忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

M 000000000|0
H 30100000Ⅹ|4
勝:有原・11勝5敗
負:ヒゲ・3勝1敗
本:柳町・4号、山川・27号

初回から3点を取られ予想通り有原の前に手も足も出ずに完封負け

やらなくていいのに行われた今日の試合ですがヒゲは初回からボールが高かったですね。
ホームラン打たれたボールも高いしそれ以外のボールも高いしヒゲの良さがあんまり見られなかったです。
ボールが高い分長打が多かったかなって感じです。力でねじ伏せるタイプじゃないのでコントロールしっかりしないとやられます。
正直初回の3点で試合が決まりました。まぁその前にスタメン見た時点で負けたと思いましたが( ´Д`)

唐川はその後しっかり投げてくれました。てかここまで投げた試合いずれもしっかり抑えてる唐川を先発で使わないのも謎。
中10日でも投げてみないと分からない投手よりも全然いいと思いますが。唐川はもっといい起用法あると思います。

打線は先ほども言った通りスタメン見た時点で負けると思いました。何をどうしたら1番池田とか6番愛斗になるわけさ。
どうせ有原相手だから負けるの確定していたから投げやりなスタメンにしたとしか思えないです。
あと髙部もソトも休ませないといけないとなるとまともに得点取れる状態にならないですからね。
有原は立ち上がり良くなかったけど後半はいつも通りの光景でしたね。何も対策していないのが良くわかりました。

やっぱり完封は阻止してほしかったですね。3回の攻撃は少なくとも1点取ってほしかったです。
2,3塁になって内野も下がっていたのでピッチャーとサードゴロ以外だったら1点もらえたと思いますが、
よりによって荻野おじさんがサードゴロ打ってしまって結果無得点です。こういうところなんだよなぁ( ´Д`)

いくら岡や藤岡がいないし髙部もソトも休ませないといけないとはいえ試合前から勝つ気のないスタメンを見てガッカリしました。
これじゃあ2位も無理そうですね。同じプロのリーグの試合とは思えなかったです。いつまでも成長しないよなぁ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:カイケル
ホークス:スチュワート・ジュニア
カイケルをぶっつけ本番で先発みたいです。野手と投手で違うけど去年のブロッソーの二の舞になりそうな気がする( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

M 000000100|1
F 06000000Ⅹ|6
勝:加藤貴・6勝7敗
負:坂本・1勝2敗
本:水野・4号、レイエス・12号

髙部は走塁で負傷、朗希は打球直撃で途中交代。負の連鎖が重なり痛恨の負け越し

北海道最終戦となりましたがアクシデントに見舞われて最悪の試合となりました。
まず朗希は2回に浅間の打球を足に食らってそのまま降板となりました。
こういったアクシデントは仕方がないと思いますがつくづく計算できない投手だなって感じました。

朗希の緊急降板で捨て試合にするしかなくなりました。緊急登板になった坂本は仕方がないと思います。
イニング跨がせたくなかったと思いますが跨がせないとピッチャー足りないですからね。明日から福岡で3連戦だし。
昨日投げた中村稔も3イニング何とか頑張ってくれました。後から出てきた投手はよく頑張ってくれたと思います。

打線はいつも通り加藤貴が打てませんでした。予想通りすぎてビックリもしなかったです。
相性のいい荻野おじさんはいい仕事してくれましたがまさか髙部が負傷するとは思わなかったです。
岡も藤岡もいなくなって髙部も負傷したらまともな打順組めないです。どうしてシーズン終盤にみんな怪我するかなぁ( ´Д`)

あと石川慎も浦和でいいです。左キラーとして期待されてるけど全然打ってないし。だったら山口でいいです。
山本大斗をもう1回使うのもアリかなって少し感じるところもあります。
明日朗希と髙部登録抹消になりそうだな。試合中のケガはしょうがないんだけどね( ´Д`)

そして今日の試合もエスコンで観戦予定でしたが東京に戻ってきました。明日の台風で飛行機飛ばなかったら帰れないので。
新千歳から羽田、成田に向かう便は取れなかったので仙台経由で新幹線に乗って帰ってきました。
北海道の気候に慣れると東京暑すぎるわ。よくこんなところで生活してるなって感じます。
まぁクソ試合見なくて良かったなってちょっと思いました。あ、全然良くないわ( ´Д`)

明日の予告先発
マリーンズ:ヒゲ
ホークス:有原
加藤同様死ぬほど相性が悪い有原との対戦になります。明日選手移動出来るのかな?特に所沢のソフトバンクの選手は無理じゃない?
本日のロッテ戦

M 100000000|1
F 13000000X|4
勝:山﨑福也・8勝3敗
負:メルセデス・4勝6敗
S:柳川・1敗4S
本:レイエス・11号

メルセデスは立ち上がりを攻められて打線も沈黙で再び3位後退

今日もエスコンで試合を見てきました。見ての通りの残念な試合となりました。
メルセデスは立ち上がりは良くなかったですね。せっかく1点取ったのに一振りで同点にされてしまうと
次の回も先頭四球、小川の送球が悪いのかソトが取れなかったのが悪いのかよく分からないエラーに
スクイズ2連発はいろいろなミスが重なった感じです。正直スクイズ連発は自分も予想していなかったです。
ただ、よく考えると下位打線だからやってきてもおかしくないですね。ちょっとは警戒しないといけません。
試合後半は持ち直したと思います。今日の試合日ハムにヒット4本しか打たれてないのに4点取られるのは相手にいい攻めされたと思います。

