主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 001000000|2
L 00300001X|4
勝:佐藤・2勝3敗
負:小島・3敗
S:増田・7S
本:山川・10号
先発の小島はホームランとタイムリーで3点を失い、打線がそれを返せるわけがなく力なく敗戦となった。
今日はベルーナドームに行ってきました。所沢に行くのは外野席がまだ芝生席の時だったのでかなり久々でした。
そしてこんなクソ試合もいつものように見せられたわけですが( ´Д`)
小島はボールがことごとく甘かった印象。追い込むまではいいんだけどね。今年はこんな投球ばっかりな気がします。
山川に打たれたホームランはインコース上手く捌かれた感じですね。逆球だった感じがしますが。
ランナー出しながらも6回3失点とまずまずの投球したと思いますが、今の打線に3点なんて取れません。
気の毒だけど小島は勝ちたければ完封しないといけません。勝ちたければ完封しろ。勝てるとは言ってないけど( ´Д`)
8回の失点はトシくん止めてほしかったですね。トシくんのキャッチャーに関しては厳しい意見があるけれど、
ただでさえ打てないのにここに柿沼とか加藤とかより打てない選手入れる余裕はどこにもないです。
去年はある程度点が取れたからキャッチャーが自動アウトでもまだなんとかなったけど今はそんな余裕は無いです。
こればっかりは練習しろとしか言えないです。
打線は毎度おなじみのクソ打線。初回に得点出来なかったこと。あとは7回にトシくんが打てなかった時点で終わりです。
満を持して上がってきた安田は同じような三振を連発。速い真っすぐが打てないだけじゃなくて変化球も打てなくなるとは( ´Д`)
山口はいい当たりが多かったけど正面だったり相手の守備に阻まれて残念でしたね。まだ期待出来る感じ。
高部はよくやってるけどあの飛び出しが痛かった。だけど期待するしかない。高部以上にヒット打てる選手は今いないし。
2打席目にバントを2回ファウルしましたがオレの勝手な予想だけどわざとバントミスってる感じがしなくもないです。
バント采配に異を唱えてる感じがしました。勝手な推測ですが。
後はどうしようもないですね。珍しくエチェバリアが2安打したぐらい。下位打線に回ると捨て試合ならぬ捨てイニングがある感じです。
菅野はスタメンで使ってほしいです。ただ、菅野をスタメンで使うと代打で使える選手がゼロになります。
福田秀使うなら藤原使えよって思ったら体調不良みたいだし。もってないわな( ´Д`)
あと松川の代打で和田が出てきましたが、代打和田っていうのがまた暗黒臭がします。
この前のスタメン三木と同じですね。落ちるところまで落ちてきた感じがします。
打開策は無いですね。誰か2,3人が急に打ち出せば変わるかもしれないけど。
つまらない試合で眠くなりましたが、いろいろ新しくなったベルーナドームはとても良かったですね。
電車から見えましたが西武園ゆうえんちはリニューアルされて多くのお客さんが来てました。
こんな試合見に行ったロッテファンは完全負け組だと思いました( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:河村
ライオンズ:松本
河村がどこまで頑張れるかだね。点とられたら終了です。援護なんかあるわけないだろ甘えるな( ´Д`)
M 001000000|2
L 00300001X|4
勝:佐藤・2勝3敗
負:小島・3敗
S:増田・7S
本:山川・10号
先発の小島はホームランとタイムリーで3点を失い、打線がそれを返せるわけがなく力なく敗戦となった。
今日はベルーナドームに行ってきました。所沢に行くのは外野席がまだ芝生席の時だったのでかなり久々でした。
そしてこんなクソ試合もいつものように見せられたわけですが( ´Д`)
小島はボールがことごとく甘かった印象。追い込むまではいいんだけどね。今年はこんな投球ばっかりな気がします。
山川に打たれたホームランはインコース上手く捌かれた感じですね。逆球だった感じがしますが。
ランナー出しながらも6回3失点とまずまずの投球したと思いますが、今の打線に3点なんて取れません。
