主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
E 000010103|5
M 010000011|3
勝:渡辺翔・7勝2敗1S
負:益田・2勝5敗35S
S:松井裕・1勝3敗34S
本:辰巳・8号
種市は7回2失点と好投したのだが打線の拙攻と9回益田が炎上で惨敗となった
種市は十分試合を作ってくれました。序盤は苦しかったけどヒットは打たれてなかったんだよね。
5回に辰巳にホームランは打たれたのはしょうがないとして7回の岡島に対しては悔いが残る感じになりましたね。
簡単に2ストライクとフォークで追い込んでたのに最後真っすぐがインサイド狙ったのが真ん中入って打たれた感じ。
まだボール球十分使える状態だっただけにもったいないね。もう1球フォークで良かった気がします。
とはいえ7回2失点は十分でしょ。打線がクソすぎるのがいけないわけで( ´Д`)
あと9回益田が打たれましたがベンチの采配ミスですね。同点の場面で益田が打たれるって何回目だ?
今日の益田はシンカーが使えなくて配球もクソも無かったですね。
つい最近も楽天戦で同点で益田が出てきてノックアウトされたの見たぞ。てか見に行った試合だし。
最初から横山出しておけばこんな展開にならないと思います。そして相も変わらずエラーかますし。
過去の試合から何も学ばないんだな( ´Д`)
打線はクソですね。先発の藤井から1点しか取れない時点で話にならないですね。
2回の無死満塁で柿沼に回って来たけど正直柿沼が打席に立って何一つ期待が出来ない。
バッティングは中学生レベルなのにバットは長く持って初球の甘いボールは平然を見逃す。
打席での工夫が全く感じられない。打てないヤツが打てるように工夫しない時点で終わってる。
あとブロッソーはいらない。3安打したけどいらない。正直外国人選手であんなにチャンスに弱いバッターは使えない。
ストレートは差し込まれて7回も甘めのファーストストライクを手を出さないし。柿沼と一緒です。
8回の山口も前の打席でボール球振りまくってたから思いっきりの良さが消えてましたね。初球のストライク見逃した時点で山口の負けでしたね。
チャンスに弱いヤツほど初球の甘いボールを見逃す。どいつもこいつもチャンスに弱すぎる。
吉井監督が良くいうミスを恐れず思いっきりやってほしいです。
9回に見せ場は作ったけど遅すぎる。ブロッソーは満塁でそのバッティングしろよ。見てて勝ち越せるとは一切思わなかったね。
あと17残塁ってなんだよ。仕事しろよ( ´Д`)
E 000010103|5
M 010000011|3
勝:渡辺翔・7勝2敗1S
負:益田・2勝5敗35S
S:松井裕・1勝3敗34S
本:辰巳・8号
種市は7回2失点と好投したのだが打線の拙攻と9回益田が炎上で惨敗となった
種市は十分試合を作ってくれました。序盤は苦しかったけどヒットは打たれてなかったんだよね。
5回に辰巳にホームランは打たれたのはしょうがないとして7回の岡島に対しては悔いが残る感じになりましたね。
簡単に2ストライクとフォークで追い込んでたのに最後真っすぐがインサイド狙ったのが真ん中入って打たれた感じ。
まだボール球十分使える状態だっただけにもったいないね。もう1球フォークで良かった気がします。
とはいえ7回2失点は十分でしょ。打線がクソすぎるのがいけないわけで( ´Д`)
あと9回益田が打たれましたがベンチの采配ミスですね。同点の場面で益田が打たれるって何回目だ?
