主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/30)
(03/29)
(03/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
B 000002010|3
M 000002000|2
勝:山田・1勝1敗
負:ゲレーロ・1勝1敗
S:平野・1S
石川柊は2回危険球退場。中継ぎが踏ん張るが8回に捕まりオリックス戦負け越しとなった
先発の石川柊の本拠地デビュー戦となりましたが2回に若月にヘルメットのツバの部分に当ててしまって危険球となりました。
くしくも背番号と同じ21球。散々なデビューとなりました。これは切り替えるしかないです。
緊急登板になった高野脩はよく頑張ってくれました。いきなりの満塁のピンチも無失点で抑えて
その後もランナー出しながらも粘り強い投球でしっかり投げてくれたと思います。
6回の横山は誤算でしたね。トシくんのトンネルも正直いただけないです。
なんか2死から良く打たれるなって印象ですね。西川龍馬のタイムリーもそうだけど。
8回の場面は敬遠もアリかなって思いますがその後がロッテキラーの杉本だからちょっと難しいね。
とはいえ絶好調の西川と比べるとやっぱり敬遠かな。まぁタラればになりますが。
打線はいつも通りですね。中村同様ヒットが出てない藤岡。正直3番に置く理由が分かりません。
左が出てくるとすぐに代打出される藤原ってそんなに左に弱かったっけ?
左投手が出てくると反応的に右の代打出す左右病が今年はひどいです。
いい場面で西川史礁にまわってきては三振でしたがこの悔しさを糧にしてほしいです。授業料だと思って見てます。
やっぱりほしいのはチャンスでの1本。スター選手の条件ですね。ここで打ってほしいって場面で打てる選手になってほしいです。
今日の試合を見てると改めて昨日の試合は取りたかったですね。勝てる試合を落としてるから51年も優勝が出来ない。いい加減学んでほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:早川
マリーンズ:田中晴
小島かと思ったらそのままスライドするみたいです。田中晴なのでもしかしたらキャッチャーは寺地かもしれません。
問題は打線よ。左の早川だからって打てない右バッター並べるのやめてください( ´Д`)
PR
B 000002010|3
M 000002000|2
勝:山田・1勝1敗
負:ゲレーロ・1勝1敗
S:平野・1S
石川柊は2回危険球退場。中継ぎが踏ん張るが8回に捕まりオリックス戦負け越しとなった
先発の石川柊の本拠地デビュー戦となりましたが2回に若月にヘルメットのツバの部分に当ててしまって危険球となりました。
くしくも背番号と同じ21球。散々なデビューとなりました。これは切り替えるしかないです。
緊急登板になった高野脩はよく頑張ってくれました。いきなりの満塁のピンチも無失点で抑えて
その後もランナー出しながらも粘り強い投球でしっかり投げてくれたと思います。
6回の横山は誤算でしたね。トシくんのトンネルも正直いただけないです。
なんか2死から良く打たれるなって印象ですね。西川龍馬のタイムリーもそうだけど。
8回の場面は敬遠もアリかなって思いますがその後がロッテキラーの杉本だからちょっと難しいね。
とはいえ絶好調の西川と比べるとやっぱり敬遠かな。まぁタラればになりますが。
打線はいつも通りですね。中村同様ヒットが出てない藤岡。正直3番に置く理由が分かりません。
左が出てくるとすぐに代打出される藤原ってそんなに左に弱かったっけ?
左投手が出てくると反応的に右の代打出す左右病が今年はひどいです。
いい場面で西川史礁にまわってきては三振でしたがこの悔しさを糧にしてほしいです。授業料だと思って見てます。
やっぱりほしいのはチャンスでの1本。スター選手の条件ですね。ここで打ってほしいって場面で打てる選手になってほしいです。
今日の試合を見てると改めて昨日の試合は取りたかったですね。勝てる試合を落としてるから51年も優勝が出来ない。いい加減学んでほしいです。
明日の予告先発
イーグルス:早川
マリーンズ:田中晴
小島かと思ったらそのままスライドするみたいです。田中晴なのでもしかしたらキャッチャーは寺地かもしれません。
問題は打線よ。左の早川だからって打てない右バッター並べるのやめてください( ´Д`)
本日のロッテ戦
B 000100200|3
M 001000100|2
勝:曽谷・1勝
負:中森・1勝1敗
S:マチャド・1勝1S
本:西野・1号
西野は試合を作るが中森が痛恨の被弾。打線もいつもの拙攻で連勝ストップ
今日はマリンに行ってきました。試合前は霧雨でしたが無事に試合が行われました。
先発は西野でしたが福岡での3試合は先発が軒並み不安定でしたが西野はしっかり投げてくれました。
オープン戦から見てても安定感あってほしいところでゲッツーも取れていていい投球だったと思います。
勝ち星がつかなかったのは残念だけど次も期待したいと思います。
2番手の中森は西野にホームランを打たれてこれが決勝点になりました。まぁ勉強ですね。1球の怖さだよね。
正直投手陣は3点以内に抑えてくれれば文句は無いですね。中森のせいで負けたとは思わないです。
今日の敗因は打線とベンチの采配ミス。相手は3つもエラーして四球もたくさんありました。
今年まだ4試合目ですが左右病が酷いなと感じます。
西野が投げる試合は田村がスタメンなのは仕方がないけど終盤は代打出していいです。
正直6回の場面で代打でいいです。左投手だから右バッター送らないといけない決まりもないし。
5回の西川がスタート切ったのも謎でしたね。サイン間違えたかな?
