主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000020202|6
L 44000000X|8
勝:本田・1勝
負:小島・1敗
本:バルガス・1号、レアード・5号、角中・1号
ルーキーの小島がプロ初先発。しかし2回8失点で早々にノックアウトで5連敗。
今日も敗因は先発です。さすがに相手が悪かった感じがします。
ボールも高くこの手の投手はコントロールが生命線なのでそれがダメだともう終わりですね。
左の先発はいないので期待はしてるんだけど、ちょっとまともな先発がいないので困りますね。
2番手で投げたチェンが好リリーフしました。先発がダメなのでもしかしたらどこかで先発あるかもしれません。
面白いことに先発がクソなので酒居やチェンが規定投球回数に乗るというよくわからない事になりました。
おまけに唯一まともだった石川が腰痛で登録抹消という泣きっ面に蜂状態。石川とボルシンガー抜きでどうやって勝つんだよ( ´Д`)
打線は入れ替えました。ダメだった井上と藤岡を外して一発攻勢で6点は取りました。
だけどダメった選手を代打で使う意味が分かりません。スタメンであれだけ打てないのに
一発勝負の代打で打てるわけないだろ。浦和に行け。まだ安田の方がマシ。
そして平沢にはがっかりしたわ。藤岡がダメでレギュラー取りの大チャンスなのに攻守で精彩を欠くし。
そうなると三木しかいないですね。また明日藤岡になってそうな気がするけど。
そして岡のあのバッティング見ていると藤原を使いたくなる気持ちがわかる気がします。
オープン戦調子良かった清田スタメンでもいい気がしますが、守備がねぇ。
まぁこのチームはまず投手が試合を作らないと( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ホークス:千賀
ソフトバンクは未だ負けなし。石川離脱して岩下に出番がまわりました。
岩下にはなんとか5回は投げてほしい。今度は打線がつながらなさそうだけど( ´Д`)
M 000020202|6
L 44000000X|8
勝:本田・1勝
負:小島・1敗
本:バルガス・1号、レアード・5号、角中・1号
ルーキーの小島がプロ初先発。しかし2回8失点で早々にノックアウトで5連敗。
今日も敗因は先発です。さすがに相手が悪かった感じがします。
ボールも高くこの手の投手はコントロールが生命線なのでそれがダメだともう終わりですね。
左の先発はいないので期待はしてるんだけど、ちょっとまともな先発がいないので困りますね。
2番手で投げたチェンが好リリーフしました。先発がダメなのでもしかしたらどこかで先発あるかもしれません。
面白いことに先発がクソなので酒居やチェンが規定投球回数に乗るというよくわからない事になりました。
おまけに唯一まともだった石川が腰痛で登録抹消という泣きっ面に蜂状態。石川とボルシンガー抜きでどうやって勝つんだよ( ´Д`)
打線は入れ替えました。ダメだった井上と藤岡を外して一発攻勢で6点は取りました。
だけどダメった選手を代打で使う意味が分かりません。スタメンであれだけ打てないのに
一発勝負の代打で打てるわけないだろ。浦和に行け。まだ安田の方がマシ。
そして平沢にはがっかりしたわ。藤岡がダメでレギュラー取りの大チャンスなのに攻守で精彩を欠くし。
そうなると三木しかいないですね。また明日藤岡になってそうな気がするけど。
そして岡のあのバッティング見ていると藤原を使いたくなる気持ちがわかる気がします。
オープン戦調子良かった清田スタメンでもいい気がしますが、守備がねぇ。
まぁこのチームはまず投手が試合を作らないと( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ホークス:千賀
ソフトバンクは未だ負けなし。石川離脱して岩下に出番がまわりました。
岩下にはなんとか5回は投げてほしい。今度は打線がつながらなさそうだけど( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
M 003000000|3
L 23003010X|9
勝:武隈・1勝
負:ブランドン・1敗
本:中村・2号
先発のブランドンが守備に足を引っ張られ2回早々でノックアウト。今日も投手陣が崩壊して4連敗となった。
