主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 000201010|4
F 000000000|0
勝:小島・8勝3敗
負:加藤・4勝7敗
本:レアード・24号
先発の小島がわずか4安打のプロ初完封。2試合連続完投で勝利を収めた。
小島は一体どうしてしまったんだろうか。
前回解説のジョニーが9回を投げ切ったら先発投手は変わるとかなんとか言ってたけど本当にいい方向に変わったな。
今日もストレートとカットボールのコンビネーションでインサイドにズバズバ攻めてましたね。
右バッターばっかりの日ハム打線にほとんどバッティングをさせませんでした。
加藤も良くリードしたわ。バッティングは柿沼以下だけどピッチャーを良く引っ張ってるわ。
この終盤での2試合連続9回まで投げてくれたのは大きい。疲労困憊だったリリーフ陣を良く休ませてるわ( ´∀`)
昨日は沈黙した打線も今日は効果的に得点をしてくれました。まぁ大体レアードなんだけど。
マーティンが自打球を食らって痛そうにしているのは気になるけど頑張ってほしいね。
藤原はちょっと状態が良くなさそうなのが気になるところ。8月までの調子が戻ってくると心強いけど。
とはいえ連敗しなかったのは大きいね。まずは自分たちが1試合確実に勝っていくことが大事になると思います。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ファイターズ:河野
先発がいい仕事しているからね。ヒゲにも試合を作ってくれてカード勝ち越しだな。
M 000201010|4
F 000000000|0
勝:小島・8勝3敗
負:加藤・4勝7敗
本:レアード・24号
先発の小島がわずか4安打のプロ初完封。2試合連続完投で勝利を収めた。
小島は一体どうしてしまったんだろうか。
前回解説のジョニーが9回を投げ切ったら先発投手は変わるとかなんとか言ってたけど本当にいい方向に変わったな。
今日もストレートとカットボールのコンビネーションでインサイドにズバズバ攻めてましたね。
右バッターばっかりの日ハム打線にほとんどバッティングをさせませんでした。
加藤も良くリードしたわ。バッティングは柿沼以下だけどピッチャーを良く引っ張ってるわ。
この終盤での2試合連続9回まで投げてくれたのは大きい。疲労困憊だったリリーフ陣を良く休ませてるわ( ´∀`)
昨日は沈黙した打線も今日は効果的に得点をしてくれました。まぁ大体レアードなんだけど。
マーティンが自打球を食らって痛そうにしているのは気になるけど頑張ってほしいね。
藤原はちょっと状態が良くなさそうなのが気になるところ。8月までの調子が戻ってくると心強いけど。
とはいえ連敗しなかったのは大きいね。まずは自分たちが1試合確実に勝っていくことが大事になると思います。
明日の予告先発
マリーンズ:石川
ファイターズ:河野
先発がいい仕事しているからね。ヒゲにも試合を作ってくれてカード勝ち越しだな。
PR
本日のロッテ戦
M 000000000|0
F 00100000X|1
勝:バーヘイゲン・4勝7敗
負:岩下・8勝7敗
S:杉浦・1勝2敗20S
今季負けなしの札幌での3連戦。しかし打線が完全沈黙で連勝ストップとなった。
オレ達のよく知ってる千葉ロッテマリーンズの野球でした。まぁ連勝は止まりますよね。
先発は久々の岩下。1点取られましたが試合を十分作ってくれました。
相変わらず球数は多いけど今日の敗因は岩下では無いです。打線の援護が無かったからですね。
次回はどうなるか分からないけどローテーションにしっかり残って10勝クリアしてほしいです。
今日の敗因は打線。藤原、マーティンが戻って来たけど不発。藤原はいい時と比べると別人のような感じがします。
相手先発のバーヘイゲンは前回も1点も取れませんでしたが今日も1点も取れませんでした。新たなロッテキラー誕生の予感がします。
やっぱり勝負所の8回ですかね。一番痛いのは三木のバントミス。打球殺しすぎましたね( ´Д`)
なかなか打席に立つ機会が無いけどあそこはきっちり決めてほしかったですね。
今日の試合の流れからすると、どうしても1点が欲しいところだからバント専門の代打はしょうがないかな。
あと藤岡がヒット打った後の代打の小窪の場面かな。あそこは先に安田で良かったかなって思いました。
