主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 010000000|1
D 000000000|0
勝:有吉・1勝1敗
負:小笠原・1勝5敗
S:内・1勝2敗12S
本:清田・2号
今日も名古屋での試合。先発の有吉は今日も援護が少なかったが
清田のホームランで得た1点を3人の投手陣で守り切り、有吉は先発初勝利となった。
打つ方は再三拙攻をかましていましたが有吉が踏ん張ってくれました。
打たれたヒットもわずかに3本。4回の四死球で作ったピンチを福田を併殺で抑えて切り抜けました。
中日の打線がイマイチなのかもしれないけど良く投げてくれました。
今まではマリンや神宮で雨での試合が多かったけど、今日はドームだから快適に投げれたと思います。
8回のピンチで松永がヒットを打たれて同点になりかけましたが、
最後は大島を見逃しの三振。今年の松永は前半はいい仕事してると思います。
ただ、ダメな時は本当にダメなので1年通してこの活躍が出来るかどうかってところですね。
先ほど話に出た打線は本当に拙攻ばっかりで( ´Д`)
4回の大地のヒットで突っ込ませてアウトになったプレーは平田の返球が良かったからしょうがないけど、
8回は追加点欲しかったですね。まぁ勝ったからいいんだけど。
明日の予告先発
マリーンズ:渡邉
ドラゴンズ:吉見
ちょっと前までは吉見はエースピッチャーでしたけど最近どうなんでしょうね?セリーグよくわからん。
渡邉はとりあえず6回以上は投げてほしいです。
M 010000000|1
D 000000000|0
勝:有吉・1勝1敗
負:小笠原・1勝5敗
S:内・1勝2敗12S
本:清田・2号
今日も名古屋での試合。先発の有吉は今日も援護が少なかったが
清田のホームランで得た1点を3人の投手陣で守り切り、有吉は先発初勝利となった。
打つ方は再三拙攻をかましていましたが有吉が踏ん張ってくれました。
打たれたヒットもわずかに3本。4回の四死球で作ったピンチを福田を併殺で抑えて切り抜けました。
中日の打線がイマイチなのかもしれないけど良く投げてくれました。
今まではマリンや神宮で雨での試合が多かったけど、今日はドームだから快適に投げれたと思います。
8回のピンチで松永がヒットを打たれて同点になりかけましたが、
最後は大島を見逃しの三振。今年の松永は前半はいい仕事してると思います。
ただ、ダメな時は本当にダメなので1年通してこの活躍が出来るかどうかってところですね。
先ほど話に出た打線は本当に拙攻ばっかりで( ´Д`)
4回の大地のヒットで突っ込ませてアウトになったプレーは平田の返球が良かったからしょうがないけど、
8回は追加点欲しかったですね。まぁ勝ったからいいんだけど。
明日の予告先発
マリーンズ:渡邉
ドラゴンズ:吉見
ちょっと前までは吉見はエースピッチャーでしたけど最近どうなんでしょうね?セリーグよくわからん。
渡邉はとりあえず6回以上は投げてほしいです。
PR
本日のロッテ戦
M 100000300|4
D 100000000|1
勝:石川・6勝3敗
負:又吉・1勝2敗
S:内・1勝2敗11S
本:中村・3号
今日から名古屋での試合。今日も先発の石川が安定した投球を見せれば、
7回に中村の久々の一発が飛び出して快勝となった。
まずは石川。初回に無死満塁のピンチを背負ってしまいましたが
ビシエドを併殺で1点は失ったが勝ち越しを許さずに粘りました。
打線は毎回のようにランナーを出してたけどなかなか点が取れなかったけど、
中村の一発で勝ち越し、このイニング6連打だけど3点しか入らなかったのがロッテらしい。
まぁ勝ったんでいいと思います。やっぱりこのチームは荻野が打たないとダメなんだなって思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:有吉
ドラゴンズ:小笠原
また左ですね。有吉は今回はドームだから雨の心配はないです。
M 100000300|4
D 100000000|1
勝:石川・6勝3敗
負:又吉・1勝2敗
S:内・1勝2敗11S
本:中村・3号
今日から名古屋での試合。今日も先発の石川が安定した投球を見せれば、
7回に中村の久々の一発が飛び出して快勝となった。
まずは石川。初回に無死満塁のピンチを背負ってしまいましたが
ビシエドを併殺で1点は失ったが勝ち越しを許さずに粘りました。
打線は毎回のようにランナーを出してたけどなかなか点が取れなかったけど、
中村の一発で勝ち越し、このイニング6連打だけど3点しか入らなかったのがロッテらしい。
まぁ勝ったんでいいと思います。やっぱりこのチームは荻野が打たないとダメなんだなって思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:有吉
