忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

本日のロッテ戦

M 105320001|12
E 000001001|2
勝:マーフィー・12勝6敗
負:松崎・1勝2敗
本:井口・15号、サブロー・18号

ポロリ斉藤、奇跡の2安打!!

仙台では今年最後の試合。そしてようやく戦列を離れていた南が川越と入れ替わりで昇格即スタメン。
で、ようやく勝った昨日の試合の勢いかどうかは知らないけど、今日も西岡が初っ端からヒットを打つと、
2アウトから金泰均が打ち上げてしまい無得点かと思われたが、センター聖沢が落球をかまして
思わぬ形で1点を先制すると、3回にまたしても西岡が今度は2ベースでチャンスメイクすると、
井口が打った瞬間それとわかるホームラン。さらにチャンスを作って清田、大松が連続タイムリーで一気に5点を挙げる。

マーフィーは楽天打線を安定したピッチングで抑えると4回もさらし者状態の松崎からサブローが3ランを叩き込み9点目。
5回には2人目木谷から南四球、ポロリは打ち取られるも西岡がセンター前ヒットで今季26度目の猛打賞。
それを祝うかのように今江が2点タイムリー。順調に得点を重ねて今まで勝てなかったのが嘘のような試合展開となる。

結局マーフィーは8回を1失点と好投し、最後はシンゴがグダグダになりながらも抑えてゲームセット。
とはいえ日ハムが勢い良く勝ってる現状を考えると、とても安心している場合ではない。

久々に先発投手がいい仕事したような気がする。マーフィーは良かったね。まぁこっちがいろいろやって怪我させてる影響もあるけどね。
やっぱりピッチャーだね。野球の基本はピッチャーだよ。今年のマリーンズはそれがダメだから来年はしっかりとした投手陣を築きあげて欲しい。
最後のシンゴもビシっと締めて欲しかった。もうちょっと強気に攻めて欲しいなぁ。

そして西岡ね。おめでとう。キャプテンになって今年はやってくれると思ったけどまさかここまでくるとは思わなかったよ。
いろんな選手がヒットを打ってるけど大松が良くなってきたような気がする。てか今更遅いけど。

明日休んであさってホークス戦か。そろそろ選手を入れ替えてほしい。里崎はどうなんだろうね。
てか浦和が優勝しそうな感じ。正直今日の試合も金泰均に塀内を出したのはいいとして
井口か今江に代わりに出せる内野手がいないのが困る。正直今岡とか青野じゃあ無理だからマサトでも置いといてくれよ。
まぁ木曜日前に入れ替えがありそうだな。てかそうじゃないと( ´Д`)どうなることやら。

PR

本日のロッテ戦

M 200103100002|9
E 011002120000|7
勝:シンゴ・5勝4敗
負:山村・2敗1S
S:コバヒロ・3勝3敗28S
本:西岡・10,11号、山崎武・26号、聖沢・5号

執念、ロッテついにKスタの連敗ストップ!!

打つには打つが投手陣が応えられず毎日のように同じようなし合いを繰り返して気づけば16連敗中のKスタ。
今日も初回にチームを引っ張る西岡が先頭打者ホームラン。さらにはフクーラのタイムリーでもう1点を追加する。

が、今のマリーンズは打線よりも投手に不安を抱え、初回は難なく3人で抑えたペンだったが、2回に山崎武に一発を食らうと、
3回には昨日サヨナラの一発を食らった高須に同点タイムリーと早くも同点にされてしまう。

それでも4回に勝ち越し、6回には西岡の2本目のホームランなどで3点と4点のリードを奪うも、
ただでさえ不安な中継ぎ陣を早くも投入する謎の西村采配が今日も炸裂して6回からウッチーを投入すると、
案の定不安が的中、
2アウト1,2塁から牧田にタイムリーヒットを打たれると、なおもピンチでポロリ斉藤が後逸をかまして与える必要のない1点を与えると、
7回に西岡の内野安打で1点を加えても、すぐ裏にまた1点を失うと、
8回裏に薮田が聖沢に痛恨の同点2ランを浴びてついに同点になるなど、今日も投手陣がリードを守れないまま試合は延長戦に突入する。

延長戦は伊藤が好リリーフを見せて、ケガをしていたシンゴも久々の登板でゼロに抑えるが、
11回にフクーラにバントまでさせて作ったチャンスにサブローが本日4つ目の三振をかまし、大松も期待に答えられず12回へ。

すると12回表。清田、雅彦が打ち取られて後がなくなったマリーンズは西岡が4本目のヒットでなんとか繋ぐと、
今江が本日5本目のヒットはレフト線への2ベースヒット。これで西岡が1塁からホームに激走して嶋にタックルをかましてホームイン。
なおもチャンスで金泰均が詰まりながらもセンター前に落としてタイムリーヒット。
そして12回にはコバヒロが今日もマウンドへ。今日も先頭バッターを出して不安なピッチング。
しかし、山崎武をダブルプレーに仕留め、最後はルイーズをフォークで三振。
ついにKスタでの連敗は止まり、なんとか日ハムとのゲーム差0で変わらず3位。
今まで散々泣かしてきたKスタのファンに明日の仙台最終戦も勝利をプレゼントしたいところだ。


