主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000002000|2
H 00010400Ⅹ|5
勝:中田・1勝
負:唐川・1敗
S:サファテ・1S
昨日はクソ負けしたマリーンズ。今日の先発の唐川に期待のかかるのだが、
相変わらず打線が機能せず、中日から移籍してきたばかりの中田相手に苦戦する。
するとやっぱり唐川が先に失点をしてしまい、4回に長谷川のタイムリーで先制点を献上。
が、6回に相変わらずの井口頼みのマリーンズはその井口のタイムリーで追いつくと、
その後角中のタイムリー2ベースで逆転に成功するのだが、
昨日の成瀬同様得点をもらった後に息を吐くように失点をかます体たらくぶりを見せつけて
唐川は6回持たずにノックアウトされる結果となった。
その後、打線が追い付けるわけがなくズルズル連敗。優勝を候補のホークスに力なく敗れ、
今日も4番に座った井上は3タコ2三振と早くも早川健一郎2世という不名誉な異名をつけられてしまい、
せめて立川レベルにはランクアップしてほしいものである。
全然だめだね。まだ2試合しか終わってないけど。唐川は去年と変わらないね。
なんていうか唐川は伸びないね。なんかパッとしないね。入った直後の時の方が良かった気がするけどね。
もっと期待出来るピッチャーだと思うだけにちょっと残念です。昨日の成瀬といいダメダメですね。
打線もしょっぱいですね。相変わらず井口頼み。これも去年と変わらん。根元と大地の打順を入れ替えた方がいい気がする。
今江戻ってきた根元外してもいいし。1,2番が弱すぎる。いつも思うけど荻野貴の怪我が痛い。
今年も井口と角中の前にランナーをいかに貯めるかが勝負ですね。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ホークス:ウルフ
また移籍した投手がどんどん投げるね。まぁこの2試合は先発の出来が悪すぎるので石川に期待。
取り合えずアゴと長谷川を抑えないと勝てないぞ。( ´Д`)
M 000002000|2
H 00010400Ⅹ|5
勝:中田・1勝
負:唐川・1敗
S:サファテ・1S
昨日はクソ負けしたマリーンズ。今日の先発の唐川に期待のかかるのだが、
相変わらず打線が機能せず、中日から移籍してきたばかりの中田相手に苦戦する。
するとやっぱり唐川が先に失点をしてしまい、4回に長谷川のタイムリーで先制点を献上。
が、6回に相変わらずの井口頼みのマリーンズはその井口のタイムリーで追いつくと、
その後角中のタイムリー2ベースで逆転に成功するのだが、
昨日の成瀬同様得点をもらった後に息を吐くように失点をかます体たらくぶりを見せつけて
唐川は6回持たずにノックアウトされる結果となった。
その後、打線が追い付けるわけがなくズルズル連敗。優勝を候補のホークスに力なく敗れ、
今日も4番に座った井上は3タコ2三振と早くも早川健一郎2世という不名誉な異名をつけられてしまい、
せめて立川レベルにはランクアップしてほしいものである。
全然だめだね。まだ2試合しか終わってないけど。唐川は去年と変わらないね。
なんていうか唐川は伸びないね。なんかパッとしないね。入った直後の時の方が良かった気がするけどね。
もっと期待出来るピッチャーだと思うだけにちょっと残念です。昨日の成瀬といいダメダメですね。
打線もしょっぱいですね。相変わらず井口頼み。これも去年と変わらん。根元と大地の打順を入れ替えた方がいい気がする。
今江戻ってきた根元外してもいいし。1,2番が弱すぎる。いつも思うけど荻野貴の怪我が痛い。
今年も井口と角中の前にランナーをいかに貯めるかが勝負ですね。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ホークス:ウルフ
また移籍した投手がどんどん投げるね。まぁこの2試合は先発の出来が悪すぎるので石川に期待。
取り合えずアゴと長谷川を抑えないと勝てないぞ。( ´Д`)
PR
開幕戦
M 100200110|5
H 10212041X|11
勝:摂津・1勝
負:成瀬・1敗
本:アゴ弟・1号、柳田・1号
いよいよ始まった2014年のプロ野球。マリーンズは福岡に乗り込んでのホークス戦。
開幕投手は摂津と成瀬で始まったこの試合は初回にいきなり井口のタイムリーで先制したマリーンズだったが、
すぐ裏に成瀬があっさり同点にされてしまうと、この後のピリッとせず強力なホークス打線の餌食となってしまう。
その後摂津から何とか得点を挙げて一時は同点に追いつくのだが、いかんせん成瀬の出来が悪く、
その後出てきた服部や上野が火に油を注ぎ、大量失点のまま敗戦。
オープン戦で今年も早々に離脱した荻野貴や4番の今江の離脱の影響からか
清田、根元の1,2番は全く機能せず、新人で4番となったアジャ井上は音なし。