ドラゴンズ:小笠原
また左ですね。有吉は今回はドームだから雨の心配はないです。
本日のロッテ戦
C 200120000|5
M 20100400X|7
勝:南・1勝
負:九里・1勝2敗
S:内・1勝2敗10S
広島との3連戦最後の試合。カープファンが大勢マリンに来た今日の試合は
先発の土肥が予想通り早々にノックアウトされるが粘りの逆転勝利で広島戦勝ち越しを決めた。
今日の試合は正直負けると予想していました。土肥は予想通り早々に降板。
広島が相手というのは分が悪いっていうのもあるけど、正直持っても5回だから厳しいね。
かと言って他に使えそうな先発投手が浦和にいないのが現状。
そのための阿部であって藤岡裕に足を引っ張られたけど最低限の仕事はしたと思います。
その後はリリーフ陣がなんとか粘って打線が連打を浴びせて逆転勝利。
良く分からないところで連打が出るからわかりません。井上はダメだろうなって決めつけてたし。
昨日今日とリリーフ陣は頑張ったと思います。打線もそれに応えてくれて良かったと思います。
しかし、ヤクルトに負け越して広島に勝ち越すってよくわからないなぁ。
交流戦に入ってセリーグは広島以外は借金生活に突入してるし。
パリーグ強すぎんだよ( ´Д`)
C 200120000|5
M 20100400X|7
勝:南・1勝
負:九里・1勝2敗
S:内・1勝2敗10S
広島との3連戦最後の試合。カープファンが大勢マリンに来た今日の試合は
先発の土肥が予想通り早々にノックアウトされるが粘りの逆転勝利で広島戦勝ち越しを決めた。
今日の試合は正直負けると予想していました。土肥は予想通り早々に降板。
広島が相手というのは分が悪いっていうのもあるけど、正直持っても5回だから厳しいね。
かと言って他に使えそうな先発投手が浦和にいないのが現状。
そのための阿部であって藤岡裕に足を引っ張られたけど最低限の仕事はしたと思います。
その後はリリーフ陣がなんとか粘って打線が連打を浴びせて逆転勝利。
良く分からないところで連打が出るからわかりません。井上はダメだろうなって決めつけてたし。
昨日今日とリリーフ陣は頑張ったと思います。打線もそれに応えてくれて良かったと思います。
しかし、ヤクルトに負け越して広島に勝ち越すってよくわからないなぁ。
交流戦に入ってセリーグは広島以外は借金生活に突入してるし。
パリーグ強すぎんだよ( ´Д`)
本日のロッテ戦
C 000003000|3
M 10030021X|7
勝:ボルシンガー・6勝1敗
負:高橋昂・1敗
本:井上・6号、角中・2号
3連敗中のマリーンズ。しかし、今日は先発のボルシンガーが安定した投球でゲームを作ると、
打線もそれに応えて連敗をストップさせた。
ボルシンガーは今日も安定した投球。動くボールでゴロを打たせる投球。
こういう投球が攻撃にリズムを作るんだと思います。他の投手にいいお手本になると思います。
ボテボテすぎて内野安打になったり、藤岡裕の限りなくエラーに近いタイムリーもあったりしたけど、
爆発力のある広島打線を7回3失点ですから十分すぎる結果だったと思います。
あとはその後の松永ね。鈴木に2ベース打たれたけど左バッターはキッチリ抑えてたし勝ちパターンでいけそうな感じがします。
打線は珍しくホームランが2本。井上はボルシンガーが投げる日はいっつも打ってる気がするけど、
それ以外の内容は正直良くないです。スタメンで使える感じじゃあない気がします。
あとは昨日言ったけど広島の捕手陣は盗塁阻止率が低いので足を使ってほしいって思ったけど、
今日はそれを実施して揺さぶってくれた攻撃が見れて良かったと思います。明日もやってほしいです。
相変わらずピストル打線だけど、足はこれからも使ってほしいです。
明日の予告先発
カープ:九里
マリーンズ:土肥
あんまり勝てるイメージ湧かないんだよなぁ。( ´Д`)
C 000003000|3
M 10030021X|7
勝:ボルシンガー・6勝1敗
負:高橋昂・1敗
本:井上・6号、角中・2号
3連敗中のマリーンズ。しかし、今日は先発のボルシンガーが安定した投球でゲームを作ると、
打線もそれに応えて連敗をストップさせた。
ボルシンガーは今日も安定した投球。動くボールでゴロを打たせる投球。
こういう投球が攻撃にリズムを作るんだと思います。他の投手にいいお手本になると思います。
ボテボテすぎて内野安打になったり、藤岡裕の限りなくエラーに近いタイムリーもあったりしたけど、
爆発力のある広島打線を7回3失点ですから十分すぎる結果だったと思います。
あとはその後の松永ね。鈴木に2ベース打たれたけど左バッターはキッチリ抑えてたし勝ちパターンでいけそうな感じがします。
