主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000200120|5
L 000000000|0
勝:西野・1勝1敗
負:平良・1勝1敗
先発西野が7回無失点の好投。理想的な試合運びで完封リレーで勝利
今日は大宮での試合。午前中はかなりの雨で試合やるのかどうか不安でしたが問題なく開催されました。
まず西野が完璧に近い投球で西武打線を抑えてくれました。前半はコントロールも良くて何も心配はなかったですね。
飛ばした影響か6,7回は段々コントロールが甘くなってきて西武打線に打たれ始めてピンチでしたが
ランナー出しても踏ん張ってホームを踏ませなかったです。素晴らしい投球でしたね。西野にはこれぐらいは期待したい( ´∀`)
鈴木もピンチだったけどまぁ問題なかったね。八木も初登板だったけど堂々と投げてくれたと思います。
平良からなかなか点とれないだろうなと思ってたら相性のいい中村が先制打となりました。初球しっかり準備してましたね。
正直源田がエラーすると思わなかったし友杉が3球三振で半分あきらめてたけどここで先制できたのが大きかった。
そしてビックリしたのが田村のバッティング。田村の猛打賞は5年ぶりなんだって。レアなもの見れたな( ´∀`)
最後の2点タイムリーもインハイ上手くさばいてたな。相手の外野手もびっくりしただろうな。
ずっと自動アウトだったけどまぁあれぐらい打ってくれないと困る。高校時代がピークだななんて言わせない。
今日は理想的な試合運びだったと思います。平良から勝てるなんて思わなかったし。スタメンの角中も動けてたし。
西武は投手がいいし今調子がいいからこそこういう試合が出来てたのは収穫あると思います。明日も期待していいのか
明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ライオンズ:武内
明日は仕事終わりにドームに行く予定。めちゃくちゃ寒そうな気がする。相手の武内がどんなもんか。
M 000200120|5
L 000000000|0
勝:西野・1勝1敗
負:平良・1勝1敗
先発西野が7回無失点の好投。理想的な試合運びで完封リレーで勝利
今日は大宮での試合。午前中はかなりの雨で試合やるのかどうか不安でしたが問題なく開催されました。
まず西野が完璧に近い投球で西武打線を抑えてくれました。前半はコントロールも良くて何も心配はなかったですね。
飛ばした影響か6,7回は段々コントロールが甘くなってきて西武打線に打たれ始めてピンチでしたが
ランナー出しても踏ん張ってホームを踏ませなかったです。素晴らしい投球でしたね。西野にはこれぐらいは期待したい( ´∀`)
鈴木もピンチだったけどまぁ問題なかったね。八木も初登板だったけど堂々と投げてくれたと思います。
平良からなかなか点とれないだろうなと思ってたら相性のいい中村が先制打となりました。初球しっかり準備してましたね。
正直源田がエラーすると思わなかったし友杉が3球三振で半分あきらめてたけどここで先制できたのが大きかった。
そしてビックリしたのが田村のバッティング。田村の猛打賞は5年ぶりなんだって。レアなもの見れたな( ´∀`)
最後の2点タイムリーもインハイ上手くさばいてたな。相手の外野手もびっくりしただろうな。
ずっと自動アウトだったけどまぁあれぐらい打ってくれないと困る。高校時代がピークだななんて言わせない。
今日は理想的な試合運びだったと思います。平良から勝てるなんて思わなかったし。スタメンの角中も動けてたし。
西武は投手がいいし今調子がいいからこそこういう試合が出来てたのは収穫あると思います。明日も期待していいのか
明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ライオンズ:武内
明日は仕事終わりにドームに行く予定。めちゃくちゃ寒そうな気がする。相手の武内がどんなもんか。
PR
本日のロッテ戦
B 110000000|2
M 10040000X|5
勝:朗希・1勝
負:曽谷・1敗
S:横山・2S
朗気は尻上がりに調子を上げて7回2失点。5点の大量援護で今季初勝利
今日はマリンに行ってきました。序盤はどうなるかと思いましたが今年初めて勝ち試合を観戦出来て良かったです。
先発は朗希でしたがその序盤は全然良くなかったですね。ダメなところだらけで不安しかなかったです。
