主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
M 202000031|8
H 000001000|1
勝:朗希・5勝
負:千賀・3勝2敗
本:トシくん・1号
調子今一つの千賀から打線が序盤から得点を重ね、朗希は今日も安定した投球で無傷の5勝目となった。
今日の朗希は良かった方だと思うけど後半球数が多くなってしまいましたね。
柳田には完璧に抑えましたがグラシアルに苦労していた感じ。ストレート簡単に打つから厄介だね。
4回にピンチがあったけど何とかしのいで6回は浮いたボールを牧原に打たれて1点失いましたが、
怖いソフトバンクの打線をしっかり抑えたと思います。ただ、朗希の実力を考えればもっといい投球を期待したいね。
もう朗希には期待しかしてないからな( ´∀`)
終盤はダメ押し点が入ったから安心して見てられたね。八木ははどうかな?今のところは悪くないけど。
マリーンズのリリーフ陣は僅差になるとダメなピッチャーが多いからね。まだ油断できない。
相手の千賀は調子悪そうでしたね。解説の斉藤和巳が変化球だとフォームが緩むって再三言ってたね。
画面で見て解説者が言ってくれると分かるけどプロのバッターは打席でしっかり見抜くからね。
ロッテ戦だと無双するか調子激悪のどちらかになる感じが多いですね。いい時は本当に手が付けられないけど。
ただ、打線はしっかり点を取ってくれてよかったです。
そして福岡だとエチェバリアがよく打つ気がする。打率もちょっとずつ上がってきてますね。
打線はよくやったわ。安田以外。安田は本当にどのボールも詰まってるし飛ばないね。かなり厳しい。
どうやったら安田は中軸を打てる選手になるんだろ。今のままだと余裕で大松以下で終わりそうだな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:美馬
ホークス:大関
大関は前回対戦でコテンパンにやられてしまいました。球数投げさせて早期降板させたいですね。
そして今日8点も取ってしまったので美馬に援護があるのか?無さそうだけど( ´Д`)
M 202000031|8
H 000001000|1
勝:朗希・5勝
負:千賀・3勝2敗
本:トシくん・1号
調子今一つの千賀から打線が序盤から得点を重ね、朗希は今日も安定した投球で無傷の5勝目となった。
今日の朗希は良かった方だと思うけど後半球数が多くなってしまいましたね。
柳田には完璧に抑えましたがグラシアルに苦労していた感じ。ストレート簡単に打つから厄介だね。
4回にピンチがあったけど何とかしのいで6回は浮いたボールを牧原に打たれて1点失いましたが、
怖いソフトバンクの打線をしっかり抑えたと思います。ただ、朗希の実力を考えればもっといい投球を期待したいね。
もう朗希には期待しかしてないからな( ´∀`)
終盤はダメ押し点が入ったから安心して見てられたね。八木ははどうかな?今のところは悪くないけど。
マリーンズのリリーフ陣は僅差になるとダメなピッチャーが多いからね。まだ油断できない。
相手の千賀は調子悪そうでしたね。解説の斉藤和巳が変化球だとフォームが緩むって再三言ってたね。
画面で見て解説者が言ってくれると分かるけどプロのバッターは打席でしっかり見抜くからね。
ロッテ戦だと無双するか調子激悪のどちらかになる感じが多いですね。いい時は本当に手が付けられないけど。
ただ、打線はしっかり点を取ってくれてよかったです。
そして福岡だとエチェバリアがよく打つ気がする。打率もちょっとずつ上がってきてますね。
打線はよくやったわ。安田以外。安田は本当にどのボールも詰まってるし飛ばないね。かなり厳しい。
どうやったら安田は中軸を打てる選手になるんだろ。今のままだと余裕で大松以下で終わりそうだな( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:美馬
ホークス:大関
大関は前回対戦でコテンパンにやられてしまいました。球数投げさせて早期降板させたいですね。
