主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000000411|6
C 212001001x|7
勝:フランスア・5勝2敗2S
負:ブランドン・2敗
本:曾澤・8号、西川・4号、鈴木・18号
マツダでの3試合目。終盤に追いついたのだが9回裏にサヨナラ負けを食らい3タテ失敗。
先発の種市が初回からつかまり早い回で5失点とビハインドからのスタート。
柿の種バッテリーは今日は結果が出ませんでした。これが涌井とか石川だったらあれだけど
種市に関してはまだまだこれからなので頑張ってもらいたいです。
あとは柿沼ね。田村がいないと困ることは痛いほどよく痛感したので
それを脅かす存在になってほしいです。
今日は最後にブランドンが捕まりました。先頭の四球はいただけないけど良く投げてるからしょうがないと思います。
終盤打線が粘りを見せたんだけどやっぱり9回までに勝ち越しまで持っていけたらよかったですね。
それでも追いついただけ良かったと思います。藤岡は昇格してから良く打ってるし。
だからと言って打順はいじらなくていいと思います。その前の岡がチャンスに激弱なのが困りものだけど。
あとは井上の状態が良くないかな。ヒット2本打ってるけどボール球の見極めが出来てない感じがします。
8回のレアードの代走もたらればになるかな。ここまで来たら勝ちたかったけどしょうがないですね。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
スワローズ:ブキャナン
交流戦最後は神宮でのヤクルト戦。日曜日が天気が怪しいです。
せめてここは勝ち越したい。
M 000000411|6
C 212001001x|7
勝:フランスア・5勝2敗2S
負:ブランドン・2敗
本:曾澤・8号、西川・4号、鈴木・18号
マツダでの3試合目。終盤に追いついたのだが9回裏にサヨナラ負けを食らい3タテ失敗。
先発の種市が初回からつかまり早い回で5失点とビハインドからのスタート。
柿の種バッテリーは今日は結果が出ませんでした。これが涌井とか石川だったらあれだけど
種市に関してはまだまだこれからなので頑張ってもらいたいです。
あとは柿沼ね。田村がいないと困ることは痛いほどよく痛感したので
それを脅かす存在になってほしいです。
今日は最後にブランドンが捕まりました。先頭の四球はいただけないけど良く投げてるからしょうがないと思います。
終盤打線が粘りを見せたんだけどやっぱり9回までに勝ち越しまで持っていけたらよかったですね。
それでも追いついただけ良かったと思います。藤岡は昇格してから良く打ってるし。
だからと言って打順はいじらなくていいと思います。その前の岡がチャンスに激弱なのが困りものだけど。
あとは井上の状態が良くないかな。ヒット2本打ってるけどボール球の見極めが出来てない感じがします。
8回のレアードの代走もたらればになるかな。ここまで来たら勝ちたかったけどしょうがないですね。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
スワローズ:ブキャナン
交流戦最後は神宮でのヤクルト戦。日曜日が天気が怪しいです。
せめてここは勝ち越したい。
PR
本日のロッテ戦
M 10000010004|6
C 00020000000|2
勝:良平弟・4勝
負:中崎・2勝3敗
本:西川・3号
今日からマツダスタジアムでの試合。延長11回に一気に4点を挙げてやっと交流戦初戦を勝利したい。
先発の涌井は相変わらずランナーを出しながら6回2失点の投球。
味方の守備に助けられていましたがなんとか試合を作った印象です。
田村の送球ミスが相変わらずですね。ちょっとらしくないです。
まぁ涌井は評価が難しいですね。今の広島打線は調子がいいとは言えないので。
だけど中継ぎは良く踏ん張ったと思います。酒居はピンチだったけど無失点で抑えたし