今日の益田はシンカーが使えなくて配球もクソも無かったですね。
つい最近も楽天戦で同点で益田が出てきてノックアウトされたの見たぞ。てか見に行った試合だし。
最初から横山出しておけばこんな展開にならないと思います。そして相も変わらずエラーかますし。
過去の試合から何も学ばないんだな( ´Д`)
打線はクソですね。先発の藤井から1点しか取れない時点で話にならないですね。
2回の無死満塁で柿沼に回って来たけど正直柿沼が打席に立って何一つ期待が出来ない。
バッティングは中学生レベルなのにバットは長く持って初球の甘いボールは平然を見逃す。
打席での工夫が全く感じられない。打てないヤツが打てるように工夫しない時点で終わってる。
あとブロッソーはいらない。3安打したけどいらない。正直外国人選手であんなにチャンスに弱いバッターは使えない。
ストレートは差し込まれて7回も甘めのファーストストライクを手を出さないし。柿沼と一緒です。
8回の山口も前の打席でボール球振りまくってたから思いっきりの良さが消えてましたね。初球のストライク見逃した時点で山口の負けでしたね。
チャンスに弱いヤツほど初球の甘いボールを見逃す。どいつもこいつもチャンスに弱すぎる。
吉井監督が良くいうミスを恐れず思いっきりやってほしいです。
9回に見せ場は作ったけど遅すぎる。ブロッソーは満塁でそのバッティングしろよ。見てて勝ち越せるとは一切思わなかったね。
あと17残塁ってなんだよ。仕事しろよ( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
E 001002000|3
M 10000031Ⅹ|5
勝:澤田・2勝
負:則本・7勝6敗
S:益田・2勝4敗35S
本:荻野・1号
劣勢の7回に荻野おじさんの3ランがさく裂して逆転勝利で連敗ストップ
先週クソ試合を立て続けに見せつけられたファンからすると胸がスカッとする試合だったと思います。
まずは小島だけど真っすぐのコントロールが良くなかったですね。右バッターのインサイド狙ってもなかなかいかなかったし。
悪いなりに試合を作ったって感じですがやっぱり四球が絡むから失点に繋がりますね。
いいフィールディングで上手く抑えた回もあったけどここ最近の良さが今日の試合には無かったですね。
解説の里崎も言ってたけど悪くはないけどって感じ。まぁ先発の仕事はしたと思います。
中継ぎ陣は今日もいい仕事したと思います。澤田は勝ちパターンで十分使えるしペル兄も何も心配は無かったですね。
久々出てきた益田だけど危なげなく3人で抑えましたね。ストレート来てたと思います。
打線は中盤までは則本に苦しんでました。ランナーは出るけどなかなかつながらないいつもの試合展開。
真っすぐが良かったから結構反対方向のファウルが多くて差し込まれてた感じですね。真っすぐがいいと変化球も生きるし。
やっぱりエラーは怖いね。相手のミスからトシくんのバントヒットでチャンスを広げたけど、
連敗中はこういう工夫が無かったからいいアイディアだったと思います。
本来ならば安田、藤原で決めてほしかったけど合ってた荻野おじさんが一振りで決めてくれましたね。
荻野や角中が活躍して若い選手がサッパリなのはちょっと寂しいですね。ホントにこの2人がいるうちに優勝してほしいです。
あとは8回の追加点も大きかったですね。トシくんよく拾ったと思います。則本は四球が無かったからね。先頭出ると大きいね。
とにかく途中までは苦しい試合だったけど終盤で勝ち越せていい試合だったと思います。
明日の予告先発
イーグルス:藤井
マリーンズ:種市
藤井は左投手だね。安田外されてブロッソースタメン来そうだな
E 001002000|3
M 10000031Ⅹ|5
勝:澤田・2勝
負:則本・7勝6敗
S:益田・2勝4敗35S
本:荻野・1号
劣勢の7回に荻野おじさんの3ランがさく裂して逆転勝利で連敗ストップ
先週クソ試合を立て続けに見せつけられたファンからすると胸がスカッとする試合だったと思います。
まずは小島だけど真っすぐのコントロールが良くなかったですね。右バッターのインサイド狙ってもなかなかいかなかったし。
悪いなりに試合を作ったって感じですがやっぱり四球が絡むから失点に繋がりますね。
いいフィールディングで上手く抑えた回もあったけどここ最近の良さが今日の試合には無かったですね。
解説の里崎も言ってたけど悪くはないけどって感じ。まぁ先発の仕事はしたと思います。
中継ぎ陣は今日もいい仕事したと思います。澤田は勝ちパターンで十分使えるしペル兄も何も心配は無かったですね。
久々出てきた益田だけど危なげなく3人で抑えましたね。ストレート来てたと思います。
打線は中盤までは則本に苦しんでました。ランナーは出るけどなかなかつながらないいつもの試合展開。