打線は珍しくホームランが2本。井上はボルシンガーが投げる日はいっつも打ってる気がするけど、
それ以外の内容は正直良くないです。スタメンで使える感じじゃあない気がします。
あとは昨日言ったけど広島の捕手陣は盗塁阻止率が低いので足を使ってほしいって思ったけど、
今日はそれを実施して揺さぶってくれた攻撃が見れて良かったと思います。明日もやってほしいです。
相変わらずピストル打線だけど、足はこれからも使ってほしいです。
明日の予告先発
カープ:九里
マリーンズ:土肥
あんまり勝てるイメージ湧かないんだよなぁ。( ´Д`)
本日のロッテ戦
C 012010110|6
M 000400000|4
勝:大瀬良・8勝2敗
負:大谷・2敗
S:中崎・15S
本:松山・4号、丸・6号、曾澤・5号
広島を迎えてのマリンでの3連戦。大方の予想通り広島の打線に圧倒されて3連敗となった。
今日の試合を見た感想としては終始広島が攻めている印象。
先発の涌井は最初からヘロヘロで5回投げて120球以上で降板。3人で終わったイニングは一つもない結果。
防御率も4点台で正直有吉、渡邉以下です。イニングも食えないから同じ中継ぎのメンツを毎日見る印象。
おまけにシェッパーズが抹消されたからさらに負担が大きくなるし。不運なヒットもあったかもしれないけど、
チームの中心選手がこれじゃあ話にならない。それを超えていく有望株も出てこないのがチームとしても問題。
そして登板が多くなってきたせいか、ちょっと前は安定していた大谷や益田がよく打たれるようになってきました。
先発がイニング食えないから中継ぎに負担がかかってきてるからこういう結果になるわけで。
イニング食える投手が石川しかいないからかなりヤバいです。
安心して投げられる点差に出来ないダメな攻撃陣もあれですが。
4回に相手のエラーも絡んで4点を取った集中打は良かったと思うけど見せ場と言えばそこだけ。
力の差がありすぎてただただつまらない試合だったって言う感じです。
初回も荻野貴が盗塁を仕掛けても良かったと思います。広島の捕手陣は盗塁阻止率が低いし。
何のための走塁改革なのか。相手の弱点を突く野球やらないと強いチームには勝てません。
中村もドミンゲスも冷えてきて代わりに調子のいい選手がいるわけでもなく、
長打は打てないけど長打は打たれる弱いチームらしいつまらない野球をやるから、
相手チームのファンばかり集まるんだよ。最後の藤岡も代打出してほしかったです。
スタメンで出てる選手はプライドもってやってほしいです。
明日の予告先発
カープ:高橋昂
マリーンズ:ボルシンガー
明日勝たないとかなりヤバいです。また苦手な左投手だし。
もう少しマシな試合を明日は見たいです。
C 012010110|6
M 000400000|4
勝:大瀬良・8勝2敗
負:大谷・2敗
S:中崎・15S
本:松山・4号、丸・6号、曾澤・5号
広島を迎えてのマリンでの3連戦。大方の予想通り広島の打線に圧倒されて3連敗となった。
今日の試合を見た感想としては終始広島が攻めている印象。
先発の涌井は最初からヘロヘロで5回投げて120球以上で降板。3人で終わったイニングは一つもない結果。
防御率も4点台で正直有吉、渡邉以下です。イニングも食えないから同じ中継ぎのメンツを毎日見る印象。
おまけにシェッパーズが抹消されたからさらに負担が大きくなるし。不運なヒットもあったかもしれないけど、
チームの中心選手がこれじゃあ話にならない。それを超えていく有望株も出てこないのがチームとしても問題。
そして登板が多くなってきたせいか、ちょっと前は安定していた大谷や益田がよく打たれるようになってきました。
先発がイニング食えないから中継ぎに負担がかかってきてるからこういう結果になるわけで。
イニング食える投手が石川しかいないからかなりヤバいです。
安心して投げられる点差に出来ないダメな攻撃陣もあれですが。
4回に相手のエラーも絡んで4点を取った集中打は良かったと思うけど見せ場と言えばそこだけ。
力の差がありすぎてただただつまらない試合だったって言う感じです。
初回も荻野貴が盗塁を仕掛けても良かったと思います。広島の捕手陣は盗塁阻止率が低いし。
何のための走塁改革なのか。相手の弱点を突く野球やらないと強いチームには勝てません。
中村もドミンゲスも冷えてきて代わりに調子のいい選手がいるわけでもなく、
長打は打てないけど長打は打たれる弱いチームらしいつまらない野球をやるから、
相手チームのファンばかり集まるんだよ。最後の藤岡も代打出してほしかったです。
スタメンで出てる選手はプライドもってやってほしいです。
明日の予告先発
カープ:高橋昂
マリーンズ:ボルシンガー
明日勝たないとかなりヤバいです。また苦手な左投手だし。
もう少しマシな試合を明日は見たいです。