主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
E 1000100001|3
M 0001000100|2
勝:安樂・2勝
負:東條・1敗
S:松井裕・1勝1敗7S
約18mという強風が吹く中行われた楽天の試合。ロッテが持ち前の延長での弱さを見せつけて敗戦となった。
かなり投げずらい中での試合でしたが小島は頑張ったと思います。初回は手探りの中入っていきなり失点しましたが、
再三のピンチがあったけど何とか2失点でまとめたのは十分仕事したと思います。
小島はなかなか勝ちが付かないけど相手が山本由伸だったり田中のマー君だったり厳しいんだよね。
今日は130球以上投げたからね。よくやったよ。
そして本当に延長に弱いマリーンズ。去年いかに9回打ち切りで恩恵を受けていたかよくわかりますね。
東條は先頭の四球がすべてだね。その後の盗塁もトシくんがいい投球投げてれば刺せたかもね。
浅村の大きい当たりが風に戻されてスタンドインしなかったからツキはあったと思いましたが。
まぁ敗因は他にあると思います。
打線は田中のマー君に関しては打てないと思いましたが、
初回の攻撃も高部が四球で出ましたが制球定まってない田中のマー君に対して盗塁を仕掛けてアウトになりました。
この盗塁はいらないなって思いました。探り探りの相手に対してじっくり攻めてほしかったと思いました。
これで相手の立ち上がりを助ける結果になりました。
個人的に最大の敗因は8回9回に勝ち越せなかったことですかね。
マーティンのタイムリーの後に勝ち越せなかったところと9回のヒット2本でチャンスを作ったところで
和田が見逃し三振で代打の山口も三球三振でチェンジ。見ごたえの無い打席で本当にがっかりしました。
まず和田の初球のセーフティバントはいらない。あそこはもう自分で決める場面。振りに行って欲しかったです。
山口はただただ振り回して終了。このチームって本当に若手野手が育たないよね。どうしてだろうね?
あとは再三繰り返される送りバント失敗。同じミスを何回すれば気が済むのか。練習してんのか?
点取らないといけないところで取れず、毎回違う中継ぎ投手が打たれて、バントは出来ない。
今年はこんなのばっかり。お前らいい加減にしろよ( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:本前
マリン大得意の岸にホームランピッチャーの本前なので負け確定です。
だからこそ今日の試合は勝ちたかったんだけどね。そしてベンチから外れた益田の状態も気になる。
今日2軍で国吉が大爆発したみたいだし、まともなリリーフがいないんだけどホント( ´Д`)
E 1000100001|3
M 0001000100|2
勝:安樂・2勝
負:東條・1敗
S:松井裕・1勝1敗7S
約18mという強風が吹く中行われた楽天の試合。ロッテが持ち前の延長での弱さを見せつけて敗戦となった。
かなり投げずらい中での試合でしたが小島は頑張ったと思います。初回は手探りの中入っていきなり失点しましたが、
再三のピンチがあったけど何とか2失点でまとめたのは十分仕事したと思います。
小島はなかなか勝ちが付かないけど相手が山本由伸だったり田中のマー君だったり厳しいんだよね。
今日は130球以上投げたからね。よくやったよ。
そして本当に延長に弱いマリーンズ。去年いかに9回打ち切りで恩恵を受けていたかよくわかりますね。
東條は先頭の四球がすべてだね。その後の盗塁もトシくんがいい投球投げてれば刺せたかもね。
浅村の大きい当たりが風に戻されてスタンドインしなかったからツキはあったと思いましたが。
まぁ敗因は他にあると思います。
打線は田中のマー君に関しては打てないと思いましたが、
初回の攻撃も高部が四球で出ましたが制球定まってない田中のマー君に対して盗塁を仕掛けてアウトになりました。
この盗塁はいらないなって思いました。探り探りの相手に対してじっくり攻めてほしかったと思いました。
これで相手の立ち上がりを助ける結果になりました。
個人的に最大の敗因は8回9回に勝ち越せなかったことですかね。
マーティンのタイムリーの後に勝ち越せなかったところと9回のヒット2本でチャンスを作ったところで
和田が見逃し三振で代打の山口も三球三振でチェンジ。見ごたえの無い打席で本当にがっかりしました。
まず和田の初球のセーフティバントはいらない。あそこはもう自分で決める場面。振りに行って欲しかったです。
山口はただただ振り回して終了。このチームって本当に若手野手が育たないよね。どうしてだろうね?
