主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000100100|2
L 10100030X|5
勝:野田・1勝
負:松永・1勝3敗
S:増田・1勝4敗25S
今日は西武ドーム。いつも通りのしょっぱい野球で西武に競り負けてBクラスが確定した。
今更確定したって言われても5月ぐらいで諦めてたので正直どうでもいいです。
先発の石川は序盤はバタバタした立ち上がりで今日もダメなのかなって思ったら
後半持ち直した感じがしますが今年の調子の悪い感じが未だに消えない感じです。
もう今年はしょうがないので来年頑張ってほしいです。WBCなんて出るもんじゃないね。
7回に勝ち越されましたがまぁ相変わらずのザル守備。パラデスとかいつまで使ってるの?
来年いない外国人とか使って来年に繋がるの?打てない守れないのクソ外国人は国に帰ってどうぞ。
中村はやっぱりサードで使い続けた方がいい気がします。
翔太は今日同点打を放ちましたが翔太がショート守ってる時点でかなり終わってる感じです。
ドラフトではショートを守れる選手をとらないといけないです。平沢がちゃんと成長するかもこの先分からないし。
ロッテだから育てられない可能性もあるので先を見据えた編成をするべきだと思います。
あと4回で同点、もしくは勝ち越しが出来ない時点で最下位ですね。最低でも同点にしないといけないのに。
取れるところで取れないから最下位なんだよね。このチームを立て直す方法は果たしてあるのだろうか?
明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ライオンズ:岡本
チェンは頑張ってほしいけどね。そうじゃないと来年残れるか怪しいし。
外国人は今のところペーニャ以外はいらないかな。スタンは来年やるか怪しいし。
明日から成田が昇格するらしいので楽しみです。
M 000100100|2
L 10100030X|5
勝:野田・1勝
負:松永・1勝3敗
S:増田・1勝4敗25S
今日は西武ドーム。いつも通りのしょっぱい野球で西武に競り負けてBクラスが確定した。
今更確定したって言われても5月ぐらいで諦めてたので正直どうでもいいです。
先発の石川は序盤はバタバタした立ち上がりで今日もダメなのかなって思ったら
後半持ち直した感じがしますが今年の調子の悪い感じが未だに消えない感じです。
もう今年はしょうがないので来年頑張ってほしいです。WBCなんて出るもんじゃないね。
7回に勝ち越されましたがまぁ相変わらずのザル守備。パラデスとかいつまで使ってるの?
来年いない外国人とか使って来年に繋がるの?打てない守れないのクソ外国人は国に帰ってどうぞ。
中村はやっぱりサードで使い続けた方がいい気がします。
翔太は今日同点打を放ちましたが翔太がショート守ってる時点でかなり終わってる感じです。
ドラフトではショートを守れる選手をとらないといけないです。平沢がちゃんと成長するかもこの先分からないし。
ロッテだから育てられない可能性もあるので先を見据えた編成をするべきだと思います。
あと4回で同点、もしくは勝ち越しが出来ない時点で最下位ですね。最低でも同点にしないといけないのに。
取れるところで取れないから最下位なんだよね。このチームを立て直す方法は果たしてあるのだろうか?
明日の予告先発
マリーンズ:チェン
ライオンズ:岡本
チェンは頑張ってほしいけどね。そうじゃないと来年残れるか怪しいし。
外国人は今のところペーニャ以外はいらないかな。スタンは来年やるか怪しいし。
明日から成田が昇格するらしいので楽しみです。
PR
本日のロッテ戦
F 200000300|5
M 002000000|2
勝:宮西・4勝4敗
負:二木・5勝8敗
S:増井・4勝1敗20S
本:石井一・3号
ハムに2連勝と調子よく来ていたマリーンズ。しかし、二木が力投するも最後力尽きて敗戦。
どうせ打てないで負けるんだろうなって思ったけど予想通りでした。
荻野貴の帳尻が始まり、荻野がチャンスを作りペーニャと角中が返すパターンが出来始めてますが、
片方が封じられて片方が勝負を避けられると肝になるのがその後ろの中村になります。
チャンスで打つのは難しいけど中村にはもう一皮むけてほしいです。まだまだやれるはずです。
あ、連続でバント失敗してるヤツと1番なのに出塁出来ないヤツは浦和行きでいいです。いるだけ無駄です。
今年のオフはショートと外野手一人ずつほしいですね。三木のケガが本当に痛いです。
外野手は清田はもういらないので横浜高校の増田君を狙ってほしいです。
荻野みたいに復活してくれればいいけど私生活が乱れてるやつはいらないです。
頑張っていた二木は石井一のホームランで試合が決まりました。
あれは打った方が上手いですね。インコースの難しいボールを上手くさばかれてしまいました。
去年の勝ち星までは遠いですね。ピッチング自体は進化してると思うんだけど、
打線が去年よりも大幅に退化してるので勝ち星が伸びないですね。プレッシャーかかってるからね。
残り登板数少ないと思うけどせめて並んでほしいね。
まぁここ最近勝ち越しが増えてるので文句は言わないです。
とはいえ残り試合も少ないので将来を見据えた起用をしてほしいです。
でも、昨日の猪本の3三振を見ると起用する方もためらうかな。まんべんなくチャンスを与えないとダメだし。
まぁパラデスはいらないからもう帰ってほしいです。
F 200000300|5
M 002000000|2
勝:宮西・4勝4敗
負:二木・5勝8敗
S:増井・4勝1敗20S
本:石井一・3号
ハムに2連勝と調子よく来ていたマリーンズ。しかし、二木が力投するも最後力尽きて敗戦。
どうせ打てないで負けるんだろうなって思ったけど予想通りでした。
荻野貴の帳尻が始まり、荻野がチャンスを作りペーニャと角中が返すパターンが出来始めてますが、
片方が封じられて片方が勝負を避けられると肝になるのがその後ろの中村になります。
チャンスで打つのは難しいけど中村にはもう一皮むけてほしいです。まだまだやれるはずです。
あ、連続でバント失敗してるヤツと1番なのに出塁出来ないヤツは浦和行きでいいです。いるだけ無駄です。
今年のオフはショートと外野手一人ずつほしいですね。三木のケガが本当に痛いです。
外野手は清田はもういらないので横浜高校の増田君を狙ってほしいです。
荻野みたいに復活してくれればいいけど私生活が乱れてるやつはいらないです。
頑張っていた二木は石井一のホームランで試合が決まりました。
あれは打った方が上手いですね。インコースの難しいボールを上手くさばかれてしまいました。
去年の勝ち星までは遠いですね。ピッチング自体は進化してると思うんだけど、
打線が去年よりも大幅に退化してるので勝ち星が伸びないですね。プレッシャーかかってるからね。
残り登板数少ないと思うけどせめて並んでほしいね。
まぁここ最近勝ち越しが増えてるので文句は言わないです。
とはいえ残り試合も少ないので将来を見据えた起用をしてほしいです。
でも、昨日の猪本の3三振を見ると起用する方もためらうかな。まんべんなくチャンスを与えないとダメだし。
まぁパラデスはいらないからもう帰ってほしいです。
本日のロッテ戦
F 000000000|0
M 00100110X|3
勝:涌井・5勝9敗
負:加藤・5勝6敗
本:荻野貴・5号
今日はブラックデー、ユニフォームを配ってやっと2万5000人集まったマリンで
涌井がマリーンズに来て初めての完封勝利となった。
実はそんなに完封してなかった涌井。まぁ点とられて完投するか、7回無失点で降板とか
そういうのがあるから完封って無かったんだね。良く投げてくれたと思います。
