主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
B 000000000|0
M 20100121X|7
勝:ヒゲ・1勝
負:山下・3敗
本:ポランコ・10号
ヒゲは復活の5回無失点の好投。打線も大量援護で2年ぶりの白星
今日はマリンに行ってきました。風は強かったし雨は降ったりでコンディション良くなかったけど行って良かったです。
まず久々のマリンだったヒゲですがホントにヒゲらしい良い投球だったと思います。
初回にいきなり森に2ベース打たれましたけどランナー背負いながらも要所を抑えるのはヒゲのピッチングですね。
若い投手のような剛速球は無いけど緩急を使ってタイミング外したりコントロールで見逃し取ったり流石の投球術だったと思います。
それを引き出したのはずっとコンビを組んできた田村なので今日の勝ちは田村の配球もありますね。
個人的には杉本をカーブで見逃し三振に抑えたところですかね。ヒゲはシンカーだけじゃなくてカーブもあるからね。
吉井監督は間隔空けながらって言ってたから抹消だと思うけどまた期待したいです。
打線は初回に2点取れて優位に進められました。キュートは勝負強いね。安田?山口?誰だっけ?( ´∀`)
2回の角中の2ベースがエンタイトルになってランナーがホームイン出来なかったのがちょっと痛かったけど
次の回で田村が犠牲フライを打って山下を早々に降板できてかなり試合を優位に運べました。
山下はボールが速いのでコントロール安定してくると厄介だったのでそれをさせなかったのが良かったです。
あとはオリックスの中継ぎ投手の出来が良くなかったところをしっかり攻めて追加点取って
ほぼ試合を決めたので終盤は岡の2ベース待ちでした。
その2ベースも出たしヒゲの復活勝利と一緒に見たいもの見れたのが今日の収穫です。今日はそれで満足です。
オリックスの投手陣が四球連発で試合が長くなったり帰りの京葉線が止まったりで帰りが遅くなったけどそんなの気にしない。
あと小川が守備にいると安心するね。昨日はしょうもないミスで負けたから。
とはいえ藤岡もいないと困るのでお互い頑張ってほしいです。
6月は苦しい試合が多かったですね。勝てる試合をことごとく落としてる感じがしました。
7月から勝負となります。来週はずっとビジターなので踏ん張ってほしいです。
B 000000000|0
M 20100121X|7
勝:ヒゲ・1勝
負:山下・3敗
本:ポランコ・10号
ヒゲは復活の5回無失点の好投。打線も大量援護で2年ぶりの白星
今日はマリンに行ってきました。風は強かったし雨は降ったりでコンディション良くなかったけど行って良かったです。
まず久々のマリンだったヒゲですがホントにヒゲらしい良い投球だったと思います。
初回にいきなり森に2ベース打たれましたけどランナー背負いながらも要所を抑えるのはヒゲのピッチングですね。
若い投手のような剛速球は無いけど緩急を使ってタイミング外したりコントロールで見逃し取ったり流石の投球術だったと思います。
それを引き出したのはずっとコンビを組んできた田村なので今日の勝ちは田村の配球もありますね。
個人的には杉本をカーブで見逃し三振に抑えたところですかね。ヒゲはシンカーだけじゃなくてカーブもあるからね。
吉井監督は間隔空けながらって言ってたから抹消だと思うけどまた期待したいです。
打線は初回に2点取れて優位に進められました。キュートは勝負強いね。安田?山口?誰だっけ?( ´∀`)
2回の角中の2ベースがエンタイトルになってランナーがホームイン出来なかったのがちょっと痛かったけど
次の回で田村が犠牲フライを打って山下を早々に降板できてかなり試合を優位に運べました。
山下はボールが速いのでコントロール安定してくると厄介だったのでそれをさせなかったのが良かったです。
あとはオリックスの中継ぎ投手の出来が良くなかったところをしっかり攻めて追加点取って
ほぼ試合を決めたので終盤は岡の2ベース待ちでした。
その2ベースも出たしヒゲの復活勝利と一緒に見たいもの見れたのが今日の収穫です。今日はそれで満足です。
オリックスの投手陣が四球連発で試合が長くなったり帰りの京葉線が止まったりで帰りが遅くなったけどそんなの気にしない。