どうしてもタラればになっちゃうけどね。今の小窪だとあんまり期待が出来ないかな。まだ山口の方が良かったかも。
9回は中村が上手く打ったけど、マーティンとレアードでダメだったらもう無理ですね。今日はしょうがないね。
オリックスが勝ってゲーム差は2.5になりました。どうしても他のチームの動向が気になります。
だけどまずは自分たちが勝たないとダメです。連敗しないように明日は勝ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ファイターズ:加藤
小島は前回素晴らしかったから逆に心配です。打線がしっかり援護してほしいです。
M 000000000|0
F 00100000X|1
勝:バーヘイゲン・4勝7敗
負:岩下・8勝7敗
S:杉浦・1勝2敗20S
今季負けなしの札幌での3連戦。しかし打線が完全沈黙で連勝ストップとなった。
オレ達のよく知ってる千葉ロッテマリーンズの野球でした。まぁ連勝は止まりますよね。
先発は久々の岩下。1点取られましたが試合を十分作ってくれました。
相変わらず球数は多いけど今日の敗因は岩下では無いです。打線の援護が無かったからですね。
次回はどうなるか分からないけどローテーションにしっかり残って10勝クリアしてほしいです。
今日の敗因は打線。藤原、マーティンが戻って来たけど不発。藤原はいい時と比べると別人のような感じがします。
相手先発のバーヘイゲンは前回も1点も取れませんでしたが今日も1点も取れませんでした。新たなロッテキラー誕生の予感がします。
やっぱり勝負所の8回ですかね。一番痛いのは三木のバントミス。打球殺しすぎましたね( ´Д`)
なかなか打席に立つ機会が無いけどあそこはきっちり決めてほしかったですね。
今日の試合の流れからすると、どうしても1点が欲しいところだからバント専門の代打はしょうがないかな。
あと藤岡がヒット打った後の代打の小窪の場面かな。あそこは先に安田で良かったかなって思いました。
どうしてもタラればになっちゃうけどね。今の小窪だとあんまり期待が出来ないかな。まだ山口の方が良かったかも。
9回は中村が上手く打ったけど、マーティンとレアードでダメだったらもう無理ですね。今日はしょうがないね。
オリックスが勝ってゲーム差は2.5になりました。どうしても他のチームの動向が気になります。
だけどまずは自分たちが勝たないとダメです。連敗しないように明日は勝ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:小島
ファイターズ:加藤
小島は前回素晴らしかったから逆に心配です。打線がしっかり援護してほしいです。
本日のロッテ戦
M 000000100|1
H 100000000|1
今日は防戦一方だったが投手陣と守備陣がなんとか踏ん張って引き分けに持ち込んだ。
勝ちに等しい引き分けってやつだと思います。心臓に悪い試合が最近多いですが。
二木はまず良く投げてくれました。初回に失点はしたけどその1点で抑えてくれたし。
ピンチも多くて球数も多くなってかなり神経使ってたと思いますが最少失点でよくやってくれたと思います。
その後の投手陣も紙一重でしたね。7回もピンチで暴投しかけたところで何とかリカバリーしましたし、
8回も1死満塁で高部がいい送球して飛び出したランナーも刺せたし、
9回も荻野の送球がちょっとでも逸れてたらサヨナラだったし、守りが投手時を助けましたね。
逆にソフトバンクがロッテ野球を展開していた感じですね。ちょっと焦りを感じます。
打線はなかなか打てませんでしたね。マルティネスはやっぱりいい投手だと思います。
3回に1点取れてればって思いますが加藤は守備はいいけどバッティングは柿沼以下なので厳しいですね。
それでも安田は良く打ったわ。速いストレートもあるしチェンジアップもあるし、追い込まれるとかなり厳しい投手だけど、
外のチェンジアップをよく拾ったわ。モイネロ、森はまず打てないからあそこしか得点チャンスは無いと思ってたからよくやったわ。
マーティン抜きで福岡で2勝1分は上出来。益田をはじめリリーフ陣をかなり酷使してるのが気になるところ。
残り試合少ないからね。土曜日からの札幌ではマーティンも戻ってくるらしいから得点をたくさん取って休ませたいところ。