4回以降は本当に良かったですね。コントロールもテンポも良くて見ていて安心しました。
6回で終わりかと思ったけど7回も行ってくれたのは個人的には嬉しかったです。ただボールの走りはまだまだですね。
その辺は本人も納得してないと思います。これからどんどん良くなってくれる事を期待したいと思います。
サワムラーは得点圏にランナーを背負いましたが危なげない投球でしたね。心配することはなかったです。
最終回は横山がマウンドに上がりました。3点差ということもあって余裕があった感じですかね。
打球を食らったのが心配ですがよく抑えてくれました。小川の守備位置がめちゃくちゃ深かったのが印象的です。
打線は曽谷を早々にマウンドから降ろせてよかったと思います。欲を言えばもうちょい点とってほしいかな。
今日はほぼほぼ上手くいった感じがします。トシくん2ベースの後に友杉にバントさせるのではと不安を感じましたが
打てのサインでそれに応える友杉のバッティングは見事でした。その後の池田も続いて一気に4点取りました。
自分が見に行くと中村がそこそこ打つんだけどこれが続かないから不安なんだよね。あまりにも打率が低すぎるから頑張ってほしい。
あと岡が1番の仕事してくれました。犠牲フライ以外は全打席出塁。いい仕事してると思います。
9回もちゃんと守備固めしてくれたし。ベンチも前回の反省をしっかり生かしてやることやってくれたのは良かったです。
今季初のカード勝ち越しということでまずはホッとしております。
まぁオリックスは今が底だと思います。後半本気出すチームだから怖いですね。
来週はすべてビジター。西武とは大宮でも試合します。西武は投手いいからな。打てなさそう( ´Д`)
B 110000000|2
M 10040000X|5
勝:朗希・1勝
負:曽谷・1敗
S:横山・2S
朗気は尻上がりに調子を上げて7回2失点。5点の大量援護で今季初勝利
今日はマリンに行ってきました。序盤はどうなるかと思いましたが今年初めて勝ち試合を観戦出来て良かったです。
先発は朗希でしたがその序盤は全然良くなかったですね。ダメなところだらけで不安しかなかったです。
4回以降は本当に良かったですね。コントロールもテンポも良くて見ていて安心しました。
6回で終わりかと思ったけど7回も行ってくれたのは個人的には嬉しかったです。ただボールの走りはまだまだですね。
その辺は本人も納得してないと思います。これからどんどん良くなってくれる事を期待したいと思います。
サワムラーは得点圏にランナーを背負いましたが危なげない投球でしたね。心配することはなかったです。
最終回は横山がマウンドに上がりました。3点差ということもあって余裕があった感じですかね。
打球を食らったのが心配ですがよく抑えてくれました。小川の守備位置がめちゃくちゃ深かったのが印象的です。
打線は曽谷を早々にマウンドから降ろせてよかったと思います。欲を言えばもうちょい点とってほしいかな。
今日はほぼほぼ上手くいった感じがします。トシくん2ベースの後に友杉にバントさせるのではと不安を感じましたが
打てのサインでそれに応える友杉のバッティングは見事でした。その後の池田も続いて一気に4点取りました。
自分が見に行くと中村がそこそこ打つんだけどこれが続かないから不安なんだよね。あまりにも打率が低すぎるから頑張ってほしい。
あと岡が1番の仕事してくれました。犠牲フライ以外は全打席出塁。いい仕事してると思います。
9回もちゃんと守備固めしてくれたし。ベンチも前回の反省をしっかり生かしてやることやってくれたのは良かったです。
今季初のカード勝ち越しということでまずはホッとしております。
まぁオリックスは今が底だと思います。後半本気出すチームだから怖いですね。
来週はすべてビジター。西武とは大宮でも試合します。西武は投手いいからな。打てなさそう( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 300110004|9
M 000000100|1
勝:エスピノーザ・2勝
負:種市・1勝1敗
種市は初回から3失点。一方的にボコられて面白いところ何もなく敗戦となった
今日も多くのファンがマリンに来てましたがそのファンのため息が聞こえてくるようなドイヒーな試合でした。