あと小川が守備にいると安心するね。昨日はしょうもないミスで負けたから。
とはいえ藤岡もいないと困るのでお互い頑張ってほしいです。
6月は苦しい試合が多かったですね。勝てる試合をことごとく落としてる感じがしました。
7月から勝負となります。来週はずっとビジターなので踏ん張ってほしいです。
PR
本日のロッテ戦
B 0000030002|5
M 2000000100|3
勝:吉田・1勝
負:鈴木・1勝1敗3S
S:マチャド・2勝2敗11S
本:藤岡・4号、ソト・8号、杉本・2号
しょうもないエラーから3失点についに鈴木が打たれて連勝ストップ
今日の試合取れないと今後厳しくなるなと感じました。
まず種市は良くなかったですね。それなりに試合は作っていたと思いますが6回のところでしたね。
そもそも種市の死球からなのでもったいないですね。追い込んでいたし。
いつもと違うなと感じたのがピンチだと打てるもんなら打ってみろと言わんばかりの強いまっすぐを投げるんですが、
西川にまっすぐ打たれた影響からか次の紅林に追い込んでフォークの連投。そのフォークもバットの届くところの落ち切らないフォーク。
さらに頓宮にも落ちないフォークを打たれていつもの種市の投球ではなかったです。
今日はまっすぐに自信がないのかなって感じました。
鈴木はしょうがないね。親の顔より見た杉本のホームランでした。
塁を埋める選択肢もあったと思うけど紅林もタイムリー打ってるのでちょっと難しいところでしたね。
ずっと0点で抑えてきた鈴木を責めるつもりはありません。
打線は全然サッパリでしたね。初回に藤岡の2ランで先制しましたが3回のチャンスで取れなかったのがまず痛いね。
トシくんはいい当たりしてたけどずっと頓宮に阻まれてきました。いい守備されてヒットを損してます。
あと6回のトシくんの走塁は何をしているのか理解出来ません。髙部が打った時点で突っ込むならまだしも
あのタイミングで突っ込むならいかなくていいです。無駄なアウトです。こんなことやってたら勝てません。
あとは藤岡のエラーから3失点に中村の送りバントミスで併殺とそら負けるわ。今シーズンエラー多すぎ。
藤岡は3安打したけど正直マイナスの方が大きいです。6回はキュートも弾いてるけど足の速い西野だったからゲッツーは難しいかな。
個人的に角中は7回の荻野おじさんのところで使ってほしいなって思いました。采配ミスとは言わないけどね。
当たり前のようにソフトバンクは勝つのでどんどん離されていきます。優勝はもう無理なのは分かってるけど
ミスで負けるのはホントにシンドイです。今日は勝てる試合です。こういう試合落としてるとAクラスも厳しいと思います。
明日の予告先発
偽バファローズ:山下
マリーンズ:ヒゲ
明日は見に行くんですがヒゲが久々の1軍登板になります。ヒゲには期待しています。
B 0000030002|5
M 2000000100|3
勝:吉田・1勝
負:鈴木・1勝1敗3S
S:マチャド・2勝2敗11S
本:藤岡・4号、ソト・8号、杉本・2号
しょうもないエラーから3失点についに鈴木が打たれて連勝ストップ
今日の試合取れないと今後厳しくなるなと感じました。
まず種市は良くなかったですね。それなりに試合は作っていたと思いますが6回のところでしたね。
そもそも種市の死球からなのでもったいないですね。追い込んでいたし。
いつもと違うなと感じたのがピンチだと打てるもんなら打ってみろと言わんばかりの強いまっすぐを投げるんですが、
西川にまっすぐ打たれた影響からか次の紅林に追い込んでフォークの連投。そのフォークもバットの届くところの落ち切らないフォーク。
さらに頓宮にも落ちないフォークを打たれていつもの種市の投球ではなかったです。
今日はまっすぐに自信がないのかなって感じました。
鈴木はしょうがないね。親の顔より見た杉本のホームランでした。
塁を埋める選択肢もあったと思うけど紅林もタイムリー打ってるのでちょっと難しいところでしたね。
ずっと0点で抑えてきた鈴木を責めるつもりはありません。
打線は全然サッパリでしたね。初回に藤岡の2ランで先制しましたが3回のチャンスで取れなかったのがまず痛いね。
トシくんはいい当たりしてたけどずっと頓宮に阻まれてきました。いい守備されてヒットを損してます。
