主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 130410000|9
H 000000100|1
勝:二木・3勝2敗
負:武田・2勝3敗
本:グラシアル・5号
5割に復帰したマリーンズ。序盤から得点を重ねて4連勝で貯金1とした。
投打のかみ合ったいい試合でした。武田を早い回にノックアウト出来て
二木もグラシアルに一発は打たれたけど7回1失点と十分な結果で快勝です。
やはり相手にけが人が多いですが特に大の苦手の中村晃がいないだけでも楽ですね。
いっつも毎回打たれるから。怖いのは柳田でもデスパイネでも上林でもなく中村晃です。
荻野が1番に固定されて2番が大地になってから良くなってきました。
角中の当たりがイマイチだけど調子が上がってくるとさらに繋がる打線になります。
中村は久々にヒットが出たけどまだまだかな。浦和から松田が上がって来たけど
岩下の登板機会が無いだけで特別良かったわけじゃないから中村の代わりにはならないと思います。
本来ならば井上同様浦和で調整がいいかもしれないけどね。まだシーズン長いし。
あと、岡がファーストやってたね。足もあるし肩もあるからなんかもったいない気がするけどね。
だったら角中にファーストやらせた方がいいんじゃないのかってちょっと思ったりもします。まぁあくまでもオプションだと思いますが。
二木は当然良かったとしても前回無駄に3イニング投げさせられてボコボコだった東條は今日はしっかり締めてくれたし。
中継ぎはいいね。これで手術明けの内と大谷とかがまだ浦和にいるからね。吉井帝国が出来つつあるな( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ホークス:千賀
まぁ明日は厳しいですね。千賀は無理だし。ボルシンガーも良いわけじゃないから。
M 130410000|9
H 000000100|1
勝:二木・3勝2敗
負:武田・2勝3敗
本:グラシアル・5号
5割に復帰したマリーンズ。序盤から得点を重ねて4連勝で貯金1とした。
投打のかみ合ったいい試合でした。武田を早い回にノックアウト出来て
二木もグラシアルに一発は打たれたけど7回1失点と十分な結果で快勝です。
やはり相手にけが人が多いですが特に大の苦手の中村晃がいないだけでも楽ですね。
いっつも毎回打たれるから。怖いのは柳田でもデスパイネでも上林でもなく中村晃です。
荻野が1番に固定されて2番が大地になってから良くなってきました。
角中の当たりがイマイチだけど調子が上がってくるとさらに繋がる打線になります。
中村は久々にヒットが出たけどまだまだかな。浦和から松田が上がって来たけど
岩下の登板機会が無いだけで特別良かったわけじゃないから中村の代わりにはならないと思います。
本来ならば井上同様浦和で調整がいいかもしれないけどね。まだシーズン長いし。
あと、岡がファーストやってたね。足もあるし肩もあるからなんかもったいない気がするけどね。
だったら角中にファーストやらせた方がいいんじゃないのかってちょっと思ったりもします。まぁあくまでもオプションだと思いますが。
二木は当然良かったとしても前回無駄に3イニング投げさせられてボコボコだった東條は今日はしっかり締めてくれたし。
中継ぎはいいね。これで手術明けの内と大谷とかがまだ浦和にいるからね。吉井帝国が出来つつあるな( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ボルシンガー
ホークス:千賀
まぁ明日は厳しいですね。千賀は無理だし。ボルシンガーも良いわけじゃないから。
PR
本日のロッテ戦
M 011500041|12
L 010000000|1
勝:涌井・3勝1敗
負:高橋光・2勝4敗
本:レアード・12,13号、角中・5号、吉田・1号
群馬県の上毛新聞敷島球場で行われた今日の西武戦。
打線が爆発し、今季西武戦やっと初勝利となった。
中盤まではかなり危ない試合でしたけどね。満塁のピンチが何度もあったし。
途中まで見てたけどストライクゾーンがかなり可変ゾーンで苦労した感じもします。
2回は面白かったね。外崎の見逃し三振の最後のボールはどう見てもボールだし。
それよりもベース寄りの木村への最後の投球がボールなのは正直理解できない。
そういうのがあるからピッチャーは大変だなぁって思いました。味方の守備にも足引っ張られてたし。
