忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

H 000000212|5
M 00014300X|8
勝:鈴木・1勝1敗
負:松本・1勝1敗
S:千隼・3勝1S
本:安田・5号、山口・4号、グラシアル・4号、栗原・3号

登板日にはほとんど援護の無い鈴木。しかし今日は大量援護に恵まれてプロ初勝利を手にした。

ようやく鈴木に1勝がつきました。今までいい投球していましたがなかなか援護が無く勝てませんでした。
今日も途中まで援護が無くていつも通り見殺しかと思いましたが、中盤に一気に点数が入りました。
まるで今まで点が取れなかった分の埋め合わせみたいですね。それでも最後はヒヤヒヤでしたが。
7回投げ切れたら良かったけどまぁしょうがないね。なるべく長いイニング投げてほしかったから今日は良かったと思います。

その後の小野は完璧だったね。正直不安しか無かったけど。これが安定してくれればいいけど。
ただ、問題はその後なんだよなぁ。土居といい昨日の河村といい1イニング抑えられないとは( ´Д`)
総じてボールが甘いんだよな。ソフトバンクにそんな棒球通用しないです。
だけど、今年は千隼が本当にいい仕事してくれるわ。益田使いたくなかったところだけど、
良く抑えてくれたよ。これでプロ初セーブだって。これがドラフト1位の力か(  ´∀`) 

打線は安田と山口のホームランを見ると未来が明るく見えるね。安田は本当に変化球打つの上手いわ。
今日から井上が合流しましたがレアードが調子悪いのでしばらくスタメンだろうね。
シーズン当初の浦和の試合を見ているとあまりにもダメだったから底は抜けたと思います。調子あげてもらいたいです。

あとは走塁も良かったね。6回の田村のホームインね。荻野が上手くおとりになりましたね。
こういう1点は本当に大事よ。昨日の中村のやつもそうだけど。段々この1点をつかみ取れてると思います。
これでソフトバンクにカード勝ち越し。本当ならば3連勝出来たんだけどね。やはり課題は中継ぎかな。
PR
本日のロッテ戦

H 040021002|9
M 00322121X|11
勝:千隼・3勝
負:高橋純・1勝1敗
S:益田・3敗4S
本:高部・1号、マーティン・8号

長い長い今日の試合は最後までもつれてなんとか逃げ切り井口監督通算200勝を達成した。

とにかく長い試合でした。午後2時に始まった試合が延長なしで6時半ぐらいまでやってましたね。
試合が長くなった原因としては今日の球審のストライクゾーンが極端に厳しかった感じがします。
厳しいところに投げても手が上がらないソフトバンクの投手陣。大量の四球を出しました。
対するマリーンズは19本のヒットを打たれました。厳しいところがボールになると必然的に甘くなりますからね。
お互い今日の試合はかなり疲れたと思います。

先発の美馬は今日は良くなかったですね。早々に降板してしまいました。
いつも安定した投球をしていたので今日は仕方がないと思います。また来週頑張ってほしいです。
ただ9回の河村はなんとかならんか。4点差があってないようなものでは困るわ。
最後の益田は本当に怖かった。本調子には程遠い感じがします。またやらかしそうな気がします( ´Д`)

打線はまずは高部のプロ初ホームラン。それはめでたいんだけどそれ以外の打席は正直微妙でした。
打席に立たせて徐々に1軍の投手陣に合わせてほしい感じがします。まだまだこれからだと思います。
いろいろあったなかで大きかったのはやっぱりマーティンのホームランですね。
マーティンは欲しいところで打ってくれるね。頼りになるわ(  ´∀`) 
いろいろありすぎて今日は見ていて疲れちゃった。明日も勝てるといいな。

明日の予告先発
ホークス:松本
マリーンズ:鈴木
この調子で点を取って鈴木に初勝利プレゼントしてやれよ。ルーキーいじめんなよ( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 000100002|3
M 200000000|2
勝:高橋純・1勝
負:益田・3敗3S
S:森・1勝7S
本:柳田・4号

リードした場面での9回、またまた益田が大炎上して痛恨の逆転負けを食らった。

今年のソフトバンク戦の4試合すべて負け。そのうち3試合は益田が打たれての敗戦。
6回の小野もかなり怪しかったけどなんとかしのいでたのに益田が今日もやらかしました。
他の4球団に対しては楽天戦で一回打たれた以外はまだなんとかなってるけど
ソフトバンク戦は全くと言っていいほど抑えられません。
正直浦和でいいと思います。益田の生命線はシンカー。シンカーで空振りが取れないのでは使えない。
今日もシンカーが甘いところ入って中村晃に痛打されました。ずっと同じ。今年この光景ばっかり。
抑えは唐川でいいでしょう。こうなった時の益田は1軍に置いといても良くならない。