M 000000100|1
H 100000000|1
今日は防戦一方だったが投手陣と守備陣がなんとか踏ん張って引き分けに持ち込んだ。
勝ちに等しい引き分けってやつだと思います。心臓に悪い試合が最近多いですが。
二木はまず良く投げてくれました。初回に失点はしたけどその1点で抑えてくれたし。
ピンチも多くて球数も多くなってかなり神経使ってたと思いますが最少失点でよくやってくれたと思います。
その後の投手陣も紙一重でしたね。7回もピンチで暴投しかけたところで何とかリカバリーしましたし、
8回も1死満塁で高部がいい送球して飛び出したランナーも刺せたし、
9回も荻野の送球がちょっとでも逸れてたらサヨナラだったし、守りが投手時を助けましたね。
逆にソフトバンクがロッテ野球を展開していた感じですね。ちょっと焦りを感じます。
打線はなかなか打てませんでしたね。マルティネスはやっぱりいい投手だと思います。
3回に1点取れてればって思いますが加藤は守備はいいけどバッティングは柿沼以下なので厳しいですね。
それでも安田は良く打ったわ。速いストレートもあるしチェンジアップもあるし、追い込まれるとかなり厳しい投手だけど、
外のチェンジアップをよく拾ったわ。モイネロ、森はまず打てないからあそこしか得点チャンスは無いと思ってたからよくやったわ。
マーティン抜きで福岡で2勝1分は上出来。益田をはじめリリーフ陣をかなり酷使してるのが気になるところ。
残り試合少ないからね。土曜日からの札幌ではマーティンも戻ってくるらしいから得点をたくさん取って休ませたいところ。
本日のロッテ戦
M 102001100|5
H 002200000|4
勝:ハーマン・1勝1敗
負:甲斐野・2敗1S
S:益田・1勝4敗33S
本:柳田・26号、デスパイネ・3号
一時勝ち越されたが終盤粘りを見せて逆転勝利。6連勝となった。
まずは先発の美馬。全然ダメダメちゃんでしたね。ボール抜けまくり甘めに入りまくり。
柳田のホームランはインコースの厳しいボールで打った方が上手かったなぁって思いましたが、
デスパイネに打たれたのは完全に失投。何度も首振って美馬が選んだボールを投げての被弾だから残念でしたね。
その後の今宮のタイムリーも打ち取ってはいるけど前進守備だったからしょうがないかなって感じ。
最近は加藤がスタメンマスクで投手陣はいい感じに来てるが故に今日は田村だからとか叩かれそうですが、
今日の美馬の投球を見てると誰がキャッチャーでも変わらないかなって思いました。
その後の鈴木への交代は早かったですね。1点差だったらまだやり返せるだけのチームの勢いがあるっていう判断だと思います。
ルーキーで先発やったり中継ぎやったりと起用が安定しないけど難しい場面をよく抑えたと思います。
しばらくは中村稔のポジションで投げるのかな?残り試合も少ないからいい投手をなるべくベンチに入れときたいね。
リリーフ陣は連日よくやってるわ。今日も勝ちパターン連投になりましたがよく抑えたわ。
最後の益田は四球出しましたが柳田はホームラン打ってるから慎重になるよね。
その前の川島を三振に打ち取ったのも大きかったね。外れたかなって思ったけどストライクだね。
プレッシャーかかる場面が多いけど本当に頼りになるわ( ´∀`)
打線もよくやってるわ。モイネロが帰ってきてるから8回までに勝ち越さないとノーチャンスだったけど、
6,7回と欲しいところで点が取れるのが今のチームの勢いなんですかね。よくやってるわ。
今日はレアードが不発でも周りの選手がしっかりカバー出来てるし。角中いい仕事してくれたわ。
藤原がケガして2番バッターがなかなか固まらないけどいろんな選手使いながらって感じですかね。
菅野も高部もバッティングは物足りないけどいる選手でなんとかするしか無いですね。
あと安田がダメですね。何かバットがなかなか出てこない感じがします。素人の意見ですが。
ストレートにあんなに振り負けてるのを見るとちょっと厳しいですね。松中塾長によく見てもらって復調してくれ。
明日勝ってオリックスが負けるとマジック26が点灯するらしいです。千葉移転して誰も見たことが無いマジック。
しかも26っていいじゃないか。やっぱり心配なのは選手のケガやコロナの感染には本当に気を付けてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ホークス:マルティネス
