主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000000|0
H 20001000Ⅹ|3
勝:有原・7勝4敗
負:西野・8勝4敗
S:オスナ・3勝1敗21S
西野は7回3失点と試合を作るが打線が2塁すら踏めず完敗となった
初回からバタバタしてしまった西野は良く投げてくれたと思います。
近藤の内野ゴロはもう完全に間に合わないので1塁アウト取ってカウント増やした方が良かったですね。
てかそもそも今日何でファーストにトシくんだったのか分からない。まぁ誰でも今日は負けてたと思いますが。
5回も周東に上手く打たれてしまいましたがそれ以外は良く投げてくれたと思います。
昨日今日と先発は仕事してると思います。今日はとにかく打線のせい( ´Д`)
本当に見どころの無い試合でしたね。初回からゲッツーロボがかましてくれてノーアウトのランナーも全く進めることが出来ませんでした。
まぁ今日の有原の出来を見ると打てそうにないなって感じでしたね。
甘いボールミスショットしてるのもあるけど基本的には低めに集まってたし。
先頭出てもとにかく無策でただただ凡打を繰り返すだけのつまらない試合でした。まぁ今日はしょうがないや。
これと言って書くことがございません( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ホークス:東浜
そろそろカード勝ち越しを決めてほしい。一応金曜日から首位攻防戦があるらしいから。言ってて恥ずかしいな( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
M 100210021|7
H 000000001|1
勝:小島・8勝4敗
負:スチュワート・ジュニア・3勝5敗
本:藤岡・1号、山口・13号
先発の小島が相手を寄せ付けない投球。打線も先制、中押し、ダメ押しと決まり快勝となった
まず小島はコントロールが乱れるところもあったけどいい投球でしたね。ピンチらしいピンチも4回5回ぐらいだけじゃないですか?
3回先頭を四球で出して嫌な流れになりかけたけど相手のバントミスで助かりましたね。小島もよく2塁でアウトにしたと思います。
5回は2死からの四球はもったいなかったね。あれが無かったら8回も行けたんじゃないかと思います。
とはいえ十分先発の仕事してくれたと思います。左のエースっぽかったな( ´∀`)
横山は三森に粘られたけどそれ以外は三振に仕留めて良かったと思います。真っすぐに力あったね。
鈴木は最近良かったけど今日は先頭の近藤に2ベース打たれて失点しました。まぁここでの失点はいいでしょう。
打線はスチュワートの立ち上がりが荒れてたけど2回以降はストライク先行で立ち直ってきた感じがしました、
4回に合ってる藤岡がホームラン打って相手も投手交代するしか無かったですね。
いきなり荻野おじさんがヒット打って勢い付けてくれたのも大きいですね。もう帰ってこないと思ったわ( ´∀`)
あとは山口もホームラン打ったし安田も3安打したし。相変わらず安田は対左激よわなのが課題かな。
中村は8回にタイムリー打ったけど結構ミスショットが多いかな。もっと状態上げてほしいです。
今日はポランコ頼みじゃなくて打線も繋がって良かったんじゃないかと思います。
ただ試合が長い。8回に出てきたソフトバンクのピッチャー帽子取れすぎ。ちゃんと合う帽子かぶって来いよ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:有原
有原はなかなか打てなかったからね。西野が勝てるように明日も援護してほしい
M 100210021|7
H 000000001|1
勝:小島・8勝4敗
負:スチュワート・ジュニア・3勝5敗
本:藤岡・1号、山口・13号
先発の小島が相手を寄せ付けない投球。打線も先制、中押し、ダメ押しと決まり快勝となった
まず小島はコントロールが乱れるところもあったけどいい投球でしたね。ピンチらしいピンチも4回5回ぐらいだけじゃないですか?
