主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
まずは試合前の出来事
◇元広島 小窪哲也内野手獲得
朝からサンスポが報道していてビックリしました。正直最後の一枠は森かなって思いましたが。
記事を見た瞬間はどこで使うの?って思いましたが、考えると右の代打かなって思います。
代打の切り札ってマリーンズにいないんだよね。山口スタメンで使うとなおさら。
左もいないけどね。角中が代打は苦手だし。起用法はそれしか思いつかないです。
だけど来るなら歓迎します。マリーンズ・イズ・ユー( ´∀`)
そして今日のロッテ戦
L 000000100|1
M 00020300X|5
勝:美馬・5勝4敗
負:高橋・9勝5敗
本:マーティン・23号
先発美馬は7回1失点の好投。打線も効果的に得点を重ねてマリン通算1000勝にふさわしい試合となった。
苦手の西武戦で初回の意味不明な併殺でどうなるかと思ったんですが今日は素晴らしい試合でしたね。
まずは先発の美馬だけど、テンポも良く相手も早打ちで球数少なくて良かったですね。
7回に失点しなければもう1イニング行ってたかもしれないけど。それでも球数少なかったね。余裕の継投でしたね。
今のマリーンズの課題は先発投手。その先発投手がしっかり投げてくれれば勝ちに繋がってくると思います。
そしてマーティンはやっぱり神ですね。相手のミスもあったけどそれをしっかりモノに出来たのは大きいね。
あとは安田のタイムリーね。スタンドインを期待したけどまぁいいや。褒めてやる( ´∀`)
チームは5連勝で首位のオリックスとは1.5ゲーム差。そしてマリン通算1000勝達成となりました。
この1000勝すべてを見届てきた谷保さんは本当にレジェンドだと思います。谷保さんが現役の間に優勝の瞬間を見せてほしいです。
明日の予告先発
ライオンズ:ニール
マリーンズ:岩下
今日は岩下の新生姜デーだったけど岩下先発じゃなかったんだよね。
岩下は連敗は止めるけど連勝も止める投手。どうなることやら
◇元広島 小窪哲也内野手獲得
朝からサンスポが報道していてビックリしました。正直最後の一枠は森かなって思いましたが。
記事を見た瞬間はどこで使うの?って思いましたが、考えると右の代打かなって思います。
代打の切り札ってマリーンズにいないんだよね。山口スタメンで使うとなおさら。
左もいないけどね。角中が代打は苦手だし。起用法はそれしか思いつかないです。
だけど来るなら歓迎します。マリーンズ・イズ・ユー( ´∀`)
そして今日のロッテ戦
L 000000100|1
M 00020300X|5
勝:美馬・5勝4敗
負:高橋・9勝5敗
本:マーティン・23号
先発美馬は7回1失点の好投。打線も効果的に得点を重ねてマリン通算1000勝にふさわしい試合となった。
苦手の西武戦で初回の意味不明な併殺でどうなるかと思ったんですが今日は素晴らしい試合でしたね。
まずは先発の美馬だけど、テンポも良く相手も早打ちで球数少なくて良かったですね。
7回に失点しなければもう1イニング行ってたかもしれないけど。それでも球数少なかったね。余裕の継投でしたね。
今のマリーンズの課題は先発投手。その先発投手がしっかり投げてくれれば勝ちに繋がってくると思います。
そしてマーティンはやっぱり神ですね。相手のミスもあったけどそれをしっかりモノに出来たのは大きいね。
あとは安田のタイムリーね。スタンドインを期待したけどまぁいいや。褒めてやる( ´∀`)
チームは5連勝で首位のオリックスとは1.5ゲーム差。そしてマリン通算1000勝達成となりました。
この1000勝すべてを見届てきた谷保さんは本当にレジェンドだと思います。谷保さんが現役の間に優勝の瞬間を見せてほしいです。
明日の予告先発
ライオンズ:ニール
マリーンズ:岩下
今日は岩下の新生姜デーだったけど岩下先発じゃなかったんだよね。
岩下は連敗は止めるけど連勝も止める投手。どうなることやら
PR
◇植田将太捕手、支配下登録
他球団が育成枠の選手を支配下契約しているさなか、植田が支配下契約となりました。背番号は95。
現状1軍は田村、加藤、トシ君の3人の捕手がいますが、柿沼、吉田が怪我してるし江村も試合に出てないので、浦和のキャッチャーは宗接と植田の2人。
1軍の3人の誰かが怪我したらあげられるのが宗接しかいないので植田の支配下登録は何となくわかる気がします。
今年は9回打ち切りなのでキャッチャーにも代打を出す機会が多いから3人置いときたいだろうね。トシ君はDHでの出場もあるし。
