忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
どうやら今岡の入団が決まり、背番号は2となりました。
今岡1軍キャンプで幸一が2軍キャンプっていうのが良く分からないがまぁ決まったものはしょうがない。
で、背番号の2はまた大胆なことをしましたね。てかどっかの新聞で2はしばらく寝かせる的な事書いてなかったか?
2、3年ぐらい置いてからの方が良かったんじゃないの?って思ったりもするが、
まぁ2番を付けさせるなら他所から入ってきた選手の方がいいかもしれません。
正直今岡には期待はしてません。てか新戦力の選手はキムテギュンぐらいしか期待してません。
期待しすぎると痛い目見そうだからなぁ。
PR
2月1日からプロ野球12球団一斉にキャンプイン。球春到来となったわけですが。
西村新監督を迎えたマリーンズはあいにくの天気で室内でのスタートとなった。
マスコミ的に注目が集まるのは韓国代表4番のキムテギュンとテスト生の今岡みたいで
今岡に関しては早くも合格濃厚という記事まで出ていた。
この今岡の態度の大きさはイマイチよく分からないが、今岡に期待することと言えばやはりバッティング。
後は今江のケツを叩く意味でも今岡には期待しといた方がいいのか。

天気が良かったら鴨川行きたかったけど、どうやら今年もいけそうにないな。鴨川って遠いんだもんな。
まぁ石垣と比べればはるかに近いですが。テレビでは今年は菊池一色になると思うけど地味に見ていこうかな。

見ている人がいるのかどうか分かりませんが久々に更新します。
というのもマリーンズの新しいユニフォームがお披露目になりました。

見た感想とすればパジャマみたい。西村監督同様地味になったなって感じですが
赤のギザギザやグラデーションのデザインと比べればかなりマシになったような気がするのはオレだけだろうか。
あれなら買ってもいいかなって思う。ビジターはマリンブルーの青を取り入れたデザインになるなんて噂もあったが、
黒が基調になったでいいんじゃないかと。やっぱりホームは白、ビジターは黒っていうのが出てるのがいいです。
後はアジアチャンピョンワッペンと胸の保険屋のワッペンが消えてますね。まぁなくていいですね。
サード用とビジター用の袖に書いてある文字はCHIBALOTTEっていいのかな?無理やり千葉入れた感じ?
それ以外だとサード、ビジター用の数字のフォトンが前と一緒なのが気に入らんな。まぁそれぐらいかな。
どのユニフォームも勝てばかっこよく見えるわけです。期待しましょう。

しばらくブログを更新していませんでした。明けましておめでとうございます。
まぁ更新していない間にいろいろなことが起きました。中古選手を集めたり、早川がトレードされたり、
1月2日には恒例の初投げがあったみたいですがまぁ欝袋を買われた方々は残念だったと言うしかないですね。
そうね、2010年はどうなるかね?オレは西村が監督になって今と変わらないダメさ加減としか思えないんだ。
ボビーのときと比べて練習量ははるかに増えると思うけど練習すればいいってものではないのはカープを見てれば分かるし、
チームがまとまるうえで片付けないといけない問題もまだあるわけで。応援団は今年どうなるんでしょうね?
今年もゆっくり見ていくとするかな。

今日はマリーンズのファン感謝祭に行ってきました。
天気も良かったのでやることが無かったら日が当たるところで日光浴もいいなと思いつつマリンへ。
またデジカメ忘れましたがぐるっとまわってきました。トークショー聞いて、モノマネ大会見て、
ある程度の時間になったらスタンドに移って紅白戦を観戦。最後は閉会式見て外で軽くカルビ串食って帰った。

まぁメインは紅白戦でしたが、紅白戦は今までに無かったのでまた面白かったと思います。
白組幸一、赤組井口が監督でやってたんですが、井口の監督手形がここで生かされた感じでした。
前々の予告どおりトレード移籍したナオユキも顔を出し、簡単に挨拶したところから始まり、
スタメン発表されて吹いたのが3番セカンドサブローって山本時代にやったじゃねーかと。
4番でショートコバヒロだからこの辺ガチだなって思ったりもしたり。案の定鋭いヒットを打ってましたが。
いろいろな選手が入れ替わり立ち替わりで出てくるので今誰がどこにいるのか分からん状態になってしまったのは反省点かと。
でも、面白かったと思います。伊藤が何気にいい当たりをするし、マサトはユニフォーム忘れるし、
初芝の解説は面白いし、最後はナオユキが里崎とバッテリーで出てきて打たれても3塁ランナーをわざと止めて試合を延ばしてたし。
最後はナオユキは胴上げされてたしいい試みだったと思います。

まぁファン感はつまらなくて当然という考えが強いのでちょっと甘い評価だったかもしれませんが。
いろんなことをやらないとわからないからね。来年以降もいろいろな企画を取り入れたほうがよいかと

Prev458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468  →Next