主に野球ネタがメインかな?マリーンズが多いです。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オレアキ
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
本日のロッテ戦
E 001000000|1
M 02102002X|7
勝:唐川・1勝1敗
負:朝井・2敗
開幕8試合終わって未だに先発に勝ち星がないという破滅的な先発投手陣崩壊に見舞われてるマリーンズ。
しかし今日の先発が唯一期待出来る唐川とノムさんが不安で仕方が無い朝井が先発となれば期待度も上がる。
案の定2回に井口が3ベースヒットで無死3塁の大チャンス。ここで5番の里崎がショートへのゴロ。
ここで1点入ったのはいいとしてもショートの悪送球というオマケがついて無死2塁。
そのあと2死になるがベニーがキッチリセンター前にタイムリーを打って2点を先制する。
しかし、こつこつヒットを打たれてる唐川は3塁にランナーを置くと、勝負強い高須にタイムリーを打たれて1点を失う。
それでも今日はすぐ後に打線が援護。早川3ベース後にフクーラの内野ゴロでまた1点。
さらに昨日の試合で連続安打が止まった井口に2点タイムリーが出るなどノムさんの不安的中で5点を奪い朝井をKO。
その後は唐川はピンチを招くが勝負どころで踏ん張り、7回を投げて1失点と上出来の内容でマウンドを降りる。
そして8回には早坂があわやホームランという当たりのタイムリー2ベースを打ってプロ初打点を挙げれば、
試合が決まった展開では強い今江がセンター前へタイムリー。
しかし、この時点でノムさんは延々と朝井に説教している様が映しだされるなど野球の中継と説教の中継を
同時にこなすJスポーツは器用だなぁと思った人も少なくは無いだろう。
9試合目にしてようやく先発投手に勝ちが付きました。唐川は良く投げてくれたと思います。
ヒットは打たれてたけどやっぱり前回の日ハム戦同様ランナーが出ても落ち着いてたね。
打線もいいところで点が取れたしまさに理想的な勝ち方ではないだろうか。
早坂の初打点もあったしね。本当に打った後入ると思ったんだけどね。
このグダグダな中本当に選手は頑張ってくれてます。本当に今年は優勝してほしい。
例年以上にマリンに行って選手の頑張りを見て来たいと思うよ。
明日の予告先発
イーグルス:永井
マリーンズ:成瀬
成瀬が初先発。さてどうなるものか
E 001000000|1
M 02102002X|7
勝:唐川・1勝1敗
負:朝井・2敗
開幕8試合終わって未だに先発に勝ち星がないという破滅的な先発投手陣崩壊に見舞われてるマリーンズ。
しかし今日の先発が唯一期待出来る唐川とノムさんが不安で仕方が無い朝井が先発となれば期待度も上がる。
案の定2回に井口が3ベースヒットで無死3塁の大チャンス。ここで5番の里崎がショートへのゴロ。
ここで1点入ったのはいいとしてもショートの悪送球というオマケがついて無死2塁。
そのあと2死になるがベニーがキッチリセンター前にタイムリーを打って2点を先制する。
しかし、こつこつヒットを打たれてる唐川は3塁にランナーを置くと、勝負強い高須にタイムリーを打たれて1点を失う。
それでも今日はすぐ後に打線が援護。早川3ベース後にフクーラの内野ゴロでまた1点。
さらに昨日の試合で連続安打が止まった井口に2点タイムリーが出るなどノムさんの不安的中で5点を奪い朝井をKO。
その後は唐川はピンチを招くが勝負どころで踏ん張り、7回を投げて1失点と上出来の内容でマウンドを降りる。
そして8回には早坂があわやホームランという当たりのタイムリー2ベースを打ってプロ初打点を挙げれば、
試合が決まった展開では強い今江がセンター前へタイムリー。
しかし、この時点でノムさんは延々と朝井に説教している様が映しだされるなど野球の中継と説教の中継を
同時にこなすJスポーツは器用だなぁと思った人も少なくは無いだろう。
9試合目にしてようやく先発投手に勝ちが付きました。唐川は良く投げてくれたと思います。
ヒットは打たれてたけどやっぱり前回の日ハム戦同様ランナーが出ても落ち着いてたね。
打線もいいところで点が取れたしまさに理想的な勝ち方ではないだろうか。
早坂の初打点もあったしね。本当に打った後入ると思ったんだけどね。
このグダグダな中本当に選手は頑張ってくれてます。本当に今年は優勝してほしい。
例年以上にマリンに行って選手の頑張りを見て来たいと思うよ。
明日の予告先発
イーグルス:永井
マリーンズ:成瀬
成瀬が初先発。さてどうなるものか
PR
本日のロッテ戦
E 000110000|2
M 000000010|1
勝:田中・2勝
負:シュンスケ・1敗
マー君?打てるわけねーじゃん!!
