忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

E 000001041|6
M 121000000|4
勝:今野・1勝
負:唐川・2勝3敗
S:松井・1勝1敗10S
本:荻野・2号、井上・6号、ウィーラー・9号、浅村・10号、島内・4号

今日はレディースデー中盤までマリーンズペースも8回に出てきた唐川が炎上して逆転負けを喫した。

まずは序盤に4点を取ってダメ押しが出来なかったところですね。
5回の1死満塁で1,2点取っていればさらに楽だったんだけど藤岡のしょうもないピッチャーゴロに
吉田の内野フライで1点も取れず。
6回も先頭の荻野が出て得点圏にランナーが進むも点が取れず。
今の楽天打線は爆発力があるので取れるときに取れないと厳しいですね。

そして唐川だね。先頭の打ち取った当たりを中村のひどい送球ミスで出塁させてそこから連打。
中村のしょうもないエラーは定期的に出るからしょうがないんだけどね。
やっぱり唐川の替え時が遅かったかな。最近不安定なピッチングが多いので同点の時点で交代だったかな。
松永も慌てて作った感じがします。投手起用は難しいけどね。

唐川は最近打たれてるんで浦和でリフレッシュでもいい気がしますけどね。
大谷もいるし浦和の守護神の成田もいるし。唐川は復調してもらわないといけないからね。
意地になって8回固定だけはやめてほしいです。

あとは角中の不調が気になるね。打てない角中は正直全く価値が無いです。
あれだったらまだ加藤の方が守れるだけマシです。ついにレフト大地が発動する日が来そうで怖いです。
明日の試合は大事になってきます。カード勝ち越しを狙っていけば大丈夫だと思います。

明日の予告先発
イーグルス:福井
マリーンズ:石川
トレード移籍していた福井。なにげに3勝もしてるのね。ヒゲにはビシッと抑えてほしいところ。

PR
本日のロッテ戦

E 000000010|1
M 11000040X|6
勝:二木・4勝2敗
負:美馬・2勝3敗
本:レアード・14号、大地・3号

最近劇的な逆転勝利をしている楽天との3連戦。2本のホームランと二木の好投で連勝となった。

今日の二木は良かったですね。4回のピンチは完全に荻野に助けられましたけど、
中盤ピンチはあったけど要所で粘っていい球が行ってたましたね。
二木はローテーションでしっかり投げてもらわないといけない投手なので
今年こそは10勝は軽くしてもらいたいところです。

あと中継ぎが管理出来てるので東條が地味にいい仕事していると思います。
今までダメだった西野も今日は難しいボール打たれたけど機能しているし、
浦和で大谷もいるし、先発で好投している土肥や小島もいるので今年の投手陣はいいと思います。
開幕当初では考えられませんでしたがちゃんと計算出来てるんですね。すばらしい(  ´∀`) 

打線はやはり荻野が出て内野ゴロで1点という形が出来てきてます。
初回から点が取れるのは楽になりますね。ヒットじゃなくても点は取れるし。
7回の大地のホームランで試合が決まりましたけど、正直その前の江村がヒットを打つとは思わなかったわ。
まぁまぐれだと思いますが2死ランナーなしからのあのホームランはでかいね。

明日の予告先発
イーグルス:石橋
マリーンズ:ボルシンガー
明日はレディースデーらしい。レディースデーは相性がいいみたい。
そういえば去年大雨だったけど井上の満塁ホームランが出た気がする。
ボルシンガーもしっかり抑えて久々に勝ってほしいです。
本日のロッテ戦

B 020000000|2
M 00011403X|9
勝:種市・3勝
負:山本・2勝2敗
本:井上・5号

貯金が消滅したマリーンズ。今日は難敵山本だったが相手の守備の乱れに乗じて得点を重ねて再び貯金生活となった。

正直3回まで見てとても打てる気配が無くて負けたなって思いました。
2回の吉田のしょうもないミスに若月にタイムリーを打たれて解説の有藤に配球をディスられてて
しまいには山本に見下された感じで抑えられててもうダメだなぁって思いました。
それが中盤から試合後半にあんな展開になるとは予想していませんでした。

