主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000100030|4
L 002000100|3
勝:坂本・1勝1敗
負:隅田・6勝6敗
S:益田・1勝2敗13S
劣勢の8回に藤岡とトシくんのタイムリーで一気に逆転。対西武10連勝となった
今日は負けると思って見ていました。勝てると思っていなかっただけに今日の勝利は大きかったと思います。
種市は何とか試合を作ったって感じですね。ボールが甘く入ったところ西武打線にヒット打たれて苦しい投球となりました。
種市に限らず1回から8回まで3人で終わったイニングが無くて常にピンチを背負っていた感じです。
3回はずっと1,3塁を作られてしまったので失点は仕方が無いですね。正直もっと取られてもおかしくなかったです。
それでも何とか踏ん張って2点でまとめてくれました。勝ちはつかなかったけど十分仕事したと思います。
坂本は2死からの栗山の四球は本当にいらないね。その後足を絡められて失点しちゃったし。
失点はトシくんのエラーと藤岡が取れなかったのもあるけどその前に原因を作っていたのは坂本だからね。
コルデロは今日は内野安打のヒットはしょうがないとして後はほぼ打ち取ってましたね。
益田は完璧すぎてビックリしちゃった。3連投になるから明日はお休みだね。
打線は隅田に抑えられて無理だなぁって感じました。特に左はスライダー、カーブって逃げるボール投げ分けてくるからね。
4回に同点に追いつけない時点で無理かなって思いましたが終盤よく追いついたと思います。
藤岡もその前のイニングで取れそうな当たりが取れなかったところをバットで返したと思います。
トシくんも前のストレート空振りしたから心配しましたがしっかり結果出してくれたと思います。
まさか勝てると思わなかったんだなぁ( ´∀`)
だけどミスもありましたね。3回の友杉のバント失敗はダメだしスリーバントやらせるならバスターでもいいと思います。
西武も古賀だったと思うけどバントの構えからヒッティングでライト前にヒット打ちましたので
そういうことを友杉にやらせてもいいと思います。バッティングの調子悪いんだから。
あとは藤岡の守備が相変わらず不安定だね。3失点目の守備も取ればファインプレーだけど小川なら普通に取れる打球だし。
相手の3塁へのバント失敗のところもありえない捕球ミスしたりこんなに守備下手だっけ?って思いました。
藤岡はとにかくバットで結果出すしかないと思います。
あと中村6番に置くの止めてくれませんか?今日の隅田を考えると安田だったらバットに当たりもしなかったと思うけど
正直当たらない方が良かったと思える感じです。ゲッツー職人ぶり発揮してましたね。
特に8回の場面はあそこで代打出せって思っていたファンも多かったと思います。
角中も残っていたしその後の守備も考えるなら安田でもいいかなって思いました。
首脳陣はいい加減学習してください。中村はチャンスで打てないんだから。
良く勝ったなって思える試合だけど隙がいろいろあったと思います。反省するところ反省してほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:中森
ライオンズ:ボー・タカハシ
明日はベルーナドーム行ってきます。中森は自分の投球してほしいです。
心配なのは連勝が止まる事よりもサウナ状態で暑そうだなってところですかね( ´Д`)
M 000100030|4
L 002000100|3
勝:坂本・1勝1敗
負:隅田・6勝6敗
S:益田・1勝2敗13S
劣勢の8回に藤岡とトシくんのタイムリーで一気に逆転。対西武10連勝となった
今日は負けると思って見ていました。勝てると思っていなかっただけに今日の勝利は大きかったと思います。
種市は何とか試合を作ったって感じですね。ボールが甘く入ったところ西武打線にヒット打たれて苦しい投球となりました。
種市に限らず1回から8回まで3人で終わったイニングが無くて常にピンチを背負っていた感じです。
3回はずっと1,3塁を作られてしまったので失点は仕方が無いですね。正直もっと取られてもおかしくなかったです。
それでも何とか踏ん張って2点でまとめてくれました。勝ちはつかなかったけど十分仕事したと思います。
