忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
[04/28 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
しばらく更新していなかったのでたまには。
この時期はどうしても書くことが無いからサボりがちになるのよね。

キャンプが始まって選手たちは今シーズンに向けて練習を重ねております。
最近だと侍ジャパンの新監督になった栗山監督が視察に来て朗希をべた褒めしていました。
3月には台湾との親善試合が予定されております。そこに選ばれる可能性も出てきました。

個人的には是非とも選ばれてほしいと思います。
人によっては故障のリスクを心配する声やシーズンの調整を優先するべきって言う意見も聞きます。
考え方は人それぞれなのでいろんな意見があるのは別にいいと思います。

ただ、東京オリンピックで一人も選ばれなかったマリーンズのファンが代表に選ばなくていいって言うのは
正直とてもカッコ悪い感じがします。代表に見合う実力がある選手がいないから誰も選ばれなかったわけで。
特に今回は親善試合なので投手は投げても1~2イニング程度。オープン戦の調整と特に変わらないと思います。
そして投手コーチも朗希を良く知ってる吉井コーチなので信頼して預けられると思います。
もし選ばれて朗希が出たいって言うならば遠慮なく出てほしいです。
オレも10年ぐらい前だったら選ばれなくていいよって言ってたかもね。考え方って変わるもんだね。

あとは選手の体調は本当に気を付けてほしいですね。復帰した選手もいれば荻野や中村稔がコロナになったり。
このご時世なので選手には健康でいてほしいです。
PR
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2022年も例年通りのスタンスで定期的に更新していきたいと思います。

1月3日の深夜にテレビ東京でマリーンズの特番が放送されました。
自分は録画して見ましたがテレビ東京らしいゆるい感じで個人的には面白く見させてもらいました。
知らない人でも入りやすい花火のくだりからマリーンズファンなら忘れたくても忘れられない弁当の呪いの話題もキッチリやってましたね。
モツ煮の味をお孫さんが引き継いでいるのはこの番組を通じて初めて知りました。
面白おかしくやってるところもあれば生まれた時から病気を患ってる美馬の息子の話もしたりと
バランスも取れてたんじゃないかなって思います。
前にも言った気がするけどマリーンズだけで1時間の特番をやってくれたテレビ東京には本当に感謝したいです。

この時期はなかなかネタが無いけど暇を見て更新していきたいです。
去年はあと少しで逃したリーグ優勝と日本一を出来るように今年も応援していきたいと思います。
クリスマスも終わって契約更改も全選手が終わりました。
最初に話題になった25%ダウンって話は何だったんだろうって思いました。
すんなり契約更改が終わった現状を見て選手会の事務局長のコメントを聞いてみたいです。

オフになると選手のメディア出演が注目されますが1月3日の深夜にテレビ東京がマリーンズの特番をやるみたいですね。
流石テレビ東京ですね。他局がマネしないことをやる独自のテレビ局ですね。
何でこの人が出てるんだろって思うキャスティングはあるけど、こんなマイナーな球団の特番をやってくれるだけで楽しみです。

◇エチェバリア、残留
来年もエチェバリアはマリーンズの一員としてプレーすることが決まりました。
打率は低いけど守備で何度もチームを救い、たまに打つホームランもチームの勝利に貢献しました。
藤岡はまずまず頑張ってたけどアクシデントにも備えないといけません。いい報道だと思います。

ここからは契約更改
◇国吉 7400万 △2000万
シーズン途中からトレードでマリーンズに加入した国吉は勝ちパターンで頑張ってくれました。
四球が多くてCSでは乱調だったけど17ホールドで防御率1点台は立派だね。

◇中村 1億1000万 △4000万
新キャプテンに就任して全試合出場。中軸として安定した成績を残してタイトルも獲得しました。
順調にいけば来年FAですが1年契約を結びました。中村いなくなると終わるので球団は全力で引き留めてほしいです。
今年もあとわずか。契約更改も残りわずかとなりました。

