主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 202000100|5
M 200001100|4
勝:スタンリッジ・3勝1敗
負:黒沢・1敗
S:サファテ・1勝6S
本:今宮・1号、吉田・1号
先発不足のマリーンズは黒沢をプロ初先発のマウンドに送るのだが、
初回からいきなり連打を浴びてピンチを作ると、柳田の打球を井口が後逸して初回2失点。
3回は李大浩に2点タイムリー2ベースとわずか3回で4失点。味方にも足を引っ張られるほろ苦いプロ初先発となってしまいました。
黒沢はしょうがないですね。今日は井口が攻守にわたって精彩を欠いてました。
タイムリーエラーにその後また柳田の打球を取り損ねるし、バッティングもいいところなしだし。
今日は井口の日ではなかったですね。春先は良くても夏頃に調子を崩してしまうのでフクーラと併用でいい気がします。
2番手の大嶺兄は良かったですね。インフルになった金森に代わって急遽昇格してきましたが。
多分次回の先発は大嶺兄に巡ってくるかもしれませんね。藤岡、唐川もそうだけど大嶺も1軍定着しないといけない投手の一人です。
同級生の活躍が目立ちますがまだまだチャンスはあります。来週あるかもしれませんね。
良かったところは大地に当たりが戻ってきたところですね。4打席目は運がなかったですがいい当たりでした。
あとは1番バッターだね。岡田、荻野貴の調子は上がってこないし。根元は使い勝手が良くないし。
そこが固まれば打線はいいかもしれませんね。
あとは益田かな。出てくるたびに打たれてる気がします。中継ぎ投手は毎年大変だからね。
金森がインフルでダウンしたのが結構痛いですね。なんか5割をウロウロしてるなぁ( ´Д`)
H 202000100|5
M 200001100|4
勝:スタンリッジ・3勝1敗
負:黒沢・1敗
S:サファテ・1勝6S
本:今宮・1号、吉田・1号
先発不足のマリーンズは黒沢をプロ初先発のマウンドに送るのだが、
初回からいきなり連打を浴びてピンチを作ると、柳田の打球を井口が後逸して初回2失点。
3回は李大浩に2点タイムリー2ベースとわずか3回で4失点。味方にも足を引っ張られるほろ苦いプロ初先発となってしまいました。
黒沢はしょうがないですね。今日は井口が攻守にわたって精彩を欠いてました。
タイムリーエラーにその後また柳田の打球を取り損ねるし、バッティングもいいところなしだし。
今日は井口の日ではなかったですね。春先は良くても夏頃に調子を崩してしまうのでフクーラと併用でいい気がします。
2番手の大嶺兄は良かったですね。インフルになった金森に代わって急遽昇格してきましたが。
多分次回の先発は大嶺兄に巡ってくるかもしれませんね。藤岡、唐川もそうだけど大嶺も1軍定着しないといけない投手の一人です。
同級生の活躍が目立ちますがまだまだチャンスはあります。来週あるかもしれませんね。
良かったところは大地に当たりが戻ってきたところですね。4打席目は運がなかったですがいい当たりでした。
あとは1番バッターだね。岡田、荻野貴の調子は上がってこないし。根元は使い勝手が良くないし。
そこが固まれば打線はいいかもしれませんね。
あとは益田かな。出てくるたびに打たれてる気がします。中継ぎ投手は毎年大変だからね。
金森がインフルでダウンしたのが結構痛いですね。なんか5割をウロウロしてるなぁ( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
H 000000000|0
M 11000700X|9
勝:イ・デウン・3勝
負:摂津・2勝2敗
昨日は接戦を落としてしまいましたが今日は大量得点での勝利。相手のエース摂津相手に価値のある白星だったと思います。
イ・デウンが投げる試合は打線が活発です。涌井にもこれだけ援護があればなぁ( ´Д`)
今日は相手のミスが絡むところもあったけれどそのチャンスをものにしたマリーンズ。
2回も田村の内野ゴロで1点もホーム投げてればアウトの可能性大だったんですが明石は投げられませんでした。
6回も相手のミスからチャンスを得ました。今日はあんまり波に乗れてなかった荻野貴と大地が打ったのが嬉しいですね。
気づけばクルーズは17打点で打点王だし。どこからでもつながる打線が完成すればゴールデンイヤーは楽しめそうです( ´∀`)
イ・デウンは要所でいいピッチングでしたね。ランナーは出してもゼロで抑えてましたね。
先週の西武戦は見ていてヒヤヒヤしましたが今日はいいところに決まってて安心しました。
さりげなく金森がいい仕事してる気がします。使い勝手のいいピッチャーになっております。
先発の頭数が増えてくれればなぁ。ちょっと先発がいなさすぎる( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:スタンリッジ
マリーンズ:黒沢
ここで黒沢先発です。まぁ他にいないのが現状です。頑張ってもらうしかないです。
黒沢に楽をさせたいけどスタン相手だからなぁ( ´Д`)
H 000000000|0
M 11000700X|9
勝:イ・デウン・3勝
