忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 210000000|3
T 000100000|1
勝:石川・8勝3敗
負:メッセンジャー・8勝4敗
S:内・1勝2敗15S

雨で流れた交流戦最後の試合。悪天候の中行われた今日の試合は投手陣がリードを守り切り貯金1となった。

先発の石川は悪天候のせいかあんまり良くなかった感じがします。5回で交代はしょうがないでしょう。
中継ぎが今のところ安定しているから任せて良かったと思います。
これで石川は交流戦だけで4勝。去年は全然だったからね。よくやってるわ(  ´∀`)

相手のメッセンジャーは地震の影響で満足いく調整出来なかったと思うけどさすがだなって思いました。
まぁ打線がいつも通りヒットは出てもその後拙攻だったっていうのもあるけど。
平沢がなぁ( ´Д`)まぁ結果が出なくても使ってほしいです。

これで明日オリックスが11点差で負ければ角中か石川が交流戦MVPになると思います。
まぁ無いと思いますが( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
G 000000000|0
M 10000000X|1
勝:ボルシンガー・8勝1敗
負:田口・2勝4敗
前日は菅野の前に手も足も出なかったマリーンズ。
今日も打線が沈黙していたがボルシンガーが来日初の完封勝利で連敗を止めた。

ボルシンガー素晴らしかったね。得意のナックルカーブは冴えてていつも通りのピッチング
お立ち台に田村と一緒に上がって田村のリードを褒めてましたが、
かつてのグライシンガーも里崎のリードを褒めてましたね。いやー素晴らしいね。
もう早いところ来年の契約しておかないとな。金にものを言わせる球団に取られそうだし。

打線は沈黙。初回はいい点の取り方だったと思います。
そういう野球で点を取るために春先からやって来た事が出来たと思います。
田口も良かったけどやっぱりタイムリーが出ないのはキツいね。
早いところタイムリーが出て打線が活発になればいいけどね。

明日の予告先発
ジャイアンツ:内海
マリーンズ:酒居
酒居は久々の1軍登板。強いストレートを投げてくれるといいですが。
本日のロッテ戦
G 000010000|1
M 000000002x|2
勝:南・2勝1敗
負:カミネロ・1勝1敗10S

交流戦マリンでの最後の試合。1点ビハインドだったマリーンズは
9回に平沢のサヨナラタイムリーで再び5割に戻した。

今年見に行った試合で一番の試合でしたね。途中までは全然打てなかったけど。
とはいえ酒居は良かったと思います。真っすぐはスピード出てたし。
最初から飛ばしてる感じに見えました。スクイズで取られた1点だけなので十分です。
酒居はやっぱり真っすぐが魅力ですね。次回も期待が持てそうな気がします。

打線は完全に内海に翻弄されていました。ボール自体は速くないんですが、
なかなか捉えられずチャンスを作っても2死からなので点が取れませんでした。
8回も荻野が小林に刺されてしまったのが痛かったですね。
まぁやっぱり9回は先頭の角中がしっかり出塁したこともそうだし、
大地がしっかり走ってセーフにしたし、代打の三木が叩きつけてランナーを還すバッティングしたし、
試合を決めた平沢以外もいい働きをしていたと思います。本当に今日は楽しかったわ(  ´∀`)

あとはそうね、投手陣は本当に良く投げたと思う。
大谷は不運なヒット2本でピンチを作ったけどよく粘ったね。
誰かが1点取られてたら負けてたから大事ですね。
それとドミンゲスが全然打てなくなったね。変化球がダメみたい( ´Д`)
新しい助っ人を連れてきてほしいけど、無理だろうなぁ
本日のロッテ戦

G 102200000|5
M 000000000|0
勝:菅野・7勝4敗
負:涌井・4勝5敗
本:陽・2号

交流戦最後のカードの巨人戦。大方の予想通り菅野の前に手も足も出ず完封負けを喫した。

昨日の打線の拙攻ぶり。そして予告先発を見れば誰もが今日の勝敗は予想できたと思います。
まぁ涌井はあんなもんでしょう。金曜日は各球団のエースが出てくるけど
それに対しての涌井はほぼ負けが確定しています。その投球が明日のボルシンガーに繋がるんだけど。
今日は成田がいい投球をしたし、ほかのリリーフを使うことなく済んだのでそれが良かったと思います。

打線は予想通りですね。菅野は日本球界で3本の指に入る投手ですから無理ですね。
実は菅野はロッテ戦初勝利みたいです。良く分からないですね。いつでも勝てそうでしたが。
チャンスは4回の無死1,3塁のところだけ。あそこでクリーンナップがあれじゃあ無理ですね。
良かったところは平沢がヒット打ったところですね。それ以外無いです。
ドミンゲスに代打宗接とか何がしたいのか分からないですね。しかもファーストやってるし。
宗接は青松みたいになっていくのかな?まぁ今日はそんなに語るところないですわ( ´Д`)

明日の予告先発
ジャイアンツ:田口
マリーンズ:ボルシンガー
涌井のケツをボルシンガーが拭いてる今日この頃。てかそうしないとズルズルいく一方だし( ´Д`)
本日のロッテ戦

B 00000010003|4
M 01000000000|1
勝:パットン・2勝
負:良平弟・2勝1敗
S:山崎・1勝1敗13S

習志野高校のブラスバンド部がライトスタンドに来るということで満員御礼となったマリン。
しかし、打線がことごとく拙攻をかまして1日で借金生活に逆戻りとなった。

今日は打線ですね。誰がなんと言おうと打線がクソでした。
1点は相手のパスボールだし実質0点です。まぁクソみたいな打線ですね。
改めて荻野と角中が打たないと勝てないチームなんだなぁって言うのを思い知らされました。

あとは平沢の使い方かな。今日最後に打席に立って実に三週間ぶりの1軍の打席だそうです。
正直いてもいなくても変わらない感じですね。だったら2軍でいいと思いますが。
本人が1軍にこだわってるのかもしれませんが球団として方向性をちゃんと決めた方がいいと思います。
ドラフト1位でスター候補として獲得した選手なんだから。

渡邉は言うまでもなくヨレヨレのピッチング。勝ちがつかなくてかわいそうって少しも思わないです。
勝ちたいんだったらせめて6回ぐらい投げてくれ。いつもいつも5回で降板して中継ぎに負担ばかりかける投手は1軍にいらないです。
無死満塁をしのいだのもあるけど、けが人が出てベストメンバーが組めないベイスターズ打線だからアテにならないし。
同じことばかり言うけどこんなピッチャーに負けてる2軍連中はしっかりしてほしいです。

プラスの考えをするとカード勝ち越したんだから贅沢言うなって事かもしれないけど、
5位のチームがそんな事を言ってる場合では無いです。明日の先発を考えると落とせない試合でした。
まぁそこまでの実力が無いですね。わざわざ来てくれた習志野高校のブラスバンド部には感謝しか無いです。
応援団がいつも通りコール中心で空気読めなかったのが残念でした。
まぁこうなるだろうなぁって薄々思ってましたが。あの応援団にはいつもがっかりさせられます。
ただ、いい企画だと思いましたのでフクーラが引退する前にまたやってほしいと思います。

明日の予告先発
ジャイアンツ:菅野
マリーンズ:涌井
明日は負けですね。涌井は信用出来ないし菅野は打てないし。
貯金ってなんだろうね( ´Д`)
Prev221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231  →Next