主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
H 0024400x|10
M 000010 |1
勝:大関・2勝
負:高野・1敗
高野は3回2失点、2番手二保が大爆発でなすすべなく大敗となった
やらなきゃいいのに雨の中行われた今日の試合。案の定ひどい試合となりました。
まず先発が高野だっけどまぁ予想通りってところですかね。2点でよく収まったなって感じがします。
3回はバントの構えしている今宮に四球出した時点でもう失点確定ですね。もうやらせればいいのに。
1点を恐れて複数失点するロッテの投手にありがちなパターン。無駄な四球が多いですね。
満塁で山川に犠牲フライ打たれましたが荻野おじさんがバックホームした時に他のランナーも進塁しました。
この進塁を許したのが余計でしたね。もしかしたら1点だけで済んでたかもしれません。
まぁその後二保が大爆発するので意味ないかもしれませんが( ´Д`)
で、2番手の二保なんだけど友杉がエラーしたっていうのもあるけどクビでいいと思います。浦和行けでもないです。
初めて見た時からそうだけどボールも大して速くないしコントロールも甘いし何がいいのかサッパリわからない。
ソフトバンクの打線のバッティング練習でしたね。柳田が露骨にアウトになりにいってたのが情けなくなりましたね。
どうして支配下にされたのか分からない。吉田の方が可能性あるかなって思ってたけど。
とにかくもう二度と見たくないです。来年はオイシックスかハヤテだと思います。
打線も例によってクソ。てか二保が大爆発してからもう真剣に試合見るのやめちゃった。
やっぱり荻野おじさんはスタメンで使ってほしいです。1打席目のいい当たりだったし。ポランコ守れないし。
ソトがちゃんと守れる状態なら荻野おじさん1番で使ってほしいです。ポランコやソトの前にランナー出ないと話にならない。
もしキュート使いたいなら中村外せばいいだけの話。どうせ打てないんだから。首脳陣は少し頭使ってください。
そして試合後吉井監督がコメント出していましたが二保に謝る前にこの雨の中クソ試合を見せられたファンに謝るのが先だろ。
自分だったら5回終わった時点で帰るかな。謝る相手間違えてるだろ。ファン舐めるのもいい加減にしろよ
明日の予告先発
ホークス:大津
マリーンズ:西野
2カード連続3連敗は絶対に避けろよ。お前らちゃんとやれよ
H 0024400x|10
M 000010 |1
勝:大関・2勝
負:高野・1敗
高野は3回2失点、2番手二保が大爆発でなすすべなく大敗となった
やらなきゃいいのに雨の中行われた今日の試合。案の定ひどい試合となりました。
まず先発が高野だっけどまぁ予想通りってところですかね。2点でよく収まったなって感じがします。
3回はバントの構えしている今宮に四球出した時点でもう失点確定ですね。もうやらせればいいのに。
1点を恐れて複数失点するロッテの投手にありがちなパターン。無駄な四球が多いですね。
満塁で山川に犠牲フライ打たれましたが荻野おじさんがバックホームした時に他のランナーも進塁しました。
この進塁を許したのが余計でしたね。もしかしたら1点だけで済んでたかもしれません。
まぁその後二保が大爆発するので意味ないかもしれませんが( ´Д`)
で、2番手の二保なんだけど友杉がエラーしたっていうのもあるけどクビでいいと思います。浦和行けでもないです。
初めて見た時からそうだけどボールも大して速くないしコントロールも甘いし何がいいのかサッパリわからない。
ソフトバンクの打線のバッティング練習でしたね。柳田が露骨にアウトになりにいってたのが情けなくなりましたね。
どうして支配下にされたのか分からない。吉田の方が可能性あるかなって思ってたけど。
とにかくもう二度と見たくないです。来年はオイシックスかハヤテだと思います。
打線も例によってクソ。てか二保が大爆発してからもう真剣に試合見るのやめちゃった。
やっぱり荻野おじさんはスタメンで使ってほしいです。1打席目のいい当たりだったし。ポランコ守れないし。
ソトがちゃんと守れる状態なら荻野おじさん1番で使ってほしいです。ポランコやソトの前にランナー出ないと話にならない。
もしキュート使いたいなら中村外せばいいだけの話。どうせ打てないんだから。首脳陣は少し頭使ってください。