坂本は2死からの栗山の四球は本当にいらないね。その後足を絡められて失点しちゃったし。
失点はトシくんのエラーと藤岡が取れなかったのもあるけどその前に原因を作っていたのは坂本だからね。
コルデロは今日は内野安打のヒットはしょうがないとして後はほぼ打ち取ってましたね。
益田は完璧すぎてビックリしちゃった。3連投になるから明日はお休みだね。
打線は隅田に抑えられて無理だなぁって感じました。特に左はスライダー、カーブって逃げるボール投げ分けてくるからね。
4回に同点に追いつけない時点で無理かなって思いましたが終盤よく追いついたと思います。
藤岡もその前のイニングで取れそうな当たりが取れなかったところをバットで返したと思います。
トシくんも前のストレート空振りしたから心配しましたがしっかり結果出してくれたと思います。
まさか勝てると思わなかったんだなぁ( ´∀`)
だけどミスもありましたね。3回の友杉のバント失敗はダメだしスリーバントやらせるならバスターでもいいと思います。
西武も古賀だったと思うけどバントの構えからヒッティングでライト前にヒット打ちましたので
そういうことを友杉にやらせてもいいと思います。バッティングの調子悪いんだから。
あとは藤岡の守備が相変わらず不安定だね。3失点目の守備も取ればファインプレーだけど小川なら普通に取れる打球だし。
相手の3塁へのバント失敗のところもありえない捕球ミスしたりこんなに守備下手だっけ?って思いました。
藤岡はとにかくバットで結果出すしかないと思います。
あと中村6番に置くの止めてくれませんか?今日の隅田を考えると安田だったらバットに当たりもしなかったと思うけど
正直当たらない方が良かったと思える感じです。ゲッツー職人ぶり発揮してましたね。
特に8回の場面はあそこで代打出せって思っていたファンも多かったと思います。
角中も残っていたしその後の守備も考えるなら安田でもいいかなって思いました。
首脳陣はいい加減学習してください。中村はチャンスで打てないんだから。
良く勝ったなって思える試合だけど隙がいろいろあったと思います。反省するところ反省してほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:中森
ライオンズ:ボー・タカハシ
明日はベルーナドーム行ってきます。中森は自分の投球してほしいです。
心配なのは連勝が止まる事よりもサウナ状態で暑そうだなってところですかね( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
M 001020120|6
L 000000300|3
勝:小島・6勝6敗
負:今井・4勝5敗
S:益田・1勝2敗12S
小島は蒸し暑い西武ドームで何とかリードを守り、打線も効果的に加点して対西武9連勝
今年全戦全勝の西武相手に相性のいい小島が今日も頑張ってくれました。
6回まではポランコの好守備もあり完ぺきの投球で何もいう事無かったのですが7回にちょっとおかしくなってしまいました。
球数はそうでもなかったけどこの時期だとナイターでも西武ドームは蒸し暑いからスタミナの消耗が激しかったと思います。
途中膝に手をついて熱中症じゃないかと心配しました。内容が良かっただけに急に状態が悪くなるとバタバタするね。
これからの時期は継投も早くなるかな。特に西武ドーム暑いもんね。体調管理はしっかりしてほしいです。
その後の横山はしっかり火消をしてくれました。その後の鈴木も益田も完ぺきなリリーフでした。
先日の日ハム戦でコルデロとサワムラーで抑えたのもちゃんと計算しての継投だったみたいです。
打線は西武先発の今井は右手から出血しながらの投球でした。いいところに投げてるけど軒並みボールでイライラしている感じでした。
四球でランナーは出るけどもう一押し出来ないのが対今井らしい感じがしました。
終盤1点差に追い上げられて嫌な展開でしたが8回表の2点も大きかったと思います。
ただミスもありました。個人的に気に入らないのが5回の中村の謎の走塁ですね。
どうして2塁ベース手前で減速したの?意味わからない。わざと挟まれようとして3塁ランナー突っ込ませようとしたのか?
