主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
E 200010110|5
M 100000000|1
勝:涌井・5勝
負:小島・2勝3敗
本:浅村・12号、マーティン・6号、ロメロ・9号
乱打戦だった昨日の試合から一夜明けて大方の予想通り涌井の前に沈黙となった。
まぁ予想通りの試合展開。本当に去年の涌井とは別人な感じでしたね。
去年の涌井だったら得点を取ってもすぐにリードを吐き出して球数だけ増えて5回で降板ってパターンが
多かったけど今日は最多勝取った時の涌井を見ている感じでした。
そのピッチングを去年やってほしかったです。
小島はなんとか試合を作ってるけどね。個人的には思ってたよりも活躍してくれてると思います。
今日はマーティンのホームラン以外は見どころの無い試合となってしまいました。
そして今日は中継ぎ投手3人を入れ替えてそのうち南と永野が今日投げましたが、
南はまぁまだいいかなって思いましたが、永野は見るに堪えないピッチングでしたね。
ボールは早いけどいかんせん入らないし、病気の影響で遠征に帯同できないし。
正直今年で見納めかなって感じですね。これだったら山本残しておいた方がマシ。
あと、角中もいらないので荻野帰ってきたら入れ替えかな。
明日の予告先発
イーグルス:弓削
マリーンズ:岩下
明日、明後日勝たないとなんと7月は連勝無しで終わるみたいです。
7月は本当につまらない試合のオンパレードですね。浮上の兆しが見えてこないです( ´Д`)
E 200010110|5
M 100000000|1
勝:涌井・5勝
負:小島・2勝3敗
本:浅村・12号、マーティン・6号、ロメロ・9号
乱打戦だった昨日の試合から一夜明けて大方の予想通り涌井の前に沈黙となった。
まぁ予想通りの試合展開。本当に去年の涌井とは別人な感じでしたね。
去年の涌井だったら得点を取ってもすぐにリードを吐き出して球数だけ増えて5回で降板ってパターンが
多かったけど今日は最多勝取った時の涌井を見ている感じでした。
そのピッチングを去年やってほしかったです。
小島はなんとか試合を作ってるけどね。個人的には思ってたよりも活躍してくれてると思います。
今日はマーティンのホームラン以外は見どころの無い試合となってしまいました。
そして今日は中継ぎ投手3人を入れ替えてそのうち南と永野が今日投げましたが、
南はまぁまだいいかなって思いましたが、永野は見るに堪えないピッチングでしたね。
ボールは早いけどいかんせん入らないし、病気の影響で遠征に帯同できないし。
正直今年で見納めかなって感じですね。これだったら山本残しておいた方がマシ。
あと、角中もいらないので荻野帰ってきたら入れ替えかな。
明日の予告先発
イーグルス:弓削
マリーンズ:岩下
明日、明後日勝たないとなんと7月は連勝無しで終わるみたいです。
7月は本当につまらない試合のオンパレードですね。浮上の兆しが見えてこないです( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
E 001415010|12
M 042300031x|13
勝:益田・1勝2敗9S
負:J.T.シャギワ・2敗1S
本:井上・6,7,8号、ロメロ・8号、安田・3号、島内・4号、中村・3号
壮絶な打ち合いとなた今日の試合は最後は押し出し死球でなんとか勝利を収めた。
まぁいろいろありましたね。まずはひどかった投手陣ですかね。
リードをあれだけもらった美馬は5回投げ切れずに降板。
美馬に限った事じゃないんだけど外狙ったボールがことごとく真ん中に入って痛打されるのが目立った気がします。
インコースせめてほしい気持ちはあるんだけど正直石崎とか東條とかの投手に関しては
そこに要求しても死球当てるか真ん中に入って痛打されるかのどちらかになるからあんまり効果はないかなって思いました。
とにかく先発がリードを保って7回ぐらいまで投げてハーマン、益田と繋ぐパターンにもっていかないと
今のマリーンズに勝ち目は無いです。石崎も東條も1軍レベルでは無いです。あと小野も。