益田は完璧なリリーフだったし。良平弟は本当によく働いてるわ。もっと評価されてもいいです。
打線は全然打てなかったけど終盤にやっと4点を取りました。
井上の不調が気になるし、清田がスタメン落ちした代わりに6番に置いた岡がチャンスで凡退に牽制死と
相変わらずなので明日は清田スタメン復帰がありそうな気がします。
大地はよくやってくれてるよ。4安打にホームラン性の打球を好捕と慣れない外野守備も頑張ってるし。
FAされないように球団はしっかり評価して引き止めてほしいです。
清田もそうだけど代打で出てきた細谷や高濱がしっかり仕事してくれたのが大きいですね。
残りの交流戦はDHが無いのでチャンスがあると思うのでまた頑張ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
カープ:大瀬良
まぁ明日は打てないだろうね。岩下はいつも援護が無いけど課題の四死球をなんとかしてほしいです。
M 10000010004|6
C 00020000000|2
勝:良平弟・4勝
負:中崎・2勝3敗
本:西川・3号
今日からマツダスタジアムでの試合。延長11回に一気に4点を挙げてやっと交流戦初戦を勝利したい。
先発の涌井は相変わらずランナーを出しながら6回2失点の投球。
味方の守備に助けられていましたがなんとか試合を作った印象です。
田村の送球ミスが相変わらずですね。ちょっとらしくないです。
まぁ涌井は評価が難しいですね。今の広島打線は調子がいいとは言えないので。
だけど中継ぎは良く踏ん張ったと思います。酒居はピンチだったけど無失点で抑えたし
益田は完璧なリリーフだったし。良平弟は本当によく働いてるわ。もっと評価されてもいいです。
打線は全然打てなかったけど終盤にやっと4点を取りました。
井上の不調が気になるし、清田がスタメン落ちした代わりに6番に置いた岡がチャンスで凡退に牽制死と
相変わらずなので明日は清田スタメン復帰がありそうな気がします。
大地はよくやってくれてるよ。4安打にホームラン性の打球を好捕と慣れない外野守備も頑張ってるし。
FAされないように球団はしっかり評価して引き止めてほしいです。
清田もそうだけど代打で出てきた細谷や高濱がしっかり仕事してくれたのが大きいですね。
残りの交流戦はDHが無いのでチャンスがあると思うのでまた頑張ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:岩下
カープ:大瀬良
まぁ明日は打てないだろうね。岩下はいつも援護が無いけど課題の四死球をなんとかしてほしいです。
本日のロッテ戦
D 000401000|5
M 002000200|4
勝:ロメロ・4勝5敗
負:中村稔・1敗
S:R・マルティネス・3敗2S
本:中村奨・9号
昨日は劇的勝利でルーキーの中村稔を援護したい打線だったが
あと1本が出ずに4カード連続の負け越しとなった。
交流戦どこのチームになら勝ち越せるんだろうね。どこにも勝ち越せないまま終わりそうな気がしてきました。
まぁ中村稔は頑張ったと思います。味方の守備に足を引っ張られて難しいボールをヒットにされたりと
これから期待出来そうな気がしまうがランナー背負ってからが課題かもしれませんね。
まぁ4回はレアードのほぼエラーに近いプレーと中村奨の落球ですからね。次のチャンス与えてほしいです。
まぁ打線ですね。8回9回のチャンスで点が取れなかったのが全てですね。
8回は清田は打てるボールがほとんどなかったですね。だけど9回の無死2,3塁はなんとかしてほしかったです。
打順をいじると打てなくなるね。当たってた藤岡を上位に持って行った途端にこれだもんな。
かと言って清田が冷えてきてるので3番に誰を置くか。岡の状態が良くなってる気がするけど、
ランナーいるところで併殺を量産するからね。弱いチームはとにかくつながらないわ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
カープ:九里