あとは再三繰り返される送りバント失敗。同じミスを何回すれば気が済むのか。練習してんのか?
点取らないといけないところで取れず、毎回違う中継ぎ投手が打たれて、バントは出来ない。
今年はこんなのばっかり。お前らいい加減にしろよ( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:本前
マリン大得意の岸にホームランピッチャーの本前なので負け確定です。
だからこそ今日の試合は勝ちたかったんだけどね。そしてベンチから外れた益田の状態も気になる。
今日2軍で国吉が大爆発したみたいだし、まともなリリーフがいないんだけどホント( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
M 030000003|6
B 000020001|3
勝:朗希・3勝
負:山﨑颯・2敗
先発の朗希はコントロールに苦しみながらもなんとかリードを守り、中継ぎも綱渡り継投で逃げ切りカード勝ち越しを決めた。
何かと話題になる朗希でしたがいきなりヒットを打たれてピンチを背負いました。
しかし高部の好返球で得点を防ぎ初回はヒット3本打たれながらも無失点でした。
今日はコントロールがいつも以上に良くなかったのもあるし悪名高い球審の白井との相性も最悪でした。
明らかにストライクと思われるところをボールって言われてしまいそれが表情に出たのか球審が詰め寄るシーンがありました。
確かに厳しい判定に不満が出るとは思います。見ている自分も昨日の益田みたいな顔になりました。
だけど残念ながら審判の判定は絶対です。特にこの辺の審判は不満そうな態度を見せると後に響いてきます。
7回に良平弟が2死満塁になった時、アウトロー2球いいところに行きましたがボールの判定。
後に投げる投手にも響いてくるので朗希もぐっと堪えて投げてほしいです。
今日の投球見る限り次回は1回抹消した方がいいかなって思いました。
しかし、中継ぎがとにかくピンチの連続で落ち着かなかったです。。
廣畑は連日の小川のエラーでピンチを招きましたがなんとかしのぎました。
良平弟は中村の好守で救われましたがかなりスリリングな投球でした。
西野も四球出してピンチを背負いましたが何とかしのぎました。
そして4点リードで益田が出てきましたがシンプルに真ん中ばっかりで打たれて満塁でした。
ロッテキラーの杉本に対してかなり粘られましたが犠牲フライだけで済みました。
本当にまともなリリーフいないんですけど。胃がいくつあっても足りないぞこれ( ´Д`)
唐川と千隼と国吉は早く戻ってきてほしいです。
打線は今日は高部の日でしたね。好返球にタイムリー2本。いい活躍でしたね。
中盤に得点欲しかったけど9回に取ったからまぁいいや。
今日は和田をスタメンに使ってタイムリーも出ました。和田に関してはコンディション見ながらのスタメンですかね。
やっぱり高校野球やってないからスタメンで出続けるのは難しいかもね。体力的な問題で。
ご飯沢山食べても体重増えないって言ってるしね。オレなんかすぐ太るからうらやましいわ( ´Д`)
とにかく見ていて疲れる1戦でした。朗希の登板試合は外野が騒ぎすぎて面倒だね。
来週から千葉に戻れるからとにかく打線の状態をしっかりあげてほしいです。
M 030000003|6
B 000020001|3
勝:朗希・3勝
負:山﨑颯・2敗
先発の朗希はコントロールに苦しみながらもなんとかリードを守り、中継ぎも綱渡り継投で逃げ切りカード勝ち越しを決めた。
何かと話題になる朗希でしたがいきなりヒットを打たれてピンチを背負いました。
しかし高部の好返球で得点を防ぎ初回はヒット3本打たれながらも無失点でした。
