主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000300000|3
L 00400022X|8
勝:高橋・8勝4敗
負:小島・5勝3敗
本:呉・7号、おかわり・9号、山川・13号
前半戦最後の試合。先発小島がホームランを打たれて早々にノックアウト。中継ぎ陣も踏ん張れず黒星で前半戦は終わった。
序盤から無駄な四死球があった小島を見て危なそうだなって思ったら案の定でしたね。
去年のCSかかった試合でも早々にノックアウトされましたが初回から飛ばしていくのは苦手なのかもね。
しっかりとペースを考えて投げる方が小島には合ってるのかもしれません。
そして今日は二木が先発だと思ったら8回に中継ぎで出てきました。結果は最悪でしたが。
二木が先発しても結果は変わらなかったですね。現在Aクラスで貯金もあっていい位置につけてると思いますが、
正直後半戦に向けてこの投手陣では優勝争いは難しいかなって感じます。
エースはいないし故障者も多いしなかなか帰ってこないし。投手陣がいきなり好投連発って考えにくいし。
なんとか点を取っていくしかないのかなって思いました。
打線は取られた後にすぐ取り返したのは良かったけどその後は沈黙。相手はエースだからなかなか厳しいね。
早い段階で同点に出来ればよかったけどその後ほぼノーチャンスで突き放されたから厳しいね。
これでオールスターが終わったらしばらく公式戦はお休みです。エキシビジョンマッチという名の練習試合がありますが。
侍ジャパンは関係ないしレアードがメキシコ代表で選ばれてるみたいなので頑張ってほしいです。
エキシビジョンマッチはほとんど西日本でやるから見に行けんわ。てか今年まだ一回もマリン行ってないし。
早くいつも通りの日常に戻ってほしいです。
PR
本日のロッテ戦
M 250000000|7
L 002030001|6
勝:岩下・8勝4敗
負:松本・7勝4敗
S:益田・4敗22S
本:荻野・6号、マーティン・21号、おかわり・8号、岸・5号
序盤に大量点を取り優位に試合を進め、1点差まで追い上げられるが何とか逃げ切り勝利をものにした。
序盤に大量点を取って楽勝かなって思ったら怖い西武ドーム。最終的には僅差となりました。
その援護をもらった岩下なんだけど今日は守りに入ってしまった感じがします。
いつもの攻めの投球をしていれば6回3失点ぐらいだったけど今日は岩下の良さが出てなかったですね。
前回までは岩下登板時は柿沼がキャッチャーでしたがケガでいないので田村との相性もあるかもしれません。
勝ちはついたけど良くなかったところは自身が良く分かってると思うのでしばらく空きがあるので修正してほしいと思います。
中継ぎ陣は追い上げられた後よく抑えたと思います。最終回の益田は焦げ臭い感じがしましたが。
まぁ勝ちゃあいいんだよ( ´∀`)
打線は序盤の大量点が効いてますね。マーティンは意外にも来日初の満塁ホームラン。
外国人選手頼みなのが相変わらずですが荻野の先頭打者ホームランで出番をくじいたのが良かったのではないかと思います。
あとは守備が良かったね。藤原のダイビングが決まってなかったら岩下は5回も投げれなかったかもしれません。
エチェバリアはやっぱり動きがしなやかだね。井口監督のメジャー時代の守備を思い出しました。
課題はあったけど今日勝てたのは大きい。明日勝って一区切りつけたい。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:高橋
二木かなって思ったら小島だった。小島には攻めの投球を期待したいと思います。
M 250000000|7
L 002030001|6
勝:岩下・8勝4敗
負:松本・7勝4敗
S:益田・4敗22S
本:荻野・6号、マーティン・21号、おかわり・8号、岸・5号
序盤に大量点を取り優位に試合を進め、1点差まで追い上げられるが何とか逃げ切り勝利をものにした。
序盤に大量点を取って楽勝かなって思ったら怖い西武ドーム。最終的には僅差となりました。