ただ3塁ランナーの動き見てるとただ中村のボーンヘッドにしか見えないです。こういうミスしてるから叩かれるんだよな。
あと安田もうちょい頑張ってほしいです。昨日ヒット打ったとはいえキュートに負けてます。
今季未だにホームランゼロだし。高卒野手育たなすぎなので頑張ってくれよ
とはいえ対西武9連勝。ここ数年で一気に立場が逆転しましたね。記録はどんどん伸ばしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ライオンズ:隅田
種市も球数多くなるタイプなので体調気を付けてほしいです。
M 001020120|6
L 000000300|3
勝:小島・6勝6敗
負:今井・4勝5敗
S:益田・1勝2敗12S
小島は蒸し暑い西武ドームで何とかリードを守り、打線も効果的に加点して対西武9連勝
今年全戦全勝の西武相手に相性のいい小島が今日も頑張ってくれました。
6回まではポランコの好守備もあり完ぺきの投球で何もいう事無かったのですが7回にちょっとおかしくなってしまいました。
球数はそうでもなかったけどこの時期だとナイターでも西武ドームは蒸し暑いからスタミナの消耗が激しかったと思います。
途中膝に手をついて熱中症じゃないかと心配しました。内容が良かっただけに急に状態が悪くなるとバタバタするね。
これからの時期は継投も早くなるかな。特に西武ドーム暑いもんね。体調管理はしっかりしてほしいです。
その後の横山はしっかり火消をしてくれました。その後の鈴木も益田も完ぺきなリリーフでした。
先日の日ハム戦でコルデロとサワムラーで抑えたのもちゃんと計算しての継投だったみたいです。
打線は西武先発の今井は右手から出血しながらの投球でした。いいところに投げてるけど軒並みボールでイライラしている感じでした。
四球でランナーは出るけどもう一押し出来ないのが対今井らしい感じがしました。
終盤1点差に追い上げられて嫌な展開でしたが8回表の2点も大きかったと思います。
ただミスもありました。個人的に気に入らないのが5回の中村の謎の走塁ですね。
どうして2塁ベース手前で減速したの?意味わからない。わざと挟まれようとして3塁ランナー突っ込ませようとしたのか?
ただ3塁ランナーの動き見てるとただ中村のボーンヘッドにしか見えないです。こういうミスしてるから叩かれるんだよな。
あと安田もうちょい頑張ってほしいです。昨日ヒット打ったとはいえキュートに負けてます。
今季未だにホームランゼロだし。高卒野手育たなすぎなので頑張ってくれよ
とはいえ対西武9連勝。ここ数年で一気に立場が逆転しましたね。記録はどんどん伸ばしてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ライオンズ:隅田
種市も球数多くなるタイプなので体調気を付けてほしいです。
本日のロッテ戦
M 000021000|3
F 100000000|1
勝:西野・6勝5敗
負:上原・4敗
S:サワムラー・1敗1S
西野は7回1失点の好投。小川の決勝打に昇格した安田のタイムリーで加点して3カード連続勝ち越し
昨日エスコンでようやく今季初勝利を挙げて今日は西野が先発でした。
立ち上がりを見ると今日も良くないのかなって感じましたけど初回以降は無失点で抑えてくれました。
ポイントは5回ですね。五十畑にヒットを打たれて盗塁と内野ゴロで1死3塁になったところで、
水谷をショートゴロに抑えてホームに突っ込んできた五十畑を友杉の無駄のないプレーでホームでアウトにしたのが大きかったです。
あそこでセーフになると例によって日ハムペースになってましたので大きなプレーだったと思います。
終盤は安定した投球で7回1失点。いい投球だったと思います。
8回はコルデロが出てきました。正直いきなり出てきて田宮にヒット打たれて未知数の投手だったので恐怖しかなかったです。
印象としては良くも無いし悪くもないって感じ。いい変化球あったけど時折抜けたりもするし何とも言えない。
ただ無失点で抑えたのは良かったです。いつぞやの八木みたいに打たれるのではないかと思ってました。
9回のサワムラーも正直起用にはビックリしました。結構ギャンブル采配に見えましたけど
とはいえサワムラーは右バッターには強いので代打出なさそうな打順だったからね。
打線は序盤の攻撃がなかなかひどくて心配して見てました。何度も言うけどチャンスに弱い中村を5番に置くのはどうかしてます。
初回と3回はドイヒーの攻撃でしたが5回の小川はよくやってくれたと思います。2死ランナー無しからだからね。
髙部はやっぱり1番に置きたいね。正直7番とかに置く意味が分からないです。足も使えるし
あと安田は結果を出してくれました。上原とは開幕3戦目でもヒット打ってるから相性は悪くないよね。
気になるのはやっぱり友杉かな。全くタイミング合ってないんですよね。7月未だにノーヒットだからシンドイ。
たまには茶谷使ってみる?まぁ大して変わらない気がするけど。我慢して友杉使う感じになりそうだな。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:今井