今日はコントロールがいつも以上に良くなかったのもあるし悪名高い球審の白井との相性も最悪でした。
明らかにストライクと思われるところをボールって言われてしまいそれが表情に出たのか球審が詰め寄るシーンがありました。
確かに厳しい判定に不満が出るとは思います。見ている自分も昨日の益田みたいな顔になりました。
だけど残念ながら審判の判定は絶対です。特にこの辺の審判は不満そうな態度を見せると後に響いてきます。
7回に良平弟が2死満塁になった時、アウトロー2球いいところに行きましたがボールの判定。
後に投げる投手にも響いてくるので朗希もぐっと堪えて投げてほしいです。
今日の投球見る限り次回は1回抹消した方がいいかなって思いました。
しかし、中継ぎがとにかくピンチの連続で落ち着かなかったです。。
廣畑は連日の小川のエラーでピンチを招きましたがなんとかしのぎました。
良平弟は中村の好守で救われましたがかなりスリリングな投球でした。
西野も四球出してピンチを背負いましたが何とかしのぎました。
そして4点リードで益田が出てきましたがシンプルに真ん中ばっかりで打たれて満塁でした。
ロッテキラーの杉本に対してかなり粘られましたが犠牲フライだけで済みました。
本当にまともなリリーフいないんですけど。胃がいくつあっても足りないぞこれ( ´Д`)
唐川と千隼と国吉は早く戻ってきてほしいです。
打線は今日は高部の日でしたね。好返球にタイムリー2本。いい活躍でしたね。
中盤に得点欲しかったけど9回に取ったからまぁいいや。
今日は和田をスタメンに使ってタイムリーも出ました。和田に関してはコンディション見ながらのスタメンですかね。
やっぱり高校野球やってないからスタメンで出続けるのは難しいかもね。体力的な問題で。
ご飯沢山食べても体重増えないって言ってるしね。オレなんかすぐ太るからうらやましいわ( ´Д`)
とにかく見ていて疲れる1戦でした。朗希の登板試合は外野が騒ぎすぎて面倒だね。
来週から千葉に戻れるからとにかく打線の状態をしっかりあげてほしいです。
本日のロッテ戦
M 00010000010|2
B 10000000011x|3
勝:村西・1勝1敗
負:小沼・1敗
ロースコアーで進んだ今日の試合。1点リードを奪うも守り切れず最後はサヨナラ負けを食らった。
長いしつまらないしそしてしょうもない試合っていうのが感想ですかね。
先発のヒゲはランナーを出しながらも粘りの投球。前回は散々だったけど今日はしっかり仕事してくれました。
7回はシンカーが高めに浮くシーンが目立ちましたがなんとか投げ切ってくれました。ヒゲに勝ちを付けたかったです。
今日の敗因はまず益田がセーブ失敗した事かな。先頭にいきなり2ベースは失点するよね。
その後小川のエラーでサヨナラまで覚悟しましたが松川が救ってくれました。
紅林を四球で出した時の益田の( ゚Д゚)ハァ?って顔が面白かったです。
その紅林の打席で急にストライクゾーンが狭くなりましたが、あの四球で失点はもう決まりましたね。
やっぱり先頭はきっちり抑えないと厳しいね。
あとは小沼だね。先頭にヒットを打たれるのはまだしもその後の絶不調の杉本に対しての四球で勝負決まりました。
最後は中村がポロって終了。エラーする中村もアレだけど小沼も正直使えない。どうして1軍にいるのか分からない。
まぁ益田が抑えてればこんな事にはならなかったけど( ´Д`)
打線もクソ。いつも通りのクソ打線。マーティンを復帰させた結果一番調子のいい菅野がスタメンを外れるのがまず謎。
そして一番気に入らないのが延長11回表で1死から岡が出塁した後に三木に送りバントを命じたところ。
もうワンパターン采配ですね。オリックスはバスターだったり攻撃的な采配をするのに対して型にはまったような送りバント。
