忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

B 1000000000|1
M 1000000001x|2
勝:ハーマン・2勝
負:澤田・2敗
本:中川・1勝

今日は投手戦。延長10回にルーキーの佐藤がライトオーバーのサヨナラタイムリーを放ちついに7連勝となった。

9回の無死満塁で1点も取れなかったのを見て今日は負けか引き分けを覚悟しました。
久々にロッテ野球の真髄を見た気がします。鳥谷は打てる気配が無いし、角中はいつも通りだし。
そして10回はまず藤岡はよく塁に出てくれたよ。まずそこだよね。終盤の四球はヒット以上に価値があります。
佐藤はよく初球から仕留めてくれたね。その姿勢を安田も見習ってほしいです。結果が出なくてビビってるんじゃないのか?

種市は良く投げたよ。相変わらず援護が無いんだけどよくやってるわ。
初回にいきなりホームラン打たれたけどその後すぐ追いついたのも大きいし。今日も勝てて良かった。
まぁ明日は負けると思うけどこの6連戦は本当のいい形で出来てると思います。

明日の予告先発
偽バファローズ:山本
マリーンズ:美馬
まぁ美馬が投げ勝つイメージは全く湧かないので明日は負けるでしょう。ノーヒットノーランだけは食わらないでください( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

B  202000100|5
M 01010004X|6
勝:小野・1勝
負:海田・1敗
S:益田・3S
本:ジョーンズ・2号、レアード・4号、安達・1号

劣勢のまま迎えた終盤相手のミスも絡んで逆転勝利のマリーンズ。ついに6連勝となった。

先発のヒゲが得意のシンカーは甘く入り、ストレートも走ってなくて全然ダメだったので、
今日はもう負けるなぁと思って見ていました。よく6回まで投げたなぁって印象です。
相手先発の山岡はわずか3球で降板。脇腹痛めたみたいです。
変則日程だから調整が難しいんでしょうか?本人から言うくらいだから辛かったんだろうねぇ。

で、解説の里崎も言ってたけどちょいちょいオリックス側のミスが響いてきた感じの試合ですね。
7回の吉田正のタイムリーの後の3塁タッチアウト。塁に残ってたらさらに失点のピンチだったので助かりました。
そして8回のマーティンの打球を駿太が目測誤ったのとその後の中村のタイムリーでの余計なバックホーム。
そういう相手のミスもあったけどそれをものにできるのが今のマリーンズ。良く繋いだと思います。
最後打った藤岡もそうだけど1塁から井上も良く帰ってきてくれたと思います。

小野はプロ初勝利おめでとう。人的補償で入団してきた選手ですが十分頑張ってくれてます。
心配なのは角中かな。こうなると福田秀のケガの離脱が痛いです。まだ安田の方がいいかなって思います。
ただ、今調子いい選手がこのまま行くとは思わないからその時には角中に頑張ってもらいたいところ。

明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:種市
日曜日は負けると思うのであと1つは取りたいね。勝てるときに勝ちたい。
本日のロッテ戦

B 000000000|0
M 50000000X|5
勝:岩下・1勝
負:村西・1敗
本:中村・2号

初回に押し出しと満塁ホームランで5点を先制したマリーンズ。
2回以降は3塁すら踏めない拙攻だったが完封リレーで5連勝。単独首位となった。

井口政権では初の5連勝。そして1530日ぶりの単独首位らしいです。
そんな事で喜ぶにはあまりにも早いですがいい試合が出来てることに関しては喜びたいと思います。

練習試合大炎上だった先発の岩下の出来が心配でしたが真っすぐで空振りも取れてたし、
まだまだいけそうでしたがやはり球数で交代。想定内だと思います。
今年は短いシーズンになりますがそれでもまだ100試合以上ありますので吉井コーチがしっかり管理してくれると思います。
ここまで先発投手陣がよく頑張ってくれてます。みんな5回までは投げてるからね。
岩下の好投には新生姜の社長もさぞかし喜んでる事でしょう(  ´∀`) 