明日から所沢で西武との3連戦。そういえば西武には今季全勝中です。いい加減負けそうな気がしますが( ´Д`)
M 000021000|3
F 100000000|1
勝:西野・6勝5敗
負:上原・4敗
S:サワムラー・1敗1S
西野は7回1失点の好投。小川の決勝打に昇格した安田のタイムリーで加点して3カード連続勝ち越し
昨日エスコンでようやく今季初勝利を挙げて今日は西野が先発でした。
立ち上がりを見ると今日も良くないのかなって感じましたけど初回以降は無失点で抑えてくれました。
ポイントは5回ですね。五十畑にヒットを打たれて盗塁と内野ゴロで1死3塁になったところで、
水谷をショートゴロに抑えてホームに突っ込んできた五十畑を友杉の無駄のないプレーでホームでアウトにしたのが大きかったです。
あそこでセーフになると例によって日ハムペースになってましたので大きなプレーだったと思います。
終盤は安定した投球で7回1失点。いい投球だったと思います。
8回はコルデロが出てきました。正直いきなり出てきて田宮にヒット打たれて未知数の投手だったので恐怖しかなかったです。
印象としては良くも無いし悪くもないって感じ。いい変化球あったけど時折抜けたりもするし何とも言えない。
ただ無失点で抑えたのは良かったです。いつぞやの八木みたいに打たれるのではないかと思ってました。
9回のサワムラーも正直起用にはビックリしました。結構ギャンブル采配に見えましたけど
とはいえサワムラーは右バッターには強いので代打出なさそうな打順だったからね。
打線は序盤の攻撃がなかなかひどくて心配して見てました。何度も言うけどチャンスに弱い中村を5番に置くのはどうかしてます。
初回と3回はドイヒーの攻撃でしたが5回の小川はよくやってくれたと思います。2死ランナー無しからだからね。
髙部はやっぱり1番に置きたいね。正直7番とかに置く意味が分からないです。足も使えるし
あと安田は結果を出してくれました。上原とは開幕3戦目でもヒット打ってるから相性は悪くないよね。
気になるのはやっぱり友杉かな。全くタイミング合ってないんですよね。7月未だにノーヒットだからシンドイ。
たまには茶谷使ってみる?まぁ大して変わらない気がするけど。我慢して友杉使う感じになりそうだな。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:今井
明日から所沢で西武との3連戦。そういえば西武には今季全勝中です。いい加減負けそうな気がしますが( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 030005010|9
F 005001000|6
勝:田中晴・1勝
負:マーフィー・1勝2敗
S:益田・1勝2敗11S
本:トシくん・2号、レイエス・5号
リードもつかの間満塁ホームランを打たれるが6回に逆転し田中晴にプロ初勝利がついた
ようやく北海道で今季初勝利となりました。正直今日も負けるんじゃないかと思って見ていました。
田中晴は3回に捕まりました。とはいっても友杉のしょうもないエラーから始まりました。
エスコンでの試合はこういうミスから相手に付け込まれて一気に失点するシーンを何度も見ました。
その結果レイエスに満塁ホームラン打たれて5失点ですからね。スライダー甘くなりましたね。
足の速い五十畑だったから焦ったのかもしれないけど高卒2年目の投手が投げてるんだからしっかり守ってほしいです。
とはいえその田中晴はそれ以降はしっかり踏ん張ってたと思います。ストレートは力もあったし。
まさかその後味方が逆転するとは思ってなかったです。まずは1勝おめでとう( ´∀`)
6回の廣畑はまぁしゃあないね。てかトシくんはあのワンバウンドしっかり止めてほしいです。
トシくんは相変わらずバッティングはいいけど最近守備でしょうもないミスが多いかな。
あれで3塁まで行かれちゃうとピッチャーも低めに投げにくくなります。
打線はそのトシくんの3ランで始まったんだけど6回は相手のミスがかなり絡んでましたね。
そのトシくんのファウルフライを取れなかったり友杉のバント処理をオールセーフにしたり、
藤岡の打球をファンブルしてホーム投げれなかったりと相手からもらった部分もあります。
けど藤原は3塁線に奇麗に2ベース打ったし荻野おじさんもしぶとく内野安打で点が取れてよかったと思います。
あと8回の1点も大きいよね。荻野おじさんきっちりセーフティスクイズ決めたし。
中村の状態も良くなってきた感じがします。守備も早い打球しっかり処理出来てよかったと思います。
逆に友杉がどうしようもない状態ですね。特にバッティングは大下レベルで期待できないです。
本来ならば茶谷と併用する形だったんだけど茶谷が全くダメだから友杉が出ずっぱりだからね。
難しいボールヒットに出来るタイプだからボール球見逃せないのが辛い。四球選べるならまだいいんだけどね。
とはいえやっとエスコンで今季初勝利です。北海道のファンは首を長くして待っていたと思います。
残りエスコンで全勝しても北海道で負け越しは確定しています。昨日も言いましたが全部勝ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ファイターズ:上原