当然相手のミスもあるんだけどそこに付け込んでタイムリーも出たからまぁいいんじゃないのって思います。
井上の右方向の一発は久々に見ましたね。あれを見ると井上復活な感じがします。
不振だった中村と藤岡がマルチヒットですけどこれが続けばいいんだけどなかなか続かないのが困る。

種市はよく頑張ったと思います。今日は落ちるボールが良かったですね。
それが生きるのも真っすぐが走ってないとダメですね。あくまでも真っすぐが種市の武器だからね。
そして今日は本当にミスが怖いというのを思い知らされたね。あんなの逆に起きたら萎えるわ( ´Д`)

明日の予告先発
イーグルス:美馬
マリーンズ:二木
ソフトバンクにしか勝ってない二木。その相性が良く分からないけど5割の壁を越えて貯金生活を安定させたいところ。
本日のロッテ戦

B 001001010|3
M 100000100|2
勝:榊原・2勝3敗
負:唐川・2勝2敗
S:増井・12S

マリンに戻ってきてのオリックス戦。先発の涌井は粘りの投球を見せるも2番手の唐川が打たれて貯金消滅。

ゲームを作った涌井だけど援護がありませんでしたね。
どうもマリーンズはオリックスに相性が悪いです。てか榊原とか山本とかとの好投手との対戦が多いからね。

まず感じた事は中村はもう浦和でいいかなって思います。中村がいなくなることによって守備が落ちるけど、
それ以上にバッティングの内容も結果もダメなので浦和でじっくり調整してもらった方がいいと思います。
中村とその控えとの差が大きいのは分かるけどちょっと前の井上も調整して調子を取り戻したので
まだシーズンは長いので浦和でいいと思います。あと江村は単純にいらないのでこちらも浦和でいいです。
だけど、第3の捕手を細谷とか言ってる時点で浦和のキャッチャー陣はダメなのかな?
今年のドラフトは本気で捕手の獲得をお願いしたいです。

あと清田はいいね。最後の打席は正面のライナーだったけどいいバッティングだったし。
角中がダメなので清田3番でいいと思います。まぁ明日はどうせ打てないと思うからいろいろ試行錯誤しながらでいいと思います。

明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:種市
たぶん負けそうだけど種市の投球に期待したいです。
本日のロッテ戦

M 000111200|5
H 013000000|4
勝:石川・1勝2敗
負:嘉弥真・1敗
S:益田・2勝1敗10S
本:デスパイネ・8号、今宮・8号、井上・4号

田村離脱という緊急事態が訪れたマリーンズ。序盤劣勢もじわじわと追い上げてカード勝ち越しとなった。

よく頑張ったよ今日も。去年までだったら今宮のホームランで閉店ガラガラだったけど
今年はじわじわ得点を返せるようになってきたからね。不振の中村が打ってくれたことはうれしいです。
だけどまだまだ状態は良くないかなって感じます。打率もちょうど2割では厳しい。
本来なら中軸を打ってくれないと困る選手なので復活してほしいです。

あとライトはしばらく清田でいいかな。加藤は本当にサッパリだなぁ。開幕当初の勢いが無くなりました。
藤岡も左太もも裏の張りとかなんとかで欠場してるみたいだしけが人が増えてきてしまいました。
松田は今日初安打出たけど正直あんまり期待していません。浦和の試合見ててもイマイチだし。
ちょっと苦しい状況なだけに今日の勝利は大きいと思います。

石川はやっと初勝利。良かったわ。酒居はかなりヤバかったけど助かったわ。
唐川と益田に関しては言う事ないね。特に益田の安定感がヤバいね。内だったらやらかしてたと思うけど。
今週は西武とソフトバンク相手に4勝1敗だからかなり上出来。昨日ももうちょっとだったけど十分でしょう。
でもまたオリックスに負け越すんだろうな。いい加減山本ばっかぶつけてくるのやめろよ( ´Д`)
Prev195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  →Next