主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦。東京ドームに行ってきました。
オープン戦も今日と明日の2試合で終わり。金曜から開幕です。
←スタメンです。藤原の希望通り菅野と対戦となりました。
開幕スタメンがだいぶ固まってきたのかなって思う今日の試合。
M 010100141|8
G 000200030|5
勝:種市・2勝
負:ヤングマン・1敗
S:益田・2S
本:バルガス・2,3号、陽・3,4号、清田・1号
今日は一発攻勢でしたね。正直バルガスが2発も打つとは思わなかった。
オープン戦最初は全然打てなくてどうなるかと思ったけど今日の2発をみて安心しました。
どちらのホームランも完璧な一発だったね。やっぱりホームランは正義だわ。
外野のスタメンは角中は決まりで2人目は加藤になりそうだね。あと一枠だね。
個人的には清田でいいんじゃないのって思います。藤原は1軍決まってますが、スタメンで使わないなら2軍でいいです。
あと平沢が便利屋みたいになってるのがちょっとかなしいです。藤岡があんな感じなので併用でもいい気がします。
投手陣はボルシンガーは問題ないですね。その後の高野はやらかしましたけど。
ただ、投手陣に不安が残る内容でした。唐川も益田もちょっと心配です。益田はエラーもあったけど。
てか大城のフェンス直撃のヒットで何で2塁ランナーの石川がホーム行ってなかったのか謎ですね。
明日はデーゲーム。勝って開幕を迎えたいところ。
オープン戦も今日と明日の2試合で終わり。金曜から開幕です。
←スタメンです。藤原の希望通り菅野と対戦となりました。
開幕スタメンがだいぶ固まってきたのかなって思う今日の試合。
M 010100141|8
G 000200030|5
勝:種市・2勝
負:ヤングマン・1敗
S:益田・2S
本:バルガス・2,3号、陽・3,4号、清田・1号
今日は一発攻勢でしたね。正直バルガスが2発も打つとは思わなかった。
オープン戦最初は全然打てなくてどうなるかと思ったけど今日の2発をみて安心しました。
どちらのホームランも完璧な一発だったね。やっぱりホームランは正義だわ。
外野のスタメンは角中は決まりで2人目は加藤になりそうだね。あと一枠だね。
個人的には清田でいいんじゃないのって思います。藤原は1軍決まってますが、スタメンで使わないなら2軍でいいです。
あと平沢が便利屋みたいになってるのがちょっとかなしいです。藤岡があんな感じなので併用でもいい気がします。
投手陣はボルシンガーは問題ないですね。その後の高野はやらかしましたけど。
ただ、投手陣に不安が残る内容でした。唐川も益田もちょっと心配です。益田はエラーもあったけど。
てか大城のフェンス直撃のヒットで何で2塁ランナーの石川がホーム行ってなかったのか謎ですね。
明日はデーゲーム。勝って開幕を迎えたいところ。
PR
本日のロッテ戦
T 000000000|0
M 20000010X|3
勝:石川・1勝1敗
負:馬場・2敗
S:益田・1S
開幕前最後のマリンの試合。投手陣の完封リレーで久々のマリンでの勝利となった。
かなり風が強かった気がしますが投手陣は良かったと思います。
阪神もあんまり打てる打線じゃないけど前回散々だった種市も結果出してくれてよかったです。
そして今日の試合で藤原の開幕1軍が決まりました。藤原がどうこうって言うよりも他の選手がイマイチなんだよね。
当初調子良かった岡がラミゴ戦以降全然ダメで、荻野も調子が上がらず計算できるのが角中しかいない。
もしかしたら開幕スタメンもあるかもしれません。日々進化している感じがします。
今日のスタメンがそのまま開幕オーダーになりそうな気がしなくもないです。
それにしてもショートは藤岡で決まりなの?全然ダメな気がするんだけど。
ここで平沢がアピールしてればよかったんだけどこっちもダメだからなぁ。
残りは東京ドームでの巨人戦2試合。もう開幕まで1週間か。早いもんだね
T 000000000|0
M 20000010X|3
勝:石川・1勝1敗
負:馬場・2敗
S:益田・1S
開幕前最後のマリンの試合。投手陣の完封リレーで久々のマリンでの勝利となった。
かなり風が強かった気がしますが投手陣は良かったと思います。
阪神もあんまり打てる打線じゃないけど前回散々だった種市も結果出してくれてよかったです。
そして今日の試合で藤原の開幕1軍が決まりました。藤原がどうこうって言うよりも他の選手がイマイチなんだよね。
当初調子良かった岡がラミゴ戦以降全然ダメで、荻野も調子が上がらず計算できるのが角中しかいない。
もしかしたら開幕スタメンもあるかもしれません。日々進化している感じがします。
