忍者ブログ
 
主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
6 8
12 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/05 大垣のロッテファン]
[05/11 大垣のロッテファン]
[09/10 ロッテ墓]
[06/03 ロッテ墓]
[05/07 ロッテ墓]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦

F 000008001|9
M 100110000|3
勝:伊藤・2勝1敗
負:種市・1勝1敗
本:ポランコ・2号、清宮幸・2号

種市は好投していたが6回に守備のミスから一気に崩れて8失点。悪夢の逆転負けとなった

去年の日ハム戦をそのまま見ているような試合になってしまいました。
先発の種市はそこそこだったと思います。ピンチはいくつかありましたがゲッツーで切り抜けていました。
6回の四球からヒット2本で満塁になってしまいました。力を振り絞って投げていて野村をゲッツーで抑えたかと思ったら
小川が弾いてしかも2塁送球で藤岡もポロポロやってオールセーフ。本来ならばここでゲッツーで終わりです。
こんな守備のミスされたらピッチャーもがっくりします。その後はボコボコで見てられませんでした。

正直同点になって交代かなって思いました例によって交代が遅いですね。
2番手の横山は相変わらずで種市のランナーを全部返してしまい勝負が決まりました。
おまけにキュートもフライを落としてタイムリーエラー。最初の追い方から怪しかったですね。
まぁあの落球の前に試合が決まっていました。小川から守備を取ったら何も残らないです。

あんまり良くない伊藤から3点とコツコツ加点してきたのに当たり前の事が出来ないから全部台無しです。
山本大斗はよく打ってくれたと思います。あそこでのタイムリーは貴重な追加点でした。その時点では。
そんな山本大斗のヒーローインタビュー聞きたかったです。本当にしょうもない試合です。

勝てる試合を面白いように落とす今年のマリーンズ。まだ1巡してませんが正直不安しかないです。
これがvision2025の集大成ですか?真面目にやってほしいです。あと守備コーチって本当に重要なんだなって痛感しました。
まぁ根元は上手くないからね。鳥越鬼軍曹や森脇さんに戻ってきてほしいと感じました。

明日の予告先発
ファイターズ:加藤貴
マリーンズ:田中晴
また苦手の加藤だから右バッターずらりかな。もうどうでもいいや( ´Д`)
PR
本日のロッテ戦

H  001331000|8
M 000000000|0
勝:大関・1勝
負:小島・1勝1敗
本:廣瀬陸・1号

小島は話にならないピッチング。例によって左腕が打てず大敗となった

今日は小島だったけどいつも通りのソフトバンク戦って感じでしたね。
ボールは甘いし上手く打たれてるのもあるけど苦手のソフトバンク戦らしいしょうもない試合となりました。
5回のキュートのエラーはどうしようもないね。あれが捌けないとプロじゃないです。
トドメに廣瀬にホームラン打たれて終わり。特定のチームが苦手な投手はエースではないです。

6回にサワムラーが出てきましたが正直今のサワムラーは1軍の戦力にならないんだよね。国吉でいいじゃんって思います。
益田はクローザークビになったの?まぁボールは本調子じゃないから調整している感じだけどね。
今日出てきた投手で良かった選手誰もいなかったね。常にソフトバンクが攻撃している感じ。見ていて眠くなる( ´Д`)

打線も相変わらず左投手をぶつけられると何もできない。今日は珍しく左投手相手なのに藤原やキュートを使いました。
まぁ結果は変わらなかったですね。とはいえ打席立たせないと対応のしようが無いからね。
やっと山本大が昇格してきましたけど打てる打てないにかかわらず西川と同じぐらいの打席は与えてほしいです。
打てなかったらそれまでだし結果出したら残せばいいし。アッサリ落とすのは勘弁してほしいかな。

あとトシくんが終わってるので寺地はもっと使ってほしいです。てか使わないなら浦和でいいです。
正直トシくんがあそこまでダメだとは思わなかったですね。確変だったってことですかね。
とはいえ田村も終わってるのでどうせだったら寺地で。まぁポロポロしてボロが出ると思うけど( ´Д`)