そして試合後吉井監督がコメント出していましたが二保に謝る前にこの雨の中クソ試合を見せられたファンに謝るのが先だろ。
自分だったら5回終わった時点で帰るかな。謝る相手間違えてるだろ。ファン舐めるのもいい加減にしろよ
明日の予告先発
ホークス:大津
マリーンズ:西野
2カード連続3連敗は絶対に避けろよ。お前らちゃんとやれよ
PR
本日のロッテ戦
H 000200110|4
M 000010100|2
勝:有原・2勝2敗
負:朗希・2勝1敗
本:山口・2号、ポランコ・4号
球団通算10000試合目。節目の試合でいつも通り敗れて4連敗となった
こういう節目の試合をことごとく負けてきたロッテ。案の定今日も負けました。予想通りでしたね。
今日はローテーションをずらして朗希が先発でしたが4回と7回だけでしたね。
4回は全部フォーク打たれてますからね。近藤には上手く打たれてるけど後は甘いよね。
ストレートは今日走ってたし球速も出てたしストレートで押してもいいかなって思いました。
三振も全然取れてないのがちょっと気になるかな。7回の失点はもったいなかったね。
トシくんは全然盗塁刺せなくなっちゃったね。送球の態勢全然出来てないし。
まぁエラーもありながら7回3失点だから試合は作ってくれたと思います。
守備のミスで負けるのはホントに萎えますね。キュートのエラーがかなり響きました。
取ってランナーと重なるようにステップして投げたら当たる確率も高くなるよね。練習するしかないですね。
8回から出てきた国吉はダメでしたね。四球連発でタイムリー打たれるいつものピッチング。
もう1点もやれないのにあの点の取られ方はかなりダメージが残ります。配球も読まれてる気がします。
打線がとにかくクソ。例によって苦手の有原を今日も攻略できませんでした。
バッターによっては低め低めと打てそうにない感じもしたけど変化球が真ん中高めにちょいちょい浮いてたから
全く打てないかと言われるとそうでもないかなって感じ。それを仕留めたのが山口とポランコですね。
あとは平然と見逃すか仕留めきれないか。特に調子良かった友杉が一気に打てなくなりましたね。
まぁ1年通してあの活躍が出来るとは思わなかったけど。調子崩すのが早杉( ´Д`)
そして8回の中村のゲッツーは流石すぎて驚くこともなかったです。
ソフトバンクの打線は当然打つんだけどやっぱり四球の差かな。あっちの方がボールの見極めがしっかり出来てるし。
まぁ国吉がアレだったのもあるけど柳田とか見てるとボール球にしっかりバットが止まるのが流石だよね。
消極的なのもどうかと思うけどボール球振らずに打てるボールをしっかり見極めてほしいです。
明日の予告先発
ホークス:大関
マリーンズ:高野
高野ってことはブルペンデーでしょうね。高野、中村稔、二保を使う感じかな?ただ天気悪そうだね。
まぁ雨で中止でいいよ。やっても勝てないんだし( ´Д`)
H 000200110|4
M 000010100|2
勝:有原・2勝2敗
負:朗希・2勝1敗
本:山口・2号、ポランコ・4号
球団通算10000試合目。節目の試合でいつも通り敗れて4連敗となった
こういう節目の試合をことごとく負けてきたロッテ。案の定今日も負けました。予想通りでしたね。
今日はローテーションをずらして朗希が先発でしたが4回と7回だけでしたね。
4回は全部フォーク打たれてますからね。近藤には上手く打たれてるけど後は甘いよね。
ストレートは今日走ってたし球速も出てたしストレートで押してもいいかなって思いました。
三振も全然取れてないのがちょっと気になるかな。7回の失点はもったいなかったね。
トシくんは全然盗塁刺せなくなっちゃったね。送球の態勢全然出来てないし。
まぁエラーもありながら7回3失点だから試合は作ってくれたと思います。
守備のミスで負けるのはホントに萎えますね。キュートのエラーがかなり響きました。
取ってランナーと重なるようにステップして投げたら当たる確率も高くなるよね。練習するしかないですね。
8回から出てきた国吉はダメでしたね。四球連発でタイムリー打たれるいつものピッチング。
もう1点もやれないのにあの点の取られ方はかなりダメージが残ります。配球も読まれてる気がします。
打線がとにかくクソ。例によって苦手の有原を今日も攻略できませんでした。