とにかく種市の出来が悪すぎた。それが一番の敗因ですね。先頭の西川から思ったけどとにかくボールが高い。
相変わらずロッテキラーの中川に打たるし2,3回は立ち直ったかと思ったけど結局ダメなままでしたね。
今年から投げ始めたカーブも投げたりしてたけど本来投げてるストレートやフォークが高いからね。
今日の投球は話にならないですね。1週間に1回しか投げないんだからもうちょいまともな投球してほしいです。
9回に中村稔がボコボコに打たれてましたけど正直ストレートで押してよかったですね。
西川以外全部変化球打たれてるし右バッターのインサイドのストレートがしっかり決まってたんだからそれ使えばよかったのに。
まぁピンチで粘れないのが中村稔の最大の欠点ですね。しばらく敗戦処理でいいです。
初回から3点も取られると爆発力のない打線なのでもう試合は決まりです。追いつくことはまず不可能です。
エスピノーザは初めて見たけど途中からナックルカーブも入るようになって四球で崩れるタイプじゃないから打てなかったですね。
今日の球審は結構低めを取るのでさらに苦労しましたね。ソフトバンクが打てなかったんだからロッテが打てるわけないよね。
ランナー出して足で揺さぶりかけたかったけどそれもできなかったね。てか今年そういう攻撃全然できてないよね。
まぁ足の速い選手が全然出塁出来ないんだけど( ´Д`)
あと1番愛斗とか二度とやらないでほしいです。愛斗使いたいなら下位打線で好きに打たせる感じでいいです。
ポランコ守らせるなら岡1番でいいし。友杉も粘りのバッティングが出来るから2番に向いてると思います。
ポランコやソトの前にランナーが全然溜まらないから複数得点にならないよね。得点力不足の原因です。
あと藤岡体調不良がどこまでかかるのか。池田には期待してるんだけど今日のプレーを見て期待するのやめちゃった。
初球ゲッツーに何を狙ってるのかよくわからない感じでチャンスをフイにした感じ。まぁ我慢するしかないね。
やっぱりけが人の影響が結構あるね。藤原もそうだし藤岡もそうだし安田もそうだし。いないと困る選手ですね。
とにかく先発が試合作らないとホント無理。9点取るのに5,6試合かかるぞ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:曽谷
マリーンズ:朗希
明日行く予定なんだけどまたクソ打線を拝むことになりそうだな( ´Д`)
B 300110004|9
M 000000100|1
勝:エスピノーザ・2勝
負:種市・1勝1敗
種市は初回から3失点。一方的にボコられて面白いところ何もなく敗戦となった
今日も多くのファンがマリンに来てましたがそのファンのため息が聞こえてくるようなドイヒーな試合でした。
とにかく種市の出来が悪すぎた。それが一番の敗因ですね。先頭の西川から思ったけどとにかくボールが高い。
相変わらずロッテキラーの中川に打たるし2,3回は立ち直ったかと思ったけど結局ダメなままでしたね。
今年から投げ始めたカーブも投げたりしてたけど本来投げてるストレートやフォークが高いからね。
今日の投球は話にならないですね。1週間に1回しか投げないんだからもうちょいまともな投球してほしいです。
9回に中村稔がボコボコに打たれてましたけど正直ストレートで押してよかったですね。
西川以外全部変化球打たれてるし右バッターのインサイドのストレートがしっかり決まってたんだからそれ使えばよかったのに。
まぁピンチで粘れないのが中村稔の最大の欠点ですね。しばらく敗戦処理でいいです。
初回から3点も取られると爆発力のない打線なのでもう試合は決まりです。追いつくことはまず不可能です。
エスピノーザは初めて見たけど途中からナックルカーブも入るようになって四球で崩れるタイプじゃないから打てなかったですね。
今日の球審は結構低めを取るのでさらに苦労しましたね。ソフトバンクが打てなかったんだからロッテが打てるわけないよね。
ランナー出して足で揺さぶりかけたかったけどそれもできなかったね。てか今年そういう攻撃全然できてないよね。
まぁ足の速い選手が全然出塁出来ないんだけど( ´Д`)
あと1番愛斗とか二度とやらないでほしいです。愛斗使いたいなら下位打線で好きに打たせる感じでいいです。
ポランコ守らせるなら岡1番でいいし。友杉も粘りのバッティングが出来るから2番に向いてると思います。