打線はダメダメでしたね。対左はちょっと苦しいなと感じました。
髙部が山﨑に全く合ってなかったし対右だとポランコ、角中と起用するんだけど
その2人がいなくて石川慎が今年あんまり良くないから物足りなく感じてしまいます。
8回のところは代打出してほしかったです。角中がまだベンチにいたと思いますが。
松本にいいプレーされましたが現地で見て打ってすぐ取られると思いました。松本は後ろの打球取るの上手いですからね。
チャンスはあったと思いますがあと1本出ませんでした。

それと初回だねトシくんがタイムリー打ったのはいいんだけどその後がチャンス激弱の中村じゃあ無理ですね。
てか下位打線が完全に死んでますね。友杉もいつものヘナヘナスイングでフライばっかりだし
おまけにその友杉や小川に代打出すのはいいんだけど1軍レベルじゃない池田や茶谷だから打てるわけないです。
岡や藤岡がいないのも辛いしずっとサードのレギュラー不在なのも痛いですね。まだまだ選手層が薄いと感じました。

あとエスコン内の飲食店がどこも混みすぎてて辛いですね。
お盆だからしょうがないのかもしれないけどね。
帰りは結構雨が降っていたのでバスで帰りました。
北広島駅前は飲食店がほぼ無いので今後いろいろ出来てほしいです。

明日の予告先発
マリーンズ:朗希
ファイターズ:加藤貴
明日で北海道最終戦です。間違ってもCSで北海道にならないでほしいです( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 000202200|6
F 000000000|0
勝:小島・8勝8敗
負:金村・5勝5敗

小島は8回無失点とエースの仕事をこなし打線も応えて完封勝利

今日はエスコンに行ってきました。まず北海道は涼しいですね。東京は30度後半で夜も暑いけど
こっちは30度いかない気温で夜はさらに下がるのでとても快適ですね。東京シンドイです( ´Д`)

まず小島はここ最近微妙でしたが今日は良い仕事してくれたと思います。打たれたヒットも少なく安定した投球でした。
欲しいところでゲッツーも取れてピンチでもしっかりボールをコントロール出来てましたね。
日ハムは6連勝中で怖かったけど相手の勢いを完全に止めた最高の投球だったと思います(  ´∀`) 

打線も良い仕事してくれました。4回に連打で作ったチャンスでトシくんがしっかり期待に応えてくれました。
その前の万波のレーザービームで流れが止まるかと思ったけどしっかりチャンスを活かしてくれたと思います。
個人的に一番大きかったのは6回の友杉のタイムリーですかね。あそこの1点が相手にかなりダメージ与えたと思ってます。
ここ最近の友杉は良いとは言えないけどこの1本で復調してほしいと思います。

5月に来た時はしょうもない試合見て終わりましたが今日は勝てて良かったです。
ただ帰りの北広島駅行きのバスが30分待ちで歩いて帰りました。
前回は負けてさっさと帰ったからすぐ乗れたけど。
エスコンの近くに新駅作るって噂だけど実現してほしいなと思いました。

明日の予告先発
マリーンズ:メルセデス
ファイターズ:山﨑福也
エスコンで負けまくってたしこの前のマリンでも酷い試合だったのでこの3連戦は全部勝ってほしいです
本日のロッテ戦

B 000200002|4
M 000000000|0
勝:田嶋・6勝4敗
負:西野・8勝7敗
本:西川・6号、大里・2号

西野は西川の一発に泣き、打線も怒涛の拙攻で完封負け

久々にロッテらしい試合を見た気がします。怒涛の拙攻残塁連発でしたね。
まず西野は良く投げてくれたと思います。やっぱり悔やまれるのが西川の一発。その前の四球も勿体ないですね。
ただ、7回までしっかり投げてくれて2点でまとめてくれたのは良かったと思います。最後も藤岡がしっかり守ってくれたし。
これで勝てないのは可哀そうだけどね。先発としての仕事はしてくれたと思います。

坂本はこの前近藤にも当てて近藤が怒りの表情を見せてましたが今日は森が怒ってましたね。まぁ怒りますね。
あと岩下は浦和ですね。僅差で出す投手じゃないですね。簡単に先頭出すしボールに力も無いしコントロールもない。
明日からの遠征に必要ないです。まぁカイケル投げさせるって言ってるからどこかで入れ替えあると思います。

打線はいつものロッテ野球でしたね。今日も田嶋にやられました。まぁスタメン見て愛斗や和田がスタメンで負けると思いました。
チャンス作ってもあと1本が出ない親の顔より見たロッテ野球がさく裂しました。
印象的だったところは6回の中村の打球があとひと伸びしてスタンドインしてたらもっと優位になってたかもしれません。
結構インサイド責められて勝負球もインサイドだったりアウトコースだったりと
左右で揺さぶりかけられて本来のバッティングさせてもらえなかった感じがします。相手に上手く配球された感じもします。
古田島のところもポランコ打てなさそうな感じしかしなかったし。悔しい負け方になりました。

まぁオリックスとの対戦成績見るとかなり勝ち越しているので負けることもあります。
ただ上位が負けないので3位に落ちてしまいました。明日からの北海道、福岡の遠征は厳しくなりそうです。

明日の予告先発
マリーンズ:小島
ファイターズ:金村
すこぶる相性の悪い日ハムとの3連戦から始まります。明日から北海道行くのでこの前みたいな残念な試合だけは勘弁してほしいです( ´Д`)
Prev8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  →Next