まぁ執念だね。西岡も凄かったけど今江もすごかったね。どうやったら1試合4安打とか5安打打てるんだろう。
今日は打順組み替えたのが良かったね。2番今江にして当たってる清田が下位にいることによって
今までマリーンズ打線のガンだった下位打線自動アウトが無くなるからつながりが出てくるよね。
ようやくサブローが守備に就いたけどまだ不安だね。まぁそんな事を言ってられる試合数ではないけど。

しかし投手陣がうんこなのは相変わらず。どいつもこいつも2アウトから失点するのが好きだな。
ペンはもうちょっと投げさせても良かっただろうな。せめて6回は行って欲しかった。
伊藤とシンゴは良かったね。コバヒロもよくやったよ。

西岡はよく頑張ってるよ。楽天の選手に怪我人ばっかり出てしまったのは申し訳ないけど。
本当に西岡の頑張りには涙が出るね。去年嫌なことばっかりでどうなるかと思ったけど本当によくやってるよ。
疲れてるのは投手野手全員だよ。オレはCSは諦めてるけど投手陣は西岡を見習って欲しい

明日の予告先発
マリーンズ:マーフィー
イーグルス:松崎
もうKスタで負けるなよ。負けた分は取り返せよ。

本日のロッテ戦

M 200310000|6
E  111100103x|8
勝:小山・5勝4敗10S
負:コバヒロ・3勝3敗27S
本:聖沢・4号、清田・2号、牧田・4号、高須・5号

守護神、目が虚ろでKスタ16連敗!!

まぁ昨日のリプレイよりもかなり酷いものを見た感じでしたね。正直高須の打球がレフトスタンドに入ったときはむしろ笑ってしまった。
コバヒロは9回マウンドに上がった時点でやばいと思ったけどね。雰囲気が昨日同様いつもの強気の姿はなく、
不安いっぱいの表情で案の定昨日同様内村にヒット、聖沢にバントで同じ展開。
そして渡辺直には今日は内野安打。そして高須にドカンと。でも、よく頑張ったよコバヒロは。コバヒロは今までよくやったよ。
今までの出来が良すぎたんだよ。いつかは打たれるんだよ。まぁ守護神を使う必要がないのに使ってた西村の采配のツケが今回ってきただけだよ。

まぁコバヒロ以前に吉見がうんこ過ぎる。前回の西武戦よりも持たずでは使えん。
そろそろ下で好投している大嶺と入れ替えれば?大嶺使ったほうが将来のためにもなるし。
川越も相変わらずで。秋親と入れ替えで。やっぱり先発がしっかりしないと。

後は全体的になんか固いよな。リードしている展開でも連敗中なせいか勝ってる気分にはとてもなれないし。
チームの雰囲気を変えるために呼ばれた今岡は今日も凡退。でも、西村は幸一が嫌いだからまだ今岡だろうな。
そして塀内に代打を出される金泰均。清田はいいよ、よくやってるよ。西岡も1番の仕事をしっかりしてるし。
打線は今日はそこそこ点を取ってるんだけど、今の状況じゃあいくら点があっても足りないよな。

何回も言うけどコバヒロはよくやってるよ。ただ、敗戦をそのまま引きずらないでほしいね。
コバマサみたいに「打たれましたけど何か?」ぐらいの表情と根性でベンチに戻ってこないと。
悔しいのは選手だけじゃないんだから、16連敗もされてる仙台のファンのことも考えろよ。泣いてる女性のファンだっていたんだし。
CSはもう無理かもしれないけど、それでも仙台のファンのために残り2試合は勝利を見せてくれよ。

明日の予告先発
マリーンズ:ペン
イーグルス:永井
また永井だから打てないだろうな。ペンは前回の反省を生かせるかどうか。
野球って怖いよな。つくづく思うね。

本日のロッテ戦

M 000001101|3
E  001001002x|4
勝:青山・5勝1敗1S
負:コバヒロ・3勝2敗27S
本:金泰均・21号

また負けた!!ロッテ、仙台で怒涛の15連敗!!!


本来ならば9回の西岡のタイムリーの1点で逃げきらないといけない試合。
しかし呪われてる仙台ではそんな簡単には勝たせてくれない。大型連敗を止めるにはそれなりの勝ち方があるんだけど、
残念ながら今のマリーンズにはその力はありません。9回出てきたコバヒロは明らかに力んでたし。
ボールは高く浮いてフォークは思い通りに投げられないでは打たれて当然。でも、コバヒロを信用するしかないんだよ。
本当にコバヒロはよくやってるよ。抑え1年目でここまでやってくれるとは思ってなかったよ。
だけど、もうCSは無理なんだよ。絶対的に信用できるコバヒロがあそこまで力んでしまったらもう無理。
打線が10点以上取って勝つとか大味な試合じゃないと無理だろうけどなぁ。