弱小高校の野球部を見てるかのような攻撃。足の速い岡が塁にいるのにそれを生かせない。
弱いし活気が無くてつまらない攻撃。本当にがっかりさせないでほしいです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
偽バファローズ:山﨑颯
朗希がいくら頑張ってもあのクソ打線じゃあなぁ。27奪三振とかしても勝てなさそう( ´Д`)
M 00010000010|2
B 10000000011x|3
勝:村西・1勝1敗
負:小沼・1敗
ロースコアーで進んだ今日の試合。1点リードを奪うも守り切れず最後はサヨナラ負けを食らった。
長いしつまらないしそしてしょうもない試合っていうのが感想ですかね。
先発のヒゲはランナーを出しながらも粘りの投球。前回は散々だったけど今日はしっかり仕事してくれました。
7回はシンカーが高めに浮くシーンが目立ちましたがなんとか投げ切ってくれました。ヒゲに勝ちを付けたかったです。
今日の敗因はまず益田がセーブ失敗した事かな。先頭にいきなり2ベースは失点するよね。
その後小川のエラーでサヨナラまで覚悟しましたが松川が救ってくれました。
紅林を四球で出した時の益田の( ゚Д゚)ハァ?って顔が面白かったです。
その紅林の打席で急にストライクゾーンが狭くなりましたが、あの四球で失点はもう決まりましたね。
やっぱり先頭はきっちり抑えないと厳しいね。
あとは小沼だね。先頭にヒットを打たれるのはまだしもその後の絶不調の杉本に対しての四球で勝負決まりました。
最後は中村がポロって終了。エラーする中村もアレだけど小沼も正直使えない。どうして1軍にいるのか分からない。
まぁ益田が抑えてればこんな事にはならなかったけど( ´Д`)
打線もクソ。いつも通りのクソ打線。マーティンを復帰させた結果一番調子のいい菅野がスタメンを外れるのがまず謎。
そして一番気に入らないのが延長11回表で1死から岡が出塁した後に三木に送りバントを命じたところ。
もうワンパターン采配ですね。オリックスはバスターだったり攻撃的な采配をするのに対して型にはまったような送りバント。
弱小高校の野球部を見てるかのような攻撃。足の速い岡が塁にいるのにそれを生かせない。
弱いし活気が無くてつまらない攻撃。本当にがっかりさせないでほしいです( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
偽バファローズ:山﨑颯
朗希がいくら頑張ってもあのクソ打線じゃあなぁ。27奪三振とかしても勝てなさそう( ´Д`)
本日のロッテ戦
M 010200010|4
B 000000000|0
勝:ロメロ・2勝
負:山﨑福・3敗
本:山口・2号、岡・1号
左のエース、ロメロが今日も安定感抜群のピッチング。打線も久々に得点を奪い連敗を5で止めた。
今日もロメロは完璧な投球でしたね。3回に先頭の四球から1,3塁のピンチがありましたが
福田の打球が正面で併殺取れたのがまず大きかったね。再三中村がいいプレーをしてロメロの好投を支えました。
7回のピンチを迎えて降板にはなりましたがいい投球でした。今年もチームに残ってくれたロメロには感謝しかない( ´∀`)
その後のピンチでの東條も良かったね。ロッテキラー杉本に対して最後のインコースからのスライダーは完璧なところに決めました。
課題の左バッターもしっかり抑えていい形で繋ぎました。東條の復活も地味に大きい。
杉本は不調すぎて泣きそうな顔してたな。ロッテ戦ばっかりで打つからだよ。他の試合で打ってくれ。
課題の打線も3塁に進めればトシくんは犠牲フライを高確率で打ってくれるな。よく粘ったな。
最近全然見なかったホームランもやっと出たし。山口には4番に座り続けて30本打ってほしいな。