3回先頭を四球で出して嫌な流れになりかけたけど相手のバントミスで助かりましたね。小島もよく2塁でアウトにしたと思います。
5回は2死からの四球はもったいなかったね。あれが無かったら8回も行けたんじゃないかと思います。
とはいえ十分先発の仕事してくれたと思います。左のエースっぽかったな( ´∀`)
横山は三森に粘られたけどそれ以外は三振に仕留めて良かったと思います。真っすぐに力あったね。
鈴木は最近良かったけど今日は先頭の近藤に2ベース打たれて失点しました。まぁここでの失点はいいでしょう。
打線はスチュワートの立ち上がりが荒れてたけど2回以降はストライク先行で立ち直ってきた感じがしました、
4回に合ってる藤岡がホームラン打って相手も投手交代するしか無かったですね。
いきなり荻野おじさんがヒット打って勢い付けてくれたのも大きいですね。もう帰ってこないと思ったわ( ´∀`)
あとは山口もホームラン打ったし安田も3安打したし。相変わらず安田は対左激よわなのが課題かな。
中村は8回にタイムリー打ったけど結構ミスショットが多いかな。もっと状態上げてほしいです。
今日はポランコ頼みじゃなくて打線も繋がって良かったんじゃないかと思います。
ただ試合が長い。8回に出てきたソフトバンクのピッチャー帽子取れすぎ。ちゃんと合う帽子かぶって来いよ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ホークス:有原
有原はなかなか打てなかったからね。西野が勝てるように明日も援護してほしい
本日のロッテ戦
E 000101111|5
M 000000022|4
勝:荘司・3勝3敗
負:中森・1勝2敗
S:松井裕・1勝3敗31S
本:島内・6号、小郷・9号、阿部・4号、ポランコ・23号
中森は5回1失点と何とか踏ん張るが出てくる中継ぎが全員ダメで完敗となった
終盤追い上げましたが前半から中盤以降のクソっぷりはなかなかでしたね。
中森は前回の反省点である2巡目の投球が良くなかったところなんだけど全然改善されてなかったですね。
立ち上がりはすごい良かったんだけど段々ストライク入らなくなってバタバタし始める。
試合前半で使ってたカーブも後半の方は使わなくなってきたしちょっと投球内容も変わってきましたね。
中森はこれからの投手だから5回1失点と試合を作ってくれたことは評価したいと思います。
だけどもっといい投球できると思います。中森には期待したいと思います。
中継ぎはダメ。どいつもこいつも先頭出しては四球出して自分で自分の首を絞めるピッチング。
東條は完全に自滅だし岩下は打たれても真っすぐで攻めてほしいです。
サワムラーはあんなもんでしょうね。いつも通りだと思います。
ノーコンでストレートを簡単にホームランにされちゃうと使うところないですね。
澤田は今まで良かったからね。だから何回阿部に打たれれば気が済むんだよ( ´Д`)
2回以降先頭ランナーが毎回出てる時点でシンドイ。これじゃあ攻撃にリズムが生まれないわ( ´Д`)
打線もクソ。まぁ楽天先発の荘司は良かったですね。速い真っすぐにいいカーブ投げてましたね。
まずは4回ですね。無死1,2塁でポランコという絶好の場面でしたが完全にミスショットしたし、
その後の山口は初球のカーブひっかけてゲッツーと最低最悪のバッティングでしたね。空振りすればよかったのに。
打てないのはまだしも許せないのは5回の田村のヒット打った後の走塁ですね。
余裕かまして2塁に向かってアウトになる走塁はホントに許せないです。当たり前の事を当たり前に出来ないなら試合に出なくていいです。
8回にようやく2点返しましたが藤岡が2塁でアウトになったのは相手の好守だからしょうがないと思います。
ただ、田村のプレーはダメだ。大いに反省してほしいです。
9回のポランコの2ランで1点差までしましたが9回の阿部のホームランが本当に余計。
毎回毎回同じバッターに打たれて学習能力が無い。CS出る資格無いわ( ´Д`)
E 000101111|5
M 000000022|4
勝:荘司・3勝3敗
負:中森・1勝2敗
S:松井裕・1勝3敗31S
本:島内・6号、小郷・9号、阿部・4号、ポランコ・23号
中森は5回1失点と何とか踏ん張るが出てくる中継ぎが全員ダメで完敗となった
終盤追い上げましたが前半から中盤以降のクソっぷりはなかなかでしたね。
中森は前回の反省点である2巡目の投球が良くなかったところなんだけど全然改善されてなかったですね。
立ち上がりはすごい良かったんだけど段々ストライク入らなくなってバタバタし始める。
試合前半で使ってたカーブも後半の方は使わなくなってきたしちょっと投球内容も変わってきましたね。
中森はこれからの投手だから5回1失点と試合を作ってくれたことは評価したいと思います。
だけどもっといい投球できると思います。中森には期待したいと思います。
中継ぎはダメ。どいつもこいつも先頭出しては四球出して自分で自分の首を絞めるピッチング。
東條は完全に自滅だし岩下は打たれても真っすぐで攻めてほしいです。