マルティネスも中5日ですね。いい投手だけど何とか粘り強く戦ってほしい。
M 102001100|5
H 002200000|4
勝:ハーマン・1勝1敗
負:甲斐野・2敗1S
S:益田・1勝4敗33S
本:柳田・26号、デスパイネ・3号
一時勝ち越されたが終盤粘りを見せて逆転勝利。6連勝となった。
まずは先発の美馬。全然ダメダメちゃんでしたね。ボール抜けまくり甘めに入りまくり。
柳田のホームランはインコースの厳しいボールで打った方が上手かったなぁって思いましたが、
デスパイネに打たれたのは完全に失投。何度も首振って美馬が選んだボールを投げての被弾だから残念でしたね。
その後の今宮のタイムリーも打ち取ってはいるけど前進守備だったからしょうがないかなって感じ。
最近は加藤がスタメンマスクで投手陣はいい感じに来てるが故に今日は田村だからとか叩かれそうですが、
今日の美馬の投球を見てると誰がキャッチャーでも変わらないかなって思いました。
その後の鈴木への交代は早かったですね。1点差だったらまだやり返せるだけのチームの勢いがあるっていう判断だと思います。
ルーキーで先発やったり中継ぎやったりと起用が安定しないけど難しい場面をよく抑えたと思います。
しばらくは中村稔のポジションで投げるのかな?残り試合も少ないからいい投手をなるべくベンチに入れときたいね。
リリーフ陣は連日よくやってるわ。今日も勝ちパターン連投になりましたがよく抑えたわ。
最後の益田は四球出しましたが柳田はホームラン打ってるから慎重になるよね。
その前の川島を三振に打ち取ったのも大きかったね。外れたかなって思ったけどストライクだね。
プレッシャーかかる場面が多いけど本当に頼りになるわ( ´∀`)
打線もよくやってるわ。モイネロが帰ってきてるから8回までに勝ち越さないとノーチャンスだったけど、
6,7回と欲しいところで点が取れるのが今のチームの勢いなんですかね。よくやってるわ。
今日はレアードが不発でも周りの選手がしっかりカバー出来てるし。角中いい仕事してくれたわ。
藤原がケガして2番バッターがなかなか固まらないけどいろんな選手使いながらって感じですかね。
菅野も高部もバッティングは物足りないけどいる選手でなんとかするしか無いですね。
あと安田がダメですね。何かバットがなかなか出てこない感じがします。素人の意見ですが。
ストレートにあんなに振り負けてるのを見るとちょっと厳しいですね。松中塾長によく見てもらって復調してくれ。
明日勝ってオリックスが負けるとマジック26が点灯するらしいです。千葉移転して誰も見たことが無いマジック。
しかも26っていいじゃないか。やっぱり心配なのは選手のケガやコロナの感染には本当に気を付けてほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:二木
ホークス:マルティネス
マルティネスも中5日ですね。いい投手だけど何とか粘り強く戦ってほしい。
本日のロッテ戦
M 000100020|3
H 100000000|1
勝:国吉・2勝1S
負:千賀・5勝2敗
S:益田・1勝4敗32S
本:牧原大・3号
先頭打者ホームランをいきなり浴びるが終盤勝ち越して粘り勝ち。5連勝となった。
試合前にマーティンが発熱で登録抹消。幸いにもPCR検査の結果は陰性だったみたいです。
そんな暗いニュースが試合前に入ってきて、おまけに相手が千賀。そしていきなり先頭打者ホームランと、
今日の試合は負けるの前提で見ていました。今思えば初回を1失点で切り抜けたのが大きかったですね。
ソフトバンクにはロッテキラーの栗原や今宮、柳田などがいますがそのバッターに仕事させなかったのが大きいですね。
ロメロは本当にいい投球してくれたわ。初回は大量失点を覚悟したけど1点で抑えてから立ち直って、
柳田相手に全くバッティングをさせなかったね。よく6回まで投げてくれたと思います。
2回以降外野に飛んだヒットは1本も無いからね。投手陣よくやってるわ( ´∀`)
リリーフも今日も完璧だったね。千隼はちょっとトイレ行ってる間にもうベンチに帰ってきてるし( ´∀`)
益田も完璧すぎて逆に怖い。ここ最近すべてが上手くいきすぎて楽しいんだけどちょっと恐ろしくも感じます。