とはいえこの投手陣の出来ではとても1年は戦えない。
やっぱり投手ですね。成瀬は去年と変わらないのかな。スピードは出なくても三振が奪えるのが成瀬なのに。
代わりの投手がいないだけに1年間投げられる状態になってほしいものです。
予告先発
マリーンズ:唐川
ホークス:中田賢
中日から移籍してきた中田だね。どんなもんか。まぁ唐川の出来が心配ですが。
M 100200110|5
H 10212041X|11
勝:摂津・1勝
負:成瀬・1敗
本:アゴ弟・1号、柳田・1号
いよいよ始まった2014年のプロ野球。マリーンズは福岡に乗り込んでのホークス戦。
開幕投手は摂津と成瀬で始まったこの試合は初回にいきなり井口のタイムリーで先制したマリーンズだったが、
すぐ裏に成瀬があっさり同点にされてしまうと、この後のピリッとせず強力なホークス打線の餌食となってしまう。
その後摂津から何とか得点を挙げて一時は同点に追いつくのだが、いかんせん成瀬の出来が悪く、
その後出てきた服部や上野が火に油を注ぎ、大量失点のまま敗戦。
オープン戦で今年も早々に離脱した荻野貴や4番の今江の離脱の影響からか
清田、根元の1,2番は全く機能せず、新人で4番となったアジャ井上は音なし。
とはいえこの投手陣の出来ではとても1年は戦えない。
やっぱり投手ですね。成瀬は去年と変わらないのかな。スピードは出なくても三振が奪えるのが成瀬なのに。
代わりの投手がいないだけに1年間投げられる状態になってほしいものです。
予告先発
マリーンズ:唐川
ホークス:中田賢
中日から移籍してきた中田だね。どんなもんか。まぁ唐川の出来が心配ですが。
本日のオープン戦
M 001000000|1
F 00103300X|7
勝:谷元・1勝
負:松永・1敗
本:吉田・1号、谷口・1号
今日は12球団試合が組まれたオープン戦。開幕を済ませているマリーンズはファイターズとの試合。
マリーンズ先発はルーキーの石川。即戦力投手の呼び声高い石川は
主力選手が並ぶファイターズ相手に3回を投げて谷口に一発を浴びるがその1失点のみ。
打たれたヒットは2本に抑えてまずまずの内容でまとめた格好となった。
しかし、その後出てきた西野は良かったが、3番手の松永が炎上してしまうと、
続く中後も自らと大地のエラーもあってこちらも3失点と不安が残る内容となった。
打つ方はスタメンマスクのルーキー吉田が大谷から1号ホームラン。
里崎の後継者育成が急務なだけにバッティングでアピール。
が、打つ方は4回以降日ハム打線にノーヒットどころか四球すら出ない打線の湿りっぷり。
まだまだ開幕まであるのだが、不安の残る試合となった。
今日は石川ですかね。本人は辛口評価でしたが、まだまだ投げる試合はあると思いますので期待大です。
そして吉田もホームラン。ここ最近のマリーンズは新人選手の活躍が目立ちますね。頑張ってほしいです。
今日はこれぐらいですね。西野も良かったらしいけどね。この時期は中継もやってないから見れないと何とも言えないし。
西野はどっかにストッパー候補って書いてあったけど、どうなんだろうね?29番はやっぱり先発で躍動してほしい。
M 001000000|1
F 00103300X|7
勝:谷元・1勝
負:松永・1敗
本:吉田・1号、谷口・1号
今日は12球団試合が組まれたオープン戦。開幕を済ませているマリーンズはファイターズとの試合。
マリーンズ先発はルーキーの石川。即戦力投手の呼び声高い石川は
主力選手が並ぶファイターズ相手に3回を投げて谷口に一発を浴びるがその1失点のみ。
打たれたヒットは2本に抑えてまずまずの内容でまとめた格好となった。
しかし、その後出てきた西野は良かったが、3番手の松永が炎上してしまうと、
続く中後も自らと大地のエラーもあってこちらも3失点と不安が残る内容となった。
打つ方はスタメンマスクのルーキー吉田が大谷から1号ホームラン。
里崎の後継者育成が急務なだけにバッティングでアピール。
が、打つ方は4回以降日ハム打線にノーヒットどころか四球すら出ない打線の湿りっぷり。
まだまだ開幕まであるのだが、不安の残る試合となった。
今日は石川ですかね。本人は辛口評価でしたが、まだまだ投げる試合はあると思いますので期待大です。
そして吉田もホームラン。ここ最近のマリーンズは新人選手の活躍が目立ちますね。頑張ってほしいです。
今日はこれぐらいですね。西野も良かったらしいけどね。この時期は中継もやってないから見れないと何とも言えないし。
西野はどっかにストッパー候補って書いてあったけど、どうなんだろうね?29番はやっぱり先発で躍動してほしい。
本日のロッテ戦
Bs 121000000|4
M 00002032X|7
勝:大谷・1勝
負:森本・1敗
S:香月弟・1S
初めての石垣島開催のプロ野球ということで大嶺兄弟そろって先発出場した今日のオープン戦だが、
先発の兄の祐太が1回2回と2死ランナー無しからヒットや四球で失点する様は
キャンプもまだ途中とはいえいつも通りのピッチングと言っていい内容であり、
地元の選手を期待して見に来た観衆はさぞかしため息をついたに違いない。
2番手の川満も代わった直後から失点し、今日は何点取られるのかと思われたが、
打つ方では和製ベニーの呼び声高いアジャ井上が4番に座りいきなり3安打を放てば、
去年地味な活躍で終わった清田も3安打。そして大嶺弟の翔太が兄の代わりに3安打4打点の大爆発。
今まで1軍出場のない翔太にとって最高のアピールとなった。
今年も始まりしたオープン戦。やっぱりうれしいのが弟翔太の活躍。
何回も言ってる気がするけど翔太の方が度胸があってプロに向いてるような気がします。
守備位置が今江と一緒でなかなか試合には出れないかもしれないけど、まずは1軍だね。
兄の方は平常運転って感じですね。今年もあんまり期待してませんが。
プロ初登板の時の大嶺のストレートを見て感動したんだけどなぁ。もう見れないだろうなぁ( ´Д`)
そしていろいろ選手がいる中で今年は誰が1軍に残るのか楽しみですね。
去年イマイチだった清田に期待のかかる加藤、正捕手は誰になるのか。
アジャこと井上は3安打。井口とポジションが被るから公式戦はどうなることやら。
これから楽しみなマリーンズ。早く暖かくなって関東で試合が見たいね。
Bs 121000000|4
M 00002032X|7
勝:大谷・1勝
負:森本・1敗
S:香月弟・1S
初めての石垣島開催のプロ野球ということで大嶺兄弟そろって先発出場した今日のオープン戦だが、
先発の兄の祐太が1回2回と2死ランナー無しからヒットや四球で失点する様は
キャンプもまだ途中とはいえいつも通りのピッチングと言っていい内容であり、
地元の選手を期待して見に来た観衆はさぞかしため息をついたに違いない。
2番手の川満も代わった直後から失点し、今日は何点取られるのかと思われたが、
打つ方では和製ベニーの呼び声高いアジャ井上が4番に座りいきなり3安打を放てば、
去年地味な活躍で終わった清田も3安打。そして大嶺弟の翔太が兄の代わりに3安打4打点の大爆発。
今まで1軍出場のない翔太にとって最高のアピールとなった。
今年も始まりしたオープン戦。やっぱりうれしいのが弟翔太の活躍。
何回も言ってる気がするけど翔太の方が度胸があってプロに向いてるような気がします。
守備位置が今江と一緒でなかなか試合には出れないかもしれないけど、まずは1軍だね。
兄の方は平常運転って感じですね。今年もあんまり期待してませんが。
プロ初登板の時の大嶺のストレートを見て感動したんだけどなぁ。もう見れないだろうなぁ( ´Д`)
そしていろいろ選手がいる中で今年は誰が1軍に残るのか楽しみですね。
去年イマイチだった清田に期待のかかる加藤、正捕手は誰になるのか。
アジャこと井上は3安打。井口とポジションが被るから公式戦はどうなることやら。
これから楽しみなマリーンズ。早く暖かくなって関東で試合が見たいね。
あけましておめでとうございます。ということで新年最初の更新。
気づけば涌井がめでたく移籍し、大地や西野の背番号が若くなり、そろそろキャンプインも近くなってきたマリーンズ。
で、今日はビジターユニフォームのデザインが変更されて西野と大地がモデルで登場しました。
どうですか、みなさん?新しいユニフォームのデザインは気に入りましたか。
まぁ正直ダサいですね。劣化したと言っていいですね。ユニフォームのコンセプトなんてものが公式に書いてありましたので引用します。
※新ビジターユニフォームのコンセプト
気づけば涌井がめでたく移籍し、大地や西野の背番号が若くなり、そろそろキャンプインも近くなってきたマリーンズ。
で、今日はビジターユニフォームのデザインが変更されて西野と大地がモデルで登場しました。
どうですか、みなさん?新しいユニフォームのデザインは気に入りましたか。
まぁ正直ダサいですね。劣化したと言っていいですね。ユニフォームのコンセプトなんてものが公式に書いてありましたので引用します。
※新ビジターユニフォームのコンセプト
「チームのオリジナリティを強調するべく大胆且つシャープな肩切替デザインを採用。チームがもつ、シャープさ、スピード感、力強さを表したデザインとなっています。また、袖部分にはチームカラーである『レッド』のラインを配置し、闘志あふれる勝利への執念と、敵地でもファンの熱い気持ちと一緒に戦い抜いていくという願いが込められています。」
いつからマリーンズのチームカラーはレッドが入ったんでしょうね?マリーンズに赤はいらないです。
正直赤が余計すぎる。まだ05年からのビジターユニフォームの方が良かった感じがします。
赤を入れると肩の白がなんか浮いた感じがするのが個人的に思うところです。
帽子も合わせてダサいし見慣れてないからっていうのもあるかもしれませんが。
まぁ買わないからいいんだけどね。