主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 000000001|1
M 00020000X|2
勝:唐川・7勝2敗
負:野上・1勝3敗
本:大松・3号、星秀・1号
右肩痛からようやく復活となった唐川が先発。しかし、久々のマウンドのせいか初回は球が浮き
先頭バッターの片岡を歩かせてしまうのだが、なんとか後続を抑えてゼロで立ち上がる。
ライオンズ先発は野上。初回に岡田が出塁して根元が送って得点圏にランナーを進めるのだが
早くも夏バテの井口が相変わらずの凡打をかますと、サブローの右打ちもセカンド正面。お互い得点奪えず。
そんな試合も中盤までゼロ行進。4回表に先頭の栗山のファウルフライも今日サードスタメンの大地がスライディングキャッチ。
その後オーティズのセンターへの飛球も岡田がジャンピングキャッチとバックも唐川を守り立てると、
すぐ裏に四球の角中を1塁に置くと、大松が相手の失投を逃さず完璧な3号2ランホームランをかっとばして先制をする。
戦列を離れる前はどうも不安定なピッチングが目立った唐川だったが今日は本来の安定したピッチングが戻り、
西武打線を手玉に取るピッチングで終盤まで進むのだが疲れが見えてきた最終回に先頭の星秀にプロ初ホームランを打たれて
1点を失ってしまうと、2死からオーティズにヒットを許してしまうが最後は4番の中島をサードゴロに抑えてゲームセット。
悪い流れを断ち切り交流戦明けようやく初白星となった。
まずは唐川ね。ようやく戻ってきてナイスピッチングでした。やっぱり唐川がローテーションの柱にならないとね。
序盤はやっぱり久々で不安かなって思ったけどその後直せるあたりは流石だと思います。
そして大松ね。珍しく大松らしい当たりが見えた気がします。あれが続けばいいんですが。続けば( ´Д`)
それと大地ね。守備上手いね。根元なんか比にならないね。最後もよくアウトにしたと思います。落ち着いたいいプレーでした。
個人的に残念なのが荻野貴。なんか違うんだよなぁ。バッティングが。もっと打てると思うんだけどねぇ。
あとけん制アウトもらしくない。清田も清田なだけにレギュラーのチャンスはあるから頑張ってもらいたい。
明日の予告先発
ライオンズ:石井一
マリーンズ:シュンスケ
一久打てないんだよねぇ。また完封未遂されそう。完封かもしれないけど( ´Д`)
L 000000001|1
M 00020000X|2
勝:唐川・7勝2敗
負:野上・1勝3敗
本:大松・3号、星秀・1号
右肩痛からようやく復活となった唐川が先発。しかし、久々のマウンドのせいか初回は球が浮き
先頭バッターの片岡を歩かせてしまうのだが、なんとか後続を抑えてゼロで立ち上がる。
ライオンズ先発は野上。初回に岡田が出塁して根元が送って得点圏にランナーを進めるのだが
早くも夏バテの井口が相変わらずの凡打をかますと、サブローの右打ちもセカンド正面。お互い得点奪えず。
そんな試合も中盤までゼロ行進。4回表に先頭の栗山のファウルフライも今日サードスタメンの大地がスライディングキャッチ。
その後オーティズのセンターへの飛球も岡田がジャンピングキャッチとバックも唐川を守り立てると、
すぐ裏に四球の角中を1塁に置くと、大松が相手の失投を逃さず完璧な3号2ランホームランをかっとばして先制をする。
戦列を離れる前はどうも不安定なピッチングが目立った唐川だったが今日は本来の安定したピッチングが戻り、
西武打線を手玉に取るピッチングで終盤まで進むのだが疲れが見えてきた最終回に先頭の星秀にプロ初ホームランを打たれて
1点を失ってしまうと、2死からオーティズにヒットを許してしまうが最後は4番の中島をサードゴロに抑えてゲームセット。
悪い流れを断ち切り交流戦明けようやく初白星となった。
まずは唐川ね。ようやく戻ってきてナイスピッチングでした。やっぱり唐川がローテーションの柱にならないとね。
序盤はやっぱり久々で不安かなって思ったけどその後直せるあたりは流石だと思います。
そして大松ね。珍しく大松らしい当たりが見えた気がします。あれが続けばいいんですが。続けば( ´Д`)
それと大地ね。守備上手いね。根元なんか比にならないね。最後もよくアウトにしたと思います。落ち着いたいいプレーでした。
個人的に残念なのが荻野貴。なんか違うんだよなぁ。バッティングが。もっと打てると思うんだけどねぇ。
あとけん制アウトもらしくない。清田も清田なだけにレギュラーのチャンスはあるから頑張ってもらいたい。
明日の予告先発
ライオンズ:石井一
マリーンズ:シュンスケ
一久打てないんだよねぇ。また完封未遂されそう。完封かもしれないけど( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
L 300000003|6
M 000000003|3
勝:岸・7勝6敗
負:成瀬・7勝3敗
S:岡本篤・3敗1S
千葉ユニフォーム効果で8回まで1安打で完敗!!