そして今日8点も取ってしまったので美馬に援護があるのか?無さそうだけど( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦
E 000010600|7
M 010100000|2
勝:岸・4勝1敗
負:千隼・1勝1敗
本:レアード・5号、マーティン・3号、西川・6号、マルモレホス・5号
先発の河村は6回1失点と試合を十分作るのだが、7回に千隼と小野が大爆発して逆転負けを食らった。
どうしようもない試合ですね。せっかくのいい流れを完全にフイにしてしまいました。
河村は良く投げてくれました。四球もヒットもあったけどピンチでも踏ん張って6回まで投げてくれました。
ここ最近は他のローテーション投手と比較しても十分いい投球しております。交流戦も期待したいと思います。
今日の敗因は継投ミスでした。まず千隼のコントロールがとんでもなく悪かったです。抜けるボールも多かったです。
あれだったら遅くても同点にされた時点で交代だったと思います。浅村は全然合ってなかったけど、
調子のいい島内はボール球手を出さないね。千隼もダメだけど動かないベンチもダメです。
後は小野が満塁ホームラン打たれてぶち壊す結果となりました。ここ最近の小野は良かったと思うけど、
正直勝負弱い小野は信用してなかったので打たれても不思議には思わなかったです。
マルモレホスを簡単に追い込んで高めの釣り球を要求した柿沼も謎。柿沼が抑え捕手みたいな立ち位置にいるのも謎。そんな実力ないし。
いろいろなものが合わさった大量失点だったと思います。だから弱いんだよ( ´Д`)
打線はレアードとマーティンが当たってきたのが救い。ただ、日本人バッターが相変わらずってところ。
トシくんは3ベース打ったけど4番に置くほど調子よくないし福田が何でスタメンなのか分からないし、
安田のバッティングは見るたびに悪くなってる気がする。2年ぐらい前の方が良かった気がします。
角中がようやく1軍に合流して昇格間近です。荻野もそろそろっていう噂です。結局ベテランの選手に頼るしかないみたいです。
いつまで経っても世代交代が出来ないでいるとBクラスの沼にハマるぞ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
ホークス:千賀
千賀なので得点は難しいですね。朗希が勝つには完封しかないですね。点とれないと勝てないけど( ´Д`)
E 000010600|7
M 010100000|2
勝:岸・4勝1敗
負:千隼・1勝1敗
本:レアード・5号、マーティン・3号、西川・6号、マルモレホス・5号
先発の河村は6回1失点と試合を十分作るのだが、7回に千隼と小野が大爆発して逆転負けを食らった。
どうしようもない試合ですね。せっかくのいい流れを完全にフイにしてしまいました。
河村は良く投げてくれました。四球もヒットもあったけどピンチでも踏ん張って6回まで投げてくれました。
ここ最近は他のローテーション投手と比較しても十分いい投球しております。交流戦も期待したいと思います。
今日の敗因は継投ミスでした。まず千隼のコントロールがとんでもなく悪かったです。抜けるボールも多かったです。
あれだったら遅くても同点にされた時点で交代だったと思います。浅村は全然合ってなかったけど、
調子のいい島内はボール球手を出さないね。千隼もダメだけど動かないベンチもダメです。
後は小野が満塁ホームラン打たれてぶち壊す結果となりました。ここ最近の小野は良かったと思うけど、
正直勝負弱い小野は信用してなかったので打たれても不思議には思わなかったです。
マルモレホスを簡単に追い込んで高めの釣り球を要求した柿沼も謎。柿沼が抑え捕手みたいな立ち位置にいるのも謎。そんな実力ないし。
いろいろなものが合わさった大量失点だったと思います。だから弱いんだよ( ´Д`)
打線はレアードとマーティンが当たってきたのが救い。ただ、日本人バッターが相変わらずってところ。
トシくんは3ベース打ったけど4番に置くほど調子よくないし福田が何でスタメンなのか分からないし、
安田のバッティングは見るたびに悪くなってる気がする。2年ぐらい前の方が良かった気がします。
