主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000010001|2
E 02300000X|5
勝:美馬・7勝3敗
負:二木・6勝7敗
S:松井・1勝5敗29S
本:銀次・4号、中村・15号
前日の長時間ゲームの後の休みなしの仙台での試合。二木が5失点しながらも完投するも打線が沈黙し敗戦となった。
2,3回と捕まってしまった二木。それでも今日は最後まで投げてくれました。
本当に二木はよく頑張ってると思います。5失点はしましたけど最後までマウンドに上がった事は評価したいです。
特にこの連戦中なので同じ負けでもかなり評価できます。本当はこういう仕事は涌井や石川にやってもらいたいのですが。
打線は満塁のチャンスもありましたが沈黙。レアードの打率も例年通りになってきました。
やっぱり5回にマーティンのタイムリーの後に畳みかけられなかったのが痛いですね。
チャンスはあったけどね。まぁ前日の疲労もあったと思うけど。
本当は井上が4番打ってほしいんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:菅原
小島に再びチャンス到来。ランナー背負ったときにどういう投球してくれるかですね。
M 000010001|2
E 02300000X|5
勝:美馬・7勝3敗
負:二木・6勝7敗
S:松井・1勝5敗29S
本:銀次・4号、中村・15号
前日の長時間ゲームの後の休みなしの仙台での試合。二木が5失点しながらも完投するも打線が沈黙し敗戦となった。
2,3回と捕まってしまった二木。それでも今日は最後まで投げてくれました。
本当に二木はよく頑張ってると思います。5失点はしましたけど最後までマウンドに上がった事は評価したいです。
特にこの連戦中なので同じ負けでもかなり評価できます。本当はこういう仕事は涌井や石川にやってもらいたいのですが。
打線は満塁のチャンスもありましたが沈黙。レアードの打率も例年通りになってきました。
やっぱり5回にマーティンのタイムリーの後に畳みかけられなかったのが痛いですね。
チャンスはあったけどね。まぁ前日の疲労もあったと思うけど。
本当は井上が4番打ってほしいんだけどね( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:小島
イーグルス:菅原
小島に再びチャンス到来。ランナー背負ったときにどういう投球してくれるかですね。
PR
本日のロッテ戦
B 000000100|1
M 00101020X|4
勝:岩下・5勝3敗
負:田嶋・2勝3敗
S:益田・3勝4敗19S
本:マーティン・2号
今日は名物ウグイス嬢の谷保さんの通算1800試合目のゲーム。投打がしっかりかみ合い3連勝となった。
まずは谷保さんおめでとうございます。
自分がマリンに通い始めた時から当たり前のようにアナウンスされていましたが、
マリーンズを応援し続けて20年近くになりますがやはりマリンにはこの声が必要です。
体のケアは大変だと思いますがこれからも頑張ってほしいです。
試合は岩下はほぼ完ぺきな投球で終盤四球連発が無ければ最高でしたね。
それでもここ最近打たれることが多かったけど柿沼とのコンビも良かったので今日のような投球をしてほしいですね。
やっぱり岩下はストレートですね。柿沼もいい仕事してたと思います。
打線は田嶋からなかなか点が取れなかったけどやっぱりマーティンは獲得した意味ありますね。
チャンスをもらった清田は全然で途中から出てきた角中もダメだったからね。
てか試合の終盤で清田から角中の守備緩めはよくわからん。岡でいいじゃん。
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
偽バファローズ:山岡
マリーンズ:涌井
また涌井で連勝止まるだろうな。山岡も打てないだろうし。期待してません( ´Д`)
B 000000100|1
M 00101020X|4
勝:岩下・5勝3敗
負:田嶋・2勝3敗
S:益田・3勝4敗19S
本:マーティン・2号
今日は名物ウグイス嬢の谷保さんの通算1800試合目のゲーム。投打がしっかりかみ合い3連勝となった。
まずは谷保さんおめでとうございます。
自分がマリンに通い始めた時から当たり前のようにアナウンスされていましたが、
マリーンズを応援し続けて20年近くになりますがやはりマリンにはこの声が必要です。
体のケアは大変だと思いますがこれからも頑張ってほしいです。
試合は岩下はほぼ完ぺきな投球で終盤四球連発が無ければ最高でしたね。
それでもここ最近打たれることが多かったけど柿沼とのコンビも良かったので今日のような投球をしてほしいですね。
やっぱり岩下はストレートですね。柿沼もいい仕事してたと思います。
打線は田嶋からなかなか点が取れなかったけどやっぱりマーティンは獲得した意味ありますね。
チャンスをもらった清田は全然で途中から出てきた角中もダメだったからね。
てか試合の終盤で清田から角中の守備緩めはよくわからん。岡でいいじゃん。
