主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
昨日のロッテ戦
M 103010000|5
Bs 00014130X|9
勝:澤田・2勝
負:涌井・4勝4敗
交流戦前最後のカードとなったオリックス戦。優位に試合を進めていたのだが、涌井が捕まり逆転敗けとなった。
昨日は典型的な采配ミスで負けたと思います。前日のヒーローだったドミンゲスを
相変わらずスタメンから外し、外野素人の三木を起用した結果記録に残らないミスをしたり、
涌井を引っ張ったのは前日のことがあるから仕方がないとしても個人的には今期ワーストの試合でした。
その涌井はほとんど変化球をヒットにされてました。
伊東前監督はストレートが走ってるのに変化球ばっかりの田村のリードを何度も指摘していましたが、
それが全く生かせてない昨日の試合だったっと思います。勝てる試合だけに勿体なかったと思います。
そしてロングできる投手を中継ぎに入れてほしいと思います。このまま渡邉や土肥のように
イニングを食えない投手がローテに入るならば中継ぎの負担がより大きくなるうえに
他の先発投手も長いイニングを投げないといけないというプレッシャーがかかってしまいます。
中継ぎ投手は大事に使ってほしいと思います。
あとは三木の外野は見たくないですね。これに関しては起用している方に問題がありますが。
内野でも大して上手くないのにいきなり外野なんて難しいと思います。
大地もポロポロしていてドミンゲスを使ってほしいです。
中心選手だからあんまり外したくない気持ちは分からなくもないけど( ´Д`)
今日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
偽バファローズ:山岡
今日から神戸と京都の試合を見てきます。2つとも負けそうな雰囲気がありますが( ´Д`)
M 103010000|5
Bs 00014130X|9
勝:澤田・2勝
負:涌井・4勝4敗
交流戦前最後のカードとなったオリックス戦。優位に試合を進めていたのだが、涌井が捕まり逆転敗けとなった。
昨日は典型的な采配ミスで負けたと思います。前日のヒーローだったドミンゲスを
相変わらずスタメンから外し、外野素人の三木を起用した結果記録に残らないミスをしたり、
涌井を引っ張ったのは前日のことがあるから仕方がないとしても個人的には今期ワーストの試合でした。
その涌井はほとんど変化球をヒットにされてました。
伊東前監督はストレートが走ってるのに変化球ばっかりの田村のリードを何度も指摘していましたが、
それが全く生かせてない昨日の試合だったっと思います。勝てる試合だけに勿体なかったと思います。
そしてロングできる投手を中継ぎに入れてほしいと思います。このまま渡邉や土肥のように
イニングを食えない投手がローテに入るならば中継ぎの負担がより大きくなるうえに
他の先発投手も長いイニングを投げないといけないというプレッシャーがかかってしまいます。
中継ぎ投手は大事に使ってほしいと思います。
あとは三木の外野は見たくないですね。これに関しては起用している方に問題がありますが。
内野でも大して上手くないのにいきなり外野なんて難しいと思います。
大地もポロポロしていてドミンゲスを使ってほしいです。
中心選手だからあんまり外したくない気持ちは分からなくもないけど( ´Д`)
今日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
偽バファローズ:山岡
今日から神戸と京都の試合を見てきます。2つとも負けそうな雰囲気がありますが( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
F 100030010010|6
M 002000012011x|7
勝:良平弟・2勝
負:玉井・1勝1敗
交流戦前マリンでの最後の試合は延長12回までもつれて最後は清田のサヨナラヒットで劇的な幕切れとなった。
いろいろあったけどまずは先発の渡邉。案の定5回で降板となりました。中田の一発が痛かったですね。
それ以前も毎回のようにランナーを貯めて粘ってたけど昨日も言った通りこれでは中継ぎに負担がかかる一方。
個人的に今の渡邉がローテーション入ってる時点で上は目指せないです。唐川に毛が生えたぐらいだし。
どうやら来週も先発の機会があるらしいけど交流戦に入りDHの無い神宮での試合です。
これだとより早く降板する羽目になるのでせめて6回は投げてほしいです。
正直去年までの流れだったら9回も何事もなく終わってたと思います。
本当にドミンゲスがいいところで打ってくれたのが救いです。しかも2回も。
正直スタメンで使ってほしいです。別に大地か井上を外せばいいだけの事なので。2人ともスタメンで置くレベルの成績ではないので。
デメリットとしては勝負所で切り札になる選手がいなくなるところですが。
あとは12回の中村の盗塁かな。あまりにもリスキーでしたね。あのスライディングはまぐれだろうな。