真っすぐが良かったから結構反対方向のファウルが多くて差し込まれてた感じですね。真っすぐがいいと変化球も生きるし。
やっぱりエラーは怖いね。相手のミスからトシくんのバントヒットでチャンスを広げたけど、
連敗中はこういう工夫が無かったからいいアイディアだったと思います。
本来ならば安田、藤原で決めてほしかったけど合ってた荻野おじさんが一振りで決めてくれましたね。
荻野や角中が活躍して若い選手がサッパリなのはちょっと寂しいですね。ホントにこの2人がいるうちに優勝してほしいです。
あとは8回の追加点も大きかったですね。トシくんよく拾ったと思います。則本は四球が無かったからね。先頭出ると大きいね。
とにかく途中までは苦しい試合だったけど終盤で勝ち越せていい試合だったと思います。
明日の予告先発
イーグルス:藤井
マリーンズ:種市
藤井は左投手だね。安田外されてブロッソースタメン来そうだな
本日のロッテ戦
B 100000100|2
M 000000000|0
勝:宮城・10勝4敗
負:朗希・7勝3敗
S:平野佳・3勝2敗25S
朗希が復帰登板したが今日も打線がヒット2本と完全沈黙。26イニング無得点となった
まず朗希は復帰登板となりましたがスピードは出てたけどキレが無いのかあんまり早く見えなかった気がします。
森に打たれたヒットは誰もいないところに飛んだって感じですね。当たりはよくないけどいいところに飛んだって感じ。
てか3回で交代するんだったら浦和で調整してちゃんと長いイニング投げれるようにしてからでいいじゃんって思いました。
ブロッソーの時もそうだけどぶっつけ本番にして良かった試しが無い。1軍は調整の場では無いです。
ヤンキースのGMがわざわざ来てるから投げさせたのかな?そうとしか思えないです。
2番手のカスティーヨの方が良かったですね。3イニング完璧でしたね。コントロールも良かったし。
右バッターに対してスライダーが有効的で頓宮はかなりやられてましたね。
7回にタイムリー打たれたけど上手く打たれたね。あとは西野の後の宜保にも同じようなボールをセンターに打たれてるので、
2者連続で外の難しい同じようなボールを同じように打たれてる時点でキャッチャーのミスかなって感じます。
打線はクソです。本当にノーヒットノーラン食らうんじゃないかと思いました。
宮城はいい投手だけどマリーンズの各バッターがどのボールを狙ってるのか分からなかったです。
ドンドンストライク投げてこられてバッター有利にさせてもらえず見下されてた印象ですね。
そしてカウント取りに来る甘いボールを見逃してボール球手を出して打ち取られてるのを見てバッターの力量不足かなって感じました。
対左相性がいい石川慎も全然合ってなかったね。ボール球永遠と振ってたし。
5回に岡がヒット打って安田が突っ込んできましたがビックリするほど余裕でアウトでしたね。
2アウトだから多少強引でも回すのは分かるけどプロの外野手なら誰でも刺せるほど余裕でしたね。
安田が足遅すぎてビックリしたわ( ´Д`)
満員御礼なのに点は取れない試合もしょっぱいそしてチケット代も高い。良いところ何一つも無いですね。
この土日行こうと思ったけど行かなくて正解でした。危うく岸に食らった時以来のノーノーを見せられるところだったわ
中日ファンはこんな感じの試合をずっと見てるんだなって感じました。ラグビー始まる前に終わってくれてよかったわ( ´Д`)
B 100000100|2
M 000000000|0
勝:宮城・10勝4敗
負:朗希・7勝3敗
S:平野佳・3勝2敗25S
朗希が復帰登板したが今日も打線がヒット2本と完全沈黙。26イニング無得点となった
まず朗希は復帰登板となりましたがスピードは出てたけどキレが無いのかあんまり早く見えなかった気がします。
森に打たれたヒットは誰もいないところに飛んだって感じですね。当たりはよくないけどいいところに飛んだって感じ。
てか3回で交代するんだったら浦和で調整してちゃんと長いイニング投げれるようにしてからでいいじゃんって思いました。
ブロッソーの時もそうだけどぶっつけ本番にして良かった試しが無い。1軍は調整の場では無いです。
ヤンキースのGMがわざわざ来てるから投げさせたのかな?そうとしか思えないです。
2番手のカスティーヨの方が良かったですね。3イニング完璧でしたね。コントロールも良かったし。
右バッターに対してスライダーが有効的で頓宮はかなりやられてましたね。
7回にタイムリー打たれたけど上手く打たれたね。あとは西野の後の宜保にも同じようなボールをセンターに打たれてるので、
2者連続で外の難しい同じようなボールを同じように打たれてる時点でキャッチャーのミスかなって感じます。
打線はクソです。本当にノーヒットノーラン食らうんじゃないかと思いました。