本気で中継ぎ陣を整備してほしいです。このままだといくら打線が打っても勝てません。
打線は本当によく打ったな。特に井上は神がかってたわ。1試合3ホーマーは日本人では初芝以来らしいです。
正直8回に東條が打たれたところでもうあきらめてましたが、
中村同様良く打ってくれました。久々に見ててしびれたわ( ´∀`)
あと安田ね。4番らしくなってきたね。あとは中継ぎ投手の速いまっすぐに負けないようにしないとね。
明日の予告先発
イーグルス:涌井
マリーンズ:小島
鈴木には打たれ、酒居には抑えられて涌井には抑えられる嫌な構図。
こっちは美馬は打ち込まれ、小野も打ち込まれ、西巻は2軍。しゃあないね。
とにかく島内と鈴木を何とかしてほしいです( ´Д`)
E 001415010|12
M 042300031x|13
勝:益田・1勝2敗9S
負:J.T.シャギワ・2敗1S
本:井上・6,7,8号、ロメロ・8号、安田・3号、島内・4号、中村・3号
壮絶な打ち合いとなた今日の試合は最後は押し出し死球でなんとか勝利を収めた。
まぁいろいろありましたね。まずはひどかった投手陣ですかね。
リードをあれだけもらった美馬は5回投げ切れずに降板。
美馬に限った事じゃないんだけど外狙ったボールがことごとく真ん中に入って痛打されるのが目立った気がします。
インコースせめてほしい気持ちはあるんだけど正直石崎とか東條とかの投手に関しては
そこに要求しても死球当てるか真ん中に入って痛打されるかのどちらかになるからあんまり効果はないかなって思いました。
とにかく先発がリードを保って7回ぐらいまで投げてハーマン、益田と繋ぐパターンにもっていかないと
今のマリーンズに勝ち目は無いです。石崎も東條も1軍レベルでは無いです。あと小野も。
本気で中継ぎ陣を整備してほしいです。このままだといくら打線が打っても勝てません。
打線は本当によく打ったな。特に井上は神がかってたわ。1試合3ホーマーは日本人では初芝以来らしいです。
正直8回に東條が打たれたところでもうあきらめてましたが、
中村同様良く打ってくれました。久々に見ててしびれたわ( ´∀`)
あと安田ね。4番らしくなってきたね。あとは中継ぎ投手の速いまっすぐに負けないようにしないとね。
明日の予告先発
イーグルス:涌井
マリーンズ:小島
鈴木には打たれ、酒居には抑えられて涌井には抑えられる嫌な構図。
こっちは美馬は打ち込まれ、小野も打ち込まれ、西巻は2軍。しゃあないね。
とにかく島内と鈴木を何とかしてほしいです( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000200000|2
L 01000300X|4
勝:平井・3勝1敗
負:小野・1勝2敗
S:増田・2勝9S
先発中村稔はなんとか5回投げて試合を作るも小野が打たれて逆転負けで5割逆戻りとなった。
あんまり期待していなかった中村稔ですが、ランナー出しながらもなんとか粘って5回1失点。
かなり神経使って投げてたし、蒸し風呂の西武ドームという環境を考えたら5回で交代が妥当だと思います。
6回の小野っていう選択肢も間違ってないと思います。ただ、単純に小野の実力が無かっただけだと思います。
柿沼が外一辺倒のリードでしたがインコース要求して甘く入ればスタンドインされるのが西武打線ですからね。
今のマリーンズの中継ぎ陣ではこれが精いっぱいだと思います。ビハインドだとみんないい仕事するんだけど( ´Д`)
試合を楽に進めるためにも初回に1,2点は欲しかったところ。清田、安田のどちらかが犠牲フライでも打てればねぇ。
今年の西武は勝ちパターンの投手がとにかくいいので早い回に点を取らないとこうなりますよね。
ギャレットって本当に凄いな。マジでサファテ級じゃん。あれが8回に出て来たら無理だし。
ロッテはサファテ級を連れてくるとかいってレイビンみたいなポンコツしか連れてこれないし( ´Д`)
おまけにセットアッパーは逮捕されるし。本当に西武の中継ぎ陣がうらやましい( ´Д`)
あと相手の外野守備のファインプレーの多さ。完全にやられましたね。福田秀は2,3本ヒット損してるね。