一番納得いかないのは7回ポランコが歩いて満塁になった場面で中村に代打出さないところですね。
打てないしチャンスにも弱いバッターをそのまま行かせるのは納得できないです。自分ならば迷わず角中です。
代打だしても必ず結果が出るとは思わないですがやる事ちゃんとやらないのが本当に腹が立ちます。
試合後に吉井監督は左のリリーフが出てくることを想定していたみたいですが正直左対左になっても
今の中村をそのまま打席に向かわせるよりマシです。今の選手の状態を把握できてないと思います。
あと8回の田村のところもスリーバントでいいです。最悪三振でもいいところを無理に打たせてゲッツーって。
全ては勝利のためにってベンチが一番意識しないといけない事だと思います。とにかくガッカリな試合でした。
正直中村もう使わなくていいけどね。石垣が良かったのが収穫でしょうか。
いつかは負けるけど采配ミスで負けるのは正直堪える。しかも素人でも分かるレベルの。
このチーム左バッターが多いから左投手に弱いんだよね。代わりに出てくる右バッターが頼りなさすぎる。
今季観戦初戦はストレス溜まる試合でした。これが千葉ロッテマリーンズなんだよなぁ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:エスピノーザ
マリーンズ:石川柊
火曜日投げる投手がスライド登板みたいです。明日はちゃんとした采配してほしい
B 000100200|3
M 001000100|2
勝:曽谷・1勝
負:中森・1勝1敗
S:マチャド・1勝1S
本:西野・1号
西野は試合を作るが中森が痛恨の被弾。打線もいつもの拙攻で連勝ストップ
今日はマリンに行ってきました。試合前は霧雨でしたが無事に試合が行われました。
先発は西野でしたが福岡での3試合は先発が軒並み不安定でしたが西野はしっかり投げてくれました。
オープン戦から見てても安定感あってほしいところでゲッツーも取れていていい投球だったと思います。
勝ち星がつかなかったのは残念だけど次も期待したいと思います。
2番手の中森は西野にホームランを打たれてこれが決勝点になりました。まぁ勉強ですね。1球の怖さだよね。
正直投手陣は3点以内に抑えてくれれば文句は無いですね。中森のせいで負けたとは思わないです。
今日の敗因は打線とベンチの采配ミス。相手は3つもエラーして四球もたくさんありました。
今年まだ4試合目ですが左右病が酷いなと感じます。
西野が投げる試合は田村がスタメンなのは仕方がないけど終盤は代打出していいです。
正直6回の場面で代打でいいです。左投手だから右バッター送らないといけない決まりもないし。
5回の西川がスタート切ったのも謎でしたね。サイン間違えたかな?