その援護をもらった岩下なんだけど今日は守りに入ってしまった感じがします。
いつもの攻めの投球をしていれば6回3失点ぐらいだったけど今日は岩下の良さが出てなかったですね。
前回までは岩下登板時は柿沼がキャッチャーでしたがケガでいないので田村との相性もあるかもしれません。
勝ちはついたけど良くなかったところは自身が良く分かってると思うのでしばらく空きがあるので修正してほしいと思います。
中継ぎ陣は追い上げられた後よく抑えたと思います。最終回の益田は焦げ臭い感じがしましたが。
まぁ勝ちゃあいいんだよ( ´∀`)
打線は序盤の大量点が効いてますね。マーティンは意外にも来日初の満塁ホームラン。
外国人選手頼みなのが相変わらずですが荻野の先頭打者ホームランで出番をくじいたのが良かったのではないかと思います。
あとは守備が良かったね。藤原のダイビングが決まってなかったら岩下は5回も投げれなかったかもしれません。
エチェバリアはやっぱり動きがしなやかだね。井口監督のメジャー時代の守備を思い出しました。
課題はあったけど今日勝てたのは大きい。明日勝って一区切りつけたい。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ライオンズ:高橋
二木かなって思ったら小島だった。小島には攻めの投球を期待したいと思います。
本日のロッテ戦
F 000102010|4
M 000012010|4
本:藤原・2号、万波・3号、マーティン・20号、清水・2号
勝ち越されては追いつく展開。9回ピンチもチャンスもありながらも0点で引き分けとなった。
今日の試合は引き分けで終わりましたが3回勝ち越されて追いついたのでまだ良かったと思います。
先発は本前でしたが思ったよりも良かったんじゃないかなって思います。
4回に先制点を与えてしまいましたが不運なヒットもありました。犠牲フライの1点で抑えたのは上出来じゃないかと思います。
とにかく先発に替えがいないので次の登板も期待したいところ。
6回から継投で良平弟が出てきましたが万波に被弾しました。
なんか万波もそうだし、西武の愛斗もそうだし、オリックスの杉本もだけど右の長打のあるバッターに異常に打たれるね。
理由は分からないけど苦手にしているバッターに対して甘いところにスッと行っては打たれるパターンが多いですね。
打たれた良平弟は責める気は無いけど同じバッターに打たれるのは本当に不思議に思います。
それは日ハムサイドも同じことを思ってるかもしれません。
あとは千隼も打たれたね。千隼はいつも抑えてたからね。しょうがないね。
ハーマンは抑えたけどいい当たりばっかりだし怪しいね。益田も判定に助けられたって感じ。
リリーフ陣はなんとか抑えてくれました。結果が大事だと思います。
打線はよく追いついたと思います。マーティンは本当に上沢に強いね。スカっとするホームランだったわ。
あとは藤原ね。守備でも頑張ってるし、藤原が2番に入って流れがいいです。
2回の2死満塁で得点出来てれば楽だったかもしれないけど負けなかったからいいと思います。
明日の予告先発
ファイターズ:立野
マリーンズ:小島
立野は初対戦になるのか?どういう投手か分からないですね。このカード1敗1分けなので明日は勝ちたい。
F 000102010|4
M 000012010|4
本:藤原・2号、万波・3号、マーティン・20号、清水・2号
勝ち越されては追いつく展開。9回ピンチもチャンスもありながらも0点で引き分けとなった。
今日の試合は引き分けで終わりましたが3回勝ち越されて追いついたのでまだ良かったと思います。
先発は本前でしたが思ったよりも良かったんじゃないかなって思います。
4回に先制点を与えてしまいましたが不運なヒットもありました。犠牲フライの1点で抑えたのは上出来じゃないかと思います。
とにかく先発に替えがいないので次の登板も期待したいところ。
6回から継投で良平弟が出てきましたが万波に被弾しました。