バッターによっては低め低めと打てそうにない感じもしたけど変化球が真ん中高めにちょいちょい浮いてたから
全く打てないかと言われるとそうでもないかなって感じ。それを仕留めたのが山口とポランコですね。
あとは平然と見逃すか仕留めきれないか。特に調子良かった友杉が一気に打てなくなりましたね。
まぁ1年通してあの活躍が出来るとは思わなかったけど。調子崩すのが早杉( ´Д`)
そして8回の中村のゲッツーは流石すぎて驚くこともなかったです。
ソフトバンクの打線は当然打つんだけどやっぱり四球の差かな。あっちの方がボールの見極めがしっかり出来てるし。
まぁ国吉がアレだったのもあるけど柳田とか見てるとボール球にしっかりバットが止まるのが流石だよね。
消極的なのもどうかと思うけどボール球振らずに打てるボールをしっかり見極めてほしいです。
明日の予告先発
ホークス:大関
マリーンズ:高野
高野ってことはブルペンデーでしょうね。高野、中村稔、二保を使う感じかな?ただ天気悪そうだね。
まぁ雨で中止でいいよ。やっても勝てないんだし( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000000|0
F 00050000Ⅹ|5
勝:加藤貴・1勝3敗
負:種市・1勝2敗
本:万波・3号、マルティネス・3号
種市は4回に連打で5失点。打線は4併殺で2試合連続完封負けで北海道で3連敗となった
今日はしっかり試合を見ましたが見なくてよかった試合でした。いいところ何一つなかったです。
まず種市が本当に終わってましたね。最初からコントロールは甘いなって思いましたが
4回に万波のホームランから止まらなくなってしまいました。その前の松本に打たれたヒットはしょうがないとしても
それ以降は変化球が甘かったり田村が構えてるところに全然行ってないし打たれるべくして打たれた感じ。
種市に成長を全然感じないです。投げてみないとわからない状態です。先発いないんだからしっかりやってほしいです。
打線もクソ。なんだよ4併殺ってさぁ。どいつもこいつも注文通りやられやがって( ´Д`)
先頭四球やヒットでランナーを出す機会は何度もありましたがそれをゲッツーでことごとく潰す体たらくぶり。
個人的に一番ダメだなと思う場面は茶谷のバント失敗ですかね。あの場面はバントで異論はないけど、
キャッチャーの取りやすいところに転がしたらそら無理よ。和田じゃないと間に合わないよね。
今年の茶谷はなにやっても上手くいかない。もう浦和でいいよ。ショートはしばらく友杉と小川で頑張ってくれ。
代わり?安田でもあげておけよ。打てるかどうか知らんけど。
後はいつものことなんだけどここぞっていう場面に中村に回ってきて凡打するから中村が叩かれるんだよね。
この中村の勝負弱さは天性のものだと思います。一生このままな気がする。そういう選手によくチャンスで回るよね( ´Д`)
ヒットの数はあんまり変わらないのに4回だけで試合を決められてしまいました。つくづく金曜日勝てなかったのが悔やまれます。
こんな最悪な状況で火曜からソフトバンクとやらないといけない地獄のような展開。
火曜は朗希だと思うけど朗気で勝てなかったらホントにズルズルいきそう。しっかり反省してほしいです。
M 000000000|0
F 00050000Ⅹ|5
勝:加藤貴・1勝3敗
負:種市・1勝2敗
本:万波・3号、マルティネス・3号
種市は4回に連打で5失点。打線は4併殺で2試合連続完封負けで北海道で3連敗となった
今日はしっかり試合を見ましたが見なくてよかった試合でした。いいところ何一つなかったです。
まず種市が本当に終わってましたね。最初からコントロールは甘いなって思いましたが
4回に万波のホームランから止まらなくなってしまいました。その前の松本に打たれたヒットはしょうがないとしても
それ以降は変化球が甘かったり田村が構えてるところに全然行ってないし打たれるべくして打たれた感じ。
種市に成長を全然感じないです。投げてみないとわからない状態です。先発いないんだからしっかりやってほしいです。
打線もクソ。なんだよ4併殺ってさぁ。どいつもこいつも注文通りやられやがって( ´Д`)
先頭四球やヒットでランナーを出す機会は何度もありましたがそれをゲッツーでことごとく潰す体たらくぶり。
個人的に一番ダメだなと思う場面は茶谷のバント失敗ですかね。あの場面はバントで異論はないけど、