開幕前から不安視されていたブランドンの弱点のクイックを突かれて走られまくり。
そして初っ端から藤岡のエラーで失点につながるという最悪の立ち上がり。
コントロールも全然で次回の登板はあるらしいけど不安しか無いです。
本当にまともな先発がいないのでそのしわ寄せが中継ぎにどんどん来ています。
毎試合酒居とか東條とか西野とか見ている気がするんだけど。ついには暇な松永まで出てきたし。
何がやばいってチーム防御率6点台に四球が24個のワースト。この投手陣で勝てるわけないだろ。
打線うんぬんよりも投手陣だよ。まぁ打線もダメなんだけど。
今日は中村の3ランのみの得点。調子のいい選手はいいんだけどダメな選手はとことんだめだね。
どうやら明日は打順を大幅に入れ替えるとか言ってるけどどうなんだろうね。
藤岡と井上が外れればまぁ満足なんだけどしばらくダメなんだろうなぁ。
おまえらキャンプで何やって来たんだって言おうと思ったけど大してキャンプやってないのを思い出しました。
まだ5試合しか終わってないのに何でこんな目に合わないといけないんだよ。
とりあえず最後の大地のヘッドスライディングを目に焼き付けとけよ。
ああいうプレーを見ているとやっぱり大地を応援するファンは多いんだなぁって思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:本田
小島はなんとか5回は投げてほしいなぁって思います。高望みかもしれませんが。
そうじゃないと投手陣が死んじゃうよ( ´Д`)
M 003000000|3
L 23003010X|9
勝:武隈・1勝
負:ブランドン・1敗
本:中村・2号
先発のブランドンが守備に足を引っ張られ2回早々でノックアウト。今日も投手陣が崩壊して4連敗となった。
開幕前から不安視されていたブランドンの弱点のクイックを突かれて走られまくり。
そして初っ端から藤岡のエラーで失点につながるという最悪の立ち上がり。
コントロールも全然で次回の登板はあるらしいけど不安しか無いです。
本当にまともな先発がいないのでそのしわ寄せが中継ぎにどんどん来ています。
毎試合酒居とか東條とか西野とか見ている気がするんだけど。ついには暇な松永まで出てきたし。
何がやばいってチーム防御率6点台に四球が24個のワースト。この投手陣で勝てるわけないだろ。
打線うんぬんよりも投手陣だよ。まぁ打線もダメなんだけど。
今日は中村の3ランのみの得点。調子のいい選手はいいんだけどダメな選手はとことんだめだね。
どうやら明日は打順を大幅に入れ替えるとか言ってるけどどうなんだろうね。
藤岡と井上が外れればまぁ満足なんだけどしばらくダメなんだろうなぁ。
おまえらキャンプで何やって来たんだって言おうと思ったけど大してキャンプやってないのを思い出しました。
まだ5試合しか終わってないのに何でこんな目に合わないといけないんだよ。
とりあえず最後の大地のヘッドスライディングを目に焼き付けとけよ。
ああいうプレーを見ているとやっぱり大地を応援するファンは多いんだなぁって思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:本田
小島はなんとか5回は投げてほしいなぁって思います。高望みかもしれませんが。
そうじゃないと投手陣が死んじゃうよ( ´Д`)
本日のロッテ戦。久々に所沢行ってきました。そんな今日の試合。
M 000002110|4
L 00122200X|7
勝:ニール・1勝
負:涌井・1敗
S:マーティン・1S
本:山川・3号、レアード・4号
今日は所沢初戦。先発の涌井が5回持たずでノックアウト。西武打線の餌食になり3連敗。
まず涌井。ボール先行に球数が多く守備の時間がとにかく長い。
つまりいつもの涌井ですね。てか開幕してから石川以外先発が5回持たない。
その石川の内容もイマイチだったし本当にまともな先発がいないのがかなり困る。
明日のブランドンと明後日の小島の両左腕はとにかく結果を出してほしいけど( ´Д`)
あと守備。角中の草野球みたいな後逸に井上がショートバウンドをはじいて、
しまいには藤岡の併殺コースの打球をファンブルしてオールセーフ。
おまえらふざけてるのかと。特にこの3人がバッティングでも足を引っ張る始末。