8回の攻撃は理想的だったな。高部が塁に出て盗塁して中村が右打ちしてレアードの犠牲フライ。
こういうのでいいんだよこういうので。29イニング得点無しとか地獄すぎるから勘弁してくれよ( ´Д`)
今日に関してはあまりにも完璧な試合運びでしたね。
安田と藤岡が登録抹消されましたけど、この2人にはしっかり状態上げて帰ってきてほしいです。
そして平沢には期待しております。茶谷の方がって声も聞こえるけど正直茶谷が1軍で打つイメージは全く無いです。
そんなにチャンスがあるわけではないのでしっかり結果を出してほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:ヒゲ
偽バファローズ:山岡
ヒゲは前回ダメだったから仕切り直しだね。今まで上手くいかなかった分しっかり打線も援護してほしい。
M 010200010|4
B 000000000|0
勝:ロメロ・2勝
負:山﨑福・3敗
本:山口・2号、岡・1号
左のエース、ロメロが今日も安定感抜群のピッチング。打線も久々に得点を奪い連敗を5で止めた。
今日もロメロは完璧な投球でしたね。3回に先頭の四球から1,3塁のピンチがありましたが
福田の打球が正面で併殺取れたのがまず大きかったね。再三中村がいいプレーをしてロメロの好投を支えました。
7回のピンチを迎えて降板にはなりましたがいい投球でした。今年もチームに残ってくれたロメロには感謝しかない( ´∀`)
その後のピンチでの東條も良かったね。ロッテキラー杉本に対して最後のインコースからのスライダーは完璧なところに決めました。
課題の左バッターもしっかり抑えていい形で繋ぎました。東條の復活も地味に大きい。
杉本は不調すぎて泣きそうな顔してたな。ロッテ戦ばっかりで打つからだよ。他の試合で打ってくれ。
課題の打線も3塁に進めればトシくんは犠牲フライを高確率で打ってくれるな。よく粘ったな。
最近全然見なかったホームランもやっと出たし。山口には4番に座り続けて30本打ってほしいな。
8回の攻撃は理想的だったな。高部が塁に出て盗塁して中村が右打ちしてレアードの犠牲フライ。
こういうのでいいんだよこういうので。29イニング得点無しとか地獄すぎるから勘弁してくれよ( ´Д`)
今日に関してはあまりにも完璧な試合運びでしたね。
安田と藤岡が登録抹消されましたけど、この2人にはしっかり状態上げて帰ってきてほしいです。
そして平沢には期待しております。茶谷の方がって声も聞こえるけど正直茶谷が1軍で打つイメージは全く無いです。
そんなにチャンスがあるわけではないのでしっかり結果を出してほしいです。
明日の予告先発
マリーンズ:ヒゲ
偽バファローズ:山岡
ヒゲは前回ダメだったから仕切り直しだね。今まで上手くいかなかった分しっかり打線も援護してほしい。
本日のロッテ戦
M 000000000|0
L 00000012X|3
勝:水上・1勝
負:美馬・2敗
S:増田・4S
先発美馬が何とか試合を作るのだが今日も打線が息をするように凡打を重ねて28イニング無得点となった。
先発の美馬は久々の登板でしたが先発としての仕事を十分果たしてくれました。
7回に捕まってしまい失点しましたが今日の敗戦は美馬の責任ではありません。
このピッチングをしてくれればきっと勝ちはつくはずです。打線がまともだったの話だけど( ´Д`)
8回の廣畑は失点しててもしなくてもどうせ負け確定だったのでどうでもいいですが、
正直最近失点ばっかりの廣畑を1軍に置いとくほど層が薄いのか?良平弟は何してるの?廣畑よりはるかにマシだと思うけど。
そしてもうお決まりですね。クソ打線です。ただのクソ打線ではないです。キング・オブ・クソ打線です。
