忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000010000|1
B 000000000|0
勝:朗希・3勝1敗
負:宮城・2勝3敗
S:益田・1敗2S

朗希と宮城の同級生対決。荻野おじさんのタイムリーの1点を守り切り完封リレーで逃げ切った

今日から神戸で2連戦。朗希と宮城の同級生対決となりました。
その朗希は初回ピンチでしたが味方のプレーに助けられて何とか失点を防ぎました。
前半は毎回のようにヒットを打たれてましたが後半は四死球出しながらも
得点圏にランナーを進めることなくしっかり三振も取れてました。目覚めると怖いオリックス打線をよく防いでたと思います。
毎回のように7イニングしっかり投げてくれるので朗希に勝ちがついて良かったです。

8回の鈴木は本当に怖かったです。四球連発が本当に困る。自信もって投げてほしいです。
2死になって出てきたサワムラーは本当に怖かったわ。最後のボールゲロ甘スプリットでホームランかと思ったら全然伸びなかった。
まぁミスショットでしたね。8回からこんなドキドキしてたら寿命縮むわ( ´Д`)

9回出てきた益田も本当に怖かった。ランナー出してないのに3ボールになると不安でしょうがない。
しばらく抑えは益田で行くのかな?ホントに1点でも多く打線は取ってほしいです。

宮城も素晴らしい投球だったと思います。特に4回のソト、茶谷、岡を連続三振とったところ見たら無理そうだなって思いました。
変化球でもストレートでもどちらも決め球になるからバッターも対応が難しいですね。
そんな中荻野おじさんがしっかり打ってくれました。朗希が投げる試合は荻野おじさんよく打つからね。
その前に四球選んだ山口も良く走ってくれたと思います。まだまだ荻野おじさんには頑張ってほしいです。

ソトが全然合わなかったけど初スタメンの石川慎もいい仕事してると思います。9回に茶谷にバントさせたのはちょっと良くわからないけど。
久々に少ないリードを守って勝ったいい試合だと思います。心臓に負担がかかるのでもっと点欲しいけど( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:ダイクストラ
偽バファローズ:田嶋
ダイクストラ先発させるらしい。先発6人目はいろいろな投手出すらしいけど。
誰か使えないと今回ってる5人に何かあった時困るからね。てか唐川でいいじゃんって思うけど。
PR
本日のロッテ戦

E 002003300|8
M 130000020|6
勝:莊司・1勝1敗
負:種市・1勝3敗
S:則本・1勝5S
本:藤岡・2号

序盤に4点取って先制するも種市がダメでミスも重なりカード負け越しとなった

試合を見に行ったのが昨日で本当に良かったと思う今日の試合でした。まぁ土曜もひどかったですが。
種市は論外ですね。序盤からストライクが入らなくて前回と大して変わらないピッチングとなりました。
もっとストレート使ってもいいかなって思うけど球種の少ない種市からすると変化球も使わないといけない。
その変化球も全然ダメで話にならないピッチングでした。今年の種市は計算できないのが苦しい。

そんな最悪の状況なのに種市を6回も続投させたのは本当に謎。どうせ使える投手が・・・とかよくわからないこと言いそうだけど。
西村用意してたのならば頭から使ってほしかったです。てかその西村にしろ澤田にしろ去年良かった投手が軒並み良くないんだよね。
中継ぎのどの投手にも当てはまるんだけど前年良かったのに次の年はダメってパターンばかりなんだよね。坂本もそうだし。
安定した中継ぎ投手がいないのも本当に困るところ。獲得した外国人投手が軒並み使えないのも響いてますね。

打線は序盤に幸先よく4点取ったけどそれだけでしたね。
今日はセンター荻野おじさん、レフトポランコ、ライト角中のファイヤーフォーメーションを組んだだけあって点は取れました。
ただ、3回以降は莊司は立ち直ってしまってなかなか追加点が取れなかったです。とにかく三振が多かったです。
勝負をかけた6回裏も切り札を残して負けるくらいなら使って負ける方が納得いきます。ただ岡のゲッツーはもう笑っちゃいました。
安田は左投手打てないので代打出されるのは仕方がないかな。安田は左も打って不動のレギュラーになってほしいです。