西武相手だから何点あっても足りないけどレアードの満塁ホームランが出た時点でやっとセーフティーリードになった感じがします。
その後の吉田のホームランは予想してなかったわ。やっぱりレアードいて良かったわ。
心配事は中村かな。打てないのはまだしも2回のベースカバー入らない緩慢プレーを見ていると
スタメンじゃなくてもいいかなって感じがします。高濱も上げたんだし外してもいい気がします。
当然いないと困る選手なのですが、わざわざ毎試合スタメンである必要はないと思います。
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ライオンズ:榎田
明日は大宮。大の苦手の榎田が出てくるみたいです。明日勝って借金を無くしたい
M 011500041|12
L 010000000|1
勝:涌井・3勝1敗
負:高橋光・2勝4敗
本:レアード・12,13号、角中・5号、吉田・1号
群馬県の上毛新聞敷島球場で行われた今日の西武戦。
打線が爆発し、今季西武戦やっと初勝利となった。
中盤まではかなり危ない試合でしたけどね。満塁のピンチが何度もあったし。
途中まで見てたけどストライクゾーンがかなり可変ゾーンで苦労した感じもします。
2回は面白かったね。外崎の見逃し三振の最後のボールはどう見てもボールだし。
それよりもベース寄りの木村への最後の投球がボールなのは正直理解できない。
そういうのがあるからピッチャーは大変だなぁって思いました。味方の守備にも足引っ張られてたし。
西武相手だから何点あっても足りないけどレアードの満塁ホームランが出た時点でやっとセーフティーリードになった感じがします。
その後の吉田のホームランは予想してなかったわ。やっぱりレアードいて良かったわ。
心配事は中村かな。打てないのはまだしも2回のベースカバー入らない緩慢プレーを見ていると
スタメンじゃなくてもいいかなって感じがします。高濱も上げたんだし外してもいい気がします。
当然いないと困る選手なのですが、わざわざ毎試合スタメンである必要はないと思います。
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
ライオンズ:榎田
明日は大宮。大の苦手の榎田が出てくるみたいです。明日勝って借金を無くしたい
本日のロッテ戦
F 002000010|3
M 10003100X|5
勝:種市・2勝
負:有原・4勝1敗
S:益田・2勝1敗9S
本:岡・1号、レアード・11号
ゴールデンウィーク最終日の試合。元日ハムの選手の活躍でカモにされていた有原から勝利を挙げた。
まずは先発の種市がなんとか踏ん張りました。長いイニングを投げてほしい気持ちはあるんだけど、
今の種市はペース配分考えずに思いっきり投げる方がいいと思います。それで打たれたらもったいないし。
それは今後の課題として今のスタイルで今年は1軍のローテーションに定着してほしいです。
その後リリーフ陣も踏ん張ったけど唐川が最近調子が今一つ。
慣れない中継ぎをやっていて疲れが出てるのかもしれません。
ただ、せっかくつかんだ居場所なので唐川には勝ちパターンで1年頑張ってほしいです。
酒居と益田は完璧でしたね。特に益田は8回裏のあの攻撃の後の完璧な投球なのですばらしいです。
今年は抑えでよくやってくれてると思います。FAされないように奮発してほしいです。
今日は相手の暴投2つで勝ち越しましたけど正直Bクラスのチームなので勝てればいいです。
初回の攻撃は見事だったね。荻野が塁に出るとやっぱり得点のチャンスが生まれます。
岡が打ち始めたことによりライトが誰を使うかって話になってきます。しばらく岡か清田かな。
反省するところはやっぱり8回の攻撃かな。牽制死にバント失敗。ミスを無くさないと勝てません。
最近の藤岡は何やってもダメな気がします。しばらくスタメンは三木だろうなぁ。
あとバルガスが登録抹消か。元々この時期は調子悪いみたいだからしばらく浦和で様子見かな。
日本の野球に慣れれば行けると思うんだけどなぁ。そう思わないとやってられんわ( ´Д`)
F 002000010|3
M 10003100X|5
勝:種市・2勝
負:有原・4勝1敗
S:益田・2勝1敗9S
本:岡・1号、レアード・11号
ゴールデンウィーク最終日の試合。元日ハムの選手の活躍でカモにされていた有原から勝利を挙げた。