ホームに戻ってきてカッチョ悪いユニフォームを着させられたマリーンズ先発は成瀬。
信頼出来る投手になんとかゲームを任せたのだが、初回から成瀬がピンチを作ってしまうと、
満塁で浅村に走者一掃のタイムリー2ベースを打たれてしまい初回から3点を追いかける展開となってしまった。
ライオンズ先発の岸からなんとか追いつきたい打線だが2回に今江が足に死球を食らいベンチに退いてしまうなど
散々な有様でその後大松が打ったピッチャー返し以外岸からヒットを打てずじまい。
ヒット1本では到底勝てるわけがなく9回に中郷が3点を失い止めを刺される格好となり
このまま終わるのかと思われたが9回裏に出てきたの守護神の涌井から連打を浴びせて
最後のチャンスで代打のフクーラがレフト前にタイムリーで1点を返し、
さらに大松、里崎と連打を浴びせて3点を奪い涌井をノックアウトしたのだが、
序盤と終盤の3点と岸に対しての打線の沈黙が大きく響き、交流戦終了後のリーグ戦未だ勝ちなしと低迷が続く一方である。
交流戦終わってから全然ダメだね。打線は繋がらないし余計な失点が多いし。
まぁ成瀬は初回だけだったねぇ。後が良かっただけにもったいないねぇ。まぁしょうがないか。
でも中郷の3失点はなぁ。この前の楽天戦でよかったから登板だったんだろうけどねぇ。持ってねーな( ´Д`)
打線も8回までで1安打では。岸にやられたなぁ。でも涌井はイマイチだったかもね。
チームの調子が下り坂なだけにここが踏ん張りところだね。大体交流戦直後からチームの調子が下がるからね。
それは毎年そうだからね。ヤダヤダ( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:野上
マリーンズ:唐川
ようやく唐川復活かな。どうなのかな?本来のピッチングが出来るかどうか。
L 300000003|6
M 000000003|3
勝:岸・7勝6敗
負:成瀬・7勝3敗
S:岡本篤・3敗1S
千葉ユニフォーム効果で8回まで1安打で完敗!!
ホームに戻ってきてカッチョ悪いユニフォームを着させられたマリーンズ先発は成瀬。
信頼出来る投手になんとかゲームを任せたのだが、初回から成瀬がピンチを作ってしまうと、
満塁で浅村に走者一掃のタイムリー2ベースを打たれてしまい初回から3点を追いかける展開となってしまった。
ライオンズ先発の岸からなんとか追いつきたい打線だが2回に今江が足に死球を食らいベンチに退いてしまうなど
散々な有様でその後大松が打ったピッチャー返し以外岸からヒットを打てずじまい。
ヒット1本では到底勝てるわけがなく9回に中郷が3点を失い止めを刺される格好となり
このまま終わるのかと思われたが9回裏に出てきたの守護神の涌井から連打を浴びせて
最後のチャンスで代打のフクーラがレフト前にタイムリーで1点を返し、
さらに大松、里崎と連打を浴びせて3点を奪い涌井をノックアウトしたのだが、
序盤と終盤の3点と岸に対しての打線の沈黙が大きく響き、交流戦終了後のリーグ戦未だ勝ちなしと低迷が続く一方である。
交流戦終わってから全然ダメだね。打線は繋がらないし余計な失点が多いし。
まぁ成瀬は初回だけだったねぇ。後が良かっただけにもったいないねぇ。まぁしょうがないか。
でも中郷の3失点はなぁ。この前の楽天戦でよかったから登板だったんだろうけどねぇ。持ってねーな( ´Д`)
打線も8回までで1安打では。岸にやられたなぁ。でも涌井はイマイチだったかもね。
チームの調子が下り坂なだけにここが踏ん張りところだね。大体交流戦直後からチームの調子が下がるからね。
それは毎年そうだからね。ヤダヤダ( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:野上
マリーンズ:唐川
ようやく唐川復活かな。どうなのかな?本来のピッチングが出来るかどうか。
本日のロッテ戦
M 02100000100|4
E 00010200100|4
守備固めにならない守備固め
イーグルスに2連敗して今日は勝ちたいマリーンズ。今注目のルーキーの釜田から早いイニングに得点を奪いたい打線は、
2回に四球のサブローを1塁に置いて角中が3塁線ギリギリに落ちるレフトへのタイムリー2ベースで先制すると、
その後1死3塁で里崎のピッチャーゴロの間に角中が生還して2点を先制すると、
3回には2死1,2塁でまた角中がライトの前に落ちるタイムリーで3点と今日も角中のバットで得点を奪う。
マリーンズ先発は今季初先発の吉見。すぐ炎上するかと思われたが1巡目はノーヒットで抑えるのだが、
やはり2巡目に捕まり、4回に先頭の聖沢にヒットを許して簡単に盗塁を決められると、
