01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ただ、結果次第では最下位を免れる日ハムにとっては大事な試合になるかもしれません。
◇井口監督、来年も続投
2年連続2位という千葉に来て初めての快挙らしいです。続投は文句ないです。
采配に関してはいろいろあるけど毎試合完璧な采配を取れる監督はどこにもいないし。
やっぱり投打共に球界を代表する看板選手の育成を何とかお願いしたいところです。
もう侍ジャパンに誰も選ばれませんは困るのよ( ´Д`)
◇CSファーストステージ、11月6日から9回打ち切り
引き分けだとホームチームにかなり有利になるので勝ち上がってくるチームは9回で勝たないといけない厳しい条件ですね。
いかに早く点を取って優位に進めるか。点の取れない今のロッテにはかなり苦しい( ´Д`)
◇ヒゲ、美馬登録抹消
このタイミングで登録抹消なので優勝の可能性があったらどこかで中継ぎ登板させる予定あったのかな?
ヒゲはCSは先発で頑張ってほしいけど美馬はどうするのかね?勝ち上がったら先発足りないから準備すると思うけど、
このまま終わると二木と並んで戦犯扱いされそうな感じがします( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:加藤
マリーンズ:河村
レギュラーシーズンは明日と明後日で終わり。若い選手たくさん使ってほしいです。
本日のロッテ戦
M 100000000|1
E 00001001Ⅹ|2
勝:酒居・4勝3敗3S
負:千隼・8勝1敗1S
S:宋家豪・3勝3敗7S
絶対に負けられない試合だったが終盤8回に千隼が打たれて敗戦。オリックスの優勝が確定した。
残念ながら負けられない試合で負けてしまいました。
先発の小島は良く投げてくれました。シーズン後半は本当のいい投球してくれてました。
1点のリードを守らないといけないというプレッシャーが強かったかもしれません。本来の投球じゃなかったかもしれません。
それでもこの大事な試合で6回1失点はよくやってくれました。
去年CSかかった試合で早々に降板した時と比べると大きく成長したと思います。
決勝点を与えてしまった千隼でしたが試合後は号泣していました。
他の人はどう思ってるか知らないけど今日の試合は千隼のせいで負けたとは全く思わないです。
ここまで抜群の投球を見せてチームを勝たせてくれた千隼には感謝しかないです。
中継ぎ投手の大変なところですがこの悔しさは次に生かしてほしいです。
やっぱり最終的には打線なんだよね。則本も早川もほぼ完ぺきな投球されました。
ただ、この2投手を崩せないとこの先勝ち上がれないです。短期決戦となればそれが必要です。
結局外国人頼みの打線は最後まで解決されませんでした。これに関しては来年以降の課題かな。
あとは7回だかの角中の送りバントは角中にそれをやらせるなら代打出してほしかったです。
8回の先頭も加藤からだったけど代打出さないのも謎。引き分け狙いなのかなって思いました。
ここ最近スタメン9人でやる野球が目立ったかなって思いました。ベンチを含めての全員野球はちょっと出来なかった感じがします。
これで2位が確定しました。オリックスは25年ぶりの優勝みたいです。おめでとうございます。
正直このチームは優勝出来るっていう手ごたえは全く感じないまま今日まで来ました。
2005年と2010年は根拠のない自信が湧いてきて行けるぞって思いながら応援していましたが、
マジックが点灯しても最後まで不安でした。何でだろうって考えると若手の台頭が無いんですよね。
2005年は今江や西岡がブレイクしてその5年後には中心選手としてチームを引っ張りましたが、
今年は若手野手がブレイクしたのは誰もいないです。安田はいつまでもバッティングフォームを探し、
藤原は月間MVPを取りましたがそこで終わってしまい、山口は確率が低くレギュラー定着までいかなかったです。
さっきも言いましたがレアード、マーティン頼みでは限界があります。日本人選手で中軸を打てるバッターがいない限りは優勝は無理です。
正直このままいけばCSも楽天に負けると思います。2位では何も残らないし何の価値も無いです。
ファンが望んでるのは日本一よりもリーグ優勝です。今の制度では何故か逆転しています。
ただ、今年は正直優勝争いするとは思ってなかったです。選手の皆さんは良くやってくれたと思います。
この悔しさはまた来年晴らしてほしいです。
まぁ2試合あるんだけどね。せめて千葉まで可能性を残してほしかったです( ´Д`)
H 071202120|15
M 100020121|7
勝:千賀・10勝3敗
負:美馬・6勝7敗
本:マーティン・27号、柳町・1号、栗原・21号、中村晃・8号、トシ君・5号、レアード・29号
先発の美馬が2回持たずにノックアウト。後続の投手もボコボコにされて崖っぷちに追い込まれた。
まず美馬が大炎上となりました。エチェバリアのエラーはなかなか難しいところですね。アウトにしたらファインプレーですが。
ただ、その後の美馬はどうしようもないですね。ソフトバンクのバッターも上手く打ってるなって思いましたが、
