忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。今季初観戦してきました。
日中は暖かいんですが夜は寒い。しかも風が強くてやばかった。
←スタメンですね。てかいきなりCGで選手が口から火を吹いてる姿が出てきて意表を突かれた。
こういうのってかっこ良く見せるのが一般的だけど、あえて思考を変えたやり方はいいと思います。

F 000200100|3
M 00050000X|5
勝:石川・1勝
負:メンドーサ・1敗
S:西野・3S
本:レアード・2号

今日は石川が先発だったけど風も強くてやりにくい状況の中で毎回ランナーをだす不安定な内容。
大丈夫かなぁって思ったら新外国人のレアードに一発を浴びて先制点を献上してしまいました。
今日の試合を見てる限りだと陽とか中田よりもハーミッダ、レアードのコンビのほうが怖かったですね。
てか陽が散々だったから助かったけどね。かなり足を引っ張ってた感じでしたね。
なんとか7回投げて3失点。結果はまずまずだけど石川にしては物足りない感じもしました。

で、打線が先制されたあとに集中打で逆転。クルーズが左中間を破り、根元が初球をライト前に。
さらにランナー溜まって吉田の2点タイムリー。吉田のタイムリーがなかったらヤバかったね。
一発攻勢で勝つチームではないのでらしい得点の取り方だったと思います。

そして最後の西野は危なかったねぇ。今年は調子が良くないように見えます。
調子が良くないのかコバマサイズムをしっかり継承しているのか。どっちも困るんだけど(  ´Д`)
最後大谷にまわすあたりはいい演出が出来たのかもしれません。
まぁオレは今日勝つって分かってたけどね(  ´∀`)

明日の予告先発
ファイターズ:吉川
マリーンズ:藤岡
吉川相手にどうかよりも藤岡が心配でならないです。藤岡と唐川がしっかりやってくれれば上位に食い込めるんだけどね。
そして左投手の吉川なので清田の出番があるかもね。角中も荻野貴もいまいちだからね。

写真

 
←新しいビッグフラッグ。「ONE HEART MARINES」とあります
写真では見えないけど左上に☆があって日本一になった年が入ってます。




←スコア




←勝ったんで整列
PR
本日のロッテ戦

M 000230000|5
H 021000100|4
勝:イ・デウン・1勝
負:中田・1敗
S:西野・2S
本:長谷川・1号

3連戦最後の試合で今日は逆転勝ち。勝ち越しを決めました。
先発のイ・デウンは序盤捕まったけど何とか7回途中4失点。先発の役割は十分に果たしました。
イ・デウンは結構いいと思います。最初はちょっとボールが甘かったけれど。
でも強気の攻めで球速も出るので今後期待が持てます。リリーフ陣も火消しに成功しました。

苦手にしている中田相手に序盤は全然だったけど相手が突然崩れてチャンスをモノにした感じです。
4回のクルーズのレフトオーバーで角中が帰ってこれなかったのがやっぱり気になりますね。
レフトが取ると思ったのかな?角中はバッティングだけじゃなくてアグレッシブな走塁も魅力だと思います。ガンガン行ってほしいです。
打線は今のところはまぁいいと思います。荻野貴の出塁が増えるともっと得点のチャンスが増えますね。

後大変だと思うのが田村ね。今日初ヒットが出ました。でもキャッチャーはバッティングよりも守備ですね。
里崎みたいに打てるキャッチャーはなかなかいないし難しい事です。まずは田村は守備を磨いて大きく育ってほしいですね。

火曜からマリンですね。本拠地開幕戦は見に行く予定です。18:30プレイボールは家から遠い自分にはつらいっす( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 110000000|2
H 01201000X|4
勝:スタンリッジ・1勝
負:チェン・1敗
S:サファテ・1S

開幕勝利のマリーンズだったけど今日は接戦を落とす結果となりました。
初回、2回と1点ずつ加えて優位に立ったかと思ったけど、チェンの出来がイマイチでしたね。
途中微妙な判定にも泣かされました。柳田のあのプレーはアウトですね。
まぁ人間が審判をやってますからこういう事もあります。味方することもあれば敵になることもあります。
でもチェンは伸びしろありそうですね。しっかり調整して次はいい結果を期待したいです。