負:摂津・2勝2敗
昨日は接戦を落としてしまいましたが今日は大量得点での勝利。相手のエース摂津相手に価値のある白星だったと思います。
イ・デウンが投げる試合は打線が活発です。涌井にもこれだけ援護があればなぁ( ´Д`)
今日は相手のミスが絡むところもあったけれどそのチャンスをものにしたマリーンズ。
2回も田村の内野ゴロで1点もホーム投げてればアウトの可能性大だったんですが明石は投げられませんでした。
6回も相手のミスからチャンスを得ました。今日はあんまり波に乗れてなかった荻野貴と大地が打ったのが嬉しいですね。
気づけばクルーズは17打点で打点王だし。どこからでもつながる打線が完成すればゴールデンイヤーは楽しめそうです( ´∀`)
イ・デウンは要所でいいピッチングでしたね。ランナーは出してもゼロで抑えてましたね。
先週の西武戦は見ていてヒヤヒヤしましたが今日はいいところに決まってて安心しました。
さりげなく金森がいい仕事してる気がします。使い勝手のいいピッチャーになっております。
先発の頭数が増えてくれればなぁ。ちょっと先発がいなさすぎる( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:スタンリッジ
マリーンズ:黒沢
ここで黒沢先発です。まぁ他にいないのが現状です。頑張ってもらうしかないです。
黒沢に楽をさせたいけどスタン相手だからなぁ( ´Д`)
昨日のロッテ戦
H 001200001|4
M 110000000|2
勝:中田・1勝2敗
負:涌井・2勝2敗
S:サファテ・1勝5S
昨日も負けてしまいあっという間に4位転落のマリーンズ。
そんな先発の涌井だったけど7回3失点。勝負どころで甘くなってしまい失点してしまいました。
でも、7回3失点です。十分先発としての役割は果たしました。
しかし、去年から言えることですが涌井が投げる試合は援護が無いですね。まぁ相手のいい投手と当たるのが多いですからね。
今のマリーンズはピッチャーが終わってるので打線が頑張らないとまず勝てないです。
そして打線は苦手の中田相手にボール球に手を出して助けてしまいました。
そこが見極められたら優位に立てるんだけどなかなかうまくいかないですね。
デスパイネはまだまだだけど去年も来日早々はあんまり良くなかったからね。
しばらく我慢して去年のような打撃がみたいですね。この試合もヒット1本損してるし。
しかし、不安なのが大地。大地の状態が上がってこないと本当のゴールデンイヤーを迎えることは出来ません。
キャプテンがベンチを温めるなんてそんなかっこ悪いことはないですね。素人目で見るとミスショットが多い気がします。
まだまだ若い大地はこれからなので奮起に期待。まだ始まったばかりだからね。
今日の予告先発
ホークス:摂津
マリーンズ:イ・デウン
イ・デウンのほうが援護が多いんだよなぁ。涌井との違いはなんなのか。
ずるずる連敗しそうなので止めておきたいところ。
H 001200001|4
M 110000000|2
勝:中田・1勝2敗
負:涌井・2勝2敗
S:サファテ・1勝5S
昨日も負けてしまいあっという間に4位転落のマリーンズ。
そんな先発の涌井だったけど7回3失点。勝負どころで甘くなってしまい失点してしまいました。
でも、7回3失点です。十分先発としての役割は果たしました。
しかし、去年から言えることですが涌井が投げる試合は援護が無いですね。まぁ相手のいい投手と当たるのが多いですからね。
今のマリーンズはピッチャーが終わってるので打線が頑張らないとまず勝てないです。
そして打線は苦手の中田相手にボール球に手を出して助けてしまいました。
そこが見極められたら優位に立てるんだけどなかなかうまくいかないですね。
デスパイネはまだまだだけど去年も来日早々はあんまり良くなかったからね。
しばらく我慢して去年のような打撃がみたいですね。この試合もヒット1本損してるし。
しかし、不安なのが大地。大地の状態が上がってこないと本当のゴールデンイヤーを迎えることは出来ません。
キャプテンがベンチを温めるなんてそんなかっこ悪いことはないですね。素人目で見るとミスショットが多い気がします。
まだまだ若い大地はこれからなので奮起に期待。まだ始まったばかりだからね。
今日の予告先発
ホークス:摂津
マリーンズ:イ・デウン
イ・デウンのほうが援護が多いんだよなぁ。涌井との違いはなんなのか。
ずるずる連敗しそうなので止めておきたいところ。
昨日のロッテ戦
M 000000002|2
F 00510020X|8
勝:吉川・3勝
負:木村・1勝2敗
本:中田・5、6号
昨日ようやくデスパイネが復帰した試合だったが試合は吉川の前に沈黙。
先発の木村も3回に大量点を奪われて早々にノックアウト。首位との差をまざまざと見せつけられました。
先発の木村は序盤は良かったけど、3回先頭に四球を与えてからピンチを作ってしまい、
しまいには今季初ショートのクルーズが誰もいないセカンドにトスして野選。
その後の大谷にうまく打たれて、中田に3ラン。運もなかったけど先頭の四球はやっぱり失点につながりますね。
