主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
L 000000101|2
M 01000201X|4
勝:朗希・1勝
負:渡邉・1敗
S:増田・1S
悪天候の中行われた本日の試合。朗希が毎回の13奪三振で8回1失点の好投で5割復帰となった。
もう凄いね。前回の朗希はコントロールがらしくなかったけど、今日はそれをしっかり修正してきました。
栗山に一つ当ててしまいましたが四球はゼロ。ストレートを狙ってきてる西武打線相手にストレートでカウントを稼いで
落ちる変化球で空振りを奪い毎回奪三振。いくら山川、森と主軸不在とはいえとにかく圧巻の投球でした。
朗希のポテンシャルを考えればこれぐらい普通かもしれないけど、凄すぎてひいちゃうね。
ストレートが160キロいかないと遅く感じちゃうね。朗希には期待しかない( ´∀`)
益田は今季初セーブ。ようやくですね。しかし、相変わらずの劇場体質なんだけど( ´Д`)
3人で抑えるよりもランナー出てる方が多いからね。もう心臓に悪すぎる。
打線ですが正直先発の渡邉からもっと点が取れたかなって思いました。
いかんせん四球が多くてバット持って立ってるだけでいいんじゃないのかって思うくらい制球に苦しんでました。
試合前半の攻撃はちょっと酷かったね。拙攻残塁の山で寒かったわ( ´Д`)
中村がコロナ感染してしまったせいで不動のセカンドが不在になってしまいましたが平沢が十分な活躍をしてくれました。
ようやくヒット出ましたね。今年は平沢にとって飛躍の年にしてもらいたい。
若い池田に初ヒットだったり松川に初打点が付いたりといいところもあるけどマーティンの状態の悪さが気になるところ。
この前ヒット2本打って復調するかなって思ったけどまだまだ。しばらく時間かかるかなって感じ。
ソフトバンクに3連敗して沈みかけたけど5割に復帰しました。
今のところ先発はいいけど中継ぎに不安があり、打線はまだまだってところかな。
まだ始まったばかりだから楽しみながら見ていきたいと思います。
L 000000101|2
M 01000201X|4
勝:朗希・1勝
負:渡邉・1敗
S:増田・1S
悪天候の中行われた本日の試合。朗希が毎回の13奪三振で8回1失点の好投で5割復帰となった。
もう凄いね。前回の朗希はコントロールがらしくなかったけど、今日はそれをしっかり修正してきました。
栗山に一つ当ててしまいましたが四球はゼロ。ストレートを狙ってきてる西武打線相手にストレートでカウントを稼いで
落ちる変化球で空振りを奪い毎回奪三振。いくら山川、森と主軸不在とはいえとにかく圧巻の投球でした。
朗希のポテンシャルを考えればこれぐらい普通かもしれないけど、凄すぎてひいちゃうね。
ストレートが160キロいかないと遅く感じちゃうね。朗希には期待しかない( ´∀`)
益田は今季初セーブ。ようやくですね。しかし、相変わらずの劇場体質なんだけど( ´Д`)
3人で抑えるよりもランナー出てる方が多いからね。もう心臓に悪すぎる。
打線ですが正直先発の渡邉からもっと点が取れたかなって思いました。
いかんせん四球が多くてバット持って立ってるだけでいいんじゃないのかって思うくらい制球に苦しんでました。
試合前半の攻撃はちょっと酷かったね。拙攻残塁の山で寒かったわ( ´Д`)
中村がコロナ感染してしまったせいで不動のセカンドが不在になってしまいましたが平沢が十分な活躍をしてくれました。
ようやくヒット出ましたね。今年は平沢にとって飛躍の年にしてもらいたい。
若い池田に初ヒットだったり松川に初打点が付いたりといいところもあるけどマーティンの状態の悪さが気になるところ。
この前ヒット2本打って復調するかなって思ったけどまだまだ。しばらく時間かかるかなって感じ。
ソフトバンクに3連敗して沈みかけたけど5割に復帰しました。
今のところ先発はいいけど中継ぎに不安があり、打線はまだまだってところかな。
