忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
G 00210113X|8
勝:田口・5勝2敗
負:二木・4勝1敗
本:陽・1号

田口、二木の同級生同士の投げ合いとなった今日の試合。早々に二木が失点し、
打線もいつもの調子て今日も大敗。23イニング無得点で二木は今季初黒星となった。

初回の二木の立ち上がりを見て今日はもうダメだなって思いました。
弱いせいか決めつけるのが早くなってしまいました。外を狙ったボールがシュート回転して真ん中に行くボールが多く
そのうちやられるなって思ったら案の定でした。
おまけに三木の併殺を焦って後逸するミスもあり早々に代打を送られて交代になりました。

その後の大嶺兄は四球連発でピンチを招いてマギーにタイムリー。
高めに浮いた変化球をしっかり仕留めるマギーと凡フライを打ち上げるダフィーの差。2軍に行くのはダフィーかな。
あと土肥も浦和でいいですね。柿沼はいい経験になったと思います。

打線はクソです。何度も言うけど左投手だからサントスをスタメンから外す采配やめてくれ。
どんだけ左右病なんだよ。前の監督もそうだったけど。ただ、今日の田口は左バッターはかなり苦労してた感じがする。
角中も大地も外を攻められて自分のバッティングをさせてもらえなかった感じですね。
崖っぷちの伊志嶺は結果を出したけど荻野はいつも通りだったね。荻野もいらない。伸びしろないし。
ただただつまらない試合でしたね。実況も耳障りだったし。嫌になっちゃうね。

明日の予告先発
マリーンズ:佐々木
ジャイアンツ:大竹
どう考えても2軍レベルの投手を懲りずに先発させるみたいです。
前回の投球が生きるか死ぬか見ものです。ダメそうだけど( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 000000000|0
G 20002004X|8
勝:マイコラス・6勝3敗
負:涌井・2勝5敗
本:マギー・7号

交流戦最後のカード。いつも通りの貧打に逆戻りのマリーンズは交流戦負け越しが決まった。

今年何度も見たこのパターンの負け。先発が早い回に失点をして
打線が全く反撃の糸口をつかめないまま投手陣がズルズルしってんするパターン。

涌井も良くないけど全体で2安打の打線がもう終わってる。マギーと長野が一人で3安打してるのに。
今年のマリーンズには打撃コーチがいないのでマイコラス対策が出来なかったのが厳しいです。
特にマイコラスが投げる落差の大きいカーブにどのバッターも苦労していた感じがします。
なかなか点が取れる相手ではないけどチームとしてしっかり作戦を立てないと攻略は難しいです。
正直打撃コーチ不在は厳しいです。来年は選手にしっかり指導出来るコーチを連れてきてほしいです。

今日のいいところといえば田村ぐらいかな。ペーニャがようやくビザが降りたけどDH無いからね。
まぁパラデスとダフィーどちらがいらないと聞かれるとどちらもいらないのが正直なところです。
1軍レベルの選手が片手で数えられる程度しかいないですからね。溜息しか出ません( ´Д`)

あと黒沢は今年で見納めだろうね。阿部もそうだけど。まぁ特に思い出がないのでどうでもいいです。
もうお前らには何も期待してないから。

明日の予告先発
マリーンズ:二木
ジャイアンツ:田口
田口は左投手なのでまたサントス外して荻野スタメンとかでしょうね。左右病とかやめてほしいんだけど。
こんなことやってるからいつまでたっても選手が育たないんだよ( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 000001001|2
B 30100010X|5
勝:濱口・5勝3敗
負:チェン・1勝3敗
本:筒香・6号、パラデス・3号

今日も横浜での試合。初回に3点を失ったマリーンズは打線も繋がらず敗戦となった。

いきなり3点を取られたチェン。相変わらずどこかのイニングで3点は確実に取られるからね。
そのあと筒香にホームランを打たれてわずか3回で降板。まぁ次回は無いでしょうね。
リリーフで投げてる時の思い切りのいいピッチングを先発でやってほしんだけどね。
なんかリリーフは良くて先発がダメって藤岡みたいですね。外国人枠をそんな投手に使う余裕はないです。
スタンが浦和で結果出してるのでスタンと入れ替えでしょうね。交流戦終わったらしばらく空くからね。

打線は何度もチャンスはありましたがいつも通り一本が出ませんでした。
ライナーが正面って場面が何度もありました。井口がヒット打ったところって久しく見てないですね。
根元の確変も終わったしもう浦和行きでいいですね。フクーラが万全で戻れば入れ替えだと思います。
三木はいい当たりしてるけどね。今日はついてなかったね。でも、三木がここまでやるとは思いませんでした。
明日はパラデススタメンっぽい気がするな。まぁもうすぐ1軍で見れなくなるからいいけど。

明日の予告先発
マリーンズ:唐川
ベイスターズ:熊原
交流戦なんとか5割で終わりたいので明日は勝ち越したい。
本日のロッテ戦

M 100005002|8
B 000000100|1
勝:石川・1勝6敗
負:石田・1勝3敗

今日からビジター6連戦。横浜に乗り込んだマリーンズはようやく石川に今季初勝利がついた。

まずは石川が勝ったことが良かったと思います。雨の中投げにくい中で本調子ではなかったと思うけど、
今季1勝という結果がまず大事です。ピッチングそのものは良くなかったけどね。
毎回のようにランナーは出してたけど要所を連打をほとんど許さなかったからね。よくやってくれたと思います。

打線は石田の前に三振連発でしたが、その後のリリーフ陣がグダグダで助かりました。
左投手だからってサントス外して荻野スタメンという左右病に少しげんなりしましたが、
その荻野が結果を出したので今日は許します。後まともな代打がいないのが気になるところですが。
パラデスもあと数試合で見納めになるので目に焼き付けておきたいと思います。焼き付けてすぐ消えちゃうと思うけど。

それにしても最後に出てきた国吉ってあんなにダメだったっけ?もっといい投手だと思ったけどね。
クソ天気の悪い中であれをやられると萎えますね。交通費返してほしいと思いますね。

明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ベイスターズ:濱口
チェンは再び古巣との対決になります。いいところ見せてほしいです。
濱口は前回楽天相手に7回1失点の好投。もう無理じゃん( ´Д`)
本日のロッテ戦

S 701000010|9
M 000000240|6
勝:ブキャナン・3勝4敗
負:佐々木・2勝6敗

そろそろヤクルトの連敗が止まるであろうと思った今日の試合。
予想通り佐々木が初回から大爆発してようやくヤクルトの連敗がストップした。

もう初回で決まりましたね。今日試合見に行きたくなかったのは佐々木が先発だったからです。
とはいえ初回から7点も取られるとは思いませんでした。相変わらず左打者に弱く
球速あってもコントロールも甘くおまけにフィールディングも下手。藤岡以下ですね。
もう分かっただろ?1軍で使えないのは。何週も前から言い続けてるのに。
7回まで投げさせたのは懲罰だと正直思いません。こんな試合にリリーフをバンバンつぎ込む方がおかしいし。
そんな事は他の監督でもやることなので。もう見たくないです。

終盤追い上げはしたけど連敗を止めたいヤクルトは点差があるのに守護神の秋吉をつぎ込む執念の継投。
もう今日は打線どうこうではないです。初回で終わりです。根元の調子も落ちてきたからフクーラと交代かな。
ぶっちぎり最下位のチームらしいつまらない試合でした。変な魚の姿を見直して寝よう( ´Д`)
Prev249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259  →Next