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
偽バファローズ:山岡
マリーンズ:涌井
また涌井で連勝止まるだろうな。山岡も打てないだろうし。期待してません( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 000021000|3
M 020100001x|4
勝:益田・3勝4敗18S
負:青山・2勝4敗
本:中村・14号、浅村・21号、山崎・1号
今日はマリンフェスタ。9回裏に代打の清田の一打でサヨナラ勝利。カード勝ち越しを決めた。
先発の種市はピンチの連続。正直よく2点で収まったなって感じがしました。
楽天のロッテみたいな攻撃でなんとかって感じですかね。種市自体も良くなかったね。
ここから連戦が続くから先発投手には長いイニングを投げてほしいんだけどなぁ。
本当ならば1点リードで逃げ切るのが一番良かったんだけどね。
東妻はまぁ事故みたいなもんだからね。今日は投手陣が3点で抑えてくれたのが大きい。
延長戦に入ると10回だと唐川か酒居か石川が出てくるって考えると
不安しか無かったから9回で試合が決まったのは良かったです( ´∀`)
今日はというか今日も先発投手をなかなか攻略できなかったけど、
最後勝てて良かったと思います。中村はしばらく7番固定でいいと思います。
やっぱり清田が代打で控えてるのが心強いです。本当は角中の代わりにスタメンで使いたいけどね。
チーム全体で今日はなかなかヒットが出なかったけど最後の攻撃は見事。
岡はやらかすんじゃないかって思ってたけど完璧な走塁を見せてくれたよ。
火曜から最下位オリックスと天王山になります。火曜は谷保さんの1800試合記念になるから勝たないと。
E 000021000|3
M 020100001x|4
勝:益田・3勝4敗18S
負:青山・2勝4敗
本:中村・14号、浅村・21号、山崎・1号
今日はマリンフェスタ。9回裏に代打の清田の一打でサヨナラ勝利。カード勝ち越しを決めた。
先発の種市はピンチの連続。正直よく2点で収まったなって感じがしました。
楽天のロッテみたいな攻撃でなんとかって感じですかね。種市自体も良くなかったね。
ここから連戦が続くから先発投手には長いイニングを投げてほしいんだけどなぁ。
本当ならば1点リードで逃げ切るのが一番良かったんだけどね。
東妻はまぁ事故みたいなもんだからね。今日は投手陣が3点で抑えてくれたのが大きい。
延長戦に入ると10回だと唐川か酒居か石川が出てくるって考えると
不安しか無かったから9回で試合が決まったのは良かったです( ´∀`)
今日はというか今日も先発投手をなかなか攻略できなかったけど、
最後勝てて良かったと思います。中村はしばらく7番固定でいいと思います。
やっぱり清田が代打で控えてるのが心強いです。本当は角中の代わりにスタメンで使いたいけどね。
チーム全体で今日はなかなかヒットが出なかったけど最後の攻撃は見事。
岡はやらかすんじゃないかって思ってたけど完璧な走塁を見せてくれたよ。
火曜から最下位オリックスと天王山になります。火曜は谷保さんの1800試合記念になるから勝たないと。
本日のロッテ戦
E 010031020|7
M 02001303X|9
勝:唐川・5勝3敗
負:森原・2勝1敗
S:益田・2勝4敗18S
本:浅村・20号、マーティン・1号
昨日の逆転負けを思い出すかのような終盤の展開だったが新外国人のマーティンの一発で逆転勝利となった。
今日はマリンに行ってきました。まずは投手陣。ダメダメでしたね。佐々木も唐川も。
佐々木に関してはマーティンのエラーもあるんだけど、打たれ出したら止まらない状態。
コントロールも甘くてボールのスピードもないので正直今のままだと厳しい。
本当にまともな先発がいないのが現状です。長いイニング投げられるのが二木しかいないのはキツイ。
そして昨日は石川が炎上して負けましたが今日は唐川が浅村に逆転2ランを打たれました。
打たれたボールも甘かったですね。唐川を起用したことに関しては文句は無いです。
だけどこのままだと勝ちパターンで使える投手が誰もいないです。正直益田も信用できないし。
吉井コーチいろいろやりくりしてるけど流石に限界があるかなって感じがします。
もう枠が空いてないので今のメンバーでやるしかないですけど。
打線は今日に関してはウィーラーの3失策がすべて得点に絡みました。相手のおかげでもあります。
その中でも良かったのが三木のタッチアップ。藤岡の穴を感じさせない頑張りだと思います。
逆を言えば藤岡離脱がそこまでの穴ではないって事だと思うんですけど。
そしてマーティン加入により清田をここ1番の代打で起用出来るようになったこと。
今まではこういうチャンスで岡とか香月とかが出てきて溜息をもらしていましたが、
これが清田になるだけでもかなり変わります。マーティンの加入は意味があります。
そして今日の自作自演の活躍。フライを落とした時は肩の強いパラデスかと思ったけど、
