主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
B 220020000|6
M 000101001|3
勝:宮城・10勝1敗
負:二木・4勝5敗
S:平野佳・3敗12S
本:杉本・19号、吉田正・18号
中断期間が終わりようやく再開したプロ野球。二木が早々に炎上して惨敗となった。
予告先発見て負けるだろうなって思ったら負けました。想像通りの試合展開でしたね。
今日の敗因は二木ですね。打たれるだろうなって思ったら打たれました。
何がムカつくって初回の杉本のホームランですね。お前何回同じことやってんだよ( ´Д`)
長打を警戒して外一辺倒で踏み込まれてバックスクリーンにホームランと杉本に今季11本も打たれてます。
解説のジョニーも言ってたけどインコース攻めろよ。学習能力の無さにがっかりしました。
あとは総じて変化球が甘かったですね。中断期間中今一つのピッチングが多かったけどそのままでしたね。
正直1軍レベルでは無いですね。お前の申し訳ないですはもう聞き飽きたわ。
今年のドラフトは即戦力の先発投手の獲得をしてほしいです。
打線は宮城自体が本調子かって言われると微妙だけどそれでも試合を作る辺りは流石かなって思いました。
思ったよりは打ってたと思いますが二木の6失点があまりにも重いです。平野佳引きずり出しただけまだいいと思うけど。
中村も調子いいし藤原も2安打したし次の試合頑張ってもらうしか無いです。
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:美馬
美馬が久々の先発。いい加減杉本対策ちゃんとやってほしいです。
B 220020000|6
M 000101001|3
勝:宮城・10勝1敗
負:二木・4勝5敗
S:平野佳・3敗12S
本:杉本・19号、吉田正・18号
中断期間が終わりようやく再開したプロ野球。二木が早々に炎上して惨敗となった。
予告先発見て負けるだろうなって思ったら負けました。想像通りの試合展開でしたね。
今日の敗因は二木ですね。打たれるだろうなって思ったら打たれました。
何がムカつくって初回の杉本のホームランですね。お前何回同じことやってんだよ( ´Д`)
長打を警戒して外一辺倒で踏み込まれてバックスクリーンにホームランと杉本に今季11本も打たれてます。
解説のジョニーも言ってたけどインコース攻めろよ。学習能力の無さにがっかりしました。
あとは総じて変化球が甘かったですね。中断期間中今一つのピッチングが多かったけどそのままでしたね。
正直1軍レベルでは無いですね。お前の申し訳ないですはもう聞き飽きたわ。
今年のドラフトは即戦力の先発投手の獲得をしてほしいです。
打線は宮城自体が本調子かって言われると微妙だけどそれでも試合を作る辺りは流石かなって思いました。
思ったよりは打ってたと思いますが二木の6失点があまりにも重いです。平野佳引きずり出しただけまだいいと思うけど。
中村も調子いいし藤原も2安打したし次の試合頑張ってもらうしか無いです。
明日の予告先発
偽バファローズ:田嶋
マリーンズ:美馬
美馬が久々の先発。いい加減杉本対策ちゃんとやってほしいです。
PR
本日のロッテ戦
S 100010100|3
M 000001013x|5
本:エチェバリア、レアード
今日のエキシビジョンマッチは最終回にレアードのサヨナラ3ランが出て逆転勝利となりました。
先発は岩下。コントロールに苦しみながら5回2失点という事でいつも通りの岩下だった感じ。
調子自体は良くなかったと思うけどそれでもなんとか試合を作ったかなって感じ。
後半戦もこんな感じのピッチングが続くと思います。良くも悪くも岩下だった感じ。
リリーフ陣はいつも通り。良平弟が失点したけどそんなに心配ないかなって感じ。
ハーマンは来日しているみたいだけど隔離期間があるのでしばらく無理そうですね。
唐川もコロナにかかって復帰は未定だし、新戦力の国吉も使いながらって感じですかね。
打線はまず石川の前に完全に抑えられてしまいました。
石川の術中にハマってる感じがしますね。受け身になって自分のバッティングをさせてもらえなかった感じ。
オリックス戦は左投手3枚ぶつけてくるらしいからこの辺攻略してほしかった気持ちは少しあります。