サワムラーはあんなもんでしょうね。いつも通りだと思います。
ノーコンでストレートを簡単にホームランにされちゃうと使うところないですね。
澤田は今まで良かったからね。だから何回阿部に打たれれば気が済むんだよ( ´Д`)
2回以降先頭ランナーが毎回出てる時点でシンドイ。これじゃあ攻撃にリズムが生まれないわ( ´Д`)
打線もクソ。まぁ楽天先発の荘司は良かったですね。速い真っすぐにいいカーブ投げてましたね。
まずは4回ですね。無死1,2塁でポランコという絶好の場面でしたが完全にミスショットしたし、
その後の山口は初球のカーブひっかけてゲッツーと最低最悪のバッティングでしたね。空振りすればよかったのに。
打てないのはまだしも許せないのは5回の田村のヒット打った後の走塁ですね。
余裕かまして2塁に向かってアウトになる走塁はホントに許せないです。当たり前の事を当たり前に出来ないなら試合に出なくていいです。
8回にようやく2点返しましたが藤岡が2塁でアウトになったのは相手の好守だからしょうがないと思います。
ただ、田村のプレーはダメだ。大いに反省してほしいです。
9回のポランコの2ランで1点差までしましたが9回の阿部のホームランが本当に余計。
毎回毎回同じバッターに打たれて学習能力が無い。CS出る資格無いわ( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 001000202|5
M 020010000|3
勝:安樂・2勝1敗
負:益田・2勝4敗34S
S:松井裕・1勝3敗30S
本:ポランコ・22号、阿部・3号、岡・5号、小郷・8号
試合終盤勝ちパターンの投手が軒並み打たれて楽天に力負けした
今日はマリンに行ってきました。家でバスケ見てればよかったと感じる試合でした。
先発の種市は前回の登板の反省が生かされてない感じでしたね。
相変わらず無駄な四球もあるし3ボールに行くケースも多いしヒットはそんなに打たれてないけど不安定な投球。
2点もらった後にすぐにホームラン打たれたりと点の取られ方も良くないし球数多くて6回途中で降板になりました。
朗希がいない中で頑張って投げてるとは思うけど正直頼りないなって感じました。
西村はホームラン打たれましたけど今まで抑えてくれてたから文句は無いです。
8回はペル兄が先頭四球出して嫌な形だったけど三振ゲッツーで切り抜けて流れは作ったと思います。
ただ、同点で出てきた益田は今日も打たれました。てかいっつも同じ相手に打たれるの何なの?
毎回阿部とか上川畑とか中村晃とか同じ相手に打たれるの何なの?相性って言葉だけで片づけていいのか?
打線も先制点は取ったけど田中のマー君は要所でいい投球してきた感じですね。
失投をしっかり捉えてたバッターもいたけど角中は全然合ってなかった感じでしたね。
ストレートに差し込まれて浮いた変化球も仕留めきれなかったんで合ってなかったですね。
やっぱり8回の攻撃で1点も取れなかったのが敗因だと思います。
ポランコの打球で中村が3塁に行けなかったのが悪いって言ってる人いるけどあれは難しいかなって思います。
問題はその後のバッターが軒並みダメだったことですかね。山口はせめて振ってほしかったかな。
石川慎も茶谷も同じようなフライでしたね。まぁこの2人は頑張ってるからね。ただ、ここで点取れなかったのが敗因です。
今日は勝てる試合でした。だけど勝てなかったのは実力不足。
ここ数年助っ人外国人にはかなり恵まれてるけどそれを生かせてないです。
まぁ優勝争いするチームではないなって改めて感じました。
あとチケット代高いぞ。6000円もしてこのクソ試合見せやがってよぉ( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:荘司
マリーンズ:中森
明日試合出来るのかね?午後から雨っぽいけど
E 001000202|5
M 020010000|3
勝:安樂・2勝1敗
負:益田・2勝4敗34S
S:松井裕・1勝3敗30S
本:ポランコ・22号、阿部・3号、岡・5号、小郷・8号
試合終盤勝ちパターンの投手が軒並み打たれて楽天に力負けした
今日はマリンに行ってきました。家でバスケ見てればよかったと感じる試合でした。
先発の種市は前回の登板の反省が生かされてない感じでしたね。
相変わらず無駄な四球もあるし3ボールに行くケースも多いしヒットはそんなに打たれてないけど不安定な投球。
2点もらった後にすぐにホームラン打たれたりと点の取られ方も良くないし球数多くて6回途中で降板になりました。
朗希がいない中で頑張って投げてるとは思うけど正直頼りないなって感じました。
西村はホームラン打たれましたけど今まで抑えてくれてたから文句は無いです。
8回はペル兄が先頭四球出して嫌な形だったけど三振ゲッツーで切り抜けて流れは作ったと思います。
ただ、同点で出てきた益田は今日も打たれました。てかいっつも同じ相手に打たれるの何なの?
毎回阿部とか上川畑とか中村晃とか同じ相手に打たれるの何なの?相性って言葉だけで片づけていいのか?