今日はストレートも走ってて、投げたいところにコントロールされてて非常に良かったと思います。
序盤は球数多いかなって思いましたが6回以降はほぼ完ぺきに抑えてましたね。久々にいいピッチングだったと思います。
打線は苦手な加藤から荻野貴の一発で先制。6回にペーニャの四球から角中のセンターの頭を超える3ベースで、
ペーニャが激走でホームイン。この後中村が相手のエラーで出塁した後に猪本、翔太の連続三振がいただけないです。
猪本は加藤に対して全く合ってなかった印象です。右バッターだからって左投手が得意なわけではないです。
加藤を打ち崩したってわけじゃないけど、苦手意識は消していきたいところです。
明日の予告先発
ファイターズ:石川直
マリーンズ:二木
石川ってリリーフやってた投手じゃん。長身の投手ですね。そろそろ二木は勝てるといいな。
F 000000000|0
M 00100110X|3
勝:涌井・5勝9敗
負:加藤・5勝6敗
本:荻野貴・5号
今日はブラックデー、ユニフォームを配ってやっと2万5000人集まったマリンで
涌井がマリーンズに来て初めての完封勝利となった。
実はそんなに完封してなかった涌井。まぁ点とられて完投するか、7回無失点で降板とか
そういうのがあるから完封って無かったんだね。良く投げてくれたと思います。
今日はストレートも走ってて、投げたいところにコントロールされてて非常に良かったと思います。
序盤は球数多いかなって思いましたが6回以降はほぼ完ぺきに抑えてましたね。久々にいいピッチングだったと思います。
打線は苦手な加藤から荻野貴の一発で先制。6回にペーニャの四球から角中のセンターの頭を超える3ベースで、
ペーニャが激走でホームイン。この後中村が相手のエラーで出塁した後に猪本、翔太の連続三振がいただけないです。
猪本は加藤に対して全く合ってなかった印象です。右バッターだからって左投手が得意なわけではないです。
加藤を打ち崩したってわけじゃないけど、苦手意識は消していきたいところです。
明日の予告先発
ファイターズ:石川直
マリーンズ:二木
石川ってリリーフやってた投手じゃん。長身の投手ですね。そろそろ二木は勝てるといいな。
本日のロッテ戦
F 010001100|3
M 20000020X|4
勝:酒居・3勝
負:鍵谷・2勝3敗
S:内・4勝1敗11S
本:ペーニャ・8,9号
9月に入り消化試合も残りわずか。今日はペーニャの2本のホームランで逆転勝利となった。
気温も下がり天気も悪く1万人を割ったマリン。まぁ5位と6位の試合なんて客入るわけないですね。
なんといってもペーニャの2発が試合を決めました。改めて思うのは4番はホームラン打てるバッターが一番です。
4番大地とか本当に暗黒の象徴だと思いました。これに関しては大地が悪いわけじゃないけどね。
角中の次は今度は荻野貴が帳尻し始めてる今日この頃。そういうバッティングシーズン最初からやってくれよ。
逆に加藤がサッパリなのが気になるところ。加藤にはチャンスを生かしてほしいです。
あ、パラデスさんはもう帰っていいですよ。落ちるボールを投げる投手には本当にダメですね。
来年いない選手使う必要ないです。猪本か高濱でいいです。
酒居は粘り強く投げていた印象。雨も降っていてコンディションは悪かったからね。
足に打球を食らってもその後続投して7回3失点。根性もあって楽しみな投手です。
そして見ていて思うのが野手の打球に対する球際の弱さ。翔太と大地の二遊間は投手が可哀そうです。
最下位だから弱いところばかりですが課題がいろいろありすぎて困ります。
勝ち頭が5勝でチームホームラン王が10本っていう時点でかなりヤバいけどね( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:涌井
また苦手な加藤が出てきます。同じようにやられてるからね。
F 010001100|3
M 20000020X|4
勝:酒居・3勝
負:鍵谷・2勝3敗
S:内・4勝1敗11S
本:ペーニャ・8,9号
9月に入り消化試合も残りわずか。今日はペーニャの2本のホームランで逆転勝利となった。
気温も下がり天気も悪く1万人を割ったマリン。まぁ5位と6位の試合なんて客入るわけないですね。
なんといってもペーニャの2発が試合を決めました。改めて思うのは4番はホームラン打てるバッターが一番です。