一番納得いかないのは7回ポランコが歩いて満塁になった場面で中村に代打出さないところですね。
打てないしチャンスにも弱いバッターをそのまま行かせるのは納得できないです。自分ならば迷わず角中です。
代打だしても必ず結果が出るとは思わないですがやる事ちゃんとやらないのが本当に腹が立ちます。
試合後に吉井監督は左のリリーフが出てくることを想定していたみたいですが正直左対左になっても
今の中村をそのまま打席に向かわせるよりマシです。今の選手の状態を把握できてないと思います。
あと8回の田村のところもスリーバントでいいです。最悪三振でもいいところを無理に打たせてゲッツーって。
全ては勝利のためにってベンチが一番意識しないといけない事だと思います。とにかくガッカリな試合でした。
正直中村もう使わなくていいけどね。石垣が良かったのが収穫でしょうか。
このチーム左バッターが多いから左投手に弱いんだよね。代わりに出てくる右バッターが頼りなさすぎる。
今季観戦初戦はストレス溜まる試合でした。これが千葉ロッテマリーンズなんだよなぁ( ´Д`)
明日の予告先発
偽バファローズ:エスピノーザ
マリーンズ:石川柊
火曜日投げる投手がスライド登板みたいです。明日はちゃんとした采配してほしい
本日のロッテ戦
M 000010312|7
H 022000000|4
勝:木村・1勝
負:杉山・1敗
S:鈴木・1S
本:正木・1号、ソト・2号
上沢相手に手も足も出なかったが運も味方して怒涛の開幕3連勝
今日の先発は種市でした。種市の投球自体はまずまずだったと思います。
問題なのが守備。2回にキュートのエラーから新ロッテキラーの正木に2ランを打たれて、
3回はゲッツー取ったと思ったら藤岡のトスが逸れてから2失点と守備に足を引っ張られた感じ。
落ちる変化球が高くなったところを拾われたのが気になるけど初登板にしてはそれなりに投げてくれたと思います。
2番手の木村は本当にいい投球してくれました。経験少ないのにあの緊張した場面を抑えてくれました。
今後どういう起用になるのか分からないけどまだまだ見たいですね。
ゲレーロも良くやってるわ。コントロールしっかりしてるし。この3連戦は中継ぎがホントによくやってる。
打線は正直今日は負けるかなって思いました。上沢の同じスピードでいろんな変化球を投げてくるから厄介ですね。
途中投げてくるカーブも厄介でなかなか攻略出来なかったです。これは今後の課題ですかね。
ただ7回、ヘルナンデスからポランコ、岡はしっかり打ってくれました。打つの難しい投手だと思ったけどね。
外野の層が厚くなってスタメン外れた岡や髙部がいい場面で使えるのが大きいね。
そうなると荻野おじさんが出番少なくなっちゃうなぁ。世代交代はしないといけないけどちょっと寂しいね。
あと勝ち越し点はプロテクターにボールが入って1ベースとなりました。珍しいプレーが出ましたね。
正直最初何が起きたのか分かりませんでしたが2020年からそういうルールみたいです。
現状運も味方してる感じがします。9回の和田の犠牲フライに髙部のタイムリーは本当に大きかったです。
あの場面で犠牲フライを打てる和田に成長を感じます。ピッチャーもいっぱいいっぱいだったからね。
守備のミスだったり藤岡の不調が気になるけど火曜からマリンで試合できるのでしっかり課題は修正してほしいです。
まだシーズンは始まったばかり。前評判通り日ハムは強いしソフトバンクも栗原帰ってきたら完全体になるからね。
1試合1試合大事に戦ってほしいです。とにかく気分いいわ( ´∀`)
M 000010312|7
H 022000000|4
勝:木村・1勝
負:杉山・1敗
S:鈴木・1S
本:正木・1号、ソト・2号
上沢相手に手も足も出なかったが運も味方して怒涛の開幕3連勝
今日の先発は種市でした。種市の投球自体はまずまずだったと思います。
問題なのが守備。2回にキュートのエラーから新ロッテキラーの正木に2ランを打たれて、
3回はゲッツー取ったと思ったら藤岡のトスが逸れてから2失点と守備に足を引っ張られた感じ。
落ちる変化球が高くなったところを拾われたのが気になるけど初登板にしてはそれなりに投げてくれたと思います。
2番手の木村は本当にいい投球してくれました。経験少ないのにあの緊張した場面を抑えてくれました。
今後どういう起用になるのか分からないけどまだまだ見たいですね。
ゲレーロも良くやってるわ。コントロールしっかりしてるし。この3連戦は中継ぎがホントによくやってる。
打線は正直今日は負けるかなって思いました。上沢の同じスピードでいろんな変化球を投げてくるから厄介ですね。
途中投げてくるカーブも厄介でなかなか攻略出来なかったです。これは今後の課題ですかね。
ただ7回、ヘルナンデスからポランコ、岡はしっかり打ってくれました。打つの難しい投手だと思ったけどね。