角中がようやく1軍に合流して昇格間近です。荻野もそろそろっていう噂です。結局ベテランの選手に頼るしかないみたいです。
いつまで経っても世代交代が出来ないでいるとBクラスの沼にハマるぞ( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:朗希
ホークス:千賀
千賀なので得点は難しいですね。朗希が勝つには完封しかないですね。点とれないと勝てないけど( ´Д`)
本日のロッテ戦
E 0000000000|0
M 0000000001x|1
勝:東條・1勝1敗
負:酒居・1敗
本:マーティン・2号
先発の小島は援護が無い中、7回無失点の好投。苦手の延長戦でマーティンのサヨナラホームランで2連勝となった。
先発の小島は今日も素晴らしい投球をしてくれました。
辰巳に3ベースを打たれて無死3塁の場面も相手がタッチアップしなかったのもあってなんとか切り抜けました。
本当に小島はよくやってます。これで勝ちが付かないのは本当にかわいそうです。
打線がまともだったら2,3勝してもおかしくないのに。打撃陣は猛省してほしいです( ´Д`)
投手陣はよくやってくれました。ゲレーロも益田も東條も踏ん張りました。
特に東條は崖っぷちのところ踏ん張ってくれたね。去年までと違って左バッターに対しても苦手意識が無い感じですね。
外から入ってくるのとインコースに食い込んでくるスライダーが投げ分けられてるのが良いですね。
中継ぎもちょっとずつ安定してきた感じがします。あとは苦手のソフトバンクにどう対峙するか。
打線は涌井のアクシデントもありました。だけど点が取れませんでした。
見ていて思うのが相手のストレートを捉えきれないように見えます。
今日のヒットもトシくんも安田も変化球ですね。反対方向へのファウルが多くて差し込まれてる感じですね。
ちょっと前にG・G・佐藤が解説で言ってましたがストレート打てないと相手もドンドン来る。ナメられる感じになります。
打線の今後の課題はそこかなって思います。力負けしない打撃をしてほしいです。
で、最後はマーティンが打ち返しました。
その前に守備でエラーして打てないし守れないならホームランしか許されないと思いましたが
まさかホームラン打つとは思わなかったです。久々に見てて気持ちいいホームランでした。
小島に勝ちはつかず打線にも課題が残りましたがなんとか勝ちました。投手陣は頑張ってます。
打線はもっと力強い打撃をしてほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:河村
河村なので5イニングがいいところでしょうか。3連勝できると本当に大きいんだけどな。
E 0000000000|0
M 0000000001x|1
勝:東條・1勝1敗
負:酒居・1敗
本:マーティン・2号
先発の小島は援護が無い中、7回無失点の好投。苦手の延長戦でマーティンのサヨナラホームランで2連勝となった。
先発の小島は今日も素晴らしい投球をしてくれました。
辰巳に3ベースを打たれて無死3塁の場面も相手がタッチアップしなかったのもあってなんとか切り抜けました。
本当に小島はよくやってます。これで勝ちが付かないのは本当にかわいそうです。
打線がまともだったら2,3勝してもおかしくないのに。打撃陣は猛省してほしいです( ´Д`)
投手陣はよくやってくれました。ゲレーロも益田も東條も踏ん張りました。
特に東條は崖っぷちのところ踏ん張ってくれたね。去年までと違って左バッターに対しても苦手意識が無い感じですね。
外から入ってくるのとインコースに食い込んでくるスライダーが投げ分けられてるのが良いですね。
中継ぎもちょっとずつ安定してきた感じがします。あとは苦手のソフトバンクにどう対峙するか。
打線は涌井のアクシデントもありました。だけど点が取れませんでした。
見ていて思うのが相手のストレートを捉えきれないように見えます。
今日のヒットもトシくんも安田も変化球ですね。反対方向へのファウルが多くて差し込まれてる感じですね。
ちょっと前にG・G・佐藤が解説で言ってましたがストレート打てないと相手もドンドン来る。ナメられる感じになります。
打線の今後の課題はそこかなって思います。力負けしない打撃をしてほしいです。
で、最後はマーティンが打ち返しました。
その前に守備でエラーして打てないし守れないならホームランしか許されないと思いましたが
まさかホームラン打つとは思わなかったです。久々に見てて気持ちいいホームランでした。
小島に勝ちはつかず打線にも課題が残りましたがなんとか勝ちました。投手陣は頑張ってます。
打線はもっと力強い打撃をしてほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:岸
マリーンズ:河村
河村なので5イニングがいいところでしょうか。3連勝できると本当に大きいんだけどな。
本日のロッテ戦
E 010200000|3
M 00100050Ⅹ|6
勝:千隼・1勝
負:田中将・4勝2敗
S:益田・7S
本:岡・3号
先発のヒゲが苦しい投球で敗色濃厚だったが7回に5点のビッグイニングで先制された試合で今季初勝利となった。
まずは先発のヒゲはよく3点で済んだなって感じの投球。よかったイニングが無かったですね。
先頭ランナーはもれなく出すし、インコースのストレートは決まらない、カーブも決まらないで
外中心のボールになるところを楽天打線に反対方向に上手く打たれてた感じですね。
それでも粘って試合を作ってくれたと思います。次は交流戦になるからしっかり調整して挑んでほしいです。
後はリリーフが良かったね。千隼の勝ち運は相変わらずだね。西野はストレート走ってて良かった。
益田は相変わらずだけど今日は安心して見ることが出来ました。
先制されて相手が田中のマー君だった時点でもうダメかと思いました。逆転できると思わなかったです。
岡のホームランの後のヒットも決していい当たりじゃなかった無かったけどね。運も味方しました。
トシくんも良く打ったけど個人的には山口のダメ押しのタイムリーが勝負を決めたと思います。
ただ、柿沼テメーはダメだ。今日負けてたら間違いなく戦犯だと思います。
松川に関しては練習しなさいってところですが柿沼のバント失敗に関しては救いようが無いですね。
手だけでバントやりに行ってるからまぁ失敗するよね。バント指導出来るコーチはいないの?
トシくんもスクイズ失敗したけどここまでバントが決まらないとちゃんと教えてるのか疑問に思います。
作戦として使っていくなら決まるように練習してほしいです。
とはいえ勝てたのは大きいですね。交流戦前にいい流れを作っていきたいところ。
明日の予告先発
イーグルス:涌井
マリーンズ:小島
お前らいい加減小島に勝たせてやれよ。前回登板後の小島のコメント見て切なくなったよ。明日は勝てるといいな。
E 010200000|3
M 00100050Ⅹ|6
勝:千隼・1勝
負:田中将・4勝2敗
S:益田・7S
本:岡・3号
先発のヒゲが苦しい投球で敗色濃厚だったが7回に5点のビッグイニングで先制された試合で今季初勝利となった。
まずは先発のヒゲはよく3点で済んだなって感じの投球。よかったイニングが無かったですね。
先頭ランナーはもれなく出すし、インコースのストレートは決まらない、カーブも決まらないで
外中心のボールになるところを楽天打線に反対方向に上手く打たれてた感じですね。
それでも粘って試合を作ってくれたと思います。次は交流戦になるからしっかり調整して挑んでほしいです。
後はリリーフが良かったね。千隼の勝ち運は相変わらずだね。西野はストレート走ってて良かった。
益田は相変わらずだけど今日は安心して見ることが出来ました。
先制されて相手が田中のマー君だった時点でもうダメかと思いました。逆転できると思わなかったです。
岡のホームランの後のヒットも決していい当たりじゃなかった無かったけどね。運も味方しました。
トシくんも良く打ったけど個人的には山口のダメ押しのタイムリーが勝負を決めたと思います。
ただ、柿沼テメーはダメだ。今日負けてたら間違いなく戦犯だと思います。
松川に関しては練習しなさいってところですが柿沼のバント失敗に関しては救いようが無いですね。
手だけでバントやりに行ってるからまぁ失敗するよね。バント指導出来るコーチはいないの?
トシくんもスクイズ失敗したけどここまでバントが決まらないとちゃんと教えてるのか疑問に思います。
作戦として使っていくなら決まるように練習してほしいです。
とはいえ勝てたのは大きいですね。交流戦前にいい流れを作っていきたいところ。
明日の予告先発
イーグルス:涌井
マリーンズ:小島
お前らいい加減小島に勝たせてやれよ。前回登板後の小島のコメント見て切なくなったよ。明日は勝てるといいな。
本日のロッテ戦
M 000030200|5
B 02002400X|8
勝:宮城・2勝2敗
負:ロメロ・2勝3敗
S:本田・1S
先発ロメロがオリックス打線に打ち込まれ、打線もいきなりレアードが退場で追いつけずカード負け越しとなった。
先制されると今年のマリーンズは負けるというデータ通りの試合になってしまいました。
今日のロメロもボールが甘くて打たれるべくして打たれたって感じですかね。
個人的にはトシくん以外のキャッチャーと組ませてほしいなって感じます。
そうなると柿沼になりますね。まぁコントロール甘いのはキャッチャーだけのせいじゃないけど。
あとは小野が取られた4点があまりにも痛かった。小野はここ最近安定してたけど今日は良くなかった。
安田もしっかり守ってほしいけどね。外一辺倒の配球も読まれてる感じがします。
打線はいきなりレアードが退場になって苦しくなりましたが相手にも助けられて5点って感じ。
レアードに関してはまぁストライクですね。あれはレアードが悪いと思います。何て言ったのか知らないけど。
まぁ実力不足で負けた印象です。先発が打たれていきなり4番がいなくなってそれを跳ね返せる攻撃力もないし、
守備のミスも多いし、しっかりダメ押しもされてどうして弱いのか見せつけられた感じですね。
まずは打順の変更かな。トシくんの3番はもういいです。まだマーティンにした方がいいです。
来週から楽天とソフトバンクが相手という地獄のような1週間になります。1勝出来るかな?( ´Д`)
M 000030200|5
B 02002400X|8
勝:宮城・2勝2敗
負:ロメロ・2勝3敗
S:本田・1S
先発ロメロがオリックス打線に打ち込まれ、打線もいきなりレアードが退場で追いつけずカード負け越しとなった。
先制されると今年のマリーンズは負けるというデータ通りの試合になってしまいました。
今日のロメロもボールが甘くて打たれるべくして打たれたって感じですかね。
個人的にはトシくん以外のキャッチャーと組ませてほしいなって感じます。
そうなると柿沼になりますね。まぁコントロール甘いのはキャッチャーだけのせいじゃないけど。
あとは小野が取られた4点があまりにも痛かった。小野はここ最近安定してたけど今日は良くなかった。
安田もしっかり守ってほしいけどね。外一辺倒の配球も読まれてる感じがします。
打線はいきなりレアードが退場になって苦しくなりましたが相手にも助けられて5点って感じ。
レアードに関してはまぁストライクですね。あれはレアードが悪いと思います。何て言ったのか知らないけど。
まぁ実力不足で負けた印象です。先発が打たれていきなり4番がいなくなってそれを跳ね返せる攻撃力もないし、
守備のミスも多いし、しっかりダメ押しもされてどうして弱いのか見せつけられた感じですね。
まずは打順の変更かな。トシくんの3番はもういいです。まだマーティンにした方がいいです。
来週から楽天とソフトバンクが相手という地獄のような1週間になります。1勝出来るかな?( ´Д`)