気の毒だけど小島は勝ちたければ完封しないといけません。勝ちたければ完封しろ。勝てるとは言ってないけど( ´Д`)
8回の失点はトシくん止めてほしかったですね。トシくんのキャッチャーに関しては厳しい意見があるけれど、
ただでさえ打てないのにここに柿沼とか加藤とかより打てない選手入れる余裕はどこにもないです。
去年はある程度点が取れたからキャッチャーが自動アウトでもまだなんとかなったけど今はそんな余裕は無いです。
こればっかりは練習しろとしか言えないです。
打線は毎度おなじみのクソ打線。初回に得点出来なかったこと。あとは7回にトシくんが打てなかった時点で終わりです。
満を持して上がってきた安田は同じような三振を連発。速い真っすぐが打てないだけじゃなくて変化球も打てなくなるとは( ´Д`)
山口はいい当たりが多かったけど正面だったり相手の守備に阻まれて残念でしたね。まだ期待出来る感じ。
高部はよくやってるけどあの飛び出しが痛かった。だけど期待するしかない。高部以上にヒット打てる選手は今いないし。
2打席目にバントを2回ファウルしましたがオレの勝手な予想だけどわざとバントミスってる感じがしなくもないです。
バント采配に異を唱えてる感じがしました。勝手な推測ですが。
後はどうしようもないですね。珍しくエチェバリアが2安打したぐらい。下位打線に回ると捨て試合ならぬ捨てイニングがある感じです。
菅野はスタメンで使ってほしいです。ただ、菅野をスタメンで使うと代打で使える選手がゼロになります。
福田秀使うなら藤原使えよって思ったら体調不良みたいだし。もってないわな( ´Д`)
あと松川の代打で和田が出てきましたが、代打和田っていうのがまた暗黒臭がします。
この前のスタメン三木と同じですね。落ちるところまで落ちてきた感じがします。
打開策は無いですね。誰か2,3人が急に打ち出せば変わるかもしれないけど。
つまらない試合で眠くなりましたが、いろいろ新しくなったベルーナドームはとても良かったですね。
電車から見えましたが西武園ゆうえんちはリニューアルされて多くのお客さんが来てました。
こんな試合見に行ったロッテファンは完全負け組だと思いました( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:河村
ライオンズ:松本
河村がどこまで頑張れるかだね。点とられたら終了です。援護なんかあるわけないだろ甘えるな( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
F 000900000|9
M 000003000|3
勝:杉浦・1勝2敗
負:ロメロ・2勝1敗
本:アルカンタラ・6号、今川・6号、高部・1号
先発ロメロが三木の連続エラーにやられて大炎上。なすすべなく大敗となってしまった。
昨日はあんなにいい形で勝ったのにそれを台無しにする試合となってしまいました。
正直ロメロは悪くないです。エラーが無ければ1,2点で済んでいたのにあれはかわいそう。
ここまで見ていて思うのが今年のマリーンズはとにかくエラーが多い。
ノック名人の森脇コーチが鍛えてるとは思えないくらい酷いです。
ただでさえ打てないのにしょうもないミス連発してればそりゃあ最下位も近づくわな( ´Д`)
打線は3点返したけどまぁどうでもいいやって感じですかね。
ついにマーティンが抹消されましたが遅すぎです。このままいくとレアードもダメそうです。
その中でも高部と山口はよくやってるわ。この2人は頑張ってレギュラーつかんでほしいです。
今日の敗因は三木の度重なるエラーです。どうして三木がレギュラーになれないのかが良くわかる試合でした。
ベンチでくすぶってる選手ってチャンスもらった時にやらかすんだよね。それは守備が上手くてもやらかす選手はやらかします。
本当に塀内を見ている感じですね。失点に絡むエラーをしてチャンスで打てない。もらったチャンスを掴めずベンチを温める。
サードもショートもいないぞ誰も。安田と藤岡早く帰って来いよ。藤岡は脇腹早く治してこい( ´Д`)
今日マリンに行ったファンの皆様お疲れ様でした。こんな雨の中クソ試合を最後まで見させられて辛かったと思います。