本当に西岡はよくやってるよ。9回途中から見てたけど本当によくやってるよ。
あの場面の前に四球を選んだ角中は最高の仕事をしたと思うよ。角中はそれでいいよ。
明日から来年に向けた戦いをしないとね。コバヒロはメジャー行くだろうから新守護神を決めとかないと。
本当に楽しみは西岡の200本安打ぐらいだな。いつからこんなチームになってしまったのだ( ´Д`)

まぁもう日ハムに抜かれてしまうわけだけど、今年1年よくやったよ。
どうやら2軍戦で里崎と南が実戦復帰したらしいけどもう遅いって。はぁ・・・今年はCS出れると思ったのになぁ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:吉見
イーグルス:ラズナー
明日はラズナーにひねられて終了だな。もう消化試合なんだから来年を見据えたオーダーにすればいいのに。
CIMG2136.JPG本日のロッテ戦。今日はタダ券で内野指定席で観戦。

H  000000000|0
M 20000010X|3
勝:コーリー・4勝3敗
負:山田・4勝4敗
S:コバヒロ・3勝1敗27S
本:西岡・9号、井口・14号

代走、的場!!

悪天候の中行われた本日の試合は初回にいきなり西岡がレフトスタンドへの先頭打者ホームラン。
さらには井口もつづいてホームランと2本のホームランで先制したのは良かったのだが、
流れに乗れないホークス先発の山田からこの後満塁のチャンスを作ったのだが、8番にいる1割バッターが初球を簡単に打ち上げて追加点を奪えず。

2回。山田を諦めた秋山監督は2番手の金澤をマウンドへ。
その金澤から清田、井口が2アウトから連続ヒットでチャンスを作っても4番の金泰均はランナーいる場面では不発。
3回にもサブローの四球、大松のヒットで作ったチャンスを8番にいる1割バッターが今度はゲッツーをかまし
勝つ気のないオーダーが予想通りの結果を生み追加点を奪えず。

こんな悪天候の中でもコーリーは丁寧なピッチングでランナーを出してもホークス打線を抑える。
またしても打線が5回に2アウトながら満塁のチャンス。大雨が降りだす中1割前半の打率の人に代打今岡。
一応代打の切り札らしいが、今岡がヒットを打ったところなんて遠い記憶の事でありここもアッサリ凡ゴロを打って終了。

流れが悪く中止を願うファンがいるにもかかわらず天気は回復して試合は続行となった6回。
2アウトからヒット2本打たれたところでコーリーは交代。2番手に古谷をマウンドへ。
しかし、置物化してる松中を歩かせてしまい満塁として長谷川と相対すが、相変わらずの栄村ゾーンに苦しめられながらも、
最後は空振り三振を奪い、無失点で切り抜ける。

7回に3番手伊藤が好リリーフでつなぐと、すぐ裏に登板過多の摂津から今江がヒット、サブローが四球を選ぶと
ここで大松に代打塀内。大松にはとてもじゃないけど出来ない綺麗なバントを決めて1死2,3塁。
次のバッターが岡田ということで誰がどう見てもスクイズの予感。案の定2球目に今江がスタートをするが、
岡田は華麗にスルーして今江が挟まれてしまうがキャッチャー山崎の悪送球であっけなく1点が追加。

このリードを守りきったマリーンズが完封リレーで勝利。とはいえ土曜から今年一度も勝っていない仙台での4連戦。
長かったAクラス生活に別れを告げる時がとうとう来てしまった。

CIMG2185.JPG分かってたよ!オレは今日勝つって分かってたよ!!
西岡、井口のホームランも当然勝因なんだけどやっぱり投手陣だね。
打線が相変わらずなだけに今日の完封リレーは大きいのではないか。
個人的にはコーリーと西岡ではなく古谷を呼んで欲しかったなぁ。
伊藤も薮田も完璧だったからね。久々にいい継投を見た気がする。

まぁ打線はうんこでしたね。特に8番にいる竹なんとかっていうやつ。
8回の角中ですら惜しいライナーを打っていたのにコイツは惜しい当たりが全くない。

今岡も全然だったしなぁ。まぁしょうがないよ。西村は幸一が嫌いなんだから。まぁ来年もいるらしい今岡にはいいところをみせてほしい。
あとはなんかあるかな?あ、岡田は反省しろよ。あとはどいつもこいつもチャンスでなぁ( ´Д`)

写真

CIMG2152.JPG


ダメな子。今日もチャンスで2タコに併殺打。





CIMG2161.JPG


ポロリ君。今日はポロリ無しのナイスリード。
いい当たりはあるけど、松中のまさかのプレーに阻まれる。




CIMG2167.JPG


キャプテン。相変わらず頼りになる。





CIMG2180.JPG


最終回に密集するホークスファン。





CIMG2172.JPG


雨天中断中に砂をばら撒く軽トラ





CIMG2184.JPG


コバヒロは今日も劇場でした





CIMG2190.JPG


ヒーローの2人




Prev428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438  →Next