交流戦調子悪いチーム同士の対決ですが自力が違うのでかなり厳しいです。
涌井が5回持つか微妙ですね。
D 000401000|5
M 002000200|4
勝:ロメロ・4勝5敗
負:中村稔・1敗
S:R・マルティネス・3敗2S
本:中村奨・9号
昨日は劇的勝利でルーキーの中村稔を援護したい打線だったが
あと1本が出ずに4カード連続の負け越しとなった。
交流戦どこのチームになら勝ち越せるんだろうね。どこにも勝ち越せないまま終わりそうな気がしてきました。
まぁ中村稔は頑張ったと思います。味方の守備に足を引っ張られて難しいボールをヒットにされたりと
これから期待出来そうな気がしまうがランナー背負ってからが課題かもしれませんね。
まぁ4回はレアードのほぼエラーに近いプレーと中村奨の落球ですからね。次のチャンス与えてほしいです。
まぁ打線ですね。8回9回のチャンスで点が取れなかったのが全てですね。
8回は清田は打てるボールがほとんどなかったですね。だけど9回の無死2,3塁はなんとかしてほしかったです。
打順をいじると打てなくなるね。当たってた藤岡を上位に持って行った途端にこれだもんな。
かと言って清田が冷えてきてるので3番に誰を置くか。岡の状態が良くなってる気がするけど、
ランナーいるところで併殺を量産するからね。弱いチームはとにかくつながらないわ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
カープ:九里
交流戦調子悪いチーム同士の対決ですが自力が違うのでかなり厳しいです。
涌井が5回持つか微妙ですね。
本日のロッテ戦
D 020111020|7
M 000000116x|8
勝:良平弟・3勝
負:R・マルティネス・3敗1S
本:大地・9,10号、岡・2号
今日はマリンフェスタ。8回まで地獄のような試合展開だったが9回に大逆転サヨナラで連敗ストップ。
まるでマンガみたいな展開でした。大地で始まって大地で終わった9回の猛攻。
諦めて途中で帰ってしまったファンもいたと思うけどこういう事もあるんだよね。だから最後までいた方がいいんだよな。
まぁこんな事めったに起こらないんだけどね。
だけど8回までは最悪の試合展開でした。先発のボルシンガーは相変わらずで無駄な四球が多くて
おまけにボールが高くて毎回のように失点をするピッチング。
ボルシンガーはストレートも早くないのでコントロールがダメだったらもう終わりです。浦和で調整してきてください。
石川もそうだけどちゃんと結果だしてから昇格させよろ。浦和には結果出してる投手いるんだからさ。
打線もクソでしたね。満塁のチャンスを何度も潰し、清田も冷えてるし得点が入る気配すらなかったです。
9回にあんな事になって勝ったから良かったもののしっかり反省するところは反省しないとダメです。
今日は本当に勝てて良かった。
ロッテのファンなら試合終了後動けなくなってた中日ファンの気持ちは良くわかるよね。
明日の予告先発
ドラゴンズ:ロメロ
マリーンズ:中村稔
雨で流れた試合の代替で明日あります。中村稔のプロ初先発の試合。いい結果を期待したいです。
D 020111020|7
M 000000116x|8
勝:良平弟・3勝
負:R・マルティネス・3敗1S
本:大地・9,10号、岡・2号
今日はマリンフェスタ。8回まで地獄のような試合展開だったが9回に大逆転サヨナラで連敗ストップ。
まるでマンガみたいな展開でした。大地で始まって大地で終わった9回の猛攻。
諦めて途中で帰ってしまったファンもいたと思うけどこういう事もあるんだよね。だから最後までいた方がいいんだよな。
まぁこんな事めったに起こらないんだけどね。
だけど8回までは最悪の試合展開でした。先発のボルシンガーは相変わらずで無駄な四球が多くて
おまけにボールが高くて毎回のように失点をするピッチング。
ボルシンガーはストレートも早くないのでコントロールがダメだったらもう終わりです。浦和で調整してきてください。