この勢いで火曜から西武ドームでの試合です。火曜日行くんだけど嫌な予感しかしないわ( ´Д`)
F 000900000|9
M 000003000|3
勝:杉浦・1勝2敗
負:ロメロ・2勝1敗
本:アルカンタラ・6号、今川・6号、高部・1号
先発ロメロが三木の連続エラーにやられて大炎上。なすすべなく大敗となってしまった。
昨日はあんなにいい形で勝ったのにそれを台無しにする試合となってしまいました。
正直ロメロは悪くないです。エラーが無ければ1,2点で済んでいたのにあれはかわいそう。
ここまで見ていて思うのが今年のマリーンズはとにかくエラーが多い。
ノック名人の森脇コーチが鍛えてるとは思えないくらい酷いです。
ただでさえ打てないのにしょうもないミス連発してればそりゃあ最下位も近づくわな( ´Д`)
打線は3点返したけどまぁどうでもいいやって感じですかね。
ついにマーティンが抹消されましたが遅すぎです。このままいくとレアードもダメそうです。
その中でも高部と山口はよくやってるわ。この2人は頑張ってレギュラーつかんでほしいです。
今日の敗因は三木の度重なるエラーです。どうして三木がレギュラーになれないのかが良くわかる試合でした。
ベンチでくすぶってる選手ってチャンスもらった時にやらかすんだよね。それは守備が上手くてもやらかす選手はやらかします。
本当に塀内を見ている感じですね。失点に絡むエラーをしてチャンスで打てない。もらったチャンスを掴めずベンチを温める。
サードもショートもいないぞ誰も。安田と藤岡早く帰って来いよ。藤岡は脇腹早く治してこい( ´Д`)
今日マリンに行ったファンの皆様お疲れ様でした。こんな雨の中クソ試合を最後まで見させられて辛かったと思います。
この勢いで火曜から西武ドームでの試合です。火曜日行くんだけど嫌な予感しかしないわ( ´Д`)
本日のロッテ戦
F 030000000|3
M 10103002X|7
勝:ヒゲ・3勝1敗
負:上沢・4敗
S:山口・3号
エラーも絡み劣勢だったが山口が3安打4打点の活躍で久々の勝利となった。
前回は日ハム打線にボコボコにされたヒゲでしたが2回にエラーも絡んで3点を失いました。
4割バッターの松本にチャンスで回すと厳しいね。ただ、その後先頭にいきなり2ベースってパターンが2回ありましたが、
それ以上の失点を防いでよく7回まで投げてくれたと思います。リリーフが苦しい中良く投げたわ。
大体失点している中継ぎも今日は平和に終わったな。ゲレーロはちょっとずつ良くなってるのか?
課題の打線ですが今日は山口の日でしたね。全部引っ張りの打球でしたね。
やっぱりホームランよ。ホームランは正義です。ホームラン出ないと西武の山川1人にホームラン数負けるぞ。
打順を組み替えて上位打線がしっかり出塁したので今日は上手く機能したと思います。
ただ、心配なのはマーティンですね。去年もそうなんだけどインコースをかなり攻められてなかなか状態が上がってこないです。
そろそろ本気で考えてほしいです。打てない選手が打順下がっても結局打てないし。
あとは下位打線が本気で死んでる。福田光とかエチェバリアのバッティングがドイヒーで( ´Д`)
8回の三木のエンドランは上手く決まったからいいアピールになったと思います。安田は浦和で暴れてないで千葉でも暴れてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:杉浦
マリーンズ:ロメロ
先発はいい仕事してるので打線が援護してほしいです。エースが投げるんだから点とるんだよあくしろよ。
F 030000000|3
M 10103002X|7
勝:ヒゲ・3勝1敗
負:上沢・4敗
S:山口・3号
エラーも絡み劣勢だったが山口が3安打4打点の活躍で久々の勝利となった。
前回は日ハム打線にボコボコにされたヒゲでしたが2回にエラーも絡んで3点を失いました。
4割バッターの松本にチャンスで回すと厳しいね。ただ、その後先頭にいきなり2ベースってパターンが2回ありましたが、
それ以上の失点を防いでよく7回まで投げてくれたと思います。リリーフが苦しい中良く投げたわ。
大体失点している中継ぎも今日は平和に終わったな。ゲレーロはちょっとずつ良くなってるのか?