まだ始まったばかりだから楽しみながら見ていきたいと思います。
PR
本日のロッテ戦
L 000000010|1
M 00021050X|8
勝:二木・1勝
負:隅田・1勝1敗
本:レアード・1号
今季初先発の二木は7回無失点の好投。打線もそれに応え今季初の連勝となった。
試合前は二木は大丈夫かなって心配しましたがその心配を吹き飛ばすような投球でした。
初回ピンチでしたが中軸相手にストレート勝負。ストレートで押す投球は去年なかなか見られませんでした。
ストレートが走ってればフォークなどの変化球も有効になるよね。本当に今日はいいもの見せてもらった。
このまま行くと来週はオリックス戦だね。オリックス相手に同じ投球見せてほしいわ。
打線だけどようやくレアードに今季1号。難しいボールでしたね。
終盤大曲が四球連発で西武側が集中力切れてる感じがしました。逆の立場だったらたまったもんじゃないです。
トシ君の5番がハマってる感じがしますね。開幕当初大丈夫か?って思いましたが。今年はやってくれそうですね。
二木も良かったし打線も点取ったし今日は安心して試合見れたわ。明日も頼むぞ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:渡邉
マリーンズ:朗希
まだマリンで勝利がない朗希。明日こそ勝てるといいな。
L 000000010|1
M 00021050X|8
勝:二木・1勝
負:隅田・1勝1敗
本:レアード・1号
今季初先発の二木は7回無失点の好投。打線もそれに応え今季初の連勝となった。
試合前は二木は大丈夫かなって心配しましたがその心配を吹き飛ばすような投球でした。
初回ピンチでしたが中軸相手にストレート勝負。ストレートで押す投球は去年なかなか見られませんでした。
ストレートが走ってればフォークなどの変化球も有効になるよね。本当に今日はいいもの見せてもらった。
このまま行くと来週はオリックス戦だね。オリックス相手に同じ投球見せてほしいわ。
打線だけどようやくレアードに今季1号。難しいボールでしたね。
終盤大曲が四球連発で西武側が集中力切れてる感じがしました。逆の立場だったらたまったもんじゃないです。
トシ君の5番がハマってる感じがしますね。開幕当初大丈夫か?って思いましたが。今年はやってくれそうですね。
二木も良かったし打線も点取ったし今日は安心して試合見れたわ。明日も頼むぞ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:渡邉
マリーンズ:朗希
まだマリンで勝利がない朗希。明日こそ勝てるといいな。
本日のロッテ戦
L 0000000100|1
M 1000000001x|2
勝:ゲレーロ・1勝
負:平井・1勝1敗
連敗が続くマリーンズは今日も点が取れなかったが10回裏にトシ君の犠牲フライでサヨナラ勝利となった。
久々に勝った感じがします。今季マリンでは初勝利となりました。
まずは先発のヒゲは今日も好投しました。エースと呼ぶにふさわしい投球内容。
8回の失点は打たれたのもそうだけど藤原のクッションボールをミスったのが痛かったね。
ただでさえ点が取れないのに余計な進塁させたらそれは失点するよね。
ただ本当に完璧に近いピッチングでした。ヒゲは安心できる( ´∀`)
しかし、その後の益田とゲレーロが劇場すぎるんだけど。ホント吐きそうになるわ( ´Д`)
2人合わせて四死球いくつ出すんだよって思います。失点しなかったのは本当に運が良かったと思いました。
打線は相変わらずダメですね。相手の暴投で先制したのはいいけどそこから点が取れないね。
相手がエースだからっていうのもあるけど、やっぱり調子の悪い選手がいきなり良くなるもんじゃない。
6回の満塁のチャンスもレアードらしくないバッティングだったね。打ちたい気持ちが強いのかなって思いました。
だけどトシ君はよくやったわ。ファーストの守備もいいじゃん。よくやってるわ。