キャッチャーの取りやすいところに転がしたらそら無理よ。和田じゃないと間に合わないよね。
今年の茶谷はなにやっても上手くいかない。もう浦和でいいよ。ショートはしばらく友杉と小川で頑張ってくれ。
代わり?安田でもあげておけよ。打てるかどうか知らんけど。
後はいつものことなんだけどここぞっていう場面に中村に回ってきて凡打するから中村が叩かれるんだよね。
この中村の勝負弱さは天性のものだと思います。一生このままな気がする。そういう選手によくチャンスで回るよね( ´Д`)
ヒットの数はあんまり変わらないのに4回だけで試合を決められてしまいました。つくづく金曜日勝てなかったのが悔やまれます。
こんな最悪な状況で火曜からソフトバンクとやらないといけない地獄のような展開。
火曜は朗希だと思うけど朗気で勝てなかったらホントにズルズルいきそう。しっかり反省してほしいです。
本日のロッテ戦
M 000000000|0
F 10000001Ⅹ|2
勝:北山・2勝
負:小島・1勝3敗
小島は8回途中2失点と仕事をするが打線が北山を攻略できず完封負けを食らった
今日の小島は初回に失点したけどランナー出しながらもしっかり踏ん張ってたと思います。
ボール自体は時折真ん中に来てたけどいろいろ球種を混ぜながら抑えてた感じですかね。
8回続投は別に間違えではなかったと思います。小島はエースなんだからいかせてもいいです。
ただ、小島が投げる試合は例によって援護がない。ホントにかわいそうです( ´Д`)
問題なのは澤田を昨日の7回に使えばって話。昨日は使える投手がって話していましたが、
多分コンディションを考慮して使わないと決めて使わなかったと思います。
ただ、今日みたいに相手が良すぎて手も足も出ない試合も何試合かあるので勝てる試合はしっかり取ってほしいです。
どの試合も完ぺきな采配は無理だと思いますけどなるべく勝てる試合は取ってほしいかな。
打線は手も足も出なかったですね。北山は最後まで150キロのまっすぐ投げてて対応できませんでした。
チャンスは何回かあったけど3回のポランコのところで打てなかったらもう無理だね。中村にチャンスで1本は期待してないし。
かと言って中村の代わりに誰置くって言われてもいないし。ランナーいる場面でポランコ、ソトが打ってくれないと勝てません。
これで今日も元気に日ハムに負けてカード負け越し。今年は日ハムに苦労しそうな感じかな。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ファイターズ:加藤貴
相変わらず打てない打線。明日も負けそうな気がする。3タテは勘弁してくれ( ´Д`)
M 000000000|0
F 10000001Ⅹ|2
勝:北山・2勝
負:小島・1勝3敗
小島は8回途中2失点と仕事をするが打線が北山を攻略できず完封負けを食らった
今日の小島は初回に失点したけどランナー出しながらもしっかり踏ん張ってたと思います。
ボール自体は時折真ん中に来てたけどいろいろ球種を混ぜながら抑えてた感じですかね。
8回続投は別に間違えではなかったと思います。小島はエースなんだからいかせてもいいです。
ただ、小島が投げる試合は例によって援護がない。ホントにかわいそうです( ´Д`)
問題なのは澤田を昨日の7回に使えばって話。昨日は使える投手がって話していましたが、
多分コンディションを考慮して使わないと決めて使わなかったと思います。
ただ、今日みたいに相手が良すぎて手も足も出ない試合も何試合かあるので勝てる試合はしっかり取ってほしいです。
どの試合も完ぺきな采配は無理だと思いますけどなるべく勝てる試合は取ってほしいかな。
打線は手も足も出なかったですね。北山は最後まで150キロのまっすぐ投げてて対応できませんでした。
チャンスは何回かあったけど3回のポランコのところで打てなかったらもう無理だね。中村にチャンスで1本は期待してないし。
かと言って中村の代わりに誰置くって言われてもいないし。ランナーいる場面でポランコ、ソトが打ってくれないと勝てません。
これで今日も元気に日ハムに負けてカード負け越し。今年は日ハムに苦労しそうな感じかな。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ファイターズ:加藤貴