外野の層が厚くなってスタメン外れた岡や髙部がいい場面で使えるのが大きいね。
そうなると荻野おじさんが出番少なくなっちゃうなぁ。世代交代はしないといけないけどちょっと寂しいね。
あと勝ち越し点はプロテクターにボールが入って1ベースとなりました。珍しいプレーが出ましたね。
正直最初何が起きたのか分かりませんでしたが2020年からそういうルールみたいです。
現状運も味方してる感じがします。9回の和田の犠牲フライに髙部のタイムリーは本当に大きかったです。
あの場面で犠牲フライを打てる和田に成長を感じます。ピッチャーもいっぱいいっぱいだったからね。
守備のミスだったり藤岡の不調が気になるけど火曜からマリンで試合できるのでしっかり課題は修正してほしいです。
まだシーズンは始まったばかり。前評判通り日ハムは強いしソフトバンクも栗原帰ってきたら完全体になるからね。
1試合1試合大事に戦ってほしいです。とにかく気分いいわ( ´∀`)
本日のロッテ戦
M 0000310001|5
H 0010300000|4
勝:ゲレーロ・1勝
負:藤井・1敗
S:益田・1S
本:岡・1号、柳田・1号、ソト・1号
ボスは5回に痛恨の一発を食らうが岡の大活躍で開幕2連勝
オープン戦からそこそこの成績だったボスが先発でしたがメジャー時代からホームランをよく打たれてましたが、
そのデータがそのまま出ましたね。オープン戦も一発打たれるシーンが目立ちましたが
今日は一番ミスしてはいけないところでスライダーが真ん中に入りましたね。
それ以外はそこそこいい投球をしてくれたと思いますがあの1球だけが残念でしたね。
とはいえサモンズよりはやってくれると思います。てかやってくれないと困るんだけど( ´Д`)
その後の中継ぎ陣はしっかり頑張ってくれました。高野脩は2イニングしっかり投げてくれました。
昨日の中森同様先発が5回ぐらいで降板したときこういう投手の存在が大きいです。
9回のゲレーロも危なかったけどリチャードと栗原では全然違いますね。助かりましたね。
打線は打順見て点が入らなさそうだなって思ったのが正直な感想。7番からの並び見てシンドイなと。
5回の岡のホームランは本当にいいところで出たなって思いましたがその前の友杉の四球がカギだよね。
正直友杉に期待していなかったけど何もしないで四球もらえたのはこれ以上ないラッキーな結果でした。
左だからといって髙部と藤原外したのが不安だったけどその代わりに出てきた岡がいい仕事してくれました。
外野手はみんな調子いいから誰使うか悩みどころだね。選択肢増えるのはいい事だと思います。
後は藤岡の状態が最悪なので早く復調してほしいかな。1本出れば変わるかも。正直中村もいいとは言えないので。
サードはキュート固定でいいかなって感じもします。オープン戦見てても左も苦にしないし。
安田は守備固めなの?渡辺正人みたいになられても困るんだけど( ´Д`)
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ホークス:上沢
明日勝てると3連勝。正直期待はしていないです。上沢って打てそうで打てないからね。
M 0000310001|5
H 0010300000|4
勝:ゲレーロ・1勝
負:藤井・1敗
S:益田・1S
本:岡・1号、柳田・1号、ソト・1号
ボスは5回に痛恨の一発を食らうが岡の大活躍で開幕2連勝
オープン戦からそこそこの成績だったボスが先発でしたがメジャー時代からホームランをよく打たれてましたが、
そのデータがそのまま出ましたね。オープン戦も一発打たれるシーンが目立ちましたが
今日は一番ミスしてはいけないところでスライダーが真ん中に入りましたね。
それ以外はそこそこいい投球をしてくれたと思いますがあの1球だけが残念でしたね。
とはいえサモンズよりはやってくれると思います。てかやってくれないと困るんだけど( ´Д`)
その後の中継ぎ陣はしっかり頑張ってくれました。高野脩は2イニングしっかり投げてくれました。
昨日の中森同様先発が5回ぐらいで降板したときこういう投手の存在が大きいです。
9回のゲレーロも危なかったけどリチャードと栗原では全然違いますね。助かりましたね。
打線は打順見て点が入らなさそうだなって思ったのが正直な感想。7番からの並び見てシンドイなと。
5回の岡のホームランは本当にいいところで出たなって思いましたがその前の友杉の四球がカギだよね。
正直友杉に期待していなかったけど何もしないで四球もらえたのはこれ以上ないラッキーな結果でした。
左だからといって髙部と藤原外したのが不安だったけどその代わりに出てきた岡がいい仕事してくれました。
外野手はみんな調子いいから誰使うか悩みどころだね。選択肢増えるのはいい事だと思います。