あとは主力選手がそこそこって感じですかね。やっぱり打線の軸は外国人選手かな。
マーティンはそろそろ来日するらしいですが1軍試合復帰は早くても8月末以降らしいです。
隔離期間があるからどうしても時間かかるよね。家族との時間を優先するのはしょうがないかなって思います。
というわけで金曜日からリーグ再開です。どうやら相手は宮城みたいです。
マリンでスタート出来るのでまずはホームで勝ち越し狙ってほしいです。
S 100010100|3
M 000001013x|5
本:エチェバリア、レアード
今日のエキシビジョンマッチは最終回にレアードのサヨナラ3ランが出て逆転勝利となりました。
先発は岩下。コントロールに苦しみながら5回2失点という事でいつも通りの岩下だった感じ。
調子自体は良くなかったと思うけどそれでもなんとか試合を作ったかなって感じ。
後半戦もこんな感じのピッチングが続くと思います。良くも悪くも岩下だった感じ。
リリーフ陣はいつも通り。良平弟が失点したけどそんなに心配ないかなって感じ。
ハーマンは来日しているみたいだけど隔離期間があるのでしばらく無理そうですね。
唐川もコロナにかかって復帰は未定だし、新戦力の国吉も使いながらって感じですかね。
打線はまず石川の前に完全に抑えられてしまいました。
石川の術中にハマってる感じがしますね。受け身になって自分のバッティングをさせてもらえなかった感じ。
オリックス戦は左投手3枚ぶつけてくるらしいからこの辺攻略してほしかった気持ちは少しあります。
あとは主力選手がそこそこって感じですかね。やっぱり打線の軸は外国人選手かな。
マーティンはそろそろ来日するらしいですが1軍試合復帰は早くても8月末以降らしいです。
隔離期間があるからどうしても時間かかるよね。家族との時間を優先するのはしょうがないかなって思います。
というわけで金曜日からリーグ再開です。どうやら相手は宮城みたいです。
マリンでスタート出来るのでまずはホームで勝ち越し狙ってほしいです。
本日のロッテ戦
M 000001000|1
S 20200001X|5
本:塩見、オスナ
今日、明日とマリンでのヤクルト戦。マリンで試合するのにマリーンズは先行という特別ルール。
先発は河村でしたがいきなり塩見に先頭打者ホームランを打たれるなど2失点。
3回には四球でランナーを出してオスナにレフトへの2ランと5回4失点の内容。
今日は中継があったので見ていましたが河村は藤岡貴裕を見ている感じのピッチング。
追い込むまではいいんだけど、追い込んでから決め球が無い。もしくは甘くなる。
このレベルのピッチャーしか先発はいないのかと思うとがっかりですね。後半戦の先発も厳しくなりそうです。
今日の試合良かったところは国吉がマリンデビュー戦で3者凡退2三振のピッチング。
落ちるボールもしっかり使って良かったのではないかと思います。
東妻も今日は良かったけど東妻は安定しないからわからんね。
唐川がコロナにかかってしまったので勝ちパターンで使える投手が出てきてほしいです。
打線は藤原が2安打したぐらい。それ以外は特にって感じ。
和田は牽制死するのはなんとかならないものか。全体的に打線は湿っていて面白くなかったですね。
若い西川やら山本大斗なんかが出てましたが1軍には程遠い感じ。まだ高卒1年目だからね。
やっぱりマーティンいないと形にならないね。てかマーティンはいつ来日するんだろうね。
今から戻ってきても隔離期間があるから間に合わないだろうね。情報が無いから怖いですね。
他球団では家族が来日できないのを理由に退団する選手が続々出てきてるから心配ですね。
マーティンいなくなったら本気で終わりなんだけどね。ちょっと心配です。
そういえば昨日侍ジャパンが金メダルを獲得しました。試合は最初から最後まで見ていました。
金メダルが決まってうれしいはうれしいんだけど正直そこまで喜べなかったですね。
それはもちろん応援しているチームから誰一人選ばれなかったところが一番の理由です。
選ばれないのは選手の実力が足りないからなのでしょうがないんだけど、
ここまで蚊帳の外だと複雑な気持ちになります。
この東京五輪の野球を見ていて12球団で唯一侍ジャパンに誰も選ばれないのは本当に恥だと思います。