なんか万波もそうだし、西武の愛斗もそうだし、オリックスの杉本もだけど右の長打のあるバッターに異常に打たれるね。
理由は分からないけど苦手にしているバッターに対して甘いところにスッと行っては打たれるパターンが多いですね。
打たれた良平弟は責める気は無いけど同じバッターに打たれるのは本当に不思議に思います。
それは日ハムサイドも同じことを思ってるかもしれません。
あとは千隼も打たれたね。千隼はいつも抑えてたからね。しょうがないね。
ハーマンは抑えたけどいい当たりばっかりだし怪しいね。益田も判定に助けられたって感じ。
リリーフ陣はなんとか抑えてくれました。結果が大事だと思います。
打線はよく追いついたと思います。マーティンは本当に上沢に強いね。スカっとするホームランだったわ。
あとは藤原ね。守備でも頑張ってるし、藤原が2番に入って流れがいいです。
2回の2死満塁で得点出来てれば楽だったかもしれないけど負けなかったからいいと思います。
明日の予告先発
ファイターズ:立野
マリーンズ:小島
立野は初対戦になるのか?どういう投手か分からないですね。このカード1敗1分けなので明日は勝ちたい。
本日のロッテ戦
F 020020110|6
M 000000010|1
勝:伊藤・7勝4敗
負:朗希・1勝2敗
本:高濱弟・5号
日ハム先発伊藤の前に打線が沈黙。投手陣もまんべんなく打たれて連勝ストップとなった。
今日の試合は収穫無しです。連勝止まるのはしょうがないんだけど寂しい試合でした。
先発の朗希は苦しいピッチングでしたね。特にランナーを背負うと不安定になるかな。
コントロールもボールの勢いも悪くなるのが今後の課題かなって思います。
この辺に関してはいきなり良くなるところではないので徐々にクリアしてほしいかなって思います。
まだまだこれからの投手なので投げないと課題は出てこないので確実に成長してほしいです。
中継ぎ陣も土居以外はイマイチかな。中村稔は無失点だったけどいきなり四球出したし。
小野、東妻のノーコンコンビは揃って失点。連勝中の日ハム打線に勢いで押された感じ。
高濱弟のホームランは上手く打たれた感じがします。まぁしゃあないね。
打線も伊藤が良かったね。正直2点先行された時点で勝負ありでしたね。
簡単にストライクを取られてあっさり手玉に取られるところを見ていると
マリンで絶好調の楽天の岸と対戦しているときとダブる感じがします。もう打てる気配が無いんですね。
逆に伊藤は侍ジャパンでもやってくれそうな感じがするので頑張ってほしいです。
本当に収穫が無くて語るところが無いんだけど( ´Д`)
まぁしょうがないね。明日頑張ってね。
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:本前
本前っていうのがまた不安ですね。このまま行くとなると日曜は小島で、火曜からの西武戦は岩下、二木になりそう。
残り4試合だけど何とかいい形で終わってほしいです。
F 020020110|6
M 000000010|1
勝:伊藤・7勝4敗
負:朗希・1勝2敗
本:高濱弟・5号
日ハム先発伊藤の前に打線が沈黙。投手陣もまんべんなく打たれて連勝ストップとなった。
今日の試合は収穫無しです。連勝止まるのはしょうがないんだけど寂しい試合でした。
先発の朗希は苦しいピッチングでしたね。特にランナーを背負うと不安定になるかな。
コントロールもボールの勢いも悪くなるのが今後の課題かなって思います。
この辺に関してはいきなり良くなるところではないので徐々にクリアしてほしいかなって思います。
まだまだこれからの投手なので投げないと課題は出てこないので確実に成長してほしいです。
中継ぎ陣も土居以外はイマイチかな。中村稔は無失点だったけどいきなり四球出したし。
小野、東妻のノーコンコンビは揃って失点。連勝中の日ハム打線に勢いで押された感じ。
高濱弟のホームランは上手く打たれた感じがします。まぁしゃあないね。
打線も伊藤が良かったね。正直2点先行された時点で勝負ありでしたね。