宮城はいい投手だけどマリーンズの各バッターがどのボールを狙ってるのか分からなかったです。
ドンドンストライク投げてこられてバッター有利にさせてもらえず見下されてた印象ですね。
そしてカウント取りに来る甘いボールを見逃してボール球手を出して打ち取られてるのを見てバッターの力量不足かなって感じました。
対左相性がいい石川慎も全然合ってなかったね。ボール球永遠と振ってたし。
5回に岡がヒット打って安田が突っ込んできましたがビックリするほど余裕でアウトでしたね。
2アウトだから多少強引でも回すのは分かるけどプロの外野手なら誰でも刺せるほど余裕でしたね。
安田が足遅すぎてビックリしたわ( ´Д`)
満員御礼なのに点は取れない試合もしょっぱいそしてチケット代も高い。良いところ何一つも無いですね。
この土日行こうと思ったけど行かなくて正解でした。危うく岸に食らった時以来のノーノーを見せられるところだったわ
中日ファンはこんな感じの試合をずっと見てるんだなって感じました。ラグビー始まる前に終わってくれてよかったわ( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 000300010|4
M 000000000|0
勝:山本・14勝5敗
負:美馬・2勝8敗
本:杉本・13号
美馬は杉本に一発を浴びて打線は山本由伸にノーヒットノーランを食らい完敗となった
勝たないといけない試合で必ず負けるマリーンズ。勝てないだろうなって思いましたがノーヒットノーラン食らうとは思いませんでした。
その美馬は試合は作ったと思います。序盤は相変わらずランナー出しながらも粘っていましたが、
4回に親の顔より見た杉本のホームランで試合が決まりました。ゲロ甘でしたね。
どの球団の選手にも天敵いるよね。同じバッターに何度も何度も打たれてホントにアホなのか?( ´Д`)
まぁ7回3失点ならまぁ十分でしょう。ただノーヒットじゃあ勝てないけど( ´Д`)
あと東條は浦和でいいよ。キャッチボール出来ないヤツは1軍にいなくていいです。
ちゃんとさばいてれば無失点で終わってたかもしれないのに。
てか今日の試合もエラー多すぎ。8月以降こんなのばっか。1年間戦う体力無いんだろうな( ´Д`)
打線はクソ以外無いですね。ノーヒットだから褒めるところないです。まぁ山本由伸はすごいね。
完全試合も期待したけどね。まぁまぁいい当たりはあったけど正面だったりしたからね。球も速いし鋭く落ちるボールもあるからね。
初球打ちが多いから球数も少なくて9回でも150キロバンバン出てましたね。
てか、9回に田村と藤原に代打出さないの謎。まぁ出しても打てるヤツいないけど( ´Д`)
もうCS出なくていいわ。山本はすごいけどバッターはプロのレベルじゃない。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:朗希
ようやく朗希が戻ってきます。ただ5回も投げないって話だけどね。無理する必要ある?
B 000300010|4
M 000000000|0
勝:山本・14勝5敗
負:美馬・2勝8敗
本:杉本・13号
美馬は杉本に一発を浴びて打線は山本由伸にノーヒットノーランを食らい完敗となった
勝たないといけない試合で必ず負けるマリーンズ。勝てないだろうなって思いましたがノーヒットノーラン食らうとは思いませんでした。
その美馬は試合は作ったと思います。序盤は相変わらずランナー出しながらも粘っていましたが、
4回に親の顔より見た杉本のホームランで試合が決まりました。ゲロ甘でしたね。
どの球団の選手にも天敵いるよね。同じバッターに何度も何度も打たれてホントにアホなのか?( ´Д`)
まぁ7回3失点ならまぁ十分でしょう。ただノーヒットじゃあ勝てないけど( ´Д`)
あと東條は浦和でいいよ。キャッチボール出来ないヤツは1軍にいなくていいです。
ちゃんとさばいてれば無失点で終わってたかもしれないのに。
てか今日の試合もエラー多すぎ。8月以降こんなのばっか。1年間戦う体力無いんだろうな( ´Д`)
打線はクソ以外無いですね。ノーヒットだから褒めるところないです。まぁ山本由伸はすごいね。
完全試合も期待したけどね。まぁまぁいい当たりはあったけど正面だったりしたからね。球も速いし鋭く落ちるボールもあるからね。
初球打ちが多いから球数も少なくて9回でも150キロバンバン出てましたね。
てか、9回に田村と藤原に代打出さないの謎。まぁ出しても打てるヤツいないけど( ´Д`)
もうCS出なくていいわ。山本はすごいけどバッターはプロのレベルじゃない。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:朗希
ようやく朗希が戻ってきます。ただ5回も投げないって話だけどね。無理する必要ある?