あとは森の支配下もあるのかな?2軍ではかなり活躍してるように見えるけど。
◇福田秀平、コロナ感染
久々に名前を聞いたなって思ったらなんとも残念な事になりました。
今年は去年以上に1軍にいないので存在をほぼほぼ忘れていました。
まずはしっかり治してもらいたいところ。そのうちチャンスはあるはず。あるのかな?( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:高橋
マリーンズ:美馬
マリン1000勝がかかる試合。オリックスを追いかけるためにも西武との試合は大事になります。
森も帰ってくるのかな?まだ帰ってこなくていいんですけど( ´Д`)
他球団が育成枠の選手を支配下契約しているさなか、植田が支配下契約となりました。背番号は95。
現状1軍は田村、加藤、トシ君の3人の捕手がいますが、柿沼、吉田が怪我してるし江村も試合に出てないので、浦和のキャッチャーは宗接と植田の2人。
1軍の3人の誰かが怪我したらあげられるのが宗接しかいないので植田の支配下登録は何となくわかる気がします。
今年は9回打ち切りなのでキャッチャーにも代打を出す機会が多いから3人置いときたいだろうね。トシ君はDHでの出場もあるし。
あとは森の支配下もあるのかな?2軍ではかなり活躍してるように見えるけど。
◇福田秀平、コロナ感染
久々に名前を聞いたなって思ったらなんとも残念な事になりました。
今年は去年以上に1軍にいないので存在をほぼほぼ忘れていました。
まずはしっかり治してもらいたいところ。そのうちチャンスはあるはず。あるのかな?( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:高橋
マリーンズ:美馬
マリン1000勝がかかる試合。オリックスを追いかけるためにも西武との試合は大事になります。
森も帰ってくるのかな?まだ帰ってこなくていいんですけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 000000001|1
E 000000000|0
勝:千隼・7勝1S
負:宋家豪・1勝2敗1S
S:益田・4敗28S
終盤までもつれた投手戦だったが9回に田村のタイムリーヒットで楽天に3連勝となった。
最後まで目の離せないゲームでしたが今日の勝ちはとにかく大きいと思います。
まずは先発のロメロ。前回とは比べ物にならないくらいいいピッチングだったと思います。
相手打者に粘られて球数は多くなってたけど、コントロールが安定していてどのボールでも勝負出来てたね。
6回にいきなり荒れだして心配したけどその後はしっかり抑えてくれてよかったわ。
ただ、相手の先発の石橋も良かった。ボールに勢いがあるしインコースもしっかり攻めてきたし。
今日は両先発投手がかなり良かったように見えました。
やっぱり9回だね。無死2,3塁から2死になってかなり苦しい状況になりましたが田村はよくやってくれたよ。
加藤は加藤で頑張ってるし最近は加藤の肩を警戒してあんまり盗塁仕掛けて来なくなった気がするし、
どちらも長所はあるけど、あの勝負強さは田村の良さだね。その後の守りもよくやってくれたわ。
やっぱり優勝した瞬間は田村と益田が抱き合うシーンが見たいね( ´∀`)
あとは守りね。9回の浅村は本当に怖かったけど、サヨナラのランナーになるから勝負となりましたが、
あの和田のスライディングキャッチがチームを救いましたね。しびれる場面で良く決めてくれたわ。
采配もハマって千隼はついに開幕から7連勝。勝ち運ヤバいな。最高勝率狙えるぞ( ´∀`)
長い遠征が終わったけど、負けたのは先週の日曜日1試合のみ。本当によくやったわ。
火曜からマリンに戻れるけど苦手の西武戦。まずはマリン通算1000勝を早々に決めたいところ。
M 000000001|1
E 000000000|0
勝:千隼・7勝1S
負:宋家豪・1勝2敗1S
S:益田・4敗28S
終盤までもつれた投手戦だったが9回に田村のタイムリーヒットで楽天に3連勝となった。
最後まで目の離せないゲームでしたが今日の勝ちはとにかく大きいと思います。
まずは先発のロメロ。前回とは比べ物にならないくらいいいピッチングだったと思います。
相手打者に粘られて球数は多くなってたけど、コントロールが安定していてどのボールでも勝負出来てたね。
6回にいきなり荒れだして心配したけどその後はしっかり抑えてくれてよかったわ。
ただ、相手の先発の石橋も良かった。ボールに勢いがあるしインコースもしっかり攻めてきたし。
今日は両先発投手がかなり良かったように見えました。