まずは先発の種市がなんとか踏ん張りました。長いイニングを投げてほしい気持ちはあるんだけど、
今の種市はペース配分考えずに思いっきり投げる方がいいと思います。それで打たれたらもったいないし。
それは今後の課題として今のスタイルで今年は1軍のローテーションに定着してほしいです。
その後リリーフ陣も踏ん張ったけど唐川が最近調子が今一つ。
慣れない中継ぎをやっていて疲れが出てるのかもしれません。
ただ、せっかくつかんだ居場所なので唐川には勝ちパターンで1年頑張ってほしいです。
酒居と益田は完璧でしたね。特に益田は8回裏のあの攻撃の後の完璧な投球なのですばらしいです。
今年は抑えでよくやってくれてると思います。FAされないように奮発してほしいです。
今日は相手の暴投2つで勝ち越しましたけど正直Bクラスのチームなので勝てればいいです。
初回の攻撃は見事だったね。荻野が塁に出るとやっぱり得点のチャンスが生まれます。
岡が打ち始めたことによりライトが誰を使うかって話になってきます。しばらく岡か清田かな。
反省するところはやっぱり8回の攻撃かな。牽制死にバント失敗。ミスを無くさないと勝てません。
最近の藤岡は何やってもダメな気がします。しばらくスタメンは三木だろうなぁ。
あとバルガスが登録抹消か。元々この時期は調子悪いみたいだからしばらく浦和で様子見かな。
日本の野球に慣れれば行けると思うんだけどなぁ。そう思わないとやってられんわ( ´Д`)
本日のロッテ戦。マリンに行ってきました。
試合前ににわか雨が降っていましたが試合前には止みました。
連休中なのでお客さんも多く来ていました。
そんな今日の試合。
F 100001000|2
M 00001002X|3
勝:良平弟・1勝
負:宮西・1勝1敗
S:益田・2勝1敗8S
本:西川・2号
1点ビハインドの8回に宮西から2点を奪い逆転したマリーンズが連勝ストップとなった。
久々に勝った試合を見た気がします。あまりにも長かった感じがしました。
先発のボルシンガーは初回にいきなりホームランを打たれて不安定な投球。
6回2失点と試合を作ってるんですが、去年のような安定感はありません。
3ボールになることが多く余計な四球もあるし、変化球がなかなか決まらなかった感じがします。
去年があまりにも出来すぎた感じがします。
中継ぎはよく踏ん張ったと思います。松永はやらかしてましたがその後の西野が良かったです。
あとは逆転の流れを呼び込んだ8回の田村の送球ですね。あの牽制死は試合を左右するプレーだったと思います。
益田も完璧だったので安心して見ていられました。
打線は7回までは正直酷い攻撃だった。5回のチャンスも相手の暴投でもらった1点どまり。
藤岡は出来れば浦和に行ってほしいです。代わりがいないのは分かるんだけど浦和行きでいいです。
今日の2打席は最悪でした。最初の打席は1死2塁で内野フライ。
最低限セカンドかファーストにゴロを打てば進塁打になって2死3塁となるのに、
2打席目は1死3塁で犠牲フライで1点なのにキャッチャーのファウルフライ。
がっかりしましたね。塀内レベルのバッティングです。浦和から生きのいい選手が上がってきてほしいです。
8回は正直宮西から打てるとは思わなかった。上手く打ったなぁって印象です。
宮西が打てるなら上原から何で点が取れないんだってちょっと思うけどまぁいいや。
前回勝ち試合見に行った時も井上のサヨナラ打だったけど今日も井上の決勝打で勝ち越しました。
どうやら井上の縁があるみたいです。本当にありがとう( ´∀`)
明日の予告先発
ファイターズ:バーベイト
マリーンズ:石川
バーベイトは前回全然打てなかったからね。石川も調子悪いしどうなることやら。
試合前ににわか雨が降っていましたが試合前には止みました。
連休中なのでお客さんも多く来ていました。
そんな今日の試合。
F 100001000|2
M 00001002X|3
勝:良平弟・1勝
負:宮西・1勝1敗
S:益田・2勝1敗8S
本:西川・2号
1点ビハインドの8回に宮西から2点を奪い逆転したマリーンズが連勝ストップとなった。
久々に勝った試合を見た気がします。あまりにも長かった感じがしました。
先発のボルシンガーは初回にいきなりホームランを打たれて不安定な投球。
6回2失点と試合を作ってるんですが、去年のような安定感はありません。
3ボールになることが多く余計な四球もあるし、変化球がなかなか決まらなかった感じがします。