明日は田中晴抹消して安田上げる感じになるかな。上原は左打者によく打たれる左投手だからね。
M 030005010|9
F 005001000|6
勝:田中晴・1勝
負:マーフィー・1勝2敗
S:益田・1勝2敗11S
本:トシくん・2号、レイエス・5号
リードもつかの間満塁ホームランを打たれるが6回に逆転し田中晴にプロ初勝利がついた
ようやく北海道で今季初勝利となりました。正直今日も負けるんじゃないかと思って見ていました。
田中晴は3回に捕まりました。とはいっても友杉のしょうもないエラーから始まりました。
エスコンでの試合はこういうミスから相手に付け込まれて一気に失点するシーンを何度も見ました。
その結果レイエスに満塁ホームラン打たれて5失点ですからね。スライダー甘くなりましたね。
足の速い五十畑だったから焦ったのかもしれないけど高卒2年目の投手が投げてるんだからしっかり守ってほしいです。
とはいえその田中晴はそれ以降はしっかり踏ん張ってたと思います。ストレートは力もあったし。
まさかその後味方が逆転するとは思ってなかったです。まずは1勝おめでとう( ´∀`)
6回の廣畑はまぁしゃあないね。てかトシくんはあのワンバウンドしっかり止めてほしいです。
トシくんは相変わらずバッティングはいいけど最近守備でしょうもないミスが多いかな。
あれで3塁まで行かれちゃうとピッチャーも低めに投げにくくなります。
打線はそのトシくんの3ランで始まったんだけど6回は相手のミスがかなり絡んでましたね。
そのトシくんのファウルフライを取れなかったり友杉のバント処理をオールセーフにしたり、
藤岡の打球をファンブルしてホーム投げれなかったりと相手からもらった部分もあります。
けど藤原は3塁線に奇麗に2ベース打ったし荻野おじさんもしぶとく内野安打で点が取れてよかったと思います。
あと8回の1点も大きいよね。荻野おじさんきっちりセーフティスクイズ決めたし。
中村の状態も良くなってきた感じがします。守備も早い打球しっかり処理出来てよかったと思います。
逆に友杉がどうしようもない状態ですね。特にバッティングは大下レベルで期待できないです。
本来ならば茶谷と併用する形だったんだけど茶谷が全くダメだから友杉が出ずっぱりだからね。
難しいボールヒットに出来るタイプだからボール球見逃せないのが辛い。四球選べるならまだいいんだけどね。
とはいえやっとエスコンで今季初勝利です。北海道のファンは首を長くして待っていたと思います。
残りエスコンで全勝しても北海道で負け越しは確定しています。昨日も言いましたが全部勝ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:西野
ファイターズ:上原
明日は田中晴抹消して安田上げる感じになるかな。上原は左打者によく打たれる左投手だからね。
本日のロッテ戦
M 010002000|3
F 00022031Ⅹ|8
勝:金村・2勝4敗
負:メルセデス・2勝3敗
本:髙部・1号、郡司・7号、上川畑・1号、ソト・9号
メルセデスは2本のホームランを打たれ、終盤一気に失点を重ねて今季未だエスコンで未勝利
まずメルセデスは序盤は良かったけど途中から甘くなったところを痛打されました。
ホームランになったボールはいずれも甘くて相手にしっかり仕留められた感じです。去年のメルセデスを見ている印象ですね。
郡司に打たれる前の清宮への四球もいらないし、その次の回の田宮のセーフティーバントからの盗塁は
今年エスコンで散々やられてることをそのままされた印象です。隙だらけですね。
てか小島もそうだけど変にローテーションずらさない方がいいのかなって気もします。
ヒゲをマリンで使いたかったからっていうのもあると思うけど。
7回裏はまず西村が先頭四球出したのもダメ。ボールも甘いしフォークも落ち切らないし使えない。
そして五十畑の送りバントの時の藤岡のベースカバーの遅さがセーフになりました。
8回にも上川畑の打球を逆シングルで取りに行ってスルーするプレーにはビックリしました。
取ってからの送球までを考えると逆シングルで取りに行くのはいいんだけどグローブにも当たらないとは思わなかったです。
正直藤岡のセカンドコンバートは失敗だと思います。セカンドは小川でサードでいいと思います。
最近出るたびに記録に残る残らない関係なしのミスを連発してる印象です。
バッティングは頼りになるので難しいですがそれ以上に失点に繋がるミスが多くて使えないです。
打線はヒットは出てるけどやっぱり3回表の無死満塁で無得点が一番痛いかな。
あそこでポランコ、ソトで点とれなかったらお手上げです。正直ポランコはブレーキになってましたね。
ソトはその後ホームラン打ちましたけどさっき打てよって話です。かみ合わないですね。
6回のところで同点まで追いつけないところが今年のエスコンでの試合って感じですね。
藤原の打球も満塁だったからサードでアウトにされた感じ。あそこでしかアウト取れないですからね。
その後今の岡で打てなかったらもうあきらめるしかないです。
北海道で相変わらず勝てず今年まだ1勝も出来てないです。いつになったら勝てるんでしょうか?