やっぱり9回だね。無死2,3塁から2死になってかなり苦しい状況になりましたが田村はよくやってくれたよ。
加藤は加藤で頑張ってるし最近は加藤の肩を警戒してあんまり盗塁仕掛けて来なくなった気がするし、
どちらも長所はあるけど、あの勝負強さは田村の良さだね。その後の守りもよくやってくれたわ。
やっぱり優勝した瞬間は田村と益田が抱き合うシーンが見たいね( ´∀`)
あとは守りね。9回の浅村は本当に怖かったけど、サヨナラのランナーになるから勝負となりましたが、
あの和田のスライディングキャッチがチームを救いましたね。しびれる場面で良く決めてくれたわ。
采配もハマって千隼はついに開幕から7連勝。勝ち運ヤバいな。最高勝率狙えるぞ( ´∀`)
長い遠征が終わったけど、負けたのは先週の日曜日1試合のみ。本当によくやったわ。
火曜からマリンに戻れるけど苦手の西武戦。まずはマリン通算1000勝を早々に決めたいところ。
本日のロッテ戦
M 211010000|5
E 000000001|1
勝:朗希・2勝2敗
負:岸・6勝7敗
本:荻野・7号、レアード・20号、マーティン・22号
打線が序盤から岸から得点を重ねて、朗希は5回無失点と好投で2勝目となった。
序盤ランナーを背負ってピンチを背負った朗希。まともなヒットは初回の島内のヒットだけだったけどね。
今日はストレートも変化球もストライクが取れていいピッチングだったと思います。
朗希はコントロールが安定していれば早々打たれないのかなって感じがします。
球数80球ぐらいで降板したのは中6日で次回登板するからだと勝手に思っております。二木抹消したし。
まぁ次の日の公示で期待を裏切られそうですけど( ´Д`)
今日は中継ぎで鈴木が2イニング抑えてくれました。味方のエラーもあったけどいいピッチングだと思います。
鈴木の起用法は難しいね。個人的には先発がまともなのがいないので先発でまわってほしいと思いますが。
あと、勝ってる場面で小野を出すのは本当にやめてほしい。打者2人でいきなり失点するし( ´Д`)
勝ってる場面と負けてる場面で別人じゃないかっていつも思います。ビハインドの投球を何でリードしてる場面で出来ないのか。
今日も荻野が先頭打者ホームラン。朗希登板日は荻野とマーティンがよく打つ印象。
岸の調子自体も今一つだったと思うけどそれでも序盤から点を取れたのは大きいと思います。
そして安田がいいね。状態上がって来たんじゃないの?どの打席も良かったと思います。
最終打席は審判の判定に泣かされた印象。てか今日の球審はいくつか謎の判定があったね。
黒川の1打席目で空振り三振なのにファウルと判定されたのにはビックリしました。
バットに当たってないし加藤はノーバウンドでミットに収めてるし。仙台はこういう事がよく起きるから嫌だ。
そんな不利の状況でも勝った今日の試合。明日も勝てるといいね( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ロメロ
イーグルス:石橋
ロメロはとにかくストライクが取れるかどうかなんだよね。ゾーンが狭いとまた荒れそうだけど。
M 211010000|5
E 000000001|1
勝:朗希・2勝2敗
負:岸・6勝7敗
本:荻野・7号、レアード・20号、マーティン・22号
打線が序盤から岸から得点を重ねて、朗希は5回無失点と好投で2勝目となった。
序盤ランナーを背負ってピンチを背負った朗希。まともなヒットは初回の島内のヒットだけだったけどね。
今日はストレートも変化球もストライクが取れていいピッチングだったと思います。
朗希はコントロールが安定していれば早々打たれないのかなって感じがします。
球数80球ぐらいで降板したのは中6日で次回登板するからだと勝手に思っております。二木抹消したし。
まぁ次の日の公示で期待を裏切られそうですけど( ´Д`)
今日は中継ぎで鈴木が2イニング抑えてくれました。味方のエラーもあったけどいいピッチングだと思います。
鈴木の起用法は難しいね。個人的には先発がまともなのがいないので先発でまわってほしいと思いますが。
あと、勝ってる場面で小野を出すのは本当にやめてほしい。打者2人でいきなり失点するし( ´Д`)
勝ってる場面と負けてる場面で別人じゃないかっていつも思います。ビハインドの投球を何でリードしてる場面で出来ないのか。
今日も荻野が先頭打者ホームラン。朗希登板日は荻野とマーティンがよく打つ印象。
岸の調子自体も今一つだったと思うけどそれでも序盤から点を取れたのは大きいと思います。