雨が降りしきる中、どうせ勝てないんだからやらなければいいのに行われた本日のロッテ戦。
相手の先発は何故かロッテに相性が悪いマー君こと田中だったが、今まではたまたま調子悪かっただけで、
フツーに投げればなんて事ない相手だという事についに気づいてしまったのか
ロッテ打線は田中に手も足も出ず、試合は進んでいく。
しかし、ロッテの先発のシュンスケも球数は多いが得点を与えず開幕して9試合目にして
やっとまともな試合になってきたのを見てちょっとほっとしたファンも少なくないだろう。
ところが4回5回とシュンスケが楽天打線に捕まり2点を失い、今日もここからフルボッコかと思われたが
なんとか7回を2点にまとめて中継ぎにマウンドを譲る。
打線も5回にサブローの2ベースでやっとチャンスを作ったのは良かったのだが、
2死1,2塁となった場面でセカンドランナーのサブローが
何故か盗塁を試みて普通に失敗するという
意味不明な策に出てチャンスを潰せば、8回に連続四球で無死1,2塁の願っても無い大チャンスも
続く今江がバント失敗した挙句、空振り三振をかませば、
早川も変化球を振らされ空振り三振。続くフクーラがライト前ヒットで1点を返すが、
これ以上のチャンスは望めないとホームに突撃して来た早坂は撃沈。
基本が出来てないチームが勝てるわけが無い。連敗は伸びて6。まだまだ時間がかかりそうだ。
明るい材料としては開幕から続いていた連続被弾記録が8で途絶えたことだろうか。
まぁシュンスケは頑張ってくれたよ。今年先発として一番マシだったと思います。
無駄なボールが多かったかもしれないけどそれでも7回を2点にまとめたのは流石だと思います。
他の連中は無駄なボールが多くてそこから大量失点だからそれと比べるとはるかにマシです。
今日はスタメンマスクは橋本だったけどしばらく橋本でいいかもね。攻守で精細を欠く里崎よりかはいいかと
後は打っていた打線が沈黙気味。まぁ今日はマー君がよかったね。最後もボールに力があってストレートもバッターが押されてたし。
それでもひどい。ホントにバントの練習しろよ。今江はまだバントは上手い方だと思ってたのになぁ( ´Д`)
あそこで決めると失敗するではかなりの差があるぞ。こういうつまらないミスするから負けるんだよ。
そして打線の組み替えも必要かと。サブローが調子いいから3番か5番でいいかも。
正直西岡3番は無いわ。全く機能してない。西岡を1番に戻してフツーに2番早川、3番フクーラでいいんじゃん。
大松は振り回しすぎで打率下がる一方だし。なんか去年のおかわり君みたいになってるな( ´Д`)
まぁ今のチーム、球団の現状が結果に出てる感じ。グダグダなのがよくわかります。
選手にグラウンドに集中してほしいというボビーの言葉が表してる通り球団内ではかなりグダグダになってる現状。
本当に優勝したいと思うなら選手や監督、コーチ陣が試合に集中出来るような環境を整えてやれよ。
マジでオマエラいい加減にしろよ!このクソフロントが(# ゚Д゚)
明日の予告先発
イーグルス:朝井
マリーンズ:唐川
明日連敗止めないとかなりきついぞ。頼むから勝ってくれよ。
E 000110000|2
M 000000010|1
勝:田中・2勝
負:シュンスケ・1敗
マー君?打てるわけねーじゃん!!