おまけにキュートが負傷して途中交代したのも気になります。肉離れとかになると時間かかってしまいます。
残りエスコンで5試合あるんだけど正直全部勝ってほしい気持ちです。北海道のファンがかわいそうです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:田中晴
ファイターズ:細野
相手はドラ1ルーキーですね。初勝利献上しそうな予感しかしませんが( ´Д`)
そういえばマーティンの弟を育成で獲得しました。弟って言っても大分年が離れてますね。
兄と違い右バッターみたいです。過去に育成で若い外国人選手を何人か獲得しましたが誰も大成しませんでした。
楽しみとえいば楽しみだけど当たればいいなぐらいですかね。
M 010002000|3
F 00022031Ⅹ|8
勝:金村・2勝4敗
負:メルセデス・2勝3敗
本:髙部・1号、郡司・7号、上川畑・1号、ソト・9号
メルセデスは2本のホームランを打たれ、終盤一気に失点を重ねて今季未だエスコンで未勝利
まずメルセデスは序盤は良かったけど途中から甘くなったところを痛打されました。
ホームランになったボールはいずれも甘くて相手にしっかり仕留められた感じです。去年のメルセデスを見ている印象ですね。
郡司に打たれる前の清宮への四球もいらないし、その次の回の田宮のセーフティーバントからの盗塁は
今年エスコンで散々やられてることをそのままされた印象です。隙だらけですね。
てか小島もそうだけど変にローテーションずらさない方がいいのかなって気もします。
ヒゲをマリンで使いたかったからっていうのもあると思うけど。
7回裏はまず西村が先頭四球出したのもダメ。ボールも甘いしフォークも落ち切らないし使えない。
そして五十畑の送りバントの時の藤岡のベースカバーの遅さがセーフになりました。
8回にも上川畑の打球を逆シングルで取りに行ってスルーするプレーにはビックリしました。
取ってからの送球までを考えると逆シングルで取りに行くのはいいんだけどグローブにも当たらないとは思わなかったです。
正直藤岡のセカンドコンバートは失敗だと思います。セカンドは小川でサードでいいと思います。
最近出るたびに記録に残る残らない関係なしのミスを連発してる印象です。
バッティングは頼りになるので難しいですがそれ以上に失点に繋がるミスが多くて使えないです。
打線はヒットは出てるけどやっぱり3回表の無死満塁で無得点が一番痛いかな。
あそこでポランコ、ソトで点とれなかったらお手上げです。正直ポランコはブレーキになってましたね。
ソトはその後ホームラン打ちましたけどさっき打てよって話です。かみ合わないですね。
6回のところで同点まで追いつけないところが今年のエスコンでの試合って感じですね。
藤原の打球も満塁だったからサードでアウトにされた感じ。あそこでしかアウト取れないですからね。
その後今の岡で打てなかったらもうあきらめるしかないです。
北海道で相変わらず勝てず今年まだ1勝も出来てないです。いつになったら勝てるんでしょうか?
おまけにキュートが負傷して途中交代したのも気になります。肉離れとかになると時間かかってしまいます。
残りエスコンで5試合あるんだけど正直全部勝ってほしい気持ちです。北海道のファンがかわいそうです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:田中晴
ファイターズ:細野
相手はドラ1ルーキーですね。初勝利献上しそうな予感しかしませんが( ´Д`)
そういえばマーティンの弟を育成で獲得しました。弟って言っても大分年が離れてますね。
兄と違い右バッターみたいです。過去に育成で若い外国人選手を何人か獲得しましたが誰も大成しませんでした。
楽しみとえいば楽しみだけど当たればいいなぐらいですかね。