後は藤岡の状態が最悪なので早く復調してほしいかな。1本出れば変わるかも。正直中村もいいとは言えないので。
サードはキュート固定でいいかなって感じもします。オープン戦見てても左も苦にしないし。
安田は守備固めなの?渡辺正人みたいになられても困るんだけど( ´Д`)
まぁ勝ったからいいや。
明日の予告先発
マリーンズ:種市
ホークス:上沢
明日勝てると3連勝。正直期待はしていないです。上沢って打てそうで打てないからね。
本日のロッテ戦
M 000006110|8
H 001000010|2
勝:中森・1勝
負:有原・1敗
本:トシくん・1号
開幕戦5回まで完全試合を食らってたが6回にビッグイニングを作り開幕戦白星スタート
2025年の開幕戦。今年も小島が開幕投手となりました。
まぁ内容としてはイマイチでしたね。苦手のソフトバンク戦に対してどういうピッチングするのかと期待して見ていましたが
結局いつも通りでしたね。谷川原に対しての四球がとにかく無駄。あそこでアウト取れないと上位打線はシンドイ。
苦手の山川の前にランナー出さない事がカギでしたがやっぱり打たれましたね。でも1点で済んで良かったと思います。
正直4回で交代したのは球数なのか小島の内容を見ての判断なのか分かりませんが正しい判断だと思います。
2番手の中森は良かったですね。正直小島の内容が良くなかったので流れを変えるいい投球だったと思います。
今後中森の起用はどうなるんでしょうかね?先発で見たいけどね。
ただ、こういう展開でロング出来る投手も必要です。しかもイキのいい投手。
中村稔だとズルズル失点するから中森はいい仕事してくれたと思います。
打線は5回までは親の顔より見た試合展開でした。
甘いボールを仕留めきれず早打ちで凡打して5回までランナー1人も出せない展開でした。
打てそうで打てない展開でしたが逆転のきっかけを作ってくれた髙部からいっきに連打で6点取れると思わなかったです。
好守で西川が活躍してくれてトシくんが目の覚めるようなホームランとこれで試合が決まった気がします。
開幕戦は勝てればラッキーだと思って見ていましたが正直こんな展開になるとは思わなかったです。
9回に安田が打ってくれたら120点の試合だけどまぁ今年はvision2025の集大成だからね。勝って当然かな( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ボス
ホークス:大関
ボスという事は田村と組む感じかな。そして大関だから右の友杉ってなると8,9番が地獄になるね。
点取れなさそうだな( ´Д`)
あと開幕戦で繋がらなかったパリーグTV許さねーからな(# ゚Д゚)
M 000006110|8
H 001000010|2
勝:中森・1勝
負:有原・1敗
本:トシくん・1号
開幕戦5回まで完全試合を食らってたが6回にビッグイニングを作り開幕戦白星スタート
2025年の開幕戦。今年も小島が開幕投手となりました。
まぁ内容としてはイマイチでしたね。苦手のソフトバンク戦に対してどういうピッチングするのかと期待して見ていましたが
結局いつも通りでしたね。谷川原に対しての四球がとにかく無駄。あそこでアウト取れないと上位打線はシンドイ。
苦手の山川の前にランナー出さない事がカギでしたがやっぱり打たれましたね。でも1点で済んで良かったと思います。
正直4回で交代したのは球数なのか小島の内容を見ての判断なのか分かりませんが正しい判断だと思います。
2番手の中森は良かったですね。正直小島の内容が良くなかったので流れを変えるいい投球だったと思います。
今後中森の起用はどうなるんでしょうかね?先発で見たいけどね。
ただ、こういう展開でロング出来る投手も必要です。しかもイキのいい投手。
中村稔だとズルズル失点するから中森はいい仕事してくれたと思います。
打線は5回までは親の顔より見た試合展開でした。
甘いボールを仕留めきれず早打ちで凡打して5回までランナー1人も出せない展開でした。
打てそうで打てない展開でしたが逆転のきっかけを作ってくれた髙部からいっきに連打で6点取れると思わなかったです。
好守で西川が活躍してくれてトシくんが目の覚めるようなホームランとこれで試合が決まった気がします。
開幕戦は勝てればラッキーだと思って見ていましたが正直こんな展開になるとは思わなかったです。
9回に安田が打ってくれたら120点の試合だけどまぁ今年はvision2025の集大成だからね。勝って当然かな( ´∀`)
明日の予告先発
マリーンズ:ボス
ホークス:大関
ボスという事は田村と組む感じかな。そして大関だから右の友杉ってなると8,9番が地獄になるね。
点取れなさそうだな( ´Д`)
あと開幕戦で繋がらなかったパリーグTV許さねーからな(# ゚Д゚)