4番大地とか本当に暗黒の象徴だと思いました。これに関しては大地が悪いわけじゃないけどね。
角中の次は今度は荻野貴が帳尻し始めてる今日この頃。そういうバッティングシーズン最初からやってくれよ。
逆に加藤がサッパリなのが気になるところ。加藤にはチャンスを生かしてほしいです。
あ、パラデスさんはもう帰っていいですよ。落ちるボールを投げる投手には本当にダメですね。
来年いない選手使う必要ないです。猪本か高濱でいいです。
酒居は粘り強く投げていた印象。雨も降っていてコンディションは悪かったからね。
足に打球を食らってもその後続投して7回3失点。根性もあって楽しみな投手です。
そして見ていて思うのが野手の打球に対する球際の弱さ。翔太と大地の二遊間は投手が可哀そうです。
最下位だから弱いところばかりですが課題がいろいろありすぎて困ります。
勝ち頭が5勝でチームホームラン王が10本っていう時点でかなりヤバいけどね( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:涌井
また苦手な加藤が出てきます。同じようにやられてるからね。
本日のロッテ戦
Bs 101000500|7
M 001100000|2
勝:金子・10勝7敗
負:南・1敗
本:吉田・1号、T‐岡田・27号
今日はスタンの負傷で急きょ出番が回ってきたチェンが5回2失点と試合を作るのだが、
7回に出てきた南が大炎上で敗戦となった。
まず唐川が登録抹消になってその代わりに上がってきたのがパラデス。
もはや消化試合なのに来年いない選手を上げるのは理解に苦しみます。
と言っても今浦和で調子のいい選手ってあんまりいないけど。今更伊志嶺とか上げてもしょうがないし。
で、試合は途中までは良かったんだけど7回に出てきた南が大炎上。
去年の南の姿は幻だったのか。T-岡田に高めの釣り球を簡単にスタンドに運ばれました。
いい時の南の真っすぐだったら空振りかファウルになるんだろうけど相手の方がはるかに上でした。
中継ぎ投手が毎年安定した成績を残すのがいかに難しいのかよくわかる気がします。益田もそうだけど。
打線も金子に完封されないだけマシな感じですね。要所でいいボールが来るんだよね。
やっぱり一流投手から5点も点差がつくとロッテ打線では無理です。
高濱はマジで結果出さないと来年ないぞ。まぁ今年はダメな奴だらけだからどうなるかわからんけど( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:関谷
天気が怪しいですが明日は午後7時からみたいです。ビール半額デーらしいです。
だけどサッカーの日本代表の試合があるからガラガラだろうね。もう消化試合だし( ´Д`)
Bs 101000500|7
M 001100000|2
勝:金子・10勝7敗
負:南・1敗
本:吉田・1号、T‐岡田・27号
今日はスタンの負傷で急きょ出番が回ってきたチェンが5回2失点と試合を作るのだが、
7回に出てきた南が大炎上で敗戦となった。
まず唐川が登録抹消になってその代わりに上がってきたのがパラデス。
もはや消化試合なのに来年いない選手を上げるのは理解に苦しみます。
と言っても今浦和で調子のいい選手ってあんまりいないけど。今更伊志嶺とか上げてもしょうがないし。
で、試合は途中までは良かったんだけど7回に出てきた南が大炎上。
去年の南の姿は幻だったのか。T-岡田に高めの釣り球を簡単にスタンドに運ばれました。
いい時の南の真っすぐだったら空振りかファウルになるんだろうけど相手の方がはるかに上でした。
中継ぎ投手が毎年安定した成績を残すのがいかに難しいのかよくわかる気がします。益田もそうだけど。
打線も金子に完封されないだけマシな感じですね。要所でいいボールが来るんだよね。
やっぱり一流投手から5点も点差がつくとロッテ打線では無理です。
高濱はマジで結果出さないと来年ないぞ。まぁ今年はダメな奴だらけだからどうなるかわからんけど( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:関谷
天気が怪しいですが明日は午後7時からみたいです。ビール半額デーらしいです。
だけどサッカーの日本代表の試合があるからガラガラだろうね。もう消化試合だし( ´Д`)