雨が降りしきる中、どうせ勝てないんだからやらなければいいのに行われた本日のロッテ戦。
相手の先発は何故かロッテに相性が悪いマー君こと田中だったが、今まではたまたま調子悪かっただけで、
フツーに投げればなんて事ない相手だという事についに気づいてしまったのか
ロッテ打線は田中に手も足も出ず、試合は進んでいく。
しかし、ロッテの先発のシュンスケも球数は多いが得点を与えず開幕して9試合目にして
やっとまともな試合になってきたのを見てちょっとほっとしたファンも少なくないだろう。
ところが4回5回とシュンスケが楽天打線に捕まり2点を失い、今日もここからフルボッコかと思われたが
なんとか7回を2点にまとめて中継ぎにマウンドを譲る。
打線も5回にサブローの2ベースでやっとチャンスを作ったのは良かったのだが、
2死1,2塁となった場面でセカンドランナーのサブローが
何故か盗塁を試みて普通に失敗するという
意味不明な策に出てチャンスを潰せば、8回に連続四球で無死1,2塁の願っても無い大チャンスも
続く今江がバント失敗した挙句、空振り三振をかませば、
早川も変化球を振らされ空振り三振。続くフクーラがライト前ヒットで1点を返すが、
これ以上のチャンスは望めないとホームに突撃して来た早坂は撃沈。
基本が出来てないチームが勝てるわけが無い。連敗は伸びて6。まだまだ時間がかかりそうだ。
明るい材料としては開幕から続いていた連続被弾記録が8で途絶えたことだろうか。
まぁシュンスケは頑張ってくれたよ。今年先発として一番マシだったと思います。
無駄なボールが多かったかもしれないけどそれでも7回を2点にまとめたのは流石だと思います。
他の連中は無駄なボールが多くてそこから大量失点だからそれと比べるとはるかにマシです。
今日はスタメンマスクは橋本だったけどしばらく橋本でいいかもね。攻守で精細を欠く里崎よりかはいいかと
後は打っていた打線が沈黙気味。まぁ今日はマー君がよかったね。最後もボールに力があってストレートもバッターが押されてたし。
それでもひどい。ホントにバントの練習しろよ。今江はまだバントは上手い方だと思ってたのになぁ( ´Д`)
あそこで決めると失敗するではかなりの差があるぞ。こういうつまらないミスするから負けるんだよ。
そして打線の組み替えも必要かと。サブローが調子いいから3番か5番でいいかも。
正直西岡3番は無いわ。全く機能してない。西岡を1番に戻してフツーに2番早川、3番フクーラでいいんじゃん。
大松は振り回しすぎで打率下がる一方だし。なんか去年のおかわり君みたいになってるな( ´Д`)
まぁ今のチーム、球団の現状が結果に出てる感じ。グダグダなのがよくわかります。
選手にグラウンドに集中してほしいというボビーの言葉が表してる通り球団内ではかなりグダグダになってる現状。
本当に優勝したいと思うなら選手や監督、コーチ陣が試合に集中出来るような環境を整えてやれよ。
マジでオマエラいい加減にしろよ!このクソフロントが(# ゚Д゚)
明日の予告先発
イーグルス:朝井
マリーンズ:唐川
明日連敗止めないとかなりきついぞ。頼むから勝ってくれよ。
本日のロッテ戦
M 000100000|1
Bs 10002100X|4
勝:岸田・1勝
負:シンゴ・1敗
S:加藤大・3S
本:サブロー・3号、後藤・2号、ホセ・1号
また打たれた!ロッテ、開幕から8試合連続被弾中!!
深刻的な先発投手陣の不調により横浜と変わらないくらい悲惨な状況に陥ってるマリーンズ。
それでも点が取れてるだけまだマシと思われた打線も、3番に無茶振りの西岡が戻ってきた事で繋がりを欠き
打つときと打たないときの差が激しい大松は今日は全く期待出来ず、8番に下げられた里崎に至っては
3三振に試合を決める併殺打と唯一の取り柄だった打線も
オリックス先発の岸田の強気のピッチングの前に三振を量産する有様。
再三のチャンスもことごとく潰し得点もサブローのソロホームランによる1点止まり。
まさに弱いチームの攻撃である。
当然投手陣も先発のシンゴが初回から早々に失点をすると、5回にロッテ戦は無敵の後藤に一発を献上して、
これで8試合連続被本塁打を打たれると、言い訳王に交代と5回途中3失点。
それでