忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

H 000000200|2
M 000000000|0
勝:高橋礼・1勝1敗
負:永野・1敗
S:泉・3S
本:栗原・1号

マリンでのオープン戦も今日が最後。先発はルーキーの鈴木でした。

開幕カードのソフトバンクとの試合でしたが鈴木はいい投球してくれました。
ボールに勢いがあって球速以上に速く感じるし、右バッターのインコースに真っすぐを投げ切れるのもいいですね。
開幕は二木で2戦目は美馬で、鈴木は3戦目でしょうね。ヒゲが出遅れるのでこういうローテになると思います。

まぁ打線がクソですね。いつも通りといえばいつも通りだけど。攻撃も併殺連発で雑でしたね。
そろそろ開幕オーダーも固めていかないといけないところだけど山口はこのまま4番で行くのかな?
期待はしているけどまだ力不足な気がしますが。チャンスに弱い中村が5番に座るのもあれだし。
安田が全然だしなぁ。いい当たりもあるけど結果が全然出てないし。

打てない選手が多い中意外と打ってるのが吉田。今日も代打でヒットを打ってました。
吉田も使いたいね。正直キャッチャーだと怪しいのでファーストやDHで見たいところ。
右の代打枠でも開幕1軍ありそうですね。スタメンでも見たいところ。

残りは札幌と東京ドームと横浜のみになりました。週末雨予報なので横浜の試合はちょっと怪しいです。
なるべく中止にはなってほしくない。打てないんだから打席立たせてあげて( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

D 000000110|2
M 00200010Ⅹ|3
勝:二木・2勝
負:小笠原・1敗
S:土居・1S
本:高橋周・2号、京田・1号

オープン戦でのマリンの試合は今日からの3試合でラスト。先発は開幕投手に指名されてる二木でした。

その二木は先頭バッターにヒットを許してましたが、その後はしっかり抑えてました。
二木らしく四球で崩れることなくランナー背負っても落ち着いてましたね。
先頭バッターに対しての攻め方は来週しっかり調整してくれると思います。
二木に関しては今日見た限りだと問題なく開幕を任せられると思いました。

で、2番手に注目の佐々木朗希が出てきました。
抑えて投げてる感じがしましたがそれでも151キロのストレートが多く
1球だけ変化球がありましたがこれが本気モードになったらどうなるのか楽しみですね。
今日は肩慣らし程度でしたが朗希には期待しかないですね(  ´∀`) 

あとは東條はやっぱり左は厳しいかなってところと最後の出てきた土居はいいボールはあるけど
荒れ球は特徴だからまだしもセットの時のモーションが大きくて走られやすいかなって感じですね。
ちょっと僅差でのリードの場面ではまだ使いにくいかなってところですか。

打線はベテラン勢は問題なく仕上げてくれると思います。井上も順調みたいだし。
開幕ショートは小川でいいかなって思いました。守備力はもちろん足もあるし。
1年通して同じ活躍できるかは当然難しいので藤岡と併用になるかなってところですかね。
藤岡が最後の1週間でいきなり当たりまくる可能性もあるけど、現状は小川が開幕スタメンに近いように見えます。
今年も少ない点差で逃げ切る野球になりそうですね。中軸次第だと思いますが。
本日のロッテ戦

M 003002000|5
E  00001304X|8
勝:渡邊佑・1勝
負:河村・1敗
S:高田萌・1S
本:山口・1号

今日は東日本大震災からちょうど10年。10年前はちょうど同じカードで明石での試合でしたね。その試合は見に行ってました。
今日はネット中継があったので試合を見れました。そんな今日の試合は育成枠の本前が先発でした。

本前は期待通りのピッチングだったと思います。ストレートも球速の割には早く感じるし、変化球も上手く使えてたと思います。
高めに浮いたりするのがちょっと気になるかなってところ。楽天の若いバッターはフライアウトになってましたが、
これが主力選手相手になるとどうなるかなってところですかね。だけど、支配下登録は時間の問題だと思います。