今日のスタメンがそのまま開幕オーダーになりそうな気がしなくもないです。
それにしてもショートは藤岡で決まりなの?全然ダメな気がするんだけど。
ここで平沢がアピールしてればよかったんだけどこっちもダメだからなぁ。
残りは東京ドームでの巨人戦2試合。もう開幕まで1週間か。早いもんだね
本日のロッテ戦
M 001603000|10
L 000101100|3
勝:涌井・1勝1敗
負:ニール・1敗
本:角中・1号、バルガス・1号
今日から西武ドームでの2連戦。角中、バルガスに一発が出るなど打線がつながり連敗が止まった。
今日の先発は涌井。5回を投げて1失点と結果を出しました。球数が5回で100球越えはちょっと多いですが、
簡単にアウトにならない西武打線なのでしっかり合わせてくれると思います。
個人的にちょっと気になるのが今年の勝ちパターン。内が手術明けで復帰がまだで、
守護神候補だったレイビンがケガで出遅れてるので抑えは益田になるのかなって思ってます。
その益田の前に投げる投手がキーになるんですが今日投げた東條、唐川が安定してるかなって思ってます。
ここら辺のやりくりは去年以上に難しいと思います。1年戦うから疲れた時にどうなるかな。
打線は久しぶりに大量得点。バルガスにも待望のホームランが出ました。
最近いい当たりが多かったからそろそろと思ってたけどようやくって感じですね。
角中や中村は問題ないのであとはそれ以外の選手ですかね。最近加藤もいい感じだし。
高濱のメッキがはがれてきたのが気になるところ。出来ればもうちょっと調子を維持してほしかったなぁ。
そして藤原ね。やっぱり平沢、安田の1年目と比較してもプロのボールにしっかり対応出来てる感じがします。
1年目の平沢はプロのストレートに全然だったけど藤原はしっかり打ってるからモノが違いますね。
どう育てていくのかちょっと気になるところです。
M 001603000|10
L 000101100|3
勝:涌井・1勝1敗
負:ニール・1敗
本:角中・1号、バルガス・1号
今日から西武ドームでの2連戦。角中、バルガスに一発が出るなど打線がつながり連敗が止まった。
今日の先発は涌井。5回を投げて1失点と結果を出しました。球数が5回で100球越えはちょっと多いですが、
簡単にアウトにならない西武打線なのでしっかり合わせてくれると思います。
個人的にちょっと気になるのが今年の勝ちパターン。内が手術明けで復帰がまだで、
守護神候補だったレイビンがケガで出遅れてるので抑えは益田になるのかなって思ってます。
その益田の前に投げる投手がキーになるんですが今日投げた東條、唐川が安定してるかなって思ってます。
ここら辺のやりくりは去年以上に難しいと思います。1年戦うから疲れた時にどうなるかな。
打線は久しぶりに大量得点。バルガスにも待望のホームランが出ました。
最近いい当たりが多かったからそろそろと思ってたけどようやくって感じですね。
角中や中村は問題ないのであとはそれ以外の選手ですかね。最近加藤もいい感じだし。
高濱のメッキがはがれてきたのが気になるところ。出来ればもうちょっと調子を維持してほしかったなぁ。
そして藤原ね。やっぱり平沢、安田の1年目と比較してもプロのボールにしっかり対応出来てる感じがします。
1年目の平沢はプロのストレートに全然だったけど藤原はしっかり打ってるからモノが違いますね。
どう育てていくのかちょっと気になるところです。
本日のロッテ戦。横浜スタジアムに行ってきました。
オープン戦なんだけど、とにかく人が多かったのが印象的でした。
今日は2万9000人ぐらい入って満員御礼って言ってたよ。
内野席スカスカだったけど。新設されてたウイング席にも人が入ってたね。
そんな今日の試合。
M 010001200|4
DB 40000102X|7
勝:井納・1勝
負:有吉・1勝1敗
S:パットン・1S
本:ソト・3号、筒香・1号
まず先発の有吉が初回に4失点。その後はキッチリ抑えました。
その初回がひどかったですね。追い込んで打たれるの繰り返し。
おまけにソトには高めのクソボールをライトスタンドに持っていかれました。あれはしょうがないけどね。
それ以外は良かったと思います。修正能力があるので開幕3戦目は任せるしか無いですね。
投手陣で良かったのは東妻ですね。開幕1軍はありそうですね。
種市はやっぱりコントロールかな。今日の内容だと先発でも中継ぎでも厳しいと思います。
打線は相変わらず。4点は取ったけど先発投手からあんまり得点出来てないんだよね。
オープン戦はある程度のイニングで交代しますけど公式戦はそうはいきません。
やっぱり心配なのは井上ですね。ちょっとアウトの打球もしょぼくて内容も良くないです。