◇唐川 9500万 △1500万
怪我での離脱もあって今年は去年程いい成績は残せなかったのが残念なところ。
成田のゴールデンボーイもベテランになってきました。50試合ぐらいは投げてほしいですね。

◇藤岡 6250万 △2750万
エチェバリアの加入でサードもやったりした今年。打撃は去年と比べると大分よくなったと思います。
しかし、打率は2割5分台。社会人ナンバーワンショートにしてはもうちょっとほしいかな。

◇角中 6500万 ▽1000万
交流戦中はなかなかの活躍でオリンピックイヤーは強いのかと思ったらそれ以降はサッパリ。
今の選手層だと代打で活躍できないと1軍に居場所がないと思います。思ったほどダウンじゃなかったね。

◇益田 2億 ±0
シーズン初っ端に打たれてどうなるかと思ったけどセーブ王のタイトルを獲得しました。
とにかく登板が多くて終盤打たれたりもしましたがなんとか益田を胴上げ投手にしてほしいです。

残りは中村と国吉ですかね。まさか国吉が最後まで残るとは。中村には大幅なアップをお願いしたいです。
侍ジャパンのコーチ陣の顔ぶれの記事が出ていましたが、その中に吉井コーチの名前がありました。
今度新設されるピッチングコーディネーター職と兼任する感じになるみたいです。侍ジャパンは常に活動してるわけじゃないからね。
マリーンズと侍ジャパンは正直微妙な関係にあります。東京オリンピックは誰も選ばれなかったし、
ヒゲがWBCに選ばれた年は極端に調子崩したし、何故か成田が選ばれたりといいイメージが無いですね。
将来選ばれそうな選手はいそうだけどちょっと不安になります。選ばれないとそれはそれで不満だけど( ´Д`)

◇新外国人投手、タイロン・ゲレーロ投手獲得
名前見て右の強打者取って来たのかと思いましたが投手ですね。スピードボールを投げる中継ぎタイプの投手らしいです。
ボールとクイックは早いらしいけどとにかくノーコンな事が気になるところ。化けるかもしれないけど。
カルロス・ロサになるかレイビンになるか。レイビンになりそうな気がするわ( ´Д`)

そして昨日も契約更改が行われました。
◇美馬 1億2000万 ±0
今年は2桁失点と大爆発して思うような活躍は出来ませんでした。投げてみないと分からない状態でしたからね。
来年は3年契約の3年目。結構オジサンなので若い選手との競争ですね。

◇西野 4250万 ▽1000万
去年手術を受けて今年のフェニックスリーグでやっと実践復帰したばっかり。来年は復活の年となります。
起用法は先発になるのか中継ぎのなるのか。どちらにせよ今まで投げられなかった分頑張ってほしいです。

◇福田秀 1億2000万 ±0
4年契約の2年目ですが今年1軍にいたかどうかも思い出せないどころかいることすら正直忘れてました。
正直そんなに期待していないです。荻野より年俸が高いのは正直納得いかない。

◇朗希 3000万 △1400万
今年ついに1軍デビュー。CSでも開幕投手を務めて令和の怪物の片りんを見せてもらいました。
勝ち星以上に貢献度が高く大幅アップも納得です。来年はもっと投げてほしいね。

◇東條 2200万 ▽500万
今年はシーズン最初だけ1軍にいてそれからずっと2軍生活。わずか5試合のみの登板でした。
最後に1軍で投げたのが4連続四球をかまして終わりだもんな。来年が正念場かな。

で、松永は育成契約を結んだみたいです。蓄積疲労によるケガのリハビリをしてたみたいですね。
ただ、リハビリは順調にいってるみたいでキャンプでは復活出来そうな雰囲気が漂ってます。
ずっと情報が無くて心配したけど早く帰ってきてほしいわ。
Prev110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  →Next