2番手の有吉はまぁダメでしたね。有吉はスピードが無いので甘くなると気持ちよく打たれてしまいますが、
今日はそのパターンでしたね。短いイニングならまだいいかもしれないけど、中継ぎは激戦区だから正直厳しい。

あとは河村が炎上しましたね。打たれたボールは総じてゲロ甘でしたね。
いくら角度があってもあれじゃあ打たれるってボールでしたね。あと吉田がキャッチャーとして下手すぎる( ´Д`)
小川のエラーはかなりイレギュラーしたからしょうがないかなって思うけど。
まぁ今の時期打たれるのはまだいいかなって思います。

打線は山口に待望の一発が出たぐらいかな。初球からいく思いっきりの良さがいいね。
そろそろ若い選手は結果出さないと浦和行になると思いますが山口は残ってくれそうな感じがします。
問題なのは安田と藤原。安田はまた村上フォームに戻ってたけど。
藤原は全然ですね。今度のマリン3連戦で結果出さないと浦和行きになりそうですね。
安田がダメならサードに平沢使ってほしいかなってところですかね。選球眼あるし。
野手はそんなところかな。

明日から中日戦だね。どうやら朗希が投げるのは確定らしいですね。
今から楽しみにしたいと思います。
本日のロッテ戦

L 010100200|4
M  000000002|2
勝:平井・1勝
負:鈴木・1敗
本:山田・1号

今日も西武とオープン戦。先発はルーキーの鈴木でした。
その鈴木ですが2点を取られましたが普通に打たれたのもあるけど詰まった当たりもあったので
ちょっと不運な部分もあったと思います。右バッターにインコース攻めてたし
本番も同じようにやってくれるとちょっと楽しみです。開幕3戦目らしいですが。

今日は唐川がホームラン打たれてしまいましたが本番に合わせて調整してくれると思います。
前回足に打球を受けた良平弟が問題なく登板してたのは良かったと思います。

打線は相変わらず打てない感じ。今年も得点力不足に泣かされそうですね。
どんなに打撃練習に力を入れてもこれじゃあなぁ。( ´Д`)
最終回に平沢が打ってくれたのは良かったけどそれ以外はホントにつまらない。
藤原も安田もなかなかヒットが出ないね。外野は他に候補がいるからまだいいとして
サードはレアードが守れないと穴になりますね。藤岡サードのパターンも用意されてるけど、
どっちにしろ打てないからなぁ( ´Д`)

来週から静岡での楽天戦3連戦にマリンでの中日戦があります。朗希の登板が中日戦になりそうなので注目が集まってます。
今の時期でオープン戦でとりあえず1イニング投げるぐらいだから本格的なデビューはまだ先だね。
怪我が怖いからじっくりでいいと思いますが。
本日のロッテ戦

L 000000000|0
M 10210000X|4
勝:二木・1勝
負:浜屋・1敗
本:荻野・1号

今日と明日はマリンで西武戦。先発は二木と浜屋でした。

投手陣は二木と美馬がそれぞれ3イニング投げました。どちらも無失点ピッチングでしたが、
美馬の方が素晴らしい投球内容でしたね。構えたところにしっかり投げられてる感じですね。
二木はいつも通りって感じですがどうやら開幕投手は二木になるみたいです。
これからの投手陣のリーダー的存在にならないといけない投手なので二木が開幕投手はいいと思います。
美馬は2戦目であとは誰が入ってくるか。ヒゲはちょっと出遅れると思うけど無理しなくてもいいかなって感じですね。
中継ぎも問題ないでしょう。ハーマンも心配無さそうですね。

打線は荻野はもう問題ないかなって感じですね。外野の1枠は確定してると思います。
久しぶりに安田に一本が出ましたが本調子ではないかなって感じですね。ジョニーが体の開きの速さを指摘してたけど。
どうやら松中塾長もマリンに来てるらしいから調整して状態あげてほしい。

ここ最近の西武の状態が良くないらしいんだけどまぁ開幕したら脅威になるのは間違いないと思います。
オープン戦始まって左投手ばっかり対戦してる気がするけど。左打てないのがバレてるからなぁ( ´Д`)
Prev147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157  →Next