簡単にストライクを取られてあっさり手玉に取られるところを見ていると
マリンで絶好調の楽天の岸と対戦しているときとダブる感じがします。もう打てる気配が無いんですね。
逆に伊藤は侍ジャパンでもやってくれそうな感じがするので頑張ってほしいです。
本当に収穫が無くて語るところが無いんだけど( ´Д`)
まぁしょうがないね。明日頑張ってね。
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:本前
本前っていうのがまた不安ですね。このまま行くとなると日曜は小島で、火曜からの西武戦は岩下、二木になりそう。
残り4試合だけど何とかいい形で終わってほしいです。
本日のロッテ戦
H 001000000|1
M 00040000X|4
勝:河村・1勝
負:東浜・2勝1敗
S:益田・4敗21S
本:レアード・18号
プロ初先発の河村はソフトバンク打線を5回1失点と封じ、打線もレアードの3ランで勝ち越して5連勝となった。
まずは河村。正直シーズン序盤に敗戦処理でイマイチだったピッチャーが先発して
ソフトバンク打線をきっちり抑えるとは思いませんでした。コントロールも安定していて
後半になるにつれて調子が上がってきてたからもうちょっと見たかったけど十分ですね。
ちょうど77球だし。低調のソフトバンク打線とはいえよくやってくれましたな( ´∀`)
リリーフも良かったね。良平弟が戻ってきたのが大きいわ。東妻や小野という面々の負担も減るし。
ハーマンはナックルカーブがストライク取れると安定する。入らないと地獄だけど。
千隼と益田は相変わらず良かったわ。唐川は何やってんだろうね?早く帰って来いよ。
打線はすぐにレアードの一発とエチェバリアのタイムリーで勝ち越せたのが大きい。
その後の無死満塁で無得点だったのがアレだけど勝ちゃあいいんだよ( ´∀`)
やっぱり荻野、藤原、中村の1,2,3番が機能してるのが良いね。
下位打線の藤岡、田村もチャンスを作ってくれるし。安田を使うところが無いね。
ソフトバンクは今けが人も多くて本調子じゃないけど、どうせ後半戦本気出すから今のうちに叩けて良かったわ。
明日はお休み。金曜から日ハム3連戦と西武との2連戦でしばらく公式戦はストップになります。
まずは日ハム戦3連勝でマリン通算1000勝を目指したいね。遠慮なく3連勝していいぞ( ´∀`)
H 001000000|1
M 00040000X|4
勝:河村・1勝
負:東浜・2勝1敗
S:益田・4敗21S
本:レアード・18号
プロ初先発の河村はソフトバンク打線を5回1失点と封じ、打線もレアードの3ランで勝ち越して5連勝となった。
まずは河村。正直シーズン序盤に敗戦処理でイマイチだったピッチャーが先発して
ソフトバンク打線をきっちり抑えるとは思いませんでした。コントロールも安定していて
後半になるにつれて調子が上がってきてたからもうちょっと見たかったけど十分ですね。
ちょうど77球だし。低調のソフトバンク打線とはいえよくやってくれましたな( ´∀`)
リリーフも良かったね。良平弟が戻ってきたのが大きいわ。東妻や小野という面々の負担も減るし。
ハーマンはナックルカーブがストライク取れると安定する。入らないと地獄だけど。
千隼と益田は相変わらず良かったわ。唐川は何やってんだろうね?早く帰って来いよ。
打線はすぐにレアードの一発とエチェバリアのタイムリーで勝ち越せたのが大きい。
その後の無死満塁で無得点だったのがアレだけど勝ちゃあいいんだよ( ´∀`)
やっぱり荻野、藤原、中村の1,2,3番が機能してるのが良いね。
下位打線の藤岡、田村もチャンスを作ってくれるし。安田を使うところが無いね。
ソフトバンクは今けが人も多くて本調子じゃないけど、どうせ後半戦本気出すから今のうちに叩けて良かったわ。
明日はお休み。金曜から日ハム3連戦と西武との2連戦でしばらく公式戦はストップになります。
まずは日ハム戦3連勝でマリン通算1000勝を目指したいね。遠慮なく3連勝していいぞ( ´∀`)