ようやく出てきた石崎は満塁のピンチでT-岡田を何とか抑えました。その前が危なかったけどね。
今日は中村稔も投げたし、佐藤も初出場したし、茶谷も出たし、試合に出てない選手も使えたのが収穫ですね。

打線は2回以降は死んでたけど初回で取れるところで取れたからね。中村は良く打ってくれたよ。
明日から苦しい相手になるからまず3つ取れたのが大きい。本番はこれからだけどね。

明日の予告先発
偽バファローズ:山岡
マリーンズ:石川
明日から本番ですね。ヒゲは投げ負けないでほしいです。
本日のロッテ戦

B 040000000|4
M 30200100X|6
勝:小島・1勝
負:K-鈴木・1敗
S:益田・2S
本:レアード・3号、T-岡田・1号

序盤は点の取り合い、しかしリードを奪いリリーフ陣が踏ん張り4連勝となった。

3点の援護をもらってそれを2回で一気に4点取られた小島はどうなるかと思ったけどなんとか踏ん張りました。
本当に2回だけだったね。四死球からヒットとホームランというダメな点の取られ方したけど、
その後崩れずよく5回まで投げてくれたと思います。先発の左はいないので小島は1年通して頑張ってほしいです。

リリーフ陣は良かったね。小野も良かったけど今年はチェンが勝ってる試合でもいい投球してくれるのが大きい。
ハーマンも良かったし、今年外国人枠が5人になったのを上手く活かせてる気がします。

打線はレアードは相変わらずだね。問題は夏以降のバテたときなんだけどね。
個人的にうれしかったのは安田にヒットが出た事。1本出れば変わると思います。
井上のグラブトスも上手くてびっくりしたわ。ファーストミットでさらっとやるのは難しいんだけどね。

開幕してまだ何試合も経ってないけど藤岡の守備は本当に上手くなったね。守備位置がいいって噂だけど。
打つ方も良くなってきたね。6回の1点はかなり大きかったと思います。
開幕戦は負けたけどここのところいい試合出来てると思います。

明日の予告先発
偽バファローズ:村西
マリーンズ:岩下
相手はルーキーらしいです。その前に岩下が心配ですが( ´Д`)

本日のロッテ戦

B 000013010|5
M 300001002x|6
勝:良平弟・1勝
負:ディクソン・1敗
本:清田・1号、レアード・2号、ジョーンズ・1号、中村・1号

ホーム開幕戦。1点ビハインドの9回に追いついて最後は押し出し死球で3連勝となった。

先発の二木はとてもいい投球だったと思います。コントロールも良くてストレートも走ってたし。
それだけに6回の失点はもったいない。2死からT-岡田を歩かせてしまったのが痛い。
その後の2人も詰まらせてたんだけどいいところに落ちちゃって降板。とにかくもったいない。
今日の内容だったら7回ぐらいは行ってほしかったね。次に期待。

東條はちょっと良くないかな。ストライク入らないし。コントロールが全然。
勝ちパターンが正直誰がいいのか分からない状況です。ジャクソンは毎試合失点するし。
ハーマンも使いすぎじゃないか?石崎いつ使うの?練習試合では良かったけどね。

けど、開幕戦もそうだけど1点ビハインドでランナー出た時に岡や和田の代走コンビがかなり生きるね。
今年は10回までだからそれを考えると終盤の勝負所はどんどん使っていけるからね。
今日は岡も盗塁良く決めたし、和田の3塁までの走塁も良かったし。井口監督のやりたい野球が出来てると思います。
最後荻野が当てられてたけどケガが無いか心配です。これ以上けが人出てほしくないです。

明日の予告先発
偽バファローズ:K-鈴木
マリーンズ:小島
今週はずっとオリックス相手だからね。山岡、山本相手だと苦しいからなんとかそれ以外で勝っておきたい。
Prev174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184  →Next