比較されるバルガスはライナー性の当たりが出てるのでまだいいんだけど、
井上に関してはいい当たりすらない。それでも開幕4番に指名してるから後には引けません。
これはもしかして清田パターンになるかもしれません。ちょっと心配ですね。
これでオープン戦5連敗だっけ?そろそろ勝てる試合をしてほしいです。
←ライト側に新設されたウイング席
筒香のホームランはあそこまで飛んだからね。あれはえぐい( ´Д`)
オープン戦なんだけど、とにかく人が多かったのが印象的でした。
今日は2万9000人ぐらい入って満員御礼って言ってたよ。
内野席スカスカだったけど。新設されてたウイング席にも人が入ってたね。
そんな今日の試合。
M 010001200|4
DB 40000102X|7
勝:井納・1勝
負:有吉・1勝1敗
S:パットン・1S
本:ソト・3号、筒香・1号
まず先発の有吉が初回に4失点。その後はキッチリ抑えました。
その初回がひどかったですね。追い込んで打たれるの繰り返し。
おまけにソトには高めのクソボールをライトスタンドに持っていかれました。あれはしょうがないけどね。
それ以外は良かったと思います。修正能力があるので開幕3戦目は任せるしか無いですね。
投手陣で良かったのは東妻ですね。開幕1軍はありそうですね。
種市はやっぱりコントロールかな。今日の内容だと先発でも中継ぎでも厳しいと思います。
打線は相変わらず。4点は取ったけど先発投手からあんまり得点出来てないんだよね。
オープン戦はある程度のイニングで交代しますけど公式戦はそうはいきません。
やっぱり心配なのは井上ですね。ちょっとアウトの打球もしょぼくて内容も良くないです。
比較されるバルガスはライナー性の当たりが出てるのでまだいいんだけど、
井上に関してはいい当たりすらない。それでも開幕4番に指名してるから後には引けません。
これはもしかして清田パターンになるかもしれません。ちょっと心配ですね。
これでオープン戦5連敗だっけ?そろそろ勝てる試合をしてほしいです。
←ライト側に新設されたウイング席
筒香のホームランはあそこまで飛んだからね。あれはえぐい( ´Д`)
本日のロッテ戦
F 100101100|4
M 000000201|3
勝:ロドリゲス・1勝1敗
負:ボルシンガー・1敗
S:公文・1敗1S
本:大田・5号、近藤・1号、レアード・1号
ラミゴとの交流戦後の日ハム戦。シーズン中を見ているかのような野球でホーム18連敗となった。
先発はボルシンガー。5回2失点といつも通りの内容なので心配はしていません。
変化球がちょっと決まらなかった感じもしますがまぁ心配はしていません。今年も頼りにしています。
今日の試合を見ていて思うのがプレーの質が低いかなって思います。
エラーは多いし、相変わらず得点圏で打てないし。それでも、今までの試合の中ではまだ収穫あったかなって感じです。
まずは角中が調子を上げてきたのとレアードに待望のホームランが出て、
バルガスもやっとオープン戦初ヒット。藤原の最後の打球も期待したけど、体が大きくなったら頭超えてたかもね。
問題は荻野、井上の不振。井上は正直心配です。あと松田って何で獲得したの?ちょっと期待出来なさ過ぎてビックリした。
これでマリンで18連敗。ラミゴの2試合は除く。日本の球団じゃないしね。
オープン戦は21日の阪神戦以外はビジターになります。マリンで勝てないまま開幕迎えるのは嫌だなぁ( ´Д`)
F 100101100|4
M 000000201|3
勝:ロドリゲス・1勝1敗
負:ボルシンガー・1敗
S:公文・1敗1S
本:大田・5号、近藤・1号、レアード・1号
ラミゴとの交流戦後の日ハム戦。シーズン中を見ているかのような野球でホーム18連敗となった。
先発はボルシンガー。5回2失点といつも通りの内容なので心配はしていません。
変化球がちょっと決まらなかった感じもしますがまぁ心配はしていません。今年も頼りにしています。
今日の試合を見ていて思うのがプレーの質が低いかなって思います。
エラーは多いし、相変わらず得点圏で打てないし。それでも、今までの試合の中ではまだ収穫あったかなって感じです。
まずは角中が調子を上げてきたのとレアードに待望のホームランが出て、
バルガスもやっとオープン戦初ヒット。藤原の最後の打球も期待したけど、体が大きくなったら頭超えてたかもね。
問題は荻野、井上の不振。井上は正直心配です。あと松田って何で獲得したの?ちょっと期待出来なさ過ぎてビックリした。
これでマリンで18連敗。ラミゴの2試合は除く。日本の球団じゃないしね。
オープン戦は21日の阪神戦以外はビジターになります。マリンで勝てないまま開幕迎えるのは嫌だなぁ( ´Д`)