ポランコやソトの前にランナーが全然溜まらないから複数得点にならないよね。得点力不足の原因です。
あと藤岡体調不良がどこまでかかるのか。池田には期待してるんだけど今日のプレーを見て期待するのやめちゃった。
初球ゲッツーに何を狙ってるのかよくわからない感じでチャンスをフイにした感じ。まぁ我慢するしかないね。
やっぱりけが人の影響が結構あるね。藤原もそうだし藤岡もそうだし安田もそうだし。いないと困る選手ですね。
とにかく先発が試合作らないとホント無理。9点取るのに5,6試合かかるぞ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:曽谷
マリーンズ:朗希
明日行く予定なんだけどまたクソ打線を拝むことになりそうだな( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 000000000|0
M 00010000Ⅹ|1
勝:小島・1勝1敗
負:宮城・2敗
小島が完璧なピッチング。貴重な1点を守り切る完封勝利で連敗ストップ
試合の展開がかなり早かったですね。まぁこれだけ点が入らないとそうなりますね。
今日は小島に尽きるね。何も言うことないです。コントロールが完璧に近い投球ですね。
左バッターに対しての外のストレートもしっかりコントロールされてたし全く危なげない投球でした。
開幕戦は思うような投球出来なかったけど1人で投げ切ってくれてよかったです。やっぱり小島がエースよ( ´∀`)
あと最後のプレーね。日曜日もそうだけど交錯するなって。本当にヒヤッとしたわ。
解説の里崎も言ってたけどここ最近で同じプレーが続いているんだからしっかり改善してほしいです。
打線は藤岡がコンディションが良くなくてベンチ外。なかなか苦しい中貴重な1点を守った感じ。
岡はようやく打ってくれたけどこれからだね。複数年契約の期待に応えてほしいです。
5番茶谷は宮城との相性でしょうね。去年もCSで打ってたし。これに関しては文句ないです。
最後の当たりはツイてなかったですね。少しずついい当たりが出てきてるのでこれからですかね。
あと中村もやっとヒット打ったけどこっちは様子見かな。池田も頑張ってほしいです。
まぁ今日は小島よ。よくやったな( ´∀`)
明日の予告先発
偽バファローズ:エスピノーザ
マリーンズ:種市
エスピノーザがどんなもんかわからないからね。まず勝ち越ししたい。
B 000000000|0
M 00010000Ⅹ|1
勝:小島・1勝1敗
負:宮城・2敗
小島が完璧なピッチング。貴重な1点を守り切る完封勝利で連敗ストップ
試合の展開がかなり早かったですね。まぁこれだけ点が入らないとそうなりますね。
今日は小島に尽きるね。何も言うことないです。コントロールが完璧に近い投球ですね。
左バッターに対しての外のストレートもしっかりコントロールされてたし全く危なげない投球でした。
開幕戦は思うような投球出来なかったけど1人で投げ切ってくれてよかったです。やっぱり小島がエースよ( ´∀`)
あと最後のプレーね。日曜日もそうだけど交錯するなって。本当にヒヤッとしたわ。
解説の里崎も言ってたけどここ最近で同じプレーが続いているんだからしっかり改善してほしいです。
打線は藤岡がコンディションが良くなくてベンチ外。なかなか苦しい中貴重な1点を守った感じ。
岡はようやく打ってくれたけどこれからだね。複数年契約の期待に応えてほしいです。
5番茶谷は宮城との相性でしょうね。去年もCSで打ってたし。これに関しては文句ないです。
最後の当たりはツイてなかったですね。少しずついい当たりが出てきてるのでこれからですかね。
あと中村もやっとヒット打ったけどこっちは様子見かな。池田も頑張ってほしいです。
まぁ今日は小島よ。よくやったな( ´∀`)
明日の予告先発
偽バファローズ:エスピノーザ
マリーンズ:種市
エスピノーザがどんなもんかわからないからね。まず勝ち越ししたい。
本日のロッテ戦
M 100000000|1
H 60010100X|8
勝:大津・1勝
負:美馬・1敗
本:藤岡・1号、近藤・1号、今宮・2号
初回に美馬が6失点の大炎上。初回で試合を決められて2カード連続カード負け越しとなった
家に戻ってパテレ見始めたら既に6失点していて今日の試合が終わってしまってました。
美馬は論外でしたね。ボール遅いしコントロール甘いしボコボコに打たれて成すすべ無かったですね。