今日現地だったら文句しか出ないくらいヒドイ試合でした。ホームでまだ1試合しか勝ってないんだもんね。
もう総辞職したいのかなって感じがします。シンプルに力負けなんだけど
柳田も近藤も栗原もいないソフトバンクに手も足も出ないともう勝てないだろ( ´Д`)

明日の予告先発
ホークス:上沢
マリーンズ:ボス
明日行く予定だけど雨で中止でいいです。勝てるイメージ湧かないので。
てか中止だったらさっさと発表してね。試合前に言われるのは一番迷惑( ´Д`)
本日のロッテ戦

H 0101000111|5
M 0000012010|4
勝:オスナ・1勝1S
負:小野・1敗
S:杉山・1敗1S
本:山川・3、4号、ポランコ・1号、野村勇・1号

14安打打ちながらも怒涛の残塁地獄、リリーフ陣がピリッとせず借金生活

まずは先発の石川柊はまぁまぁってところでしょうか。投げてみないと分からない投手ですが
山川の一発は不用意な一発でしたね。調子のいいバッターだけに慎重に行ってほしかったなって思います。
5回での交代は早いなって感じました。前回は危険球退場だったしね。まぁ可もなく不可もなくってところでしょうか。

2番手の木村は相変わらず素晴らしい投球をしてくれました。コントロールが抜群に良かったですね。
7回に柳町に粘られながらも最後はインローに決めたボールも完ぺきでした。ホントに流れを変えてくれた投球だと思いました。

その後の投手陣が軒並みダメだったね。構えたところにいかないのもあるけど入り方考えてほしかったかな。
8回の鈴木の失点も初球の真ん中だったし9回の山川の2本目も高めずっと続けてたし10回の野村勇のホームランもゲロ甘だったからね。
終盤の失投は勝敗に繋がるからね。それがモロに結果に出た感じがします。

打線はとにかくひどかったですね。有原に対して2回以外はチャンスの連続でしたね。
特にひどいなって思ったのが3回の藤岡と5回の髙部のゲッツーですね。正直話にならないです。
特に髙部の状態は良くないですね。平凡なフライも落としてるし。タイムリー打ったけど正直しんどい。
あんなに状態のよくないトシくんが5番なのも謎だし未だに西川を使ってるのも理解が出来ない。
どう見てみバッティングが崩れてる西川は浦和でいいでしょ。山本大が調子いいんだし。
正直山本大が1軍上がってきて大活躍するイメージは湧かないけどこういうのって競争だからね。
レギュラーって用意されてるものじゃなくてつかむものだから。その辺勘違いしている人が結構いる気がする。

藤原は今日は大活躍だったけど明日左の大関だから外されるのかなってちょっと心配しています。
これで外されたら首脳陣も入れ替えでいい気がします。左右病がひどすぎてみてられないし。
出来れば9回で試合を決めてほしかったですね。髙部の凡フライがホント痛い。ポランコは頑張ってたけど。
その代わりソトが良くないしそのソトの代走の和田は盗塁決まらないね。ますますバント多用する気がします。
今日の試合勝てないとなるとこの先不安です。まぁその時は総辞職でいいと思いますが

明日の予告先発
ホークス:大関
マリーンズ:小島
明日は左の大関なのでどういうスタメンか見ものです。これで田村、友杉って並ぶなら終わりです。
その前に選手の入れ替えしてほしいところですが
本日のロッテ戦

M 000000000|0
L 20000000X|2
勝:菅井・1勝
負:西野・1敗
S:平良・1S

西野は悪いなりに6回2失点と試合を作ったが打線がわずか2安打の左腕アレルギーでまた完封負け

立ち上がりの西野は今一つで早々に2点を失ってしまいました。相手のバットを折りながらもヒットにされたりと運も無かったです。
さらに失点してもおかしくなかった場面でしたが藤岡の守備で何とか2点で収めたって感じ。
2回以降は何とか立ち直って途中足をひねったりもしましたが6回まで良く投げてくれたと思います。
西野は十分試合を作ってくれました。打線の援護がなければ勝てるわけないです。