2死3塁からリトル松井にタイムリーを打たれて1点を失うと、
なんとか抑えてほしい6回にも相手のバントミスもあり2死となるのだが、ホセに2点タイムリーを打たれてしまい同点と
リードを守ることが出来ずに吉見はここで降板となってしまう。
勝ち越したい打線も今日もあと1本が出ず、それでも9回に2死ながらヒットの岡田を3塁に置くチャンスで
サブローがまさかのライト前タイムリーヒットで勝ち越しに成功したのだが、
今の悪いチーム状況ではそう簡単に逃げ切れず、9回裏は新守護神ウッチーが登場するが、
先頭のホセにヒットを許すと送りバントで1死2塁。そして代打の草野はボテボテのショートゴロで2死と思ったら、
根元が中途半端な送球をかまして1塁の塀内が捕球できずにランナーが還るタイムリーエラーをかまして、
せっかく奪った1点を凡ミスでチャラにする体たらくぶりで試合は延長に突入するのだが、
その後両軍得点が奪えず結局引き分け。勝てる試合をつまらないミスで落とし、
7月に入る前に首位陥落の可能性も出てきた。
もう根元の送球は相変わらずですね。佐藤コーチも言ってたけど塀内も後にそらすなよ。
てかあれ取れないと守備固めにならない。まぁ塀内は昔から肝心なところでやらかすからしょうがないんだけど。
根元の送球難は治らないかもね。ただ、大地は良かったね。打つほうも3安打だったし。
夏に入ったから井口はダメだから、井口を外すなら大地をショートにしてほしい。まだまだなところもあるけど
正直大地の方が根元より数千倍守備はいいと思う。根元の守備はもう諦めてるし( ´Д`)
吉見はもうちょっとだったんだけどねぇ。まぁよく投げてくれたと思います。
やっぱり8回薮田、9回ウッチーなのかな?しかし延長は益田がでてこなかったのが気になります。
中郷じゃあ・・・って思ったんだけど意外とやってくれました。まぁ信用してないけど。
益田の状態が気になります。てか荻野忠の出番はあるのかな?
M 02100000100|4
E 00010200100|4
守備固めにならない守備固め
イーグルスに2連敗して今日は勝ちたいマリーンズ。今注目のルーキーの釜田から早いイニングに得点を奪いたい打線は、
2回に四球のサブローを1塁に置いて角中が3塁線ギリギリに落ちるレフトへのタイムリー2ベースで先制すると、
その後1死3塁で里崎のピッチャーゴロの間に角中が生還して2点を先制すると、
3回には2死1,2塁でまた角中がライトの前に落ちるタイムリーで3点と今日も角中のバットで得点を奪う。
マリーンズ先発は今季初先発の吉見。すぐ炎上するかと思われたが1巡目はノーヒットで抑えるのだが、
やはり2巡目に捕まり、4回に先頭の聖沢にヒットを許して簡単に盗塁を決められると、
2死3塁からリトル松井にタイムリーを打たれて1点を失うと、
なんとか抑えてほしい6回にも相手のバントミスもあり2死となるのだが、ホセに2点タイムリーを打たれてしまい同点と
リードを守ることが出来ずに吉見はここで降板となってしまう。
勝ち越したい打線も今日もあと1本が出ず、それでも9回に2死ながらヒットの岡田を3塁に置くチャンスで
サブローがまさかのライト前タイムリーヒットで勝ち越しに成功したのだが、
今の悪いチーム状況ではそう簡単に逃げ切れず、9回裏は新守護神ウッチーが登場するが、
先頭のホセにヒットを許すと送りバントで1死2塁。そして代打の草野はボテボテのショートゴロで2死と思ったら、
根元が中途半端な送球をかまして1塁の塀内が捕球できずにランナーが還るタイムリーエラーをかまして、
せっかく奪った1点を凡ミスでチャラにする体たらくぶりで試合は延長に突入するのだが、
その後両軍得点が奪えず結局引き分け。勝てる試合をつまらないミスで落とし、
7月に入る前に首位陥落の可能性も出てきた。
もう根元の送球は相変わらずですね。佐藤コーチも言ってたけど塀内も後にそらすなよ。
てかあれ取れないと守備固めにならない。まぁ塀内は昔から肝心なところでやらかすからしょうがないんだけど。
根元の送球難は治らないかもね。ただ、大地は良かったね。打つほうも3安打だったし。
夏に入ったから井口はダメだから、井口を外すなら大地をショートにしてほしい。まだまだなところもあるけど
正直大地の方が根元より数千倍守備はいいと思う。根元の守備はもう諦めてるし( ´Д`)
吉見はもうちょっとだったんだけどねぇ。まぁよく投げてくれたと思います。
やっぱり8回薮田、9回ウッチーなのかな?しかし延長は益田がでてこなかったのが気になります。
中郷じゃあ・・・って思ったんだけど意外とやってくれました。まぁ信用してないけど。
益田の状態が気になります。てか荻野忠の出番はあるのかな?
本日のロッテ戦。
M 000001000|1
E 20000000X|2
勝:ヒメネス・3勝7敗
負:藤岡・4勝4敗
S:青山・1勝2敗10S
藤岡、18番の魔力で見殺し!!
郡山からKスタに場所を移して行われた今日の試合はしょっぱな藤岡は楽天打線に捕まり、
あっという間に2点を失い今日もダメかと思われたが、その後持ち直して何とか試合を作ったのだが、
いかんせんリーグ再開してから打線がポンコツに戻り、体調不良から戻ってきた井口は今日も初回のチャンスで
併殺打をかましてチャンスを潰し、しまいには最終回に楽天守護神の青山にカーブだけで手玉に取られた挙句
打った後にコケそうになるなど体たらくぶりが目立ち、ポイントゲッターの角中もノーヒットに封じられると
4番は働かないので得点を奪うのはほぼ不可能という状況。早急に新戦力の調査をした方がいいのは言うまでもない。
そんな中8回に敗戦処理で出てきた守護神の薮田が珍しく3者凡退と勝ちゲームでは見せないピッチングを披露して
試合を見ていたファンはいつもとは違うピッチングの内容に驚きを隠せなかったであろう。
なんか、この前までやっていたマリーンズの野球をイーグルスがやってる感じですね。
どうもリーグ戦が再開してからヒットは出てるんだけど1本が出ない。今まではボコボコヒットを打ってるわけじゃなかったけど、
ワンチャンスで一気に得点を奪えてたけど、どうも最近それが出来ないですね。やっぱりクリーンナップの不調でしょうかね。
井口はダメだね。全くダメだね。最後の打席を見ていても絶望感しかなかったね。大地の方がはるかに良かった。厳しいハーフスイングで三振だったけど。
なんかズルズル行きそうな雰囲気しか感じないですね。明日も負けそうな感じが( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:吉見
イーグルス:釜田
負けたな( ´Д`)。吉見だったら5回もてばいい方かと。てか今の打線が釜田を打つのは困難。
昨日のグライも今日の藤岡も良かったのに援護がないとなぁ( ´Д`)
M 000001000|1
E 20000000X|2
勝:ヒメネス・3勝7敗
負:藤岡・4勝4敗
S:青山・1勝2敗10S
藤岡、18番の魔力で見殺し!!