今日は藤岡は途中交代で久々に大地がショートやってましたけど、
藤岡を固定する必要はないと思うけど、かといってコロコロ変えたら去年1年間試合に出させてた意味があんまりなくなるのかもしれません。
とはいえ源田を見ていると藤岡は全てにおいて劣っているので悲しくなります。
試合のポイントとしては2回の満塁のチャンスで藤岡、藤原の凡退で1点も取れなかったところですかね。
まぁ今日の涌井を考えると1点では到底足りませんが。藤原には期待しているけどやっぱり1番は厳しいかな。
岡や荻野がしっかりしているなら2軍で勉強させてもいいんだけどね。しっかりしてるなら。
いいところは加藤が3安打で守備も走塁も良かったのと相変わらず中村、レアード頼み。
まずは先発かな。吉井コーチになってからビハインドで勝ちパターンの投手が出てこなくなったけど、
このままいくと西野や種市が登板過多になるかもね。勝てないんだもん( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:ブランドン
ライオンズ:武隈
左投手ですね。去年は左投手が全然でしたけどね。まぁ先発次第ですかね。
←今年から外野の芝生席が指定席になりました。
平日は別に自由席でもいいような気がします。そんなに客入るわけじゃないし。
2年ぶりぐらいに行ったけどクソ寒かったわ。( ´Д`)
M 000002110|4
L 00122200X|7
勝:ニール・1勝
負:涌井・1敗
S:マーティン・1S
本:山川・3号、レアード・4号
今日は所沢初戦。先発の涌井が5回持たずでノックアウト。西武打線の餌食になり3連敗。
まず涌井。ボール先行に球数が多く守備の時間がとにかく長い。
つまりいつもの涌井ですね。てか開幕してから石川以外先発が5回持たない。
その石川の内容もイマイチだったし本当にまともな先発がいないのがかなり困る。
明日のブランドンと明後日の小島の両左腕はとにかく結果を出してほしいけど( ´Д`)
あと守備。角中の草野球みたいな後逸に井上がショートバウンドをはじいて、
しまいには藤岡の併殺コースの打球をファンブルしてオールセーフ。
おまえらふざけてるのかと。特にこの3人がバッティングでも足を引っ張る始末。
今日は藤岡は途中交代で久々に大地がショートやってましたけど、
藤岡を固定する必要はないと思うけど、かといってコロコロ変えたら去年1年間試合に出させてた意味があんまりなくなるのかもしれません。
とはいえ源田を見ていると藤岡は全てにおいて劣っているので悲しくなります。
試合のポイントとしては2回の満塁のチャンスで藤岡、藤原の凡退で1点も取れなかったところですかね。
まぁ今日の涌井を考えると1点では到底足りませんが。藤原には期待しているけどやっぱり1番は厳しいかな。
岡や荻野がしっかりしているなら2軍で勉強させてもいいんだけどね。しっかりしてるなら。
いいところは加藤が3安打で守備も走塁も良かったのと相変わらず中村、レアード頼み。
まずは先発かな。吉井コーチになってからビハインドで勝ちパターンの投手が出てこなくなったけど、
このままいくと西野や種市が登板過多になるかもね。勝てないんだもん( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:ブランドン
ライオンズ:武隈
左投手ですね。去年は左投手が全然でしたけどね。まぁ先発次第ですかね。
←今年から外野の芝生席が指定席になりました。
平日は別に自由席でもいいような気がします。そんなに客入るわけじゃないし。
2年ぶりぐらいに行ったけどクソ寒かったわ。( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 021021012|9
M 120000010|4
勝:石橋・1勝1敗
負:有吉・1敗
本:加藤・2号、ウィーラー・2,3号、レアード・3号、ブラッシュ・1号
オープン戦から不調の有吉が先発だったがオープン戦同様のピッチングで
中継ぎも例によって四球連発でカード負け越しとなった。
昨日は9つ、今日は8つの四球を与えました。まぁ負けて当然の結果です。
コントロールがダメダメな有吉。有吉に限ったことじゃないけど。2回の失点のシーンは本当にひどかったわ。
東條も左はダメっぽいし、西野もいつも通りだし。高野には期待してたけどダメそうだし。