最後もよく犠牲フライ打ってくれたわ。正直源田がエラーするとは思わなかった。ミスの怖さを見た感じです。
今年のトシ君はファーストやりつつロメロの時はキャッチャーって感じかな。
松川ばっかりに任せるわけにもいかないので期待しています。
しかし、試合前にコロナ感染者が増えて入れ替えがありました。安田は浦和でやる事ないと思います。
そうなると1軍の試合で結果を出し続けるしかないです。アクシデントとはいえ上がってきた以上は頑張ってほしいです。
とにかく勝ててほっとするわ明日も楽しみだわ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:隅田
マリーンズ:二木
ドラ1ルーキーの左投手ですね。また打てなさそうな投手が出てきます。
問題なのは二木。岩下が長期離脱してしまった以上はなんとかローテでまわってくれないと。
L 0000000100|1
M 1000000001x|2
勝:ゲレーロ・1勝
負:平井・1勝1敗
連敗が続くマリーンズは今日も点が取れなかったが10回裏にトシ君の犠牲フライでサヨナラ勝利となった。
久々に勝った感じがします。今季マリンでは初勝利となりました。
まずは先発のヒゲは今日も好投しました。エースと呼ぶにふさわしい投球内容。
8回の失点は打たれたのもそうだけど藤原のクッションボールをミスったのが痛かったね。
ただでさえ点が取れないのに余計な進塁させたらそれは失点するよね。
ただ本当に完璧に近いピッチングでした。ヒゲは安心できる( ´∀`)
しかし、その後の益田とゲレーロが劇場すぎるんだけど。ホント吐きそうになるわ( ´Д`)
2人合わせて四死球いくつ出すんだよって思います。失点しなかったのは本当に運が良かったと思いました。
打線は相変わらずダメですね。相手の暴投で先制したのはいいけどそこから点が取れないね。
相手がエースだからっていうのもあるけど、やっぱり調子の悪い選手がいきなり良くなるもんじゃない。
6回の満塁のチャンスもレアードらしくないバッティングだったね。打ちたい気持ちが強いのかなって思いました。
だけどトシ君はよくやったわ。ファーストの守備もいいじゃん。よくやってるわ。
最後もよく犠牲フライ打ってくれたわ。正直源田がエラーするとは思わなかった。ミスの怖さを見た感じです。
今年のトシ君はファーストやりつつロメロの時はキャッチャーって感じかな。
松川ばっかりに任せるわけにもいかないので期待しています。
しかし、試合前にコロナ感染者が増えて入れ替えがありました。安田は浦和でやる事ないと思います。
そうなると1軍の試合で結果を出し続けるしかないです。アクシデントとはいえ上がってきた以上は頑張ってほしいです。
とにかく勝ててほっとするわ明日も楽しみだわ( ´∀`)
明日の予告先発
ライオンズ:隅田
マリーンズ:二木
ドラ1ルーキーの左投手ですね。また打てなさそうな投手が出てきます。
問題なのは二木。岩下が長期離脱してしまった以上はなんとかローテでまわってくれないと。
本日のロッテ戦
H 002000010|3
M 000010000|1
勝:大関・1勝
負:美馬・1敗
S:又吉・1勝1S
本:エチェバリア・1号
先発の美馬は苦しみながらも2点で抑えるも肝心の打線が今日も機能せずホームで3連敗を喫した。
まずは先発の美馬。序盤は先頭バッターをもれなく出塁させて苦しい展開でした。
正直よく2点で済んだなって感じ。とにかく守っている時間が長く感じました。
4回と5回は池田のエラーの出塁だけでしたが物足りない内容。次回はもうちょっと長いイニング投げてほしいです。
今日は廣畑と佐藤奨が初登板となりました。廣畑はやっぱり劇場型なので見ていて怖いです。
佐藤奨はリリーフ向きじゃないと思います。昨日の鈴木みたいな起用は多分打たれます。
国吉は正直シンドイ感じですね。オープン戦の悪い状態から抜けられない感じ。
打線もダメだけどリリーフも正直信用出来る投手がいない感じがします。投げさせてみないと分からない。