昨日は菅野ヒット1本。今日も菅野のヒット1本のみ。何と2試合で菅野しかヒットを打ってません。
伊東監督最終年を見てるかのような貧打です。もしかしたらそれ以上かもしれません。
相手先発の松本ですが勢いのあるストレートを投げる投手ですがコントロールは正直甘めでした。
それでもそのボールを空振りしたり打ち上げたりして凡打の山を築きました。
言ったら悪いけど今日の松本を打てない時点で相当ヤバいです。真ん中のボールすら打つことが出来ません。
その松本が打てなければ西武の勝ちパターンの投手なんてなおさら打てません。正直7回の1点で勝負ありです。
誰が酷いって菅野以外全員酷いんだけど特にひどいのはマーティンかな。もう浦和でいいと思います。
オープン戦は良かったと思うけど今のマーティンだったら岡や和田を使った方がマシかな。
てか、荻野と角中マジで早く戻ってきてほしい。肉離れとかしてんじゃねーよ( ´Д`)
4回の福田光のファウルがネットに当たった当たってないの判定がありましたが、
正直あそこはどちらの判定にせよ福田光では無理だと思ったので早くしてほしいなって思いました。
気づけば5位に落ちて最下位も見えてきました。時間の問題でしょうね。
結局レアード、マーティンが打たないと勝てない。若手野手が全く育たないね。
このままいけばオフは首脳陣が変わりそうだね。いつまで経ってもロッテはロッテだなって思いました( ´Д`)
M 000000000|0
L 00000012X|3
勝:水上・1勝
負:美馬・2敗
S:増田・4S
先発美馬が何とか試合を作るのだが今日も打線が息をするように凡打を重ねて28イニング無得点となった。
先発の美馬は久々の登板でしたが先発としての仕事を十分果たしてくれました。
7回に捕まってしまい失点しましたが今日の敗戦は美馬の責任ではありません。
このピッチングをしてくれればきっと勝ちはつくはずです。打線がまともだったの話だけど( ´Д`)
8回の廣畑は失点しててもしなくてもどうせ負け確定だったのでどうでもいいですが、
正直最近失点ばっかりの廣畑を1軍に置いとくほど層が薄いのか?良平弟は何してるの?廣畑よりはるかにマシだと思うけど。
そしてもうお決まりですね。クソ打線です。ただのクソ打線ではないです。キング・オブ・クソ打線です。
昨日は菅野ヒット1本。今日も菅野のヒット1本のみ。何と2試合で菅野しかヒットを打ってません。
伊東監督最終年を見てるかのような貧打です。もしかしたらそれ以上かもしれません。
相手先発の松本ですが勢いのあるストレートを投げる投手ですがコントロールは正直甘めでした。
それでもそのボールを空振りしたり打ち上げたりして凡打の山を築きました。
言ったら悪いけど今日の松本を打てない時点で相当ヤバいです。真ん中のボールすら打つことが出来ません。
その松本が打てなければ西武の勝ちパターンの投手なんてなおさら打てません。正直7回の1点で勝負ありです。
誰が酷いって菅野以外全員酷いんだけど特にひどいのはマーティンかな。もう浦和でいいと思います。
オープン戦は良かったと思うけど今のマーティンだったら岡や和田を使った方がマシかな。
てか、荻野と角中マジで早く戻ってきてほしい。肉離れとかしてんじゃねーよ( ´Д`)
4回の福田光のファウルがネットに当たった当たってないの判定がありましたが、
正直あそこはどちらの判定にせよ福田光では無理だと思ったので早くしてほしいなって思いました。
気づけば5位に落ちて最下位も見えてきました。時間の問題でしょうね。
結局レアード、マーティンが打たないと勝てない。若手野手が全く育たないね。
このままいけばオフは首脳陣が変わりそうだね。いつまで経ってもロッテはロッテだなって思いました( ´Д`)