あと6回のトシくんの走塁は何をしているのか理解出来ません。髙部が打った時点で突っ込むならまだしも
あのタイミングで突っ込むならいかなくていいです。無駄なアウトです。こんなことやってたら勝てません。
あとは藤岡のエラーから3失点に中村の送りバントミスで併殺とそら負けるわ。今シーズンエラー多すぎ。
藤岡は3安打したけど正直マイナスの方が大きいです。6回はキュートも弾いてるけど足の速い西野だったからゲッツーは難しいかな。
個人的に角中は7回の荻野おじさんのところで使ってほしいなって思いました。采配ミスとは言わないけどね。
当たり前のようにソフトバンクは勝つのでどんどん離されていきます。優勝はもう無理なのは分かってるけど
ミスで負けるのはホントにシンドイです。今日は勝てる試合です。こういう試合落としてるとAクラスも厳しいと思います。
明日の予告先発
偽バファローズ:山下
マリーンズ:ヒゲ
明日は見に行くんですがヒゲが久々の1軍登板になります。ヒゲには期待しています。
本日のロッテ戦
B 1020000|3
M 0400000x|4
勝:小島・5勝6敗
負:エスピノーザ・6勝4敗
大雨の中2回に集中打で勝ち越し、小島は何とか試合を作って7回コールドでやっと習志野高の前で勝利を挙げた
まず今日の試合はとてもじゃないけど試合ができる天気ではなかったです。
それでもチケットは売れて習志野高校も来てイベントをたくさん組んでいるので
中止にしたくない主催者側の意図が痛いほど伝わってきました。
で、先発の小島は立ち上がりはイマイチでしたね。てかここ最近ずっとイマイチですが。
どうしても森にタイミング合っていたのでランナー貯めて回ってくると苦しかったです。
その後は悪天候の中よく持ち直したと思います。5番以降はエラー以外は完ぺきに抑えてたからね。
4回以降はパーフェクトでしたからね。いい仕事してくれたと思います。
打線は2回だけだったけど集中打で勝ち越しました。髙部もキュートも上手く打ってましたね。カットボールらしいけど。
まぁ小川のバント失敗の牽制死とか友杉の落球とか反省しないといけないところはあったけど
悪天候の中よく頑張ってくれたと思います。
あと藤原は1本出たしいい守備もあったし初スタメンの割にはいい動きしていたと思います。
岡も絶好調なので併用する感じになると思いますが若い選手にはどんどん活躍してほしいです。
あとオリックス側からするとあそこでコールド宣告されたのは流石に納得いかないと思います。
宣告された後中島監督審判団に抗議に行っていましたね。逆の立場だったら納得できないと思います。
今日は喜び半分かな。
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:種市
前回は好投しながらも力尽きた種市。明日は仕切り直していい投球期待したいです。
あと支配下復帰したヒゲが1軍合流してるけどいつ投げるんだろうね?来週な気がしますが。
B 1020000|3
M 0400000x|4
勝:小島・5勝6敗
負:エスピノーザ・6勝4敗
大雨の中2回に集中打で勝ち越し、小島は何とか試合を作って7回コールドでやっと習志野高の前で勝利を挙げた
まず今日の試合はとてもじゃないけど試合ができる天気ではなかったです。
それでもチケットは売れて習志野高校も来てイベントをたくさん組んでいるので
中止にしたくない主催者側の意図が痛いほど伝わってきました。
で、先発の小島は立ち上がりはイマイチでしたね。てかここ最近ずっとイマイチですが。
どうしても森にタイミング合っていたのでランナー貯めて回ってくると苦しかったです。
その後は悪天候の中よく持ち直したと思います。5番以降はエラー以外は完ぺきに抑えてたからね。
4回以降はパーフェクトでしたからね。いい仕事してくれたと思います。
打線は2回だけだったけど集中打で勝ち越しました。髙部もキュートも上手く打ってましたね。カットボールらしいけど。
まぁ小川のバント失敗の牽制死とか友杉の落球とか反省しないといけないところはあったけど
悪天候の中よく頑張ってくれたと思います。
あと藤原は1本出たしいい守備もあったし初スタメンの割にはいい動きしていたと思います。