良かった点は4回まで投げたところ。4回の失点は周東無視してバッターランナーアウトにすればよかったんだけどね。
その辺キュートは勉強してほしいです。ただ幸いな事に来週再来週は木曜日試合無いので先発5人で回せますね。
美馬はもう1軍来なくていいです。てか先発本当にいないんだけど。どうしてドラフトで大卒投手取らなかったの?( ´Д`)
ダイクストラは初めて見たけど正直使えない。あの場面で投げさせるなら中村稔でいいと思います。
大したコントロール無いし150キロのストレートがあるとは言っても全体的に微妙だし。
カスティーヨと契約延長出来れば良かったんだけどね。コルデロも使えないし外国人投手が軒並みハズレで辛いわ( ´Д`)
打線はヒットは出てるけど藤岡のソロホームランのみ。ヒットの数変わらないのにこの点差なんだよね。
まぁ打順の組み方がダメですよね。どうして愛斗1番にするの?荻野おじさんでいいじゃん。荻野、藤岡の1,2番が一番機能するし。
あと中村を浦和に送ったほうがいいね。タイミング取れてないし甘いボール打てないし簡単に崩されるし。
池田上げてサード守らせればいいじゃん。あと井上も上げたいよね。流石にキュートには荷が重いかな。
益田も簡単に浦和送りにしたんだからそれぐらいの決断できると思います。昨日益田がやらかした時の吉井監督怖かったですね。
まだ序盤なんだから浦和でコンディション上げてまた戻ってきてほしいです。上がるのかどうかわからないけど。
この3連戦も不安要素しかなかったですね。とはいえ大体はベンチの采配ミスだから改善できると思います。
幸いポランコが去年の春と違ってヒット出てるのでチャンスメイクできる選手を前に並べてほしいです。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:小島
どう見ても宮城打てなさそうなんだよな。オリックスも決していいわけじゃないから何とか勝ちたいけど不安しかない( ´Д`)
M 100000000|1
H 60010100X|8
勝:大津・1勝
負:美馬・1敗
本:藤岡・1号、近藤・1号、今宮・2号
初回に美馬が6失点の大炎上。初回で試合を決められて2カード連続カード負け越しとなった
家に戻ってパテレ見始めたら既に6失点していて今日の試合が終わってしまってました。
美馬は論外でしたね。ボール遅いしコントロール甘いしボコボコに打たれて成すすべ無かったですね。
良かった点は4回まで投げたところ。4回の失点は周東無視してバッターランナーアウトにすればよかったんだけどね。
その辺キュートは勉強してほしいです。ただ幸いな事に来週再来週は木曜日試合無いので先発5人で回せますね。
美馬はもう1軍来なくていいです。てか先発本当にいないんだけど。どうしてドラフトで大卒投手取らなかったの?( ´Д`)
ダイクストラは初めて見たけど正直使えない。あの場面で投げさせるなら中村稔でいいと思います。
大したコントロール無いし150キロのストレートがあるとは言っても全体的に微妙だし。
カスティーヨと契約延長出来れば良かったんだけどね。コルデロも使えないし外国人投手が軒並みハズレで辛いわ( ´Д`)
打線はヒットは出てるけど藤岡のソロホームランのみ。ヒットの数変わらないのにこの点差なんだよね。
まぁ打順の組み方がダメですよね。どうして愛斗1番にするの?荻野おじさんでいいじゃん。荻野、藤岡の1,2番が一番機能するし。
あと中村を浦和に送ったほうがいいね。タイミング取れてないし甘いボール打てないし簡単に崩されるし。
池田上げてサード守らせればいいじゃん。あと井上も上げたいよね。流石にキュートには荷が重いかな。
益田も簡単に浦和送りにしたんだからそれぐらいの決断できると思います。昨日益田がやらかした時の吉井監督怖かったですね。
まだ序盤なんだから浦和でコンディション上げてまた戻ってきてほしいです。上がるのかどうかわからないけど。
この3連戦も不安要素しかなかったですね。とはいえ大体はベンチの采配ミスだから改善できると思います。
幸いポランコが去年の春と違ってヒット出てるのでチャンスメイクできる選手を前に並べてほしいです。
明日の予告先発
偽バファローズ:宮城
マリーンズ:小島
どう見ても宮城打てなさそうなんだよな。オリックスも決していいわけじゃないから何とか勝ちたいけど不安しかない( ´Д`)