あれのおかげでサヨナラになったと思うけど。清田も良く決めてくれたと思います。
間違いなく今年のベストゲームになったと思います。勝てて良かったです。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
偽バファローズ:松葉
苦手な左投手がまた出てきます。何でこんなに左が苦手なんだろうなぁ( ´Д`)
F 100030010010|6
M 002000012011x|7
勝:良平弟・2勝
負:玉井・1勝1敗
交流戦前マリンでの最後の試合は延長12回までもつれて最後は清田のサヨナラヒットで劇的な幕切れとなった。
いろいろあったけどまずは先発の渡邉。案の定5回で降板となりました。中田の一発が痛かったですね。
それ以前も毎回のようにランナーを貯めて粘ってたけど昨日も言った通りこれでは中継ぎに負担がかかる一方。
個人的に今の渡邉がローテーション入ってる時点で上は目指せないです。唐川に毛が生えたぐらいだし。
どうやら来週も先発の機会があるらしいけど交流戦に入りDHの無い神宮での試合です。
これだとより早く降板する羽目になるのでせめて6回は投げてほしいです。
正直去年までの流れだったら9回も何事もなく終わってたと思います。
本当にドミンゲスがいいところで打ってくれたのが救いです。しかも2回も。
正直スタメンで使ってほしいです。別に大地か井上を外せばいいだけの事なので。2人ともスタメンで置くレベルの成績ではないので。
デメリットとしては勝負所で切り札になる選手がいなくなるところですが。
あとは12回の中村の盗塁かな。あまりにもリスキーでしたね。あのスライディングはまぐれだろうな。
あれのおかげでサヨナラになったと思うけど。清田も良く決めてくれたと思います。
間違いなく今年のベストゲームになったと思います。勝てて良かったです。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
偽バファローズ:松葉
苦手な左投手がまた出てきます。何でこんなに左が苦手なんだろうなぁ( ´Д`)
本日のロッテ戦
F 100100000x|2
M 00000000 |0
勝:上沢・5勝1敗
負:有吉・1敗
本:レアード・8号
雨の中行われた今日の試合。予想通り打線が上沢を攻略できずに完敗となった。
まず、試合をする転向じゃなかったというのが一つ。どうもマリンは強行する感じがします。
先発の有吉は思ったよりも頑張ってたと思います。ただ、これは有吉に限った事じゃないんだけど、
先発で実績の無い有吉や渡邉や土肥は大体5回ぐらいしか持たないので中継ぎにしわ寄せが来るので、
このままだと中継ぎがパンクします。今後一週間に6試合行われる日程でイニング食えない投手が3人も並ぶとキツいです。
この3人が今後調子をつかんで長いイニング投げてくれるならいいんだけど、それはそこまで期待できません。
てか、元々先発候補の選手が期待外れなのも悪いんだけど。
打線は予想通りでした。相手の好守もあったし今日は負けるべくして負ける試合。
上沢は良かったですね。投げたいところに投げられてたし打っても思うように飛ばなかったし。
8回で無得点だったのがもう決定的だよね。井上が冷えてきてるからねぇ。どんどん打率が下がるし。
交流戦前までに借金をなくしたいけど金曜からのオリックス戦がキツイ。絶好調やん( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:村田
マリーンズ:渡邉
明日は天気は大丈夫そうだね。渡邉には長いイニングを投げてほしいです。
F 100100000x|2
M 00000000 |0
勝:上沢・5勝1敗
負:有吉・1敗
本:レアード・8号
雨の中行われた今日の試合。予想通り打線が上沢を攻略できずに完敗となった。
まず、試合をする転向じゃなかったというのが一つ。どうもマリンは強行する感じがします。
先発の有吉は思ったよりも頑張ってたと思います。ただ、これは有吉に限った事じゃないんだけど、
先発で実績の無い有吉や渡邉や土肥は大体5回ぐらいしか持たないので中継ぎにしわ寄せが来るので、
このままだと中継ぎがパンクします。今後一週間に6試合行われる日程でイニング食えない投手が3人も並ぶとキツいです。
この3人が今後調子をつかんで長いイニング投げてくれるならいいんだけど、それはそこまで期待できません。
てか、元々先発候補の選手が期待外れなのも悪いんだけど。
打線は予想通りでした。相手の好守もあったし今日は負けるべくして負ける試合。
上沢は良かったですね。投げたいところに投げられてたし打っても思うように飛ばなかったし。
8回で無得点だったのがもう決定的だよね。井上が冷えてきてるからねぇ。どんどん打率が下がるし。
交流戦前までに借金をなくしたいけど金曜からのオリックス戦がキツイ。絶好調やん( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:村田
マリーンズ:渡邉
明日は天気は大丈夫そうだね。渡邉には長いイニングを投げてほしいです。
本日のロッテ戦