中継ぎも小野は今日は良かったね。前回散々だったけど。菊池は余計なミスがあったけどしっかり仕事しました。
今日も打線が不発でした。相変わらず左投手が出てくると右バッターを並べるアホみたいな采配何とかならんもんか。
特に今日はソト、ポランコ、髙部が全然だったのでどうにもならないですね。菅井のボールに刺されてたし。
中軸がそういう状況なのに下位打線も地獄すぎてスタメン見た時点で今日は無理だなって思いました。

西野が投げるときは田村がスタメンマスクなのは仕方が無いけどその後ろに友杉が入るともう無理です。
小川の負担を考えたら友杉にも頑張ってもらわないといけないんだけどまだ茶谷の方がマシかなって印象。
これだけ左投手打てないんだからある程度対策してほしいかなって感じです。西川はあっちの西川にヒット1本取られたし。
せっかく大宮まで行った人には残念な試合になりました。良かった点は早く試合が終わったことぐらいじゃないでしょうか?
まぁ5月にもあるみたいだから次は勝てるといいね。ホントしょうもない試合( ´Д`)
本日のロッテ戦

M 100002400|7
L 100000002|3
勝:種市・1勝
負:佐藤隼・1敗
本:おかわり・1号

種市は7回1失点の好投。相手リリーフから畳みかけて今季1勝目

今日はベルーナドームに行ってきました。春先にしてはまだ暖かったと思います。
先発の種市ですが初回に味方が1点取ってくれましたがすぐに同点にされてしまいました。
正直初回の1点は別にいいかなって感じですね。同点で収まれば問題なしです。
2回以降はヒットの数と四球の数が同じなのは種市らしいけど十分すぎる結果だったと思います。
8回も行かせるのかなって思ったら7回で降板。最後の外崎の打球も危なかったからね。
ピッチャーライナーも好反応でしたね。まぁ勝ててよかったです。

9回は点差が開いてましたが益田が出てきました。まぁ益田に関してはあんなもんだと思います。
おかわり君は流石だなって感じます。種市は7回被安打3でしたが益田は1回被安打4なのが笑える(  ´∀`) 

打線は高橋光成相手に毎回のようにランナーは出すけど上手く追加点が取れない感じ。
打順の組み方はちょっと難しいね。藤岡は打てないけど四球2つで先頭の仕事はしてるといえばしている。
ただ、角中はスタメンだとなんか打てないから代打がいいかなって感じがします。普通に岡で良かった気がします。

6回に佐藤隼が出てきましたが去年のイメージだと全然打てる気はしませんでしたが
良く分からない間に満塁になって気づけば2点取ってた感じ。トシくんはまだ時間かかりそうだけどね。

7回の黒木から4点取って勝負ありかなって感じ。この時点で益田が出てきてホームラン打たれるとは思ってないからね( ´Д`)
キュートもトシくんも犠牲フライとやってほしいことやってくれたから十分かなって感じます。

難しいのが西川の扱い。個人的にはもう浦和でいいかなって思います。
山本大も調子いいし西川自身もインコース攻められてバッティング崩してるからね。
まだシーズン序盤だから課題を克服してくれればいいと思います。
正直山本大がそのまま1軍で定着するイメージは無いけどこういうのは競争だから。
逆に西武の渡部聖が西川のやりたいバッティングをしっかりやってる感じ。広角に打ち分けてますね。
まだ始まったばかりだから無理するところではないです。

とりあえず勝ったからいいです。負けるより全然マシです。
今年もこれやるみたいですね。まぁ去年みたいにはならんと思うけど。
明日は大宮ですが家でおとなしく見ることにします。


明日の予告先発
マリーンズ:西野
ライオンズ:菅井
最近なんか左ばっかりぶつけられてる気がします。打てないのバレてるからね。
左右関係なく藤原使ってほしいけどね。どうなるかな明日。
Prev1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  →Next