今日の逆方向の一発には大変満足です。肩は本当に強かったな。これからちょっと楽しみです。( ´∀`)
明日の予告先発
イーグルス:石橋
マリーンズ:種市
とにかくカード勝ち越しを。気づけばオリックスが接近しております。モタモタしてると最下位になるぞ( ´Д`)
E 010031020|7
M 02001303X|9
勝:唐川・5勝3敗
負:森原・2勝1敗
S:益田・2勝4敗18S
本:浅村・20号、マーティン・1号
昨日の逆転負けを思い出すかのような終盤の展開だったが新外国人のマーティンの一発で逆転勝利となった。
今日はマリンに行ってきました。まずは投手陣。ダメダメでしたね。佐々木も唐川も。
佐々木に関してはマーティンのエラーもあるんだけど、打たれ出したら止まらない状態。
コントロールも甘くてボールのスピードもないので正直今のままだと厳しい。
本当にまともな先発がいないのが現状です。長いイニング投げられるのが二木しかいないのはキツイ。
そして昨日は石川が炎上して負けましたが今日は唐川が浅村に逆転2ランを打たれました。
打たれたボールも甘かったですね。唐川を起用したことに関しては文句は無いです。
だけどこのままだと勝ちパターンで使える投手が誰もいないです。正直益田も信用できないし。
吉井コーチいろいろやりくりしてるけど流石に限界があるかなって感じがします。
もう枠が空いてないので今のメンバーでやるしかないですけど。
打線は今日に関してはウィーラーの3失策がすべて得点に絡みました。相手のおかげでもあります。
その中でも良かったのが三木のタッチアップ。藤岡の穴を感じさせない頑張りだと思います。
逆を言えば藤岡離脱がそこまでの穴ではないって事だと思うんですけど。
そしてマーティン加入により清田をここ1番の代打で起用出来るようになったこと。
今まではこういうチャンスで岡とか香月とかが出てきて溜息をもらしていましたが、
これが清田になるだけでもかなり変わります。マーティンの加入は意味があります。
そして今日の自作自演の活躍。フライを落とした時は肩の強いパラデスかと思ったけど、
今日の逆方向の一発には大変満足です。肩は本当に強かったな。これからちょっと楽しみです。( ´∀`)
明日の予告先発
イーグルス:石橋
マリーンズ:種市
とにかくカード勝ち越しを。気づけばオリックスが接近しております。モタモタしてると最下位になるぞ( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000303100|7
H 010100011|4
勝:ボルシンガー・3勝3敗
負:大竹・5勝4敗
本:長谷川勇・2号、中村・13号、レアード・29号、井上・17,18号
3タテは阻止したマリーンズ。今日は4本のホームランを叩き込みなんとか連敗ストップとなった。
初回の無死3塁で無得点で2回に長谷川にホームランを打たれて今日も負けるのかなって思ってたら
いきなりホームラン3発出て流れが変わりました。気づけば井上がもう18本も打ってるし。
やっぱり右方向のホームランが出始めてるから調子が上がってると思います。早くクリーンアップに戻ってほしいです。
問題の中村はホームラン打ったけど正直初回に犠牲フライでも何でも1点ほしかったです。
正直信用できません。あと角中もあれじゃあなぁ。マーティンは本当に重要になるわな。
ボルシンガーはやっぱり四球が多いね。今年コントロールが本当によくないわ。
その後松永が良く粘ったと思うよ。今日は石崎使っても良かったと思うけどね。
まぁ吉井コーチが上手く使ってくれると思います。
明日の予告先発
イーグルス:美馬
マリーンズ:二木
高校野球の千葉県代表も習志野高校に決まりましたのでマリンに戻ってこれます。
ここのところ負け越しばっかりだからね。ちょっと天気が怪しいけど。
M 000303100|7
H 010100011|4
勝:ボルシンガー・3勝3敗
負:大竹・5勝4敗
本:長谷川勇・2号、中村・13号、レアード・29号、井上・17,18号
3タテは阻止したマリーンズ。今日は4本のホームランを叩き込みなんとか連敗ストップとなった。
初回の無死3塁で無得点で2回に長谷川にホームランを打たれて今日も負けるのかなって思ってたら
いきなりホームラン3発出て流れが変わりました。気づけば井上がもう18本も打ってるし。
やっぱり右方向のホームランが出始めてるから調子が上がってると思います。早くクリーンアップに戻ってほしいです。
問題の中村はホームラン打ったけど正直初回に犠牲フライでも何でも1点ほしかったです。
正直信用できません。あと角中もあれじゃあなぁ。マーティンは本当に重要になるわな。
ボルシンガーはやっぱり四球が多いね。今年コントロールが本当によくないわ。
その後松永が良く粘ったと思うよ。今日は石崎使っても良かったと思うけどね。
まぁ吉井コーチが上手く使ってくれると思います。
明日の予告先発
イーグルス:美馬
マリーンズ:二木
高校野球の千葉県代表も習志野高校に決まりましたのでマリンに戻ってこれます。
ここのところ負け越しばっかりだからね。ちょっと天気が怪しいけど。