去年があまりにも出来すぎた感じがします。
中継ぎはよく踏ん張ったと思います。松永はやらかしてましたがその後の西野が良かったです。
あとは逆転の流れを呼び込んだ8回の田村の送球ですね。あの牽制死は試合を左右するプレーだったと思います。
益田も完璧だったので安心して見ていられました。
打線は7回までは正直酷い攻撃だった。5回のチャンスも相手の暴投でもらった1点どまり。
藤岡は出来れば浦和に行ってほしいです。代わりがいないのは分かるんだけど浦和行きでいいです。
今日の2打席は最悪でした。最初の打席は1死2塁で内野フライ。
最低限セカンドかファーストにゴロを打てば進塁打になって2死3塁となるのに、
2打席目は1死3塁で犠牲フライで1点なのにキャッチャーのファウルフライ。
がっかりしましたね。塀内レベルのバッティングです。浦和から生きのいい選手が上がってきてほしいです。
8回は正直宮西から打てるとは思わなかった。上手く打ったなぁって印象です。
宮西が打てるなら上原から何で点が取れないんだってちょっと思うけどまぁいいや。
前回勝ち試合見に行った時も井上のサヨナラ打だったけど今日も井上の決勝打で勝ち越しました。
どうやら井上の縁があるみたいです。本当にありがとう( ´∀`)
明日の予告先発
ファイターズ:バーベイト
マリーンズ:石川
バーベイトは前回全然打てなかったからね。石川も調子悪いしどうなることやら。
本日のロッテ戦
M 000000010|1
B 10010100X|3
勝:山岡・3勝
負:二木・2勝2敗
S:増井・8S
戦前の予想通り山岡相手に凡打の山にひどいミスも重なりカード負け越しとなった。
今日は走塁死、三振ゲッツー、バント失敗といつものロッテ野球を見せつけられた感じがしました。
積極的な走塁はどうのって井口監督は言っていましたが際どいものならまだしも
明らかに余裕でアウトのものが多くてそれを積極的な走塁と言うべきなのか。
その辺の判断が出来てないと正直上位は無理だと思います。
藤岡はバントも出来ないのか?2年目のジンクスなのか今年は本当に酷い。
打てないしバントも出来ないし守備も肩は強いけどそれだけ。三木がそれ以下なのがかなり泣ける。
中村も同じぐらい酷い状況ですね。三振ゲッツーの場面も全然ボール当たりそうになかったし。
これで勝てるわけがない。
二木は悪くないけど2死ランナー無しから相変わらずの失点。
てかこのチームはいつまで大城に打たれ続けるんだ?同じ相手に何度も打たれて学習能力が無い。
仙台では上手くいってたのが大阪に来て元通りになってしまった印象です。
やっぱりエースクラスが出てくるとこうなってしまうんだね。山本とか山岡とか有原とか当たりすぎなんだけど( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上原
マリーンズ:石川
ようやくマリンに戻ってきます。まともな試合をしてほしいところです。
M 000000010|1
B 10010100X|3
勝:山岡・3勝
負:二木・2勝2敗
S:増井・8S
戦前の予想通り山岡相手に凡打の山にひどいミスも重なりカード負け越しとなった。
今日は走塁死、三振ゲッツー、バント失敗といつものロッテ野球を見せつけられた感じがしました。
積極的な走塁はどうのって井口監督は言っていましたが際どいものならまだしも
明らかに余裕でアウトのものが多くてそれを積極的な走塁と言うべきなのか。
その辺の判断が出来てないと正直上位は無理だと思います。
藤岡はバントも出来ないのか?2年目のジンクスなのか今年は本当に酷い。
打てないしバントも出来ないし守備も肩は強いけどそれだけ。三木がそれ以下なのがかなり泣ける。
中村も同じぐらい酷い状況ですね。三振ゲッツーの場面も全然ボール当たりそうになかったし。
これで勝てるわけがない。
二木は悪くないけど2死ランナー無しから相変わらずの失点。
てかこのチームはいつまで大城に打たれ続けるんだ?同じ相手に何度も打たれて学習能力が無い。
仙台では上手くいってたのが大阪に来て元通りになってしまった印象です。
やっぱりエースクラスが出てくるとこうなってしまうんだね。山本とか山岡とか有原とか当たりすぎなんだけど( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上原
マリーンズ:石川
ようやくマリンに戻ってきます。まともな試合をしてほしいところです。