石川もそうだけどちゃんと結果だしてから昇格させよろ。浦和には結果出してる投手いるんだからさ。
打線もクソでしたね。満塁のチャンスを何度も潰し、清田も冷えてるし得点が入る気配すらなかったです。
9回にあんな事になって勝ったから良かったもののしっかり反省するところは反省しないとダメです。
今日は本当に勝てて良かった。
ロッテのファンなら試合終了後動けなくなってた中日ファンの気持ちは良くわかるよね。
明日の予告先発
ドラゴンズ:ロメロ
マリーンズ:中村稔
雨で流れた試合の代替で明日あります。中村稔のプロ初先発の試合。いい結果を期待したいです。
本日のロッテ戦
D 000100003|4
M 000000100|1
勝:柳・7勝2敗
負:二木・4勝5敗
本:レアード・19号、高橋・5号
今年も習志野高校のブラスバンドがライトスタンドにかけつけた今日の試合。
投手戦の9回に二木が力尽きてまたしてもカードの頭を取ることが出来ずに敗戦となった。
二木は良かったけど柳の方が一枚上だった感じがします。9回投げ切ってほしかったですね。
やっぱりあの回の大島に与えた四球と田村の送球ミス。これが勝負を分けた感じがします。
ビシエドには上手く打たれたね。やっぱりああいうところで仕事するのが4番だよね。
中日は自前で連れてきた外国人選手がちゃんと戦力になっているのがうらやましいです。
替え時はビシエドに打たれた時だったけどあそこで1点差でも3点差でも変わらなかっただろうね。
それでも二木はよく頑張ってくれたと思います。一皮むけてほしいです。
まぁ打線が柳を攻略できなかったことに尽きると思います。
チャンスはあったけどその時のピッチングも良かったし相手の好守もあったし。
やっぱり負けるチームは勝負所でミスをするんだなぁって改めて思いました。
パリーグのチームは相変わらず勝っていてロッテだけが取り残されてる現状。
交流戦中に最下位に落ちそうですね。しょうがないよ、かみ合わないんだもん。
けがから復帰の2人がまぁまぁやってくれたのが収穫かな。中軸に置ける選手がいないんだよ( ´Д`)
明日の予告先発
ドラゴンズ:ロメロ
マリーンズ:ボルシンガー
明日は大雨の予報。中止でしょうね。てか中止でいいです。
そういえば石川が肘の違和感で登録抹消だって。本当に使えないな( ´Д`)
D 000100003|4
M 000000100|1
勝:柳・7勝2敗
負:二木・4勝5敗
本:レアード・19号、高橋・5号
今年も習志野高校のブラスバンドがライトスタンドにかけつけた今日の試合。
投手戦の9回に二木が力尽きてまたしてもカードの頭を取ることが出来ずに敗戦となった。
二木は良かったけど柳の方が一枚上だった感じがします。9回投げ切ってほしかったですね。
やっぱりあの回の大島に与えた四球と田村の送球ミス。これが勝負を分けた感じがします。
ビシエドには上手く打たれたね。やっぱりああいうところで仕事するのが4番だよね。
中日は自前で連れてきた外国人選手がちゃんと戦力になっているのがうらやましいです。
替え時はビシエドに打たれた時だったけどあそこで1点差でも3点差でも変わらなかっただろうね。
それでも二木はよく頑張ってくれたと思います。一皮むけてほしいです。
まぁ打線が柳を攻略できなかったことに尽きると思います。
チャンスはあったけどその時のピッチングも良かったし相手の好守もあったし。
やっぱり負けるチームは勝負所でミスをするんだなぁって改めて思いました。
パリーグのチームは相変わらず勝っていてロッテだけが取り残されてる現状。
交流戦中に最下位に落ちそうですね。しょうがないよ、かみ合わないんだもん。
けがから復帰の2人がまぁまぁやってくれたのが収穫かな。中軸に置ける選手がいないんだよ( ´Д`)
明日の予告先発
ドラゴンズ:ロメロ
マリーンズ:ボルシンガー
明日は大雨の予報。中止でしょうね。てか中止でいいです。
そういえば石川が肘の違和感で登録抹消だって。本当に使えないな( ´Д`)