課題の打線ですが今日は山口の日でしたね。全部引っ張りの打球でしたね。
やっぱりホームランよ。ホームランは正義です。ホームラン出ないと西武の山川1人にホームラン数負けるぞ。
打順を組み替えて上位打線がしっかり出塁したので今日は上手く機能したと思います。
ただ、心配なのはマーティンですね。去年もそうなんだけどインコースをかなり攻められてなかなか状態が上がってこないです。
そろそろ本気で考えてほしいです。打てない選手が打順下がっても結局打てないし。
あとは下位打線が本気で死んでる。福田光とかエチェバリアのバッティングがドイヒーで( ´Д`)
8回の三木のエンドランは上手く決まったからいいアピールになったと思います。安田は浦和で暴れてないで千葉でも暴れてほしいです。
明日の予告先発
ファイターズ:杉浦
マリーンズ:ロメロ
先発はいい仕事してるので打線が援護してほしいです。エースが投げるんだから点とるんだよあくしろよ。
本日のロッテ戦
E 100000100|2
M 000000100|1
勝:藤井・1勝
負:美馬・3敗
S:安樂・2勝1S
本:西川・4号
美馬はピンチの連続だったが何とか踏ん張るも例によって味方の貧打線にやられてしまう展開となった。
まず美馬はいきなり先頭打者ホームランを打たれてしまいました。しかしその後はなんとか試合を作りました。
7回も続投しましたが追加点を奪われましたが美馬はよくやってくれました。いい投球してもなかなか勝てませんね。
まぁ全部あのクソ打線が悪いんですが( ´Д`)
打線は終わってますね。個人的には伊東監督最終年を超えるクソ打線だと思います。
初物に弱いマリーンズ。というか初物じゃなくても打てないマリーンズ打線。
藤井は去年はコントロールに苦しんで四球を多く出してるらしいんだけどそれが改善されたみたいです。
ストライクをポンポン取ってくる投手はロッテ打線打てません。四球連発したりエラーが出ない限り得点は無理です。
全てのボールがいいところに来てたというわけではなく高めに変化球が浮いたりしてましたが、
それをことごとく凡打したりファウルにしたりと仕留めきれない。各選手の状態がすこぶる悪いです。
今までレアード、マーティン頼みだったのがその2人が不調に陥って代わりになる選手がいない結果、淡白な打線になってる感じですね。
三木がスタメンに並ぶ時点で末期だなって感じます。三木が悪いわけじゃないんだけど。
楽天との3連戦は先発投手は本当にいい仕事してくれました。この3連戦勝てない原因はクソ打線のせいです。
打てないチームの試合は本当につまらない。とりあえず試合見てた時間返してくれよ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:ロメロ
明日はエースのロメロが投げるんだけど天気が悪そうですね。明日は見に行く予定だけどこれだったら中止でいいや( ´Д`)
E 100000100|2
M 000000100|1
勝:藤井・1勝
負:美馬・3敗
S:安樂・2勝1S
本:西川・4号
美馬はピンチの連続だったが何とか踏ん張るも例によって味方の貧打線にやられてしまう展開となった。
まず美馬はいきなり先頭打者ホームランを打たれてしまいました。しかしその後はなんとか試合を作りました。
7回も続投しましたが追加点を奪われましたが美馬はよくやってくれました。いい投球してもなかなか勝てませんね。
まぁ全部あのクソ打線が悪いんですが( ´Д`)
打線は終わってますね。個人的には伊東監督最終年を超えるクソ打線だと思います。
初物に弱いマリーンズ。というか初物じゃなくても打てないマリーンズ打線。
藤井は去年はコントロールに苦しんで四球を多く出してるらしいんだけどそれが改善されたみたいです。
ストライクをポンポン取ってくる投手はロッテ打線打てません。四球連発したりエラーが出ない限り得点は無理です。
全てのボールがいいところに来てたというわけではなく高めに変化球が浮いたりしてましたが、
それをことごとく凡打したりファウルにしたりと仕留めきれない。各選手の状態がすこぶる悪いです。
今までレアード、マーティン頼みだったのがその2人が不調に陥って代わりになる選手がいない結果、淡白な打線になってる感じですね。
三木がスタメンに並ぶ時点で末期だなって感じます。三木が悪いわけじゃないんだけど。
楽天との3連戦は先発投手は本当にいい仕事してくれました。この3連戦勝てない原因はクソ打線のせいです。
打てないチームの試合は本当につまらない。とりあえず試合見てた時間返してくれよ( ´Д`)
明日の予告先発
ファイターズ:上沢
マリーンズ:ロメロ
明日はエースのロメロが投げるんだけど天気が悪そうですね。明日は見に行く予定だけどこれだったら中止でいいや( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 100000200000|3
M 003000000000|3
本:浅村・4号、中村・1号、マルモレホス・3号
連日の延長戦となった今日の試合。サヨナラのチャンスも得意の拙攻で勝ちきれず引き分けとなった。
試合前は本前がホームランを3本ぐらい打たれて岸を攻略できず負ける展開を予想しました。
が、本前が思ったよりもいい投球してくれました。初回にいきなり浅村にホームランを打たれたけど、
それ以外はしっかりと抑えてピンチらしいピンチも3回ぐらいしか無かったし投げミスが少なかった印象です。
これぐらいいい投球してくれれば勝ちをつけてあげたかったんだけどね。あと2イニング投げて抑えれば勝てたかもね( ´Д`)
今日は勝てた試合です。まずは7回の廣畑が誤算でした。誤算というか予想通りというか。
先頭の島内に四球を与えた時点で嫌な予感しましたがいきなりホームランを打たれました。
それ以前にどうして廣畑だったのか?被打率が驚異の4割を越えの投手を2点リードの展開で使うのは正直理解できない。
誰を出しても投げてみないと分からない状況だけどその中でも特にヤバい投手を選ぶところが勝てないチームって感じ。
どうせ浦和の投手陣見ても廣畑以上はいないんだろうな。千隼と唐川は何してんだろう?早く帰ってきて( ´Д`)
後の投手はよくやってくれたと思います。小沼は本当に怪しかったけど。浅村の四球で失点を覚悟しました。
廣畑の火消しに出てきてなんとか抑えた中村稔もよくやってくれたわ。
益田がダメな現状勝ちパターンの投手は東條とか小野になるのかな?小野は最近いい投球してるけどリードしてる時は別人になるからなぁ。
打線はクソです。中村の3ランという珍しいものがでてリードを奪いましたがそれ以降がクソです。
チャンスらしいチャンスが無い中で延長11回に点が取れないのがすべてでしたね。
せっかく和田の2ベースが出て期待度大だったのにトシくんのところで決められなかったのが勝負ありでしたね。
こうなってくるとその前の中村の送りバントはどうなの?って思いました。
バントを指示して決められないのは選手の責任だけど、バントが決まって得点が出来ないのはベンチの責任かなって思います。
得点力が乏しい打線だから連打が期待出来ないから送る作戦は分かるけど結局最後は打つしかないからね。
今日の展開で勝てないんじゃあ当分波には乗れないなって思いました。大型連休はガッカリな試合が増えそうです( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:藤井
マリーンズ:美馬
相手の藤井はプロ初登板初先発。速球派の左投手みたいです。
ソフトバンクの田上と西武のスミスと初物に弱いマリーンズ。明日もダメか?( ´Д`)
E 100000200000|3
M 003000000000|3
本:浅村・4号、中村・1号、マルモレホス・3号
連日の延長戦となった今日の試合。サヨナラのチャンスも得意の拙攻で勝ちきれず引き分けとなった。
試合前は本前がホームランを3本ぐらい打たれて岸を攻略できず負ける展開を予想しました。
が、本前が思ったよりもいい投球してくれました。初回にいきなり浅村にホームランを打たれたけど、
それ以外はしっかりと抑えてピンチらしいピンチも3回ぐらいしか無かったし投げミスが少なかった印象です。
これぐらいいい投球してくれれば勝ちをつけてあげたかったんだけどね。あと2イニング投げて抑えれば勝てたかもね( ´Д`)
今日は勝てた試合です。まずは7回の廣畑が誤算でした。誤算というか予想通りというか。
先頭の島内に四球を与えた時点で嫌な予感しましたがいきなりホームランを打たれました。
それ以前にどうして廣畑だったのか?被打率が驚異の4割を越えの投手を2点リードの展開で使うのは正直理解できない。
誰を出しても投げてみないと分からない状況だけどその中でも特にヤバい投手を選ぶところが勝てないチームって感じ。
どうせ浦和の投手陣見ても廣畑以上はいないんだろうな。千隼と唐川は何してんだろう?早く帰ってきて( ´Д`)
後の投手はよくやってくれたと思います。小沼は本当に怪しかったけど。浅村の四球で失点を覚悟しました。
廣畑の火消しに出てきてなんとか抑えた中村稔もよくやってくれたわ。
益田がダメな現状勝ちパターンの投手は東條とか小野になるのかな?小野は最近いい投球してるけどリードしてる時は別人になるからなぁ。
打線はクソです。中村の3ランという珍しいものがでてリードを奪いましたがそれ以降がクソです。
チャンスらしいチャンスが無い中で延長11回に点が取れないのがすべてでしたね。
せっかく和田の2ベースが出て期待度大だったのにトシくんのところで決められなかったのが勝負ありでしたね。
こうなってくるとその前の中村の送りバントはどうなの?って思いました。
バントを指示して決められないのは選手の責任だけど、バントが決まって得点が出来ないのはベンチの責任かなって思います。
得点力が乏しい打線だから連打が期待出来ないから送る作戦は分かるけど結局最後は打つしかないからね。
今日の展開で勝てないんじゃあ当分波には乗れないなって思いました。大型連休はガッカリな試合が増えそうです( ´Д`)
明日の予告先発
イーグルス:藤井
マリーンズ:美馬
相手の藤井はプロ初登板初先発。速球派の左投手みたいです。
ソフトバンクの田上と西武のスミスと初物に弱いマリーンズ。明日もダメか?( ´Д`)