そして安田がいいね。状態上がって来たんじゃないの?どの打席も良かったと思います。
最終打席は審判の判定に泣かされた印象。てか今日の球審はいくつか謎の判定があったね。
黒川の1打席目で空振り三振なのにファウルと判定されたのにはビックリしました。
バットに当たってないし加藤はノーバウンドでミットに収めてるし。仙台はこういう事がよく起きるから嫌だ。
そんな不利の状況でも勝った今日の試合。明日も勝てるといいね( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ロメロ
イーグルス:石橋
ロメロはとにかくストライクが取れるかどうかなんだよね。ゾーンが狭いとまた荒れそうだけど。
本日のロッテ戦
M 000010020|3
E 100000000|1
勝:国吉・1勝1S
負:安樂・3勝1敗
S:益田・4敗27S
本:安田・7号、中村・7号
投手戦となった今日の試合。8回に中村のホームラン等で2点を取って逃げ切った。
今日の先発は二木。いきなり足に打球を食らって打者2人で1点を取られて
この先何点取られるか分からないような出だしだったけど何とか初回の1点だけで抑えました。
3者凡退は1イニングしか無かったけど何とか粘り強く投げてた感じがします。
今日は総じてストライクゾーンが狭かったから投手は大変だったと思います。
次回はもう1イニング投げてほしいかなって思いました。
中継ぎもよくやってるわ。国吉は毎回四球出すけど何とか抑えてくれてるし、
千隼も益田も良く投げてるわ。相変わらず鈴木に打たれまくるのは何だろうね。
あと浅村が怖すぎる。今日は島内を抑えれたのが勝因かもね。
打線もよくやってるわ。田中のマー君は打てそうで打てなかった感じ。
ピンチになるといいボール多いね。ランナーいないところだとそうでもないけど。
その中でも安田はよく打ってくれたわ。安田は甘いボールを積極的に行ってほしいです。
あと中村も良く打ってくれたわ。ああいう場面はホームランが効いてくるね。
チームの中心選手として引っ張ってくれてるわ。FAで出て行かれないように球団は対応してほしいです。
そしてマーティンが帰ってきました。ヒットは出なかったけどいい当たりはあったから問題ないでしょう。
ただ、レアードが状態悪そうだね。ミスもあるし、ベースカバーもモッサリしてるし。
DHで使いながらって感じかな。あとエチェバリアが最近スタメン外れてるのが気になるけど。
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
イーグルス:岸
朗希は東北初登板。まずは岸攻略かな。マリンの岸よりはマシだけど。
M 000010020|3
E 100000000|1
勝:国吉・1勝1S
負:安樂・3勝1敗
S:益田・4敗27S
本:安田・7号、中村・7号
投手戦となった今日の試合。8回に中村のホームラン等で2点を取って逃げ切った。
今日の先発は二木。いきなり足に打球を食らって打者2人で1点を取られて
この先何点取られるか分からないような出だしだったけど何とか初回の1点だけで抑えました。
3者凡退は1イニングしか無かったけど何とか粘り強く投げてた感じがします。
今日は総じてストライクゾーンが狭かったから投手は大変だったと思います。
次回はもう1イニング投げてほしいかなって思いました。
中継ぎもよくやってるわ。国吉は毎回四球出すけど何とか抑えてくれてるし、
千隼も益田も良く投げてるわ。相変わらず鈴木に打たれまくるのは何だろうね。
あと浅村が怖すぎる。今日は島内を抑えれたのが勝因かもね。
打線もよくやってるわ。田中のマー君は打てそうで打てなかった感じ。
ピンチになるといいボール多いね。ランナーいないところだとそうでもないけど。
その中でも安田はよく打ってくれたわ。安田は甘いボールを積極的に行ってほしいです。
あと中村も良く打ってくれたわ。ああいう場面はホームランが効いてくるね。
チームの中心選手として引っ張ってくれてるわ。FAで出て行かれないように球団は対応してほしいです。
そしてマーティンが帰ってきました。ヒットは出なかったけどいい当たりはあったから問題ないでしょう。
ただ、レアードが状態悪そうだね。ミスもあるし、ベースカバーもモッサリしてるし。
DHで使いながらって感じかな。あとエチェバリアが最近スタメン外れてるのが気になるけど。
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
イーグルス:岸
朗希は東北初登板。まずは岸攻略かな。マリンの岸よりはマシだけど。