打線も先制点は取ったけど田中のマー君は要所でいい投球してきた感じですね。
失投をしっかり捉えてたバッターもいたけど角中は全然合ってなかった感じでしたね。
ストレートに差し込まれて浮いた変化球も仕留めきれなかったんで合ってなかったですね。
やっぱり8回の攻撃で1点も取れなかったのが敗因だと思います。
ポランコの打球で中村が3塁に行けなかったのが悪いって言ってる人いるけどあれは難しいかなって思います。
問題はその後のバッターが軒並みダメだったことですかね。山口はせめて振ってほしかったかな。
石川慎も茶谷も同じようなフライでしたね。まぁこの2人は頑張ってるからね。ただ、ここで点取れなかったのが敗因です。
今日は勝てる試合でした。だけど勝てなかったのは実力不足。
ここ数年助っ人外国人にはかなり恵まれてるけどそれを生かせてないです。
まぁ優勝争いするチームではないなって改めて感じました。
あとチケット代高いぞ。6000円もしてこのクソ試合見せやがってよぉ( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:荘司
マリーンズ:中森
明日試合出来るのかね?午後から雨っぽいけど
本日のロッテ戦
E 000000000|0
M 00000041X|5
勝:美馬・2勝7敗
負:岸・5勝5敗
本:ポランコ・21号、山口・12号
美馬は7回無失点の完璧な投球。ポランコと山口の連続アーチで完封リレーで勝利
今日の美馬は今年一番良かったですね。いつも変化球多めで浮いたところを打たれるんだけど、
ストレートでしっかりカウントも取れて空振りも取れてたから他の変化球も生かせるようになりましたね。
前半バタバタしたけど後半は安心して見てられましたね。外からのスライダーもしっかり決まってたし。
石川慎の守備は怖いけど良く守ってくれたし。今日の美馬はホントにいい仕事したわ( ´∀`)
あと継投は難しいね。坂本は浅村に相性が悪いから交代だったけど東條がイマイチだったからね。
最後はよくストレートで押し切ったね。まぁスライダーが暴れてたからね。
最後の岩下は完璧でしたね。まぁ新生姜ナイターだから岩下が締めないとな( ´∀`)
楽天先発の岸はすごく良かったですね。岸のノーヒットノーランを現地で見ている自分としてはホントにヒヤヒヤしました。
どのボールも良かったから連打どころかヒットも全然出なかったけど少ないチャンスを良く活かせたと思います。
7回に先頭の中村が塁に出ておぜん立てしてくれたのが良かったね。どうしてもポランコの前になかなかランナー出ないからね。
その後の山口もミスショットしないで完璧に仕留めてくれたからね。あと安田も珍しく打ったな。毎日打てよ( ´∀`)
ホントにノーヒットノーランがよぎったけどよくやったぞ。明日も頑張ってくれ
明日の予告先発
イーグルス:田中将
マリーンズ:種市
明日は田中のマー君ですね。種市は前回の反省を生かして頑張ってほしいです。
E 000000000|0
M 00000041X|5
勝:美馬・2勝7敗
負:岸・5勝5敗
本:ポランコ・21号、山口・12号
美馬は7回無失点の完璧な投球。ポランコと山口の連続アーチで完封リレーで勝利
今日の美馬は今年一番良かったですね。いつも変化球多めで浮いたところを打たれるんだけど、
ストレートでしっかりカウントも取れて空振りも取れてたから他の変化球も生かせるようになりましたね。
前半バタバタしたけど後半は安心して見てられましたね。外からのスライダーもしっかり決まってたし。
石川慎の守備は怖いけど良く守ってくれたし。今日の美馬はホントにいい仕事したわ( ´∀`)
あと継投は難しいね。坂本は浅村に相性が悪いから交代だったけど東條がイマイチだったからね。
最後はよくストレートで押し切ったね。まぁスライダーが暴れてたからね。
最後の岩下は完璧でしたね。まぁ新生姜ナイターだから岩下が締めないとな( ´∀`)
楽天先発の岸はすごく良かったですね。岸のノーヒットノーランを現地で見ている自分としてはホントにヒヤヒヤしました。
どのボールも良かったから連打どころかヒットも全然出なかったけど少ないチャンスを良く活かせたと思います。
7回に先頭の中村が塁に出ておぜん立てしてくれたのが良かったね。どうしてもポランコの前になかなかランナー出ないからね。
その後の山口もミスショットしないで完璧に仕留めてくれたからね。あと安田も珍しく打ったな。毎日打てよ( ´∀`)
ホントにノーヒットノーランがよぎったけどよくやったぞ。明日も頑張ってくれ
明日の予告先発
イーグルス:田中将
マリーンズ:種市
明日は田中のマー君ですね。種市は前回の反省を生かして頑張ってほしいです。