打線も中盤以降は沈黙。まぁ打線は打てない時の方が多いです。
デスパイネがいない間はつなぎの野球をしないと勝てません。
ほとんどの評論家がBクラス予想は打線の迫力不足、不安定な投手陣というところでしょうね。
でも、いるメンバーでやっていくしかないので何とか勝ち越して千葉に帰りたいですね。

明日の予告先発
マリーンズ:イ・デウン
ホークス:中田賢

イ・デウンは楽しみですね。東京ドームで見に行ったときはいいピッチングしてたからね。
マリーンズの先発投手陣の中では球速が出る投手なので期待したいです。
でも、打線が苦手の中田だからなぁ。苦手のまんまなのか変わった姿を見せるのか。まぁやられるだろうな( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 000002001|3
H 000000001|1
勝:涌井・1勝
負:摂津・1敗
S:西野・1S
本:井口・1号

ついに始まったプロ野球公式戦。今年もホークス相手にヤフオクドームでの3連戦初戦。
本日は6回の今江のライナーゲッツーから試合見てましたが開幕勝利の感覚が無いから見ていて変に緊張しました。

先発の涌井はストレート中心。100球超えてもストレートで空振りが取れれて良かったね。
去年が散々だったけど今年は違う姿を見れそうです。6回の今宮の三振取ったストレートも素晴らしかったね。
後の中継ぎが相変わらずおっかないけど。大谷は去年が良すぎたから今年どうだろうね。
松永も相変わらず四球出すし。今年もこの辺は安心できないね。

やっぱり心配なのが西野の状態。もしかしてコバマサが変な事吹き込んでるんじゃないのか( ´Д`)
今日は守備で勝った試合。9回の岡田とクルーズの守備で勝ったようなものです。
やっぱり岡田はセンターに常時置くべきです。あれが無かったら負けてもおかしくなかったし。
でも、久々開幕勝てて楽しかったわ。今日の試合で唯一不満なのがDH根元くらいかな。せめてサブローかフクーラだろ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ホークス:スタンリッジ
チェンは楽しみですね。潜在能力が高そうな気がしますが。
 本日のロッテ戦。東京ドーム行ってきました。
←オーダーはこんな感じ。セリーグのジャイアンツはDHなし。
レフトサブローって( ´Д`)狭い東京ドームじゃないと無理ですね。
そんな今日の試合。


M  300110010|6
G  000010000|1
勝:唐川
負:杉内
S:イ・デウン

まぁ低調の巨人という事でまず先発の杉内の乱調で3点。まぁほとんど自滅でしたけどね。
井口の死球がちょっと心配ですが、開幕はなんとかいけそうらしいです。
予定通りデスパイネが開幕に間に合わないので今江が4番らしいですが、当たってるのでなんとかなりそうです。
ただ、謎の三盗失敗が未だにひっかかりますが( ´Д`)

あと、田村ね。良かったですね。バッティングも良くなってきましたね。甲子園出てた時打ってたからね。
個人的には吉田よりも田村の方が行ける気がします。まぁしばらくは併用ですね。

そして開幕1軍が決まったらしい翔太ね。1軍定着してほしいですね。
その翔太と去年の後半1軍に上がってきた高濱は2軍でサッパリだけどね( ´Д`)

投手陣は今日は2人しか投げてないけど唐川はやっぱり微妙な感じ。
結果だけ見るといいかもしれないけど、見てる感じは去年とあんまり大差ない気がします。
相手が不調の巨人打線というのもあるので開幕早々ソフトバンクにボコられる気がします( ´Д`)

でも、2番手のイ・デウンは良かったと思います。初めて見ましたがボールのスピードはあったし、
4イニング投げて四球1つだけ。唐川よりも全然良かったですね。ちょっと期待したいです。

今年は何試合行けるかな。リアルが忙しいから更新できないかもなぁ( ´Д`)




←イ・デウン。





←試合結果


 
Prev320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330  →Next