岡も絶好調なので併用する感じになると思いますが若い選手にはどんどん活躍してほしいです。
あとオリックス側からするとあそこでコールド宣告されたのは流石に納得いかないと思います。
宣告された後中島監督審判団に抗議に行っていましたね。逆の立場だったら納得できないと思います。
今日は喜び半分かな。
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:種市
前回は好投しながらも力尽きた種市。明日は仕切り直していい投球期待したいです。
あと支配下復帰したヒゲが1軍合流してるけどいつ投げるんだろうね?来週な気がしますが。
本日のロッテ戦
E 000010000|1
M 20200000Ⅹ|4
勝:中森・1勝
負:岸・2勝7敗
S:益田・1勝2敗10S
本:ポランコ・8、9号
ポランコが2本の2ランで中森を援護。益田はコバマサ越えの228セーブで楽天に2連勝
今日の中森は良かったですね。カーブでしっかりカウント取れていたのでピッチングも楽になったと思います。
3回にミスでピンチを背負ったところでゲッツーが取れたのが楽になったと思います。
5回の失点は先頭に2ベース打たれたらしょうがないですね。ただ、そこも1失点だけで抑えたのも勝ちに繋がりました。
6回途中でマウンドを降りてしまったのはちょっと後悔が残るかもしれませんがいい仕事してくれたと思います。
リリーフ陣も良くやってくれたと思います。坂本はヒット打たれたけどしっかり仕事したし、
西村も簡単に3人で抑えれば鈴木は文句の付けようがない完ぺきな投球でした。
あと益田はしっかり3人で抑えてコバマサ越えになりました。おめでとうございます。
今日は落ち着いていましたが3点差あるからね。先頭の浅村を1球でアウトに取れたのが楽になりましたね。
まぁ何点差でも益田が出てくるとドキドキするんだけど( ´Д`)
打線はポランコだね。岸相手に好相性でカーブもまっすぐもしっかり捉えたね。
ここ最近イマイチだったけど夏場はポランコにとってホームラン量産の時期になると思います。
ただ、今日の岸の出来を考えると1回から4回まででもうちょい点が欲しかった気もします。
その後立ち直って5回から7回までは完ぺきな投球をされたので早めに降板させたかったところ。
まぁ勝ったからいいんだけどね。
あと友杉の6回の守備はよかったですね。その前のバント失敗と捕球ミスは良くなかったけどそれを帳消しにした感じです。
正直楽天は交流戦優勝して怖かった相手だけどしっかり2連勝できたのは大きいと思います。
次は金曜日からオリックス戦ですね。金曜日は例によって習志野高校が来場します。
習志野高校が来た試合は全敗中です。順番で行くとまた小島だからまた負けそうな気がするけど( ´Д`)
E 000010000|1
M 20200000Ⅹ|4
勝:中森・1勝
負:岸・2勝7敗
S:益田・1勝2敗10S
本:ポランコ・8、9号
ポランコが2本の2ランで中森を援護。益田はコバマサ越えの228セーブで楽天に2連勝
今日の中森は良かったですね。カーブでしっかりカウント取れていたのでピッチングも楽になったと思います。
3回にミスでピンチを背負ったところでゲッツーが取れたのが楽になったと思います。
5回の失点は先頭に2ベース打たれたらしょうがないですね。ただ、そこも1失点だけで抑えたのも勝ちに繋がりました。
6回途中でマウンドを降りてしまったのはちょっと後悔が残るかもしれませんがいい仕事してくれたと思います。
リリーフ陣も良くやってくれたと思います。坂本はヒット打たれたけどしっかり仕事したし、
西村も簡単に3人で抑えれば鈴木は文句の付けようがない完ぺきな投球でした。
あと益田はしっかり3人で抑えてコバマサ越えになりました。おめでとうございます。
今日は落ち着いていましたが3点差あるからね。先頭の浅村を1球でアウトに取れたのが楽になりましたね。
まぁ何点差でも益田が出てくるとドキドキするんだけど( ´Д`)
打線はポランコだね。岸相手に好相性でカーブもまっすぐもしっかり捉えたね。
ここ最近イマイチだったけど夏場はポランコにとってホームラン量産の時期になると思います。
ただ、今日の岸の出来を考えると1回から4回まででもうちょい点が欲しかった気もします。