郡山からKスタに場所を移して行われた今日の試合はしょっぱな藤岡は楽天打線に捕まり、
あっという間に2点を失い今日もダメかと思われたが、その後持ち直して何とか試合を作ったのだが、
いかんせんリーグ再開してから打線がポンコツに戻り、体調不良から戻ってきた井口は今日も初回のチャンスで
併殺打をかましてチャンスを潰し、しまいには最終回に楽天守護神の青山にカーブだけで手玉に取られた挙句
打った後にコケそうになるなど体たらくぶりが目立ち、ポイントゲッターの角中もノーヒットに封じられると
4番は働かないので得点を奪うのはほぼ不可能という状況。早急に新戦力の調査をした方がいいのは言うまでもない。
そんな中8回に敗戦処理で出てきた守護神の薮田が珍しく3者凡退と勝ちゲームでは見せないピッチングを披露して
試合を見ていたファンはいつもとは違うピッチングの内容に驚きを隠せなかったであろう。
なんか、この前までやっていたマリーンズの野球をイーグルスがやってる感じですね。
どうもリーグ戦が再開してからヒットは出てるんだけど1本が出ない。今まではボコボコヒットを打ってるわけじゃなかったけど、
ワンチャンスで一気に得点を奪えてたけど、どうも最近それが出来ないですね。やっぱりクリーンナップの不調でしょうかね。
井口はダメだね。全くダメだね。最後の打席を見ていても絶望感しかなかったね。大地の方がはるかに良かった。厳しいハーフスイングで三振だったけど。
なんかズルズル行きそうな雰囲気しか感じないですね。明日も負けそうな感じが( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:吉見
イーグルス:釜田
負けたな( ´Д`)。吉見だったら5回もてばいい方かと。てか今の打線が釜田を打つのは困難。
昨日のグライも今日の藤岡も良かったのに援護がないとなぁ( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 100001000|2
E 01101000X|3
勝:田中・4勝2敗
負:グライシンガー・6勝2敗
本:根元・3号、リトル松井・4号、サブロー・4号
ロッテ打線、田中に10安打の猛攻!!(なお試合は・・・
交流戦も終わり、リーグ戦再開は2年前に大暴れした郡山での楽天戦。
しかし、相手はエースの田中のマー君。なかなか点が取れないかと思われた初回に
根元が打った打球は風に乗ってレフトスタンドに入るまさかの3試合連続アーチで幸先よく先制したのはよかったが、
マリーンズ先発のグライシンガーが楽天打線に捕まってしまうと、2回にリトル松井に同点アーチを許してしまうと、
3回には聖沢に逆転のタイムリーを打たれてしまい、5回には満塁で高須に犠牲フライをジリジリと突き放される苦しい展開となる。
なんとか点がほしい打線も毎回のように出るランナーを生かすことが出来ず、6回にサブローの一発で1点差にはしたが、
あと1本が出ず結局田中に完投負けを喫してしまいリーグ戦再開を白星で飾ることが出来なかった。
グライシンガーは7回3失点。ヒットたくさん打たれてたけど先発としては十分な働きだったと思います。
勝ち星もよく消してるだけに勝たせてあげたかったね。まぁ相手が悪かったとしかいえないのかな?
打線もねぇヒットは出てるんだけどね。まさかホームラン2発も出るとは思わなかったけどねぇ。
井口は体調不良からの復活だったんだけど3三振とダメダメだったし。守備を考えるとファーストに置きたいけどねぇ。大松はいらんし。
まぁそんな簡単にいかないでしょうな。明日頑張りましょう。
明日の予告先発
マリーンズ:藤岡
イーグルス:ヒメネス
藤岡はどうかねぇ?全然ダメなまんまだったら浦和行きでいいと思うけどねぇ。代わりがいればの話だけど( ´Д`)
M 100001000|2
E 01101000X|3
勝:田中・4勝2敗
負:グライシンガー・6勝2敗
本:根元・3号、リトル松井・4号、サブロー・4号
ロッテ打線、田中に10安打の猛攻!!(なお試合は・・・
交流戦も終わり、リーグ戦再開は2年前に大暴れした郡山での楽天戦。
しかし、相手はエースの田中のマー君。なかなか点が取れないかと思われた初回に
根元が打った打球は風に乗ってレフトスタンドに入るまさかの3試合連続アーチで幸先よく先制したのはよかったが、
マリーンズ先発のグライシンガーが楽天打線に捕まってしまうと、2回にリトル松井に同点アーチを許してしまうと、
3回には聖沢に逆転のタイムリーを打たれてしまい、5回には満塁で高須に犠牲フライをジリジリと突き放される苦しい展開となる。
なんとか点がほしい打線も毎回のように出るランナーを生かすことが出来ず、6回にサブローの一発で1点差にはしたが、
あと1本が出ず結局田中に完投負けを喫してしまいリーグ戦再開を白星で飾ることが出来なかった。
グライシンガーは7回3失点。ヒットたくさん打たれてたけど先発としては十分な働きだったと思います。
勝ち星もよく消してるだけに勝たせてあげたかったね。まぁ相手が悪かったとしかいえないのかな?
打線もねぇヒットは出てるんだけどね。まさかホームラン2発も出るとは思わなかったけどねぇ。
井口は体調不良からの復活だったんだけど3三振とダメダメだったし。守備を考えるとファーストに置きたいけどねぇ。大松はいらんし。
まぁそんな簡単にいかないでしょうな。明日頑張りましょう。
明日の予告先発
マリーンズ:藤岡
イーグルス:ヒメネス
藤岡はどうかねぇ?全然ダメなまんまだったら浦和行きでいいと思うけどねぇ。代わりがいればの話だけど( ´Д`)