F 000000000|0
M 01000001X|2
勝:石川・4勝3敗
負:マルティネス・4勝4敗
S:内・1勝2敗7S
本:角中・1号
ソフトバンクに3連勝して勢いが出てきたマリーンズ。今日は先発石川が8回無失点の好投で4連勝となった。
今日は石川の好投ですね。丁寧に投げていて味方のエラーがいくつかあったけどピンチも
冷静に投げれたと思います。コントロールも良くてシングルヒット3本しか打たれてなかったね。
7回のピンチも清宮をなんとかショートライナーに抑えて良かったと思います。
9回に出てきた内もいつもと違ってランナーを出さなかったのでいう事ないですね。
今日はマルティネスだったのでほとんど点が取れませんでした。
こういう試合はやっぱりホームランだなって改めて思いました。
チャンスらしいチャンスって言えば4回の満塁のチャンスか8回ぐらいだったね。
まぁあそこはチャンスに弱い大地だから無得点だろうなって早々に予想できましたが。
8回の鶴岡の落球で得た1点は大きかったですね。野球は怖いですね。
逆にそういうミスをしないように練習してほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:有吉
上沢はここまで4勝1敗で防御率1点台前半。前回はあの西武打線を完封しています。無理ですね( ´Д`)
問題は有吉がどこまで投げれるか。その前に天気が心配です。
F 000000000|0
M 01000001X|2
勝:石川・4勝3敗
負:マルティネス・4勝4敗
S:内・1勝2敗7S
本:角中・1号
ソフトバンクに3連勝して勢いが出てきたマリーンズ。今日は先発石川が8回無失点の好投で4連勝となった。
今日は石川の好投ですね。丁寧に投げていて味方のエラーがいくつかあったけどピンチも
冷静に投げれたと思います。コントロールも良くてシングルヒット3本しか打たれてなかったね。
7回のピンチも清宮をなんとかショートライナーに抑えて良かったと思います。
9回に出てきた内もいつもと違ってランナーを出さなかったのでいう事ないですね。
今日はマルティネスだったのでほとんど点が取れませんでした。
こういう試合はやっぱりホームランだなって改めて思いました。
チャンスらしいチャンスって言えば4回の満塁のチャンスか8回ぐらいだったね。
まぁあそこはチャンスに弱い大地だから無得点だろうなって早々に予想できましたが。
8回の鶴岡の落球で得た1点は大きかったですね。野球は怖いですね。
逆にそういうミスをしないように練習してほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:有吉
上沢はここまで4勝1敗で防御率1点台前半。前回はあの西武打線を完封しています。無理ですね( ´Д`)
問題は有吉がどこまで投げれるか。その前に天気が心配です。
本日のロッテ戦
H 000110200|4
M 10303100X|8
勝:益田・2勝1敗
負:武田・2勝3敗
本:デスパイネ・9号
マリンフェスタ2試合目。今日も難敵武田から打線が繋がりを見せてホークス相手に奇跡の3連勝となった。
この3連戦が始まる前は憂鬱でした。その前のオリックス戦の内容を見ていても勝てる要素が無かったからです。
しかしふたを開けてみたらまさかの3連勝。正直夢を見ているような感じでした。
先発の土肥はよくあそこまで投げたなって感じですね。あと一人で交代になってしまいましたけど、
あそこの判断はしょうがないと思います。一発打たれたら試合が分らなくなるからね。
ボール自体も段々高くなってきたからヤバいと思ったんでしょうね。妥当だと思います。これに関しては次の試合頑張ってくれればと思います。来週の日曜日かな?
打線は武田を攻略。やはり荻野が出塁するかどうかでチームの勝敗が決まる感じですね。
とりあえず加藤はバントの練習をしといてほしいです。
本当に楽しい3連戦だった。ソフトバンク相手だから本当に気分ええわ( ´∀`)
H 000110200|4
M 10303100X|8
勝:益田・2勝1敗
負:武田・2勝3敗
本:デスパイネ・9号
マリンフェスタ2試合目。今日も難敵武田から打線が繋がりを見せてホークス相手に奇跡の3連勝となった。
この3連戦が始まる前は憂鬱でした。その前のオリックス戦の内容を見ていても勝てる要素が無かったからです。
しかしふたを開けてみたらまさかの3連勝。正直夢を見ているような感じでした。
先発の土肥はよくあそこまで投げたなって感じですね。あと一人で交代になってしまいましたけど、
あそこの判断はしょうがないと思います。一発打たれたら試合が分らなくなるからね。
ボール自体も段々高くなってきたからヤバいと思ったんでしょうね。妥当だと思います。これに関しては次の試合頑張ってくれればと思います。来週の日曜日かな?
打線は武田を攻略。やはり荻野が出塁するかどうかでチームの勝敗が決まる感じですね。
とりあえず加藤はバントの練習をしといてほしいです。
本当に楽しい3連戦だった。ソフトバンク相手だから本当に気分ええわ( ´∀`)