結局のところどいつもこいつも使えないという事です。日曜にこんなクソみたいな先発投げさせないでほしいです。
打線はいかにレアードか中村の前にランナーを貯めるかですね。
レアードの後ろにいるバルガスが勝負を避けられると苦しいですね。田村ではどうにもならん。
藤原はいい当たりがあったんだけどね。どんどん使っていいと思います。
なんか今年も4番大地とかになりそうな気がしてならないです。まぁしばらく井上だろうけど( ´Д`)
E 021021012|9
M 120000010|4
勝:石橋・1勝1敗
負:有吉・1敗
本:加藤・2号、ウィーラー・2,3号、レアード・3号、ブラッシュ・1号
オープン戦から不調の有吉が先発だったがオープン戦同様のピッチングで
中継ぎも例によって四球連発でカード負け越しとなった。
昨日は9つ、今日は8つの四球を与えました。まぁ負けて当然の結果です。
コントロールがダメダメな有吉。有吉に限ったことじゃないけど。2回の失点のシーンは本当にひどかったわ。
東條も左はダメっぽいし、西野もいつも通りだし。高野には期待してたけどダメそうだし。
結局のところどいつもこいつも使えないという事です。日曜にこんなクソみたいな先発投げさせないでほしいです。
打線はいかにレアードか中村の前にランナーを貯めるかですね。
レアードの後ろにいるバルガスが勝負を避けられると苦しいですね。田村ではどうにもならん。
藤原はいい当たりがあったんだけどね。どんどん使っていいと思います。
なんか今年も4番大地とかになりそうな気がしてならないです。まぁしばらく井上だろうけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 003023100|9
M 010020000|3
勝:美馬・1勝
負:ボルシンガー・1敗
本:オコエ・1号、レアード・2号、嶋・1号
今日の先発はボルシンガー。自らのエラーもあり、四球を連発し開幕2戦目は黒星となった。
ボルシンガーは全然でしたね。球も高いし四球連発。おまけに脇腹を痛めたみたいです。
病院での検査は異常なしでしが2年目にいきなりダメになるパターンもあるので心配です。
特に今日の田村の外角一辺倒のリードを見ていると清水将海を見ているようでした。
投手陣全体で9つ四球だしててらそりゃあ負けるわな。去年と違うのはちゃんと捨て試合にしたところかな。
打線はレアード、バルガスが結果を出しましたけど1番から5番まで出塁すら出来ないのでは勝てるわけがない。
特にオープン戦からダメな井上はどうするべきか。井口監督は我慢して使う監督だからしばらくこのままだろうけど。
藤原はアウトになってるけどいい当たり出てるから悪くないと思います。高卒でいきなりプロのボールに対応してるのは純粋に凄いです。
まぁ毎日勝てるわけはないので明日は勝って勝ち越したいね。
明日の予告先発
イーグルス:藤平
マリーンズ:有吉
有吉もオープン戦良くなかったけどね。ダメだったらさっさと入れ替えてほしいです。
E 003023100|9
M 010020000|3
勝:美馬・1勝
負:ボルシンガー・1敗
本:オコエ・1号、レアード・2号、嶋・1号
今日の先発はボルシンガー。自らのエラーもあり、四球を連発し開幕2戦目は黒星となった。
ボルシンガーは全然でしたね。球も高いし四球連発。おまけに脇腹を痛めたみたいです。
病院での検査は異常なしでしが2年目にいきなりダメになるパターンもあるので心配です。
特に今日の田村の外角一辺倒のリードを見ていると清水将海を見ているようでした。
投手陣全体で9つ四球だしててらそりゃあ負けるわな。去年と違うのはちゃんと捨て試合にしたところかな。
打線はレアード、バルガスが結果を出しましたけど1番から5番まで出塁すら出来ないのでは勝てるわけがない。
特にオープン戦からダメな井上はどうするべきか。井口監督は我慢して使う監督だからしばらくこのままだろうけど。
藤原はアウトになってるけどいい当たり出てるから悪くないと思います。高卒でいきなりプロのボールに対応してるのは純粋に凄いです。
まぁ毎日勝てるわけはないので明日は勝って勝ち越したいね。
明日の予告先発
イーグルス:藤平
マリーンズ:有吉
有吉もオープン戦良くなかったけどね。ダメだったらさっさと入れ替えてほしいです。