今日はマーティン不在だったけど各選手がそれぞれ役割をしっかりやってくれたと思います。
打席では全くダメダメだった高部だけどスライディングキャッチでピンチを未然に防ぎました。
早い段階で守備に入ったエチェバリアはセンター前に抜けそうな当たりをアウトにしました。采配も結構当たってますね。
やっぱり8回の攻撃だね。先頭の藤岡が出たのが大きい。その前のインコースのストレートがボール判定になったのが勝負を分けたね。
オレはストライクに見えたけどその後ヒットを打つのが今年の藤岡。いい仕事してるわ( ´∀`)
あとは代打の山口ね。フォーク振って三振だろうなって思ったらヒット打ったし。
あそこで繋いだからレアードのタイムリーが生まれたと思います。
レアードは流石だね。相手の配球がどうあれあそこで結果を出せる勝負強さのおかげで今の位置にいるわけで。
早く来年の契約の話しろよ。スシボーイは来年も千葉にいるべきだと思うよ( ´∀`)
そして安田ね。全然ダメですね。20打席以上ヒットが出てないらしいけど。
マーティンがいない代わりは安田が頑張ってくれないと困る。悩みだすと長いから困るわ( ´Д`)
とはいえ千賀からの勝利は大きいね。夢のシーズン1位に向かって頑張ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:美馬
ホークス:スチュワート・ジュニア
最近先発が仕事しすぎてるのが嬉しいところ。美馬にも頑張ってほしい。
M 000100020|3
H 100000000|1
勝:国吉・2勝1S
負:千賀・5勝2敗
S:益田・1勝4敗32S
本:牧原大・3号
先頭打者ホームランをいきなり浴びるが終盤勝ち越して粘り勝ち。5連勝となった。
試合前にマーティンが発熱で登録抹消。幸いにもPCR検査の結果は陰性だったみたいです。
そんな暗いニュースが試合前に入ってきて、おまけに相手が千賀。そしていきなり先頭打者ホームランと、
今日の試合は負けるの前提で見ていました。今思えば初回を1失点で切り抜けたのが大きかったですね。
ソフトバンクにはロッテキラーの栗原や今宮、柳田などがいますがそのバッターに仕事させなかったのが大きいですね。
ロメロは本当にいい投球してくれたわ。初回は大量失点を覚悟したけど1点で抑えてから立ち直って、
柳田相手に全くバッティングをさせなかったね。よく6回まで投げてくれたと思います。
2回以降外野に飛んだヒットは1本も無いからね。投手陣よくやってるわ( ´∀`)
リリーフも今日も完璧だったね。千隼はちょっとトイレ行ってる間にもうベンチに帰ってきてるし( ´∀`)
益田も完璧すぎて逆に怖い。ここ最近すべてが上手くいきすぎて楽しいんだけどちょっと恐ろしくも感じます。
今日はマーティン不在だったけど各選手がそれぞれ役割をしっかりやってくれたと思います。
打席では全くダメダメだった高部だけどスライディングキャッチでピンチを未然に防ぎました。
早い段階で守備に入ったエチェバリアはセンター前に抜けそうな当たりをアウトにしました。采配も結構当たってますね。
やっぱり8回の攻撃だね。先頭の藤岡が出たのが大きい。その前のインコースのストレートがボール判定になったのが勝負を分けたね。
オレはストライクに見えたけどその後ヒットを打つのが今年の藤岡。いい仕事してるわ( ´∀`)
あとは代打の山口ね。フォーク振って三振だろうなって思ったらヒット打ったし。
あそこで繋いだからレアードのタイムリーが生まれたと思います。
レアードは流石だね。相手の配球がどうあれあそこで結果を出せる勝負強さのおかげで今の位置にいるわけで。
早く来年の契約の話しろよ。スシボーイは来年も千葉にいるべきだと思うよ( ´∀`)
そして安田ね。全然ダメですね。20打席以上ヒットが出てないらしいけど。
マーティンがいない代わりは安田が頑張ってくれないと困る。悩みだすと長いから困るわ( ´Д`)
とはいえ千賀からの勝利は大きいね。夢のシーズン1位に向かって頑張ってほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:美馬
ホークス:スチュワート・ジュニア
最近先発が仕事しすぎてるのが嬉しいところ。美馬にも頑張ってほしい。