先発の中村稔はまぁなんとかしのいでましたね。5回まで良く投げたと思います。
打線の援護がもうちょっと欲しかったかなって思うけどやっぱりソフトバンクのリリーフはなかなか崩せないよね。
レアードが目覚めてほしいけどね。まぁ今日の敗因はすべて益田と起用した監督だけどね( ´Д`)

明日の予告先発
ホークス:高橋礼
マリーンズ:美馬
今年まだソフトバンクに勝ててません。まぁ益田がやらかしてなければ2勝してましたが。
明日は点数沢山取って勝ちたいところ。
本日のロッテ戦

F 110001000|3
M 100000000|1
勝:池田・2勝2敗
負:岩下・2勝2敗
S:杉浦・1敗5S
本:大田・2号

先発岩下が四球を出しながらもなんとか試合を作るが打線が完全沈黙。連勝は6で止まった。

まぁ連勝はいつか止まるので今日はしょうがないねって感じですね。元々昨日負ける予定だったし。
岩下は相変わらず四球が多いですね。もうこれは治らないかもしれませんね。
球数が多くなるからあんまり長いイニング投げれない。岩下の特徴だからね。
そのかわりあんまり大崩れしないんだけど、一皮むけてほしいかなって感じ。

今日は池田を攻略できませんでした。マーティンが全然だったので無理ですね。
レアードも全然だったけどストライクゾーンもよくわからなかった感じです。
角中が見逃し三振したコースはボールかなって思ったらストライク判定で、
9回の藤岡の三振する前のボールはストライクだと思ったらボールでした。
まぁこの辺ケチ付けてもしょうがないですね。

あとは試合前に藤原が浦和行きになりました。高部がやっと昇格してきました。
まぁ遅すぎる入れ替えですね。高部にはそれなりにチャンスをあげてほしいです。
これでも打てなかったら浦和の帝王なんだなって諦めます。帝王で終わってほしくないけど( ´Д`)

明日の予告先発
ホークス:石川
マリーンズ:中村稔
二木離脱で中村稔が先発見たいです。浦和では調子いいみたいだけどあんまり信用してないです( ´Д`)
本日のロッテ戦

F 000131000|5
M 000000312x|6
勝:千隼・2勝
負:杉浦・1敗4S
本:近藤・3号、安田・4号、岡・2号

5点リードされる苦しい展開の今日の試合。終盤にじわりと追い上げて最後は岡のサヨナラホームランで6連勝となった。

今日は正直負けると思いました。試合前に浦和マリーンズの連勝が止まり、二木が謎の登録抹消。
おまけに相手は新人ながら好投を続ける伊藤はかなり負ける可能性高いと思ってました。

小島は途中まで良かったけど段々ボールが高くなって手痛いホームランを打たれて、
その前も併殺取りたいところで藤岡がミスしたり、小島の後の東條が連続四球で1点献上と
かなり悪い流れだったと思います。この時点で負けたなって思いました。

ただ、東條が作ったピンチを良平弟がしっかり抑えたのがまず1つ。
その後7回に安田のホームランと角中のタイムリーで流れが変わったのが大きかったですね。
8回のチャンスで同点まで持っていきたかったけど堀にかなりいいピッチングされちゃいましたね。
あのまま負けていたら安田はかなり責任感じだと思います。凡退した後悔しそうだったからね。

それでも9回表に千隼が3人であっさり抑えたのも良かったね。
そして岡のホームランは全く予想してなったね。オープン戦から好調だったのに藤原が起用され続けて、
使われない間に調子が落ちて打てなくなるのではって思ったけどホームラン叩き込むとは。
ちなみに逆転サヨナラホームランはあのボーリックナイト以来みたいですね。もう20年前か。
今日はいい夢見れそうだな。ヒロミありがとう(  ´∀`) 

明日の予告先発
ファイターズ:池田
マリーンズ:岩下
いい流れが来ているので明日も勝ってもらいたいところ。心配なのは二木が投げるはずだった金曜日の先発かな。
Prev141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151  →Next