ただ、いい当たりが出てるから福田秀は心配してないです。
そして茶谷がプロ初スタメンでした。ヒットは出なかったけどいい守備がありました。
守りは心配ないので藤岡を休ませるときには十分起用出来ると思います。打てないのは藤岡も一緒だし。
札幌、所沢と続いた2週間のビジターがやっと終わりました。
安田が4番に座って活躍してくれてるのと種市が好調なのと菅野が頑張ってるところとプラス材料はいくつかあります。
やっぱり中継ぎ投手ですね。浦和にいい中継ぎがいればいいんだけどねぇ。
M 000200000|2
L 01000300X|4
勝:平井・3勝1敗
負:小野・1勝2敗
S:増田・2勝9S
先発中村稔はなんとか5回投げて試合を作るも小野が打たれて逆転負けで5割逆戻りとなった。
あんまり期待していなかった中村稔ですが、ランナー出しながらもなんとか粘って5回1失点。
かなり神経使って投げてたし、蒸し風呂の西武ドームという環境を考えたら5回で交代が妥当だと思います。
6回の小野っていう選択肢も間違ってないと思います。ただ、単純に小野の実力が無かっただけだと思います。
柿沼が外一辺倒のリードでしたがインコース要求して甘く入ればスタンドインされるのが西武打線ですからね。
今のマリーンズの中継ぎ陣ではこれが精いっぱいだと思います。ビハインドだとみんないい仕事するんだけど( ´Д`)
試合を楽に進めるためにも初回に1,2点は欲しかったところ。清田、安田のどちらかが犠牲フライでも打てればねぇ。
今年の西武は勝ちパターンの投手がとにかくいいので早い回に点を取らないとこうなりますよね。
ギャレットって本当に凄いな。マジでサファテ級じゃん。あれが8回に出て来たら無理だし。
ロッテはサファテ級を連れてくるとかいってレイビンみたいなポンコツしか連れてこれないし( ´Д`)
おまけにセットアッパーは逮捕されるし。本当に西武の中継ぎ陣がうらやましい( ´Д`)
あと相手の外野守備のファインプレーの多さ。完全にやられましたね。福田秀は2,3本ヒット損してるね。
ただ、いい当たりが出てるから福田秀は心配してないです。
そして茶谷がプロ初スタメンでした。ヒットは出なかったけどいい守備がありました。
守りは心配ないので藤岡を休ませるときには十分起用出来ると思います。打てないのは藤岡も一緒だし。
札幌、所沢と続いた2週間のビジターがやっと終わりました。
安田が4番に座って活躍してくれてるのと種市が好調なのと菅野が頑張ってるところとプラス材料はいくつかあります。
やっぱり中継ぎ投手ですね。浦和にいい中継ぎがいればいいんだけどねぇ。
本日のロッテ戦
M 000000140|5
L 000000000|0
勝:種市・3勝1敗
負:本田・2敗
途中までは投手戦となったが7回に安田のタイムリーで試合が動き、種市がプロ初完封で再び貯金生活となった。
種市はすばらしいね。9回に入ってもストレートで空振りが取れる力のあるピッチングは見事でしたね。
途中ホームラン打たれたかなぁって思った打球も力で外野フライに抑えて、
本当に文句のつけようのないピッチングでした。まさに新エースのピッチングでした( ´∀`)
打線は序盤は沈黙。正直初球に甘い球が多かったから打ってほしかったです。
本田に抑え込まれる光景は去年散々見たのでもう見たくなかったですが安田はよく打ってくれました。
4番に入っていつもタイムリー打ってるな。4番の仕事はとにかく打点です。
安田の打席は本当に楽しみだわ( ´∀`)
あと鳥谷ね。打てないだろうなって思って見てたらあそこまで飛ばしたからびっくりした。
あの1本がかなり種市を楽にした感じですね。
福田は出塁してくれればいいです。初回の当たりは不運だったね。
今日は今年一番のいい試合だったと思います。とにかく気分がいいです( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:中村稔
ライオンズ:榎田
敗戦処理だった中村稔を先発に持ってきました。もしかしたら先発向きなのかもね。
M 000000140|5
L 000000000|0
勝:種市・3勝1敗
負:本田・2敗
途中までは投手戦となったが7回に安田のタイムリーで試合が動き、種市がプロ初完封で再び貯金生活となった。
種市はすばらしいね。9回に入ってもストレートで空振りが取れる力のあるピッチングは見事でしたね。
途中ホームラン打たれたかなぁって思った打球も力で外野フライに抑えて、
本当に文句のつけようのないピッチングでした。まさに新エースのピッチングでした( ´∀`)
打線は序盤は沈黙。正直初球に甘い球が多かったから打ってほしかったです。
本田に抑え込まれる光景は去年散々見たのでもう見たくなかったですが安田はよく打ってくれました。
4番に入っていつもタイムリー打ってるな。4番の仕事はとにかく打点です。
安田の打席は本当に楽しみだわ( ´∀`)
あと鳥谷ね。打てないだろうなって思って見てたらあそこまで飛ばしたからびっくりした。
あの1本がかなり種市を楽にした感じですね。
福田は出塁してくれればいいです。初回の当たりは不運だったね。
今日は今年一番のいい試合だったと思います。とにかく気分がいいです( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:中村稔
ライオンズ:榎田
敗戦処理だった中村稔を先発に持ってきました。もしかしたら先発向きなのかもね。
本日のロッテ戦
M 000101000|2
L 200000001x|3
勝:増田・2勝8S
負:益田・2敗9S
本:山川・10号
先発石川は変化球でかわしながら試合を作るも9回に益田が打たれてついに貯金が無くなった。
初回に山川に2ランを打たれて出鼻をくじかれたヒゲでしたが、
2回以降は変化球中心のピッチング。相変わらずストレートが走ってないのを田村は察した感じですね。
それでもなんとか7回まで投げて2失点ですから十分やってくれてると思います。
ただ、勝てないね。打線がクソなんだもん。
安田はよくやってるわ。正直4番に座ってこんなにいい働きするとは思わなかったです。
個人的には8回の攻撃かな。菅野は送りバントでいいと思います。
西武だって9回同じケースで森にバントをさせたし。
あの場面での強硬策は7月に入ってまだ7勝しかできてないクソ雑魚チームがやる戦術ではありません。
9回の源田の執念を各選手は見習ってほしいです。
あと荻野いないのが本当に痛いね。福田秀にはチームを引っ張ってもらいたい。
中村もレアードも内容の無い凡打ばっかり繰り返してる場合では無いです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ライオンズ:本田
なんとか種市で連敗を止めてほしいです。じゃないと日曜日はどうせ負けるんだし( ´Д`)
M 000101000|2
L 200000001x|3
勝:増田・2勝8S
負:益田・2敗9S
本:山川・10号
先発石川は変化球でかわしながら試合を作るも9回に益田が打たれてついに貯金が無くなった。
初回に山川に2ランを打たれて出鼻をくじかれたヒゲでしたが、
2回以降は変化球中心のピッチング。相変わらずストレートが走ってないのを田村は察した感じですね。
それでもなんとか7回まで投げて2失点ですから十分やってくれてると思います。
ただ、勝てないね。打線がクソなんだもん。
安田はよくやってるわ。正直4番に座ってこんなにいい働きするとは思わなかったです。
個人的には8回の攻撃かな。菅野は送りバントでいいと思います。
西武だって9回同じケースで森にバントをさせたし。
あの場面での強硬策は7月に入ってまだ7勝しかできてないクソ雑魚チームがやる戦術ではありません。
9回の源田の執念を各選手は見習ってほしいです。
あと荻野いないのが本当に痛いね。福田秀にはチームを引っ張ってもらいたい。
中村もレアードも内容の無い凡打ばっかり繰り返してる場合では無いです。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ライオンズ:本田
なんとか種市で連敗を止めてほしいです。じゃないと日曜日はどうせ負けるんだし( ´Д`)