基本的にボールが甘いのでまぁ打たれてもしょうがないかなって感じですね。
美馬もダメだけどベンチの判断も遅い。4点目取られたぐらいで交代の選択はあったと思います。
何のために岩下をブルペンに入れてるの?もう負けられないのにこの判断の遅さは致命的でしたね。
そもそも河村で良かったんじゃないのって思ったりもします。家庭の事情で帰国したロメロの不在も痛い( ´Д`)
美馬もダメだったけど中継ぎもダメ。あんだけボコボコにされた後での登板は難しいけど。
岩下もボールが高くてホームランを献上するし、東妻もダメだし良平弟も出てくるたびに失点するし。
中継ぎがもうちょっと踏ん張ってくれてればもうちょっとマシな試合になってたかもしれません。
鈴木は良かったので明日以降のロング要因は鈴木でいいかなって思いました。
打線は良く7点取ったと思います。今日は投手陣が敗因です。
マーティンに久々のホームランが出たし、荻野が打てなかったぐらいで打線は悪くないと思います。
とにかくもう1敗も出来なくなりました。27日の仙台、29,30日のマリンの2試合と残り3試合です。
3連勝か2勝1分でいかないとオリックスが優勝です。こうなったら勝つしかないです。
2010年は最後の最後で3連勝して何とか3位に滑りこんで日本一まで行きました。奇跡を起こしてほしいです。
F 000000002|2
M 00001101Ⅹ|3
勝:石川・6勝3敗
負:立野・4勝3敗
S:益田・3勝6敗38S
本:レアード・28号
先発の石川が8回無失点の好投。最終回益田が2点を失うもなんとか逃げ切りマジック3となった。
まずは先発のヒゲは最高の仕事をしてくれました。序盤はヒットを打たれましたが後半は完璧でしたね。
そして事あるごとにエチェバリアが好守を見せてくれました。投手戦になればこういうプレーは大きいです。
バッティングは物足りないかもしれないけどこれだけで1,2点防いでると思います。
もしかしたら今年最後の登板かな?まだ先は分からないけどいい仕事してくれたわ。
で、益田はさぁ。寿命を縮めにきてるだろ( ´Д`)
今日はかなりヤバかったですね。田村が外に構えてるのにゾーンに入ってきて打たれてるし。
最後のボールも外に構えてたのに中に入ってきましたね。空振りだったから良かったけど。
本当に残り4試合だからなんとか頑張ってほしい。今日でコバマサ越えの38セーブになりましたが、コバマサの真似はしなくていいです。
打線はどうも立野が打てないですね。足痛いからしょうがないんだけどマーティンがねぇ。
本当にここから先は点が取れる試合は少ないだろうなって思います。たくさん点が欲しいとは思いますが。
8回のレアードのホームランが無かったら本当にヤバかったですね。こういう1点は本当に大事だわ。
あと、田村はよく打ってくれたわ。加藤は全く打てないから2本もヒットを打つと救世主に見える。
残り4試合で3勝か。高校野球のトーナメントみたいな状態ですが最後まで頑張ってほしいです。
明日の予告先発
ホークス:千賀
マリーンズ:美馬
前回やられた千賀がまた来ます。いい投球されたから打てませんとかもういいのでとにかく勝ってほしいです。
F 000002010|3
M 003000001x|4
勝:益田・3勝6敗37S
負:杉浦・2勝3敗27S
1試合も落とせないマリーンズ。思わぬエラーで追いつかれるも最後は荻野のサヨナラヒットでマジック4となった。
あのまま引き分けたら発狂してもおかしくない今日の試合。本当に勝てて良かったと思ったのが試合終わっての最初の感想。
先発の朗希は大役でしたがよく投げてくれました。結構飛ばしてる感じがしました。
6回に捕まって2点取られてしまいました。加藤は止めてほしかったですね。
ただ、5回まではほぼ完ぺきだったし、プレッシャーの中良く投げてくれました。
高卒2年目の投手がここまで投げてくれたわけですから勝ちを付けたかったね。
朗希のマリン初勝利は歓喜の瞬間かな?オレは期待しているぞ( ´∀`)
やっぱりポイントはレアードの落球。風があるマリンではありうることですね。
ただ、すぐ打席まわってくるし守備固めには早すぎるんだよね。レアードは朗希にごめんなさいしないとね。
レアードで勝った試合もあるので明日から毎日握ってほしいです。
打線はもうちょっと打ってほしいね。プレッシャーはあると思いますが。
3回の欲しいところで点が取れたのは良かったけどもっとほしいですね。心臓に悪いのよ( ´Д`)
見てる方もこんなにプレッシャーがかかるからやる方はもっと大変なんだなって思いました。
最終回は相手の自滅って声が大きいですが勝ちゃあいいんだよ。この際形はどうでもいいです。結果です。
あと5試合でマジック4。オリックスは最終戦も勝つと思うので勝ち続けるしか無いです。
不安なところはたくさんあるけど勝ち続けて来週のマリンで胴上げ決めてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:立野
マリーンズ:石川
前回やられてる立野相手にやり返してほしいです。とにかく勝てくださいお願いします。