その後立ち直って5回から7回までは完ぺきな投球をされたので早めに降板させたかったところ。
まぁ勝ったからいいんだけどね。
あと友杉の6回の守備はよかったですね。その前のバント失敗と捕球ミスは良くなかったけどそれを帳消しにした感じです。
正直楽天は交流戦優勝して怖かった相手だけどしっかり2連勝できたのは大きいと思います。
次は金曜日からオリックス戦ですね。金曜日は例によって習志野高校が来場します。
習志野高校が来た試合は全敗中です。順番で行くとまた小島だからまた負けそうな気がするけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 000101000|2
M 20300050Ⅹ|10
勝:西野・5勝5敗
負:内・3勝5敗
本:角中・2号
初回から先制、中押し、ダメ押しと打線が繋がり中村の1000安打に花を添える快勝となった
今日の西野は立ち上がりはボールが甘くてどうかなって思いましたが当たってる楽天打線相手に仕事したと思います。
4回の失点はエラーと不運なヒット絡みだったし仕方がない失点もありました。
6回も鈴木にをタイムリーを打たれて苦しかったですがここでベンチが早めに横山を投入しました。
ここでボコボコいかれると試合が分からなくなるところですが継投もしっかりハマって、
7回もワンポイントで坂本を使ったりと結構でしたね。もうちょっと早くこういう継投してほしかったです。
とはいえ西野も1か月ぶりの勝利。良かったと思います。
打線はやっぱりおじさんよ。角中はやっぱり頼りになるね。右投手相手だったら上位打線はこの並びでいいと思います。
岡は急に調子が良くなって今日も3安打の猛打賞でサイクル未遂でした。タイミングもしっかり取れてますからね。
トシくんも全打席ヒットと左相手にもしっかりバット振れてました。今年のトシくんは本当にバッティングが劇的によくなりました。
あと中村ね。1000本安打遅すぎです。今日のように引き付けるバッティングが出来てくれば率も上がるんだけどね。
これが続いてくればいいですね。今年はなかなか続かないからね。
とはいえ今日は打線が繋がって大勝。こういう日は明日が怖いので切り替えてほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:中森
中森に先発初勝利を期待したいです。岸はマリン得意だから打線は頑張ってほしいです。
E 000101000|2
M 20300050Ⅹ|10
勝:西野・5勝5敗
負:内・3勝5敗
本:角中・2号
初回から先制、中押し、ダメ押しと打線が繋がり中村の1000安打に花を添える快勝となった
今日の西野は立ち上がりはボールが甘くてどうかなって思いましたが当たってる楽天打線相手に仕事したと思います。
4回の失点はエラーと不運なヒット絡みだったし仕方がない失点もありました。
6回も鈴木にをタイムリーを打たれて苦しかったですがここでベンチが早めに横山を投入しました。
ここでボコボコいかれると試合が分からなくなるところですが継投もしっかりハマって、
7回もワンポイントで坂本を使ったりと結構でしたね。もうちょっと早くこういう継投してほしかったです。
とはいえ西野も1か月ぶりの勝利。良かったと思います。
打線はやっぱりおじさんよ。角中はやっぱり頼りになるね。右投手相手だったら上位打線はこの並びでいいと思います。
岡は急に調子が良くなって今日も3安打の猛打賞でサイクル未遂でした。タイミングもしっかり取れてますからね。
トシくんも全打席ヒットと左相手にもしっかりバット振れてました。今年のトシくんは本当にバッティングが劇的によくなりました。
あと中村ね。1000本安打遅すぎです。今日のように引き付けるバッティングが出来てくれば率も上がるんだけどね。
これが続いてくればいいですね。今年はなかなか続かないからね。
とはいえ今日は打線が繋がって大勝。こういう日は明日が怖いので切り替えてほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:中森
中森に先発初勝利を期待したいです。岸はマリン得意だから打線は頑張ってほしいです。