チームはいい位置につけているけど打線は外国人頼み。投手陣はエース不在。チームとしてはよく戦ってるけど、
球団の顔になる選手は誰なのか?本当に代表に選ばれても恥ずかしくないような選手を育ててほしいです。
日本の野球界にとっての悲願の日に寂しさを感じました。
M 000001000|1
S 20200001X|5
本:塩見、オスナ
今日、明日とマリンでのヤクルト戦。マリンで試合するのにマリーンズは先行という特別ルール。
先発は河村でしたがいきなり塩見に先頭打者ホームランを打たれるなど2失点。
3回には四球でランナーを出してオスナにレフトへの2ランと5回4失点の内容。
今日は中継があったので見ていましたが河村は藤岡貴裕を見ている感じのピッチング。
追い込むまではいいんだけど、追い込んでから決め球が無い。もしくは甘くなる。
このレベルのピッチャーしか先発はいないのかと思うとがっかりですね。後半戦の先発も厳しくなりそうです。
今日の試合良かったところは国吉がマリンデビュー戦で3者凡退2三振のピッチング。
落ちるボールもしっかり使って良かったのではないかと思います。
東妻も今日は良かったけど東妻は安定しないからわからんね。
唐川がコロナにかかってしまったので勝ちパターンで使える投手が出てきてほしいです。
打線は藤原が2安打したぐらい。それ以外は特にって感じ。
和田は牽制死するのはなんとかならないものか。全体的に打線は湿っていて面白くなかったですね。
若い西川やら山本大斗なんかが出てましたが1軍には程遠い感じ。まだ高卒1年目だからね。
やっぱりマーティンいないと形にならないね。てかマーティンはいつ来日するんだろうね。
今から戻ってきても隔離期間があるから間に合わないだろうね。情報が無いから怖いですね。
他球団では家族が来日できないのを理由に退団する選手が続々出てきてるから心配ですね。
マーティンいなくなったら本気で終わりなんだけどね。ちょっと心配です。
そういえば昨日侍ジャパンが金メダルを獲得しました。試合は最初から最後まで見ていました。
金メダルが決まってうれしいはうれしいんだけど正直そこまで喜べなかったですね。
それはもちろん応援しているチームから誰一人選ばれなかったところが一番の理由です。
選ばれないのは選手の実力が足りないからなのでしょうがないんだけど、
ここまで蚊帳の外だと複雑な気持ちになります。
この東京五輪の野球を見ていて12球団で唯一侍ジャパンに誰も選ばれないのは本当に恥だと思います。
チームはいい位置につけているけど打線は外国人頼み。投手陣はエース不在。チームとしてはよく戦ってるけど、
球団の顔になる選手は誰なのか?本当に代表に選ばれても恥ずかしくないような選手を育ててほしいです。
日本の野球界にとっての悲願の日に寂しさを感じました。
本日のロッテ戦
M 300200000|5
D 000010010|2
今日は名古屋で中日との試合でした。が、テレビでの中継はどこも無し。映像が無い。
ブラウザで東海ラジオの生中継しか無いという非公開の練習試合みたいな感じでした。
先発は朗希。中6日のマウンドでしたが5回投げて中日打線を1安打のみ。
1失点も加藤のパスボールでの1点なので内容は完璧ではないかと思います。
ドーム球場は登板初めてだったらしいけど風も無いから投げやすい感じですかね。
その完璧な内容の朗希を是非とも映像で見たかったです( ´Д`)
後は投手陣は総じて良かったのかな?成田が捕まったみたいですが。
成田は左のワンポイントでいいと思うけどやっぱり1イニング投げさせるよね。
なかなか左のセットアッパーが出てこないねぇ。
打線は打つべき人が打ってるって感じ。中日の勝ちパターンの投手はいいから打てないのはしょうがないね。
この後の中日戦はスポナビでの速報も無いからね。セリーグのこういうところ嫌いだわ( ´Д`)
で、試合が見れないのでサッカー見てました。試合は残念ながら敗れてしまいました。
それでも面白い試合を見させてもらったと思います。オレはサッカーは詳しくないけど試合は見てますが、
強豪国相手に防戦一方だったけど最後まで食らいつく姿勢を見て胸が熱くなりました。
技術的な事は分からないけど、素人が見てもスペインは技術的に上だなっていうのは分かる内容で、
それでも最後まで熱い試合をしたサッカー日本代表の選手に拍手を送りたいと思います。
3位決定戦は是非とも勝ってメダルを獲得してほしい。
ちなみに野球の方は金取れないとダメだと思うけど。ロッテの選手出てないからって偉そうに言うけど( ´Д`)
M 300200000|5
D 000010010|2
今日は名古屋で中日との試合でした。が、テレビでの中継はどこも無し。映像が無い。
ブラウザで東海ラジオの生中継しか無いという非公開の練習試合みたいな感じでした。
先発は朗希。中6日のマウンドでしたが5回投げて中日打線を1安打のみ。
1失点も加藤のパスボールでの1点なので内容は完璧ではないかと思います。
ドーム球場は登板初めてだったらしいけど風も無いから投げやすい感じですかね。
その完璧な内容の朗希を是非とも映像で見たかったです( ´Д`)
後は投手陣は総じて良かったのかな?成田が捕まったみたいですが。
成田は左のワンポイントでいいと思うけどやっぱり1イニング投げさせるよね。
なかなか左のセットアッパーが出てこないねぇ。
打線は打つべき人が打ってるって感じ。中日の勝ちパターンの投手はいいから打てないのはしょうがないね。
この後の中日戦はスポナビでの速報も無いからね。セリーグのこういうところ嫌いだわ( ´Д`)
で、試合が見れないのでサッカー見てました。試合は残念ながら敗れてしまいました。
それでも面白い試合を見させてもらったと思います。オレはサッカーは詳しくないけど試合は見てますが、
強豪国相手に防戦一方だったけど最後まで食らいつく姿勢を見て胸が熱くなりました。
技術的な事は分からないけど、素人が見てもスペインは技術的に上だなっていうのは分かる内容で、
それでも最後まで熱い試合をしたサッカー日本代表の選手に拍手を送りたいと思います。
3位決定戦は是非とも勝ってメダルを獲得してほしい。
ちなみに野球の方は金取れないとダメだと思うけど。ロッテの選手出てないからって偉そうに言うけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 010300202|8
C 001000000|1
本:山口・2号
今日もマリーンズは快勝。まず、今日の先発は鈴木でした。
5イニングを投げて1失点と失点は少なかったんですがヒットはかなり打たれていた感じ。
中継が見れないからどんな感じか分からないのが残念。中心選手いない広島打線だからね。よくわからん。
2番手の小島も調整登板。3イニングしっかり抑えてくれました。
最終回は東妻が出てきていつも通りランナーを背負いましたが無失点。
広島打線相手だとちょっとわからんな。
で、打線は今日も山口がホームラン。昨日同様ライト方向に伸びるホームランでしたね。
山口の完成形は楽天の浅村みたいな感じのバッターなんですかね。楽しみだわ( ´∀`)
荻野や藤原にも当たりが出ているしここまで打線はかなりいい結果出てる感じがします。
点数が取れる試合はやっぱり面白いのでどんどんやってほしいです。
侍ジャパン?試合やってるの忘れてたわ( ´Д`)
サッカーは本当にハラハラしたけど最後は手を叩いて喜んだわ。サッカーオモロいわ( ´∀`)
M 010300202|8
C 001000000|1
本:山口・2号
今日もマリーンズは快勝。まず、今日の先発は鈴木でした。
5イニングを投げて1失点と失点は少なかったんですがヒットはかなり打たれていた感じ。
中継が見れないからどんな感じか分からないのが残念。中心選手いない広島打線だからね。よくわからん。
2番手の小島も調整登板。3イニングしっかり抑えてくれました。
最終回は東妻が出てきていつも通りランナーを背負いましたが無失点。
広島打線相手だとちょっとわからんな。
で、打線は今日も山口がホームラン。昨日同様ライト方向に伸びるホームランでしたね。
山口の完成形は楽天の浅村みたいな感じのバッターなんですかね。楽しみだわ( ´∀`)
荻野や藤原にも当たりが出ているしここまで打線はかなりいい結果出てる感じがします。
点数が取れる試合はやっぱり面白いのでどんどんやってほしいです。
侍ジャパン?試合やってるの忘れてたわ( ´Д`)
サッカーは本当にハラハラしたけど最後は手を叩いて喜んだわ。サッカーオモロいわ( ´∀`)