でも、この状況下ですから木村にはなんとか頑張ってもらいたい。じゃないと先発いなくなるわ( ´Д`)
打線も沈黙。吉川はなんか良かった年の吉川に戻りつつある雰囲気がして嫌です。
デスパイネはとりあえずヒット1本。まぁこれからでしょうね。向こうでもずっと試合してたみたいだし。
そしてまたしても最後のバッターがサブローっていうのが。まぁサブローらしいといえばそれまでだけどさ( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:中田
マリーンズ:涌井
明日は中5日で涌井ですね。てか涌井と石川ぐらいしかまともな先発がいないんだけど。
この3連戦どうするんだろうね。涌井とイ・デウンと誰だろうね。本当に先発いねーな( ´Д`)
M 000000002|2
F 00510020X|8
勝:吉川・3勝
負:木村・1勝2敗
本:中田・5、6号
昨日ようやくデスパイネが復帰した試合だったが試合は吉川の前に沈黙。
先発の木村も3回に大量点を奪われて早々にノックアウト。首位との差をまざまざと見せつけられました。
先発の木村は序盤は良かったけど、3回先頭に四球を与えてからピンチを作ってしまい、
しまいには今季初ショートのクルーズが誰もいないセカンドにトスして野選。
その後の大谷にうまく打たれて、中田に3ラン。運もなかったけど先頭の四球はやっぱり失点につながりますね。
でも、この状況下ですから木村にはなんとか頑張ってもらいたい。じゃないと先発いなくなるわ( ´Д`)
打線も沈黙。吉川はなんか良かった年の吉川に戻りつつある雰囲気がして嫌です。
デスパイネはとりあえずヒット1本。まぁこれからでしょうね。向こうでもずっと試合してたみたいだし。
そしてまたしても最後のバッターがサブローっていうのが。まぁサブローらしいといえばそれまでだけどさ( ´Д`)
明日の予告先発
ホークス:中田
マリーンズ:涌井
明日は中5日で涌井ですね。てか涌井と石川ぐらいしかまともな先発がいないんだけど。
この3連戦どうするんだろうね。涌井とイ・デウンと誰だろうね。本当に先発いねーな( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000240|6
F 000001000|1
勝:石川・2勝
負:メンドーサ・1勝2敗
札幌2連戦の初戦。序盤は投手戦。しかし逆転勝ちでマリーンズは連勝となりました。
今日はドームが苦手という石川だったけどほぼ完璧に抑えてましたね。
相手のメンドーサも良かったけどね。動くボールでゴロを打たせてとるピッチング。
石川は先制点を与えてしまったけれどその後味方が逆転したので2勝目。
やっぱり頼りになりますね。2年目のジンクスを感じさせません。
打線が終盤に逆転しましたが親友のクルーズはやっぱりメンドーサと相性がいいですね。
中軸は相変わらず好調ですね。これで明日からデスパイネが加わるのが楽しみですね。
そうなると根元がスタメン落ちでしょうね。クルーズショートで根元セカンドは怖いし。
どういう打順になるのか明日のスタメンが楽しみです。
勝ったけどちょっと怖いのが外野の交錯プレーですね。大谷の犠牲フライも角中と荻野貴がぶつかってました。
アウトになるならないよりも怪我が怖いですね。2人共欠かせない選手だけに体は大事にしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:木村
ファイターズ:吉川
前回プロ初勝利の木村は続けることが出来るか。前回のオリックスよりも調子がいいハム打線だから不安です。
吉川は前回勝ち星を献上しました。今江が守備妨害取られた試合ですね。明日は勝ちたいな。
M 000000240|6
F 000001000|1
勝:石川・2勝
負:メンドーサ・1勝2敗
札幌2連戦の初戦。序盤は投手戦。しかし逆転勝ちでマリーンズは連勝となりました。
今日はドームが苦手という石川だったけどほぼ完璧に抑えてましたね。
相手のメンドーサも良かったけどね。動くボールでゴロを打たせてとるピッチング。
石川は先制点を与えてしまったけれどその後味方が逆転したので2勝目。
やっぱり頼りになりますね。2年目のジンクスを感じさせません。
打線が終盤に逆転しましたが親友のクルーズはやっぱりメンドーサと相性がいいですね。
中軸は相変わらず好調ですね。これで明日からデスパイネが加わるのが楽しみですね。
そうなると根元がスタメン落ちでしょうね。クルーズショートで根元セカンドは怖いし。
どういう打順になるのか明日のスタメンが楽しみです。
勝ったけどちょっと怖いのが外野の交錯プレーですね。大谷の犠牲フライも角中と荻野貴がぶつかってました。
アウトになるならないよりも怪我が怖いですね。2人共欠かせない選手だけに体は大事にしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:木村
ファイターズ:吉川
前回プロ初勝利の木村は続けることが出来るか。前回のオリックスよりも調子がいいハム打線だから不安です。
吉川は前回勝ち星を献上しました。今江が守備妨害取られた試合ですね。明日は勝ちたいな。