8回は茶谷は良く打ったと思うけど追いつく事は期待してなかったです。
4打席立って全然打てない山口が大事な場面で打てるわけないじゃん。正直使うところないです。

あとポランコを守らせるの止めてほしいです。普通のフライ落とされると話にならないです。
一生懸命やってるんだけど下手なものは下手。石川慎もアレだけど。基本ポランコDHにしてほしいです。

今日は6回表に逆転された時点で負け確定です。今日も采配で落とした試合。ここまでの戦いを見てて今年はダメそうだなと感じます。
去年があまりにも上手くいきすぎたのかもしれないね。今年はソフトバンク優勝かな。

明日の予告先発
マリーンズ:朗希
偽バファローズ:宮城
明日は神戸でナイター。宮城って事は安田が外れて中村や石川慎や相性のいい茶谷がスタメンかな。まぁ打てなさそうだけど( ´Д`)
本日のロッテ戦

E 000010000|1
M 00501130X|10
勝:小島・2勝3敗
負:瀧中・1敗
本:ポランコ・5号

元気のなかった打線が怒涛の攻撃。小島は安定した投球でついに連敗ストップ

今日はマリンに行ってきました。幕張メッセでニコニコ動画のイベントも開催されてましたのでかなり人は多かったです。
特に帰りも重なって海浜幕張駅は人であふれかえってました。ラガーマンみたいにたくましい足したお姉ちゃんがいたのが印象的でした。

で、試合の方ですがまず小島は序盤はボール先行で心配しましたが全然問題なかったですね。
相変わらず阿部に打たれまくるという問題は解決されないままですがその後をしっかり断ち切って連打を許さなかったです。
3ボールの場面も何回かあったけど無四球だったのは素晴らしい。頼りになる小島の投球に感謝したいと思います(  ´∀`) 

打線はやっと大量点が入ったって感じ。今年に入って安心して見られる試合がなかったのでうれしい限りです。
瀧中はマリンと相性が悪いらしいです。その通り連打を浴びせて早々にノックアウトしました。
やっぱり安田だね。昨日もヒットは出てなかったけどバッティングの感じはいいと思ってましたが、
今日はしっかり結果が出ました。先制タイムリーも良く走ってくれたと思います。
吉井監督が言うように安田はもう中堅なのでチームの中心として引っ張っていく活躍を期待します。

今日は山口以外の先発全員はヒット出ました。角中は相変わらず頼りになるね。ポランコ、ソトのコンビも良かったです。
心配なのは山口だね。ちょっと頭冷やしてほしいです。友杉も中村もいい当たりとは決して言えないのでまだまだですね。
3併殺とか少しはメルセデスに援護点分けてやれとかいろいろあるけど勝ちゃあいいんだよ(  ´∀`) 

楽天の出てきた投手から大体点が取れたのは大きいと思います。
こういう試合って序盤に点とってその後沈黙ってパターンばかりだからね。
大事なのは明日の試合。小島が言ったように今日から連勝が始まるように頑張ってほしいです。

明日の予告先発
イーグルス:莊司
マリーンズ:種市
不安定な種市だけど明日はどっちに転ぶのかな?
本日のロッテ戦

E 000000040|4
M 001000000|1
勝:内・1勝1敗
負:サワムラー・1敗
S:則本・4S

メルセデスは今日も試合を作るが貧打とサワムラーの炎上で7連敗となった

今日から長期連休に入ったがロッテは既に長期連休中。今日も勝てる試合を落としました。
まずメルセデスは素晴らしい投球をしてくれました。ボールも走ってたし3ボールになっても四球出さなかったし。
球数が心配だったけど100球超えても簡単に崩れず本当にいい投球をしてくれました。クロスファイヤーも決まってたね。
これだけいい投球してるメルセデスが1勝もできないって( ´Д`)

鈴木は何とか踏ん張ったけどサワムラーがダメでしたね。
てかトシくんのリードの傾向に多いんだけど空振りしたボールを続けて痛打されるんだよね。
島内にずっとスプリットでしたからね。そら打たれるよ。田村を使う理由はこういうところなんだろうね。
まぁ誰がキャッチャーでも投げミスされたら打たれるわけで。ロッテみたいにミスショットしないし。
てか阿部にいつも通り打たれまくるの何とかしろよ。シンプルに決め球が甘い。技術不足。

打線はクソ。いくらメルセデスがいい投球しても1点は無理。今日の内が打てない時点で論外。
ど真ん中のまっすぐが結構あったけど全員打ち上げてましたね。完全に力負けしてるし。フライアウトばかりでしたね。
中村外して安田使ったのはまだ評価できるかな。てか評価できるところがそこぐらいしかない。
安田は当たりは悪くないかなって感じ。感じよく打ててる選手なんてほぼいないけど。点とらないと勝てないの分かってるの?( ´Д`)

先発が頑張っても打線が点取れない。リードしててもそれを守り切れるほどの守備力も無ければと中継ぎがいない。
リードされたら最後、打線が無抵抗でそのまま試合終了。チームの状態は最悪。ただただ見ていてイライラするだけ。
意味ないミーティングしてないで練習しろよ。明日見に行くんだど嫌な予感しかしないなぁ( ´Д`)

明日の予告先発
イーグルス:瀧中
マリーンズ:小島
小島が完封して相手がエラーか四球連発して点をもらうしか勝つしかないです。無理じゃん( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 000230001|6
M 000000000|0
勝:大津・3勝
負:西野・2勝2敗
本:山川・5号

西野は5失点とソフトバンク打線につかまり打線はいつものように無抵抗で泥沼の6連敗となった

ソフトバンクにどうやったら勝てるのかもう分からない。見ていてそんな試合でした。
西野は最初は良かったと思います。4回からボールが甘くなってきて山川に打たれたホームランもカウント悪くしてまっすぐ狙われた感じ。
5回はとにかく甘かったですね。上手く打たれたヒットもあるけどちょっと止まらなかったですね。
3連戦見ててソフトバンクの打線は強引に行かず変化球もしっかり見極めて自分のカウントに持っていくのが上手いなって印象。
ボール球振らないからどんどんカウント苦しくなるよね。あと配球も読まれてる気がします。
いずれにせよ相手選手のレベルの差を痛感しました。

良かったところは鈴木が今日も好投したのと復活した岩下ですかね。難病から良く戻ってきたと思います。
岩下もそうだし浦和で小野も投げてるからその辺の復活が楽しみかな。中継ぎも不安があるからどんどん出てきてほしいです。
益田ってなんで上がってきたの?全然変わってないじゃん。追い込んでから例によって決められないし。
山川にあわやホームランって打球もありましたね。勝ち試合で使える状態ではないと思います。
まぁ勝ち試合なんてしばらく見てないけど( ´Д`)

打線は本当にクソ。さっきも言ったけどソフトバンクの打線はボール球をしっかり見極められるけど
ロッテのバッターは基本強引でボール球をバンバン振りまくる。相手の優位なカウントになって簡単に打ち取られる。
本当に見ていて面白くない。ソトが打った2ベースのようなバッティングがお手本なんだけどね。
ここ最近ずっといい投手と当たってるけど何も工夫も感じられず淡々と抑えられてるつまらない試合ばかり。
相手のプロの選手がいいバッティングしてるんだからお手本にしろよ。お前らアマチュアなんだから( ´Д`)

選手の入れ替えもちゃんとしてほしいです。てか二保が落ちてないのが謎。アホなのか?
全然タイミング取れてない中村もいらない。浦和に落とせよ。安田上げろよ。
今の打てない友杉使うなら小川使ったほうがマシ。友杉は高部と似ててバットに当てるのが上手い。
いいときは難しいボールをヒットに出来るけどダメなときは凡打になる。そして四球を選べない。
点とれてないんだから少しは工夫して打線を組んでほしいです。今12球団で一番弱いと思います。
Prev24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  →Next