本日のロッテ戦
M 300000000|3
H 11110030Ⅹ|7
勝:東浜・6勝7敗
負:メルセデス・4勝7敗1S
本:山口・14号、柳田・19号、嶺井・2号
初回に3点を先制するもメルセデスが試合を作れず拙攻拙守でカード負け越しとなった。
昨日の試合は有原が良かったねで切り替えやすい試合でしたが今日に関しては真正のクソ試合です。
まずメルセデスがとにかく酷かったですね。初回のソロホームランはまぁいいとしてもその後がどうにもならないですね。
微妙なところに投げてるけど審判の手が上がらないし田村のサインに結構首を振るシーンが目立った気がします。
嶺井にホームラン打たれてる時点でもうダメですね。今日の悪い流れはメルセデスの投球から始まってる気がします。
あと岩下をロングリリーフで起用するのやめてほしいです。1イニング限定でいいところで使ってほしいです。
西村もいないしそれぐらいの力はあると思います。ロングは鈴木とか中村稔とかでいいと思います。
打線は初回に3点取ったのは良かったけど2回以降はクソ打線。今日の東浜攻略出来ない時点でクソ。
4,5回と連続で1死2,3塁のチャンスがあったのに無得点の時点で今日の負けを確信しました。
茶谷はセンター返し狙ったけどピッチャーゴロ。田村には全く期待してないのでいいです。
その後の5回はもっとひどかったね。中村の初球の空振り見てダメだなって思いました。
他の打席でも相変わらず甘いボール仕留められてないので正直3番に置く選手ではないです。
あと藤原はもうセンター無理だと思う。今年本当に守備がひどい。足が速いだけで球際弱いし打球判断が下手。
7回の柳田の打球は難しいとしてもその後の中村晃の打球取れない時点でセンターどころか外野手として無理。
おとなしく岡を使っていればこんな大差にならなかったと思います。ベンチの采配ミスです。
あと藤原にちゃんと守備練習させてほしいです。どう見ても練習してないのバレバレ。
将来中心選手として育てたいなら基本的な事からちゃんと練習させるべきだと思います。
メルセデスの出来の悪い投球に怒涛の拙攻に藤原の拙守。昨日以上に見ていてストレスの溜まる試合でしたね。
もうCS出なくていいよ。恥かくだけだから。野球下手すぎるわ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:美馬
明日は台風が来るらしいから中止っぽいですね。まぁやっても勝てないから中止でいいけど( ´Д`)
M 300000000|3
H 11110030Ⅹ|7
勝:東浜・6勝7敗
負:メルセデス・4勝7敗1S
本:山口・14号、柳田・19号、嶺井・2号
初回に3点を先制するもメルセデスが試合を作れず拙攻拙守でカード負け越しとなった。
昨日の試合は有原が良かったねで切り替えやすい試合でしたが今日に関しては真正のクソ試合です。
まずメルセデスがとにかく酷かったですね。初回のソロホームランはまぁいいとしてもその後がどうにもならないですね。
微妙なところに投げてるけど審判の手が上がらないし田村のサインに結構首を振るシーンが目立った気がします。
嶺井にホームラン打たれてる時点でもうダメですね。今日の悪い流れはメルセデスの投球から始まってる気がします。
あと岩下をロングリリーフで起用するのやめてほしいです。1イニング限定でいいところで使ってほしいです。
西村もいないしそれぐらいの力はあると思います。ロングは鈴木とか中村稔とかでいいと思います。
打線は初回に3点取ったのは良かったけど2回以降はクソ打線。今日の東浜攻略出来ない時点でクソ。
4,5回と連続で1死2,3塁のチャンスがあったのに無得点の時点で今日の負けを確信しました。
茶谷はセンター返し狙ったけどピッチャーゴロ。田村には全く期待してないのでいいです。
その後の5回はもっとひどかったね。中村の初球の空振り見てダメだなって思いました。
他の打席でも相変わらず甘いボール仕留められてないので正直3番に置く選手ではないです。
あと藤原はもうセンター無理だと思う。今年本当に守備がひどい。足が速いだけで球際弱いし打球判断が下手。
7回の柳田の打球は難しいとしてもその後の中村晃の打球取れない時点でセンターどころか外野手として無理。
おとなしく岡を使っていればこんな大差にならなかったと思います。ベンチの采配ミスです。
あと藤原にちゃんと守備練習させてほしいです。どう見ても練習してないのバレバレ。
将来中心選手として育てたいなら基本的な事からちゃんと練習させるべきだと思います。
メルセデスの出来の悪い投球に怒涛の拙攻に藤原の拙守。昨日以上に見ていてストレスの溜まる試合でしたね。
もうCS出なくていいよ。恥かくだけだから。野球下手すぎるわ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:美馬
明日は台風が来るらしいから中止っぽいですね。まぁやっても勝てないから中止でいいけど( ´Д`)