主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
←スタメンですね。日中は暖かい陽気でしたが、やはり春先のナイトゲームは寒い。
そんな今日の試合。
Bs 001010001|3
M 000010000|1
勝:マクレーン・2勝
負:ペン・1敗
S:岸田・3S
本:T-岡田・1号
たった2安打!ヘッポコ打線早くも梅雨入り!!
昨日の試合が雨で流れてスライド登板した両外国人投手。
ようやく初登板となったマリーンズ先発のペンは初回3人で打ち取る上場の立ち上がり。
そのペンを援護したい打線はオリックス先発のマクレーンに対して1番の清田が2ボールからボール球に手を出して凡退するなど塁に出れず。
試合は3回に動き、ペンが先頭のバルディリスを四球で歩かせると、ポロリのバントに赤田の内野ゴロで2死3塁。
先頭打者の四球は得点になりやすいとはよく言ったものだが、坂口にしっかりヒットを打たれて先制点を与えてしまう。
その後マサトがいい守備を見せたり、サブローがやる気を見せてスライディングキャッチをしたりとバックが守り立てるのだが、
5回に先頭のT-岡田にヒットを打たれると、バルディリスに弾丸ライナーでフェンス直撃の2ベースヒットを打たれてまた失点。
打線がマクレーン相手に岡田の四球1つのみとノーヒットに抑えられていたが、5回裏に先頭のサブローが2ベースで
ようやくヒットが出ると、今江の内野ゴロで3塁へ。そして7番の大松が高々と打ち上げた打球がライトへの犠牲フライとなり1点を返す。
6回もマウンドに上がったペンは簡単に2死を取り、4番の李大浩も簡単にサードゴロをでアウトかと思ったら
今江のプロとは思えない悪送球をかまして無駄なランナーを背負ってしまうが全く合ってない高橋信を抑えてペンはこの回まで。
マクレーンに全く合わない打線は5回の2本のヒットしか打てず7回からミンチェ。
そのミンチェに対して先頭のホワイトセルが大振りしてファウルになるのだが、
その振りぬいたバットがキャッチャーの伊藤の頭に直撃してしまうアクシデントが発生。
そのまま担架で運ばれて鈴木と交代。ミンチェ相手に簡単に抑えられてしまうと強力なリリーフがいるオリックス相手に絶望的となってしまった。
7回中後、8回にまた益田と無策な継投が炸裂。岡田の好守備もあって無失点。
8回裏はやはり平野。簡単に2アウトとなって1番の仕事が全く出来てない清田に代打を送るのはいいのだが、
そこで出てきたのがやっぱり金澤で、見下されるような投球をされてあっさり三振すると、
ため息すら漏れずまるで分かりきった結果と言わんばかりの1塁側ライトスタンドの反応だった。
こんな絶望的な試合なのに益田を2イニング投げさせる暴挙が炸裂すると、
9回に今までチームでホームランが出てなかったオリックスにT-岡田のとどめの一発が炸裂して息の根を止められたマリーンズ。
わずか2安打、無策な采配、去年と何一つ変わらない選手層の薄さが露呈して敗れるべくして敗れたマリーンズ。
どう考えても明日からのホークス3連戦は不安しかなく、ズルズルと連敗する姿しかこの先想像できないであろう。
ペンは悪くなかったけど3回の先頭の四球はやってほしくなかった。あれは点に繋がる。
初登板で6回2失点だから悪くはないんだけどなぁ。次に期待します。
中後も頑張ってると思います。益田は打たれたけど悪くないです。
本当に投手継投に疑問を感じます。9回は中郷かロサでいいと思うし。
あそこでイニング跨ぎはありえない。先が見えてないんじゃないのか?益田がかわいそうです。
打線はもっとクソ。マクレーンに翻弄されました。まず1,2番がダメ。
清田は浦和で再調整でいいです。1番に置いてはいけない選手です。とにかく振るのはボール球ばかり。
初回の2ボールから凡フライを打ち上げるのには萎えた。1番の役割分かってるのか?
これでは低打率もしょうがない。金森コーチに散々言われたボール球に手を出すなって事を忘れてしまったのか?
この成績だとちょっと守れる竹原って感じですね。1軍には必要ないです。角中と入れ替えでいいです。
マサトは守備がよかった。セーフティをして塁に出ようとする姿勢はいいんだけど、そのバントがキャッチャーゴロでは( ´Д`)
そこで諦めて走らないだったら最初からやるなよ。これじゃあ根元どころか塀内にも勝てない。ルーキーの鈴木大地にも抜かれるぞ。
一番当たってるのが里崎なんだけど、その前にランナーが出るのが理想なんだけど、その前が今江、大松の自動アウトコンビ。
打てないのは他と一緒何だけどの今江のあの送球は何なの?凡ゴロで打った李大浩はちゃんと走ってないんだし。
取れない大松というかまともな送球が出来ない1億円プレイヤーを見るために球場に行ってるわけではない。
あんな気の無いプレーをするならキャプテンマークを返上してくれ。西岡はキャプテンになって大きく変わったけど、
今江は何も変わらないね。これから変わっていくのかもしれないけどそんな風には見えないのが残念です。
今の大松を使うくらいならばフクーラの方が圧倒的にいいんだけどね。西村はどこまで我慢するんだろうね。
なんかどんどん采配に疑問を感じるようになりますね。開幕してまだ10試合もしてないのにこんなに文句が出るとは。
これから先が思いやられます( ´Д`)
明日の予告先発
マリーンズ:成瀬
ホークス:攝津
今日の打線の調子を見てると、摂津はまず打てないでしょうな。ボール球ばっかり勝手に振り回してる状態では。
成瀬の粘りの投球に期待するしかないです。今の状態ではホークスの相手にならないでしょう。
←球場。こんな野球やってたら7000人ぐらいしか入らないですね
この記事にコメントする