相変わらず打てない打線。明日も負けそうな気がする。3タテは勘弁してくれ( ´Д`)
本日のロッテ戦
L 000000000|0
M 10000001Ⅹ|2
勝:西野・2勝1敗
負:松本・1勝1敗
S:鈴木・1S
西野は苦しみながらも8回途中無失点の力投。少ないリードも完封リレーで守り3連勝
前回西武打線を抑えた西野が先発だったけど前回と比べると序盤はコントールが良くなかったですね。
初回からランナー貯めてなかなかすんなりいかなかったけど田村が盗塁刺したり岡の守備も良かったからね。
西武の打線も調子が良くないから甘めに来てもヒットにならなかったけど前回の方が良かったですね。
それでもスライダーが良かったから上手く軸として使って西武打線を良く抑えてくれたと思います。
8回途中でマウンド降りたけどいい仕事してくれたと思います。来週のソフトバンク戦はしっかりやり返してほしい。
ピンチでマウンドに上がったサワムラーはしっかり抑えてくれました。投げミスが許されない中で完ぺきな仕事でしたね。
9回に出てきたのが鈴木でビックリしたけど昨日と比べるとコントロールがイマイチだったけどよく頑張ったと思います。
最後の山村の打球はヒヤっとしたけど今年は違うってところを見せてくれたと思います。鈴木は今年もっと活躍してほしいです。
打線は苦手の松本相手になかなか点が取れない事を予想していましたがその通りになりました。
初回に山口が初球を捉えてのタイムリーで先制できたのは良かったけどその後は全然でしたね。
3回に岡の2ベースから8回に岡がセンター前打つまでノーヒットですからね。
その岡は開幕当初とは見違えるほど状態良くなってきたから頼もしいね。藤原いなくて不安だけどしっかりやってくれてるわ。
大きかったのが8回のソトのタイムリーだね。あんな難しいボールを上手く打てるんだからね。ええの取ったわ( ´∀`)
まぁ絶不調の西武相手だからこれがソフトバンク相手だと上手くいかないだろうね。打線はもっと頑張ってくれ。
そろそろ藤岡も戻ってくるし友杉は2試合全然だったからまた打順組み替える必要あるかもね。
金曜日は私事ですが行きたくない社員旅行があるので更新はお休みします。ホントに行きたくないのよ( ´Д`)
L 000000000|0
M 10000001Ⅹ|2
勝:西野・2勝1敗
負:松本・1勝1敗
S:鈴木・1S
西野は苦しみながらも8回途中無失点の力投。少ないリードも完封リレーで守り3連勝
前回西武打線を抑えた西野が先発だったけど前回と比べると序盤はコントールが良くなかったですね。
初回からランナー貯めてなかなかすんなりいかなかったけど田村が盗塁刺したり岡の守備も良かったからね。
西武の打線も調子が良くないから甘めに来てもヒットにならなかったけど前回の方が良かったですね。
それでもスライダーが良かったから上手く軸として使って西武打線を良く抑えてくれたと思います。
8回途中でマウンド降りたけどいい仕事してくれたと思います。来週のソフトバンク戦はしっかりやり返してほしい。
ピンチでマウンドに上がったサワムラーはしっかり抑えてくれました。投げミスが許されない中で完ぺきな仕事でしたね。
9回に出てきたのが鈴木でビックリしたけど昨日と比べるとコントロールがイマイチだったけどよく頑張ったと思います。
最後の山村の打球はヒヤっとしたけど今年は違うってところを見せてくれたと思います。鈴木は今年もっと活躍してほしいです。
打線は苦手の松本相手になかなか点が取れない事を予想していましたがその通りになりました。
初回に山口が初球を捉えてのタイムリーで先制できたのは良かったけどその後は全然でしたね。
3回に岡の2ベースから8回に岡がセンター前打つまでノーヒットですからね。
その岡は開幕当初とは見違えるほど状態良くなってきたから頼もしいね。藤原いなくて不安だけどしっかりやってくれてるわ。
大きかったのが8回のソトのタイムリーだね。あんな難しいボールを上手く打てるんだからね。ええの取ったわ( ´∀`)
まぁ絶不調の西武相手だからこれがソフトバンク相手だと上手くいかないだろうね。打線はもっと頑張ってくれ。
そろそろ藤岡も戻ってくるし友杉は2試合全然だったからまた打順組み替える必要あるかもね。
金曜日は私事ですが行きたくない社員旅行があるので更新はお休みします。ホントに行きたくないのよ( ´Д`)