本当に千隼と唐川が早いところ帰ってこないとズルズルいきそうです。
そして打線がクソ打線。マーティンにようやく2本ヒットが出ましたが繋がりません。
こういう時に限って中村のいい当たりが正面だったり、池田の打球がもうちょっと伸びてればとタラればを言いたくなります。
レアードもミスショットが目立つかな。早く今季初握りしてくれないと三木が餓死しちゃうよ( ´Д`)
あとは高部は頑張ってると思うけど出塁率低くて1番として機能してない感じ。岡は大関に全く合ってないし。
最終回も福田光はどうせ打てないだろうなって思ったら案の定でした。チームの調子悪いとどうしてもそうなるよね。
コロナの影響で山口も2軍に行ってしまいました。打線も死んでるし中継ぎも信用できない状況です。
なんとか先発が長いイニング投げて打線が早い回から効果的に援護できないと勝てない。なんか去年の開幕直後よりひどくないか?( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:高橋光
マリーンズ:ヒゲ
開幕投手対決になります。また点が取れないぞこれは。ヒゲが完封しないと勝て無さそう( ´Д`)
H 002000010|3
M 000010000|1
勝:大関・1勝
負:美馬・1敗
S:又吉・1勝1S
本:エチェバリア・1号
先発の美馬は苦しみながらも2点で抑えるも肝心の打線が今日も機能せずホームで3連敗を喫した。
まずは先発の美馬。序盤は先頭バッターをもれなく出塁させて苦しい展開でした。
正直よく2点で済んだなって感じ。とにかく守っている時間が長く感じました。
4回と5回は池田のエラーの出塁だけでしたが物足りない内容。次回はもうちょっと長いイニング投げてほしいです。
今日は廣畑と佐藤奨が初登板となりました。廣畑はやっぱり劇場型なので見ていて怖いです。
佐藤奨はリリーフ向きじゃないと思います。昨日の鈴木みたいな起用は多分打たれます。
国吉は正直シンドイ感じですね。オープン戦の悪い状態から抜けられない感じ。
打線もダメだけどリリーフも正直信用出来る投手がいない感じがします。投げさせてみないと分からない。
本当に千隼と唐川が早いところ帰ってこないとズルズルいきそうです。
そして打線がクソ打線。マーティンにようやく2本ヒットが出ましたが繋がりません。
こういう時に限って中村のいい当たりが正面だったり、池田の打球がもうちょっと伸びてればとタラればを言いたくなります。
レアードもミスショットが目立つかな。早く今季初握りしてくれないと三木が餓死しちゃうよ( ´Д`)
あとは高部は頑張ってると思うけど出塁率低くて1番として機能してない感じ。岡は大関に全く合ってないし。
最終回も福田光はどうせ打てないだろうなって思ったら案の定でした。チームの調子悪いとどうしてもそうなるよね。
コロナの影響で山口も2軍に行ってしまいました。打線も死んでるし中継ぎも信用できない状況です。
なんとか先発が長いイニング投げて打線が早い回から効果的に援護できないと勝てない。なんか去年の開幕直後よりひどくないか?( ´Д`)
明日の予告先発
ライオンズ:高橋光
マリーンズ:ヒゲ
開幕投手対決になります。また点が取れないぞこれは。ヒゲが完封しないと勝て無さそう( ´Д`)
本日のロッテ戦
H 020000200|4
M 001200000|3
勝:藤井・2勝
負:鈴木・2敗
S:森・4S
途中までリードを奪う展開だったが7回に鈴木の連続四球で勝ち越し点を献上して3連敗となった。
今日の先発の小島は2回にヒット打たれたり、岡の後逸があったりバタバタしてしまいましたが試合は十分作ってくれました。
本来の調子ではなかったように見えましたがそれでも6回2失点と十分な結果です。
2回の打球直撃もありましたがよくやってくれたと思います。今年は先発の軸として期待しております。
