主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
G 000020000|2
M 000000003x|3
勝:藤岡・1勝2敗
負:高木勇・6勝4敗
巨人戦2連勝で来ていたマリーンズ。最後に2点差をひっくり返してのサヨナラとなりました。
先発の大嶺はまぁいつもどおりの大嶺。打たれるのはしょうがないけど相変わらず無駄な四死球が多い。
途中ピンチで踏ん張ってましたが5回に捕まってしまい途中降板。なんかもったいないですね。
でも、今日は大嶺のあとの香月弟が満塁からなんとか2点で抑えたのが大きいですね。
このままズルズル得点されたら今日の勝利はまずなかったですね。
その後のイ・デウン、藤岡と完璧でした。本当にこの2人は今日のピッチングを先発でやってほしい。
今日は正直高木勇は打てないなって思ってました。噂のカットボールはなかなか打てないですね。
8回までは完璧に抑えこまれてました。相変わらず代打岡田という意味不明な采配が炸裂してましたが。
これはもう怒りを通り越して呆れるレベル。選手の持ち味を采配で殺してどうするの?
その後の井口も最後のボールは無理ですね。内側から入ってくるカットボール。あれは打てません。
そして9回。完封されるなって思ってたら相手のエラーで大地が出塁。名手井端のまさかのプレーでしたね。
その後クルーズが繋いでフクーラがしっかり捉えてタイムリー2ベースで1点差。
勝ったからいいけどあそこで岡田残しておいてクルーズに代走岡田だったら2点で同点になってたかもね。
もし1点差で負けてたらかなり叩かれてますが結果オーライですね。
その後澤村が出てきました。今江が右方向に打ち返して同点。流れがマリーンズにありました。
そして根元が歩かされて1死満塁。ここで岡田のところで代打サブロー。正直結果は見なくてもわかりました。
バットに当たるだけまだ岡田のほうがマシです。代打の切り札で用意してるのに全く機能してません。
サブローに代打は無理ですね。代打で使うならまだ青松ですね。そもそも今のサブローを1軍に置いとく必要はないですが。
それでもその後の吉田が決めました。3球目を平然と見逃したのは待てのサインだったらしいです。
3球目の甘いボールを打たないでその後のインハイのストレートを打つのは正直良くわかりません。
まぁ構えてたところと全然違うボールでしたが打った吉田は見事でしたね。
完全な負け試合でしたがまさかの逆転勝利。守備のミスからこうなりましたからね。怖いですね。
打った方もそうだけど中継ぎが踏ん張った勝利でしょうね。巨人戦はピッチャーが頑張ったと思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
スワローズ:古野
雨で流れた神宮での試合を消化して交流戦も終わりです。明日勝てばまた5割です。
今の巨人よりもヤクルトの方が打つので涌井になんとか頑張って欲しいところ。
G 000020000|2
M 000000003x|3
勝:藤岡・1勝2敗
負:高木勇・6勝4敗
巨人戦2連勝で来ていたマリーンズ。最後に2点差をひっくり返してのサヨナラとなりました。
先発の大嶺はまぁいつもどおりの大嶺。打たれるのはしょうがないけど相変わらず無駄な四死球が多い。
途中ピンチで踏ん張ってましたが5回に捕まってしまい途中降板。なんかもったいないですね。
でも、今日は大嶺のあとの香月弟が満塁からなんとか2点で抑えたのが大きいですね。
このままズルズル得点されたら今日の勝利はまずなかったですね。
その後のイ・デウン、藤岡と完璧でした。本当にこの2人は今日のピッチングを先発でやってほしい。
今日は正直高木勇は打てないなって思ってました。噂のカットボールはなかなか打てないですね。
8回までは完璧に抑えこまれてました。相変わらず代打岡田という意味不明な采配が炸裂してましたが。
これはもう怒りを通り越して呆れるレベル。選手の持ち味を采配で殺してどうするの?
その後の井口も最後のボールは無理ですね。内側から入ってくるカットボール。あれは打てません。
そして9回。完封されるなって思ってたら相手のエラーで大地が出塁。名手井端のまさかのプレーでしたね。
その後クルーズが繋いでフクーラがしっかり捉えてタイムリー2ベースで1点差。
勝ったからいいけどあそこで岡田残しておいてクルーズに代走岡田だったら2点で同点になってたかもね。
もし1点差で負けてたらかなり叩かれてますが結果オーライですね。
その後澤村が出てきました。今江が右方向に打ち返して同点。流れがマリーンズにありました。
そして根元が歩かされて1死満塁。ここで岡田のところで代打サブロー。正直結果は見なくてもわかりました。
バットに当たるだけまだ岡田のほうがマシです。代打の切り札で用意してるのに全く機能してません。
サブローに代打は無理ですね。代打で使うならまだ青松ですね。そもそも今のサブローを1軍に置いとく必要はないですが。
それでもその後の吉田が決めました。3球目を平然と見逃したのは待てのサインだったらしいです。
3球目の甘いボールを打たないでその後のインハイのストレートを打つのは正直良くわかりません。
まぁ構えてたところと全然違うボールでしたが打った吉田は見事でしたね。
完全な負け試合でしたがまさかの逆転勝利。守備のミスからこうなりましたからね。怖いですね。
打った方もそうだけど中継ぎが踏ん張った勝利でしょうね。巨人戦はピッチャーが頑張ったと思いました。
明日の予告先発
マリーンズ:涌井
スワローズ:古野
雨で流れた神宮での試合を消化して交流戦も終わりです。明日勝てばまた5割です。
今の巨人よりもヤクルトの方が打つので涌井になんとか頑張って欲しいところ。
PR
この記事にコメントする