そして問題なのが中継ぎ。7回は東條が2人を抑えたんですがやっぱり左は抑えられませんでした。
東條はまだしもその後の鈴木のしょうもないピッチングにはガッカリしました。
上林にヒットを打たれるのはまだしもそれから3連続四球ってお前ブルペンで何してたんだよ( ´Д`)
相手がクリーンナップだから慎重にっていうのは分かるけど、鈴木の持ち味はかわす投球ではないと思います。
正直言って最低の投球でした。バッターと勝負する気がないなら浦和でいいです。
打線も相手のミスで一時は勝ち越しましたがその後の追加点が取れない。
毎日同じこと言ってるけどレアードとマーティンが打てないとこのチームは勝てないです。
この2人が得点源であるのと同時に他の日本人バッターが頼りないのもあります。
特にマーティンが絶不調。開幕して未だにヒットも出ません。オープン戦は悪くなかったけど。
マーティンの代わりはマーティンしかいないです。藤原の打席見るとなおさらそう思います。
開幕してまだ4試合ですが頑張ってもらわないと。
マーティンの代わりはいないけど藤岡の代わりはいるかなって感じます。
平沢はまだヒット出てないけど内容はまだいいかなって感じ。藤岡はとにかく三振が多いのが気になるところ。
あとは9回に栗原と上林が交錯してしまいました。ケガは怖いです。栗原は痛そうでしたけど大丈夫かな?
去年は開幕5連敗スタートでした。今年もは開幕戦勝ってから後が続きません。
まだ4試合目。だけど去年はちょっとの差で優勝を逃しました。そのことをもう一度思い出してほしいです。
明日の予告先発
ホークス:大関
マリーンズ:美馬
大関って左投手じゃん。じゃあ打てないな。美馬が大爆発しないことを祈ります。
H 020000200|4
M 001200000|3
勝:藤井・2勝
負:鈴木・2敗
S:森・4S
途中までリードを奪う展開だったが7回に鈴木の連続四球で勝ち越し点を献上して3連敗となった。
今日の先発の小島は2回にヒット打たれたり、岡の後逸があったりバタバタしてしまいましたが試合は十分作ってくれました。
本来の調子ではなかったように見えましたがそれでも6回2失点と十分な結果です。
2回の打球直撃もありましたがよくやってくれたと思います。今年は先発の軸として期待しております。
そして問題なのが中継ぎ。7回は東條が2人を抑えたんですがやっぱり左は抑えられませんでした。
東條はまだしもその後の鈴木のしょうもないピッチングにはガッカリしました。
上林にヒットを打たれるのはまだしもそれから3連続四球ってお前ブルペンで何してたんだよ( ´Д`)
相手がクリーンナップだから慎重にっていうのは分かるけど、鈴木の持ち味はかわす投球ではないと思います。
正直言って最低の投球でした。バッターと勝負する気がないなら浦和でいいです。
打線も相手のミスで一時は勝ち越しましたがその後の追加点が取れない。
毎日同じこと言ってるけどレアードとマーティンが打てないとこのチームは勝てないです。
この2人が得点源であるのと同時に他の日本人バッターが頼りないのもあります。
特にマーティンが絶不調。開幕して未だにヒットも出ません。オープン戦は悪くなかったけど。
マーティンの代わりはマーティンしかいないです。藤原の打席見るとなおさらそう思います。
開幕してまだ4試合ですが頑張ってもらわないと。
マーティンの代わりはいないけど藤岡の代わりはいるかなって感じます。
平沢はまだヒット出てないけど内容はまだいいかなって感じ。藤岡はとにかく三振が多いのが気になるところ。
あとは9回に栗原と上林が交錯してしまいました。ケガは怖いです。栗原は痛そうでしたけど大丈夫かな?
去年は開幕5連敗スタートでした。今年もは開幕戦勝ってから後が続きません。
まだ4試合目。だけど去年はちょっとの差で優勝を逃しました。そのことをもう一度思い出してほしいです。
明日の予告先発
ホークス:大関
マリーンズ:美馬
大関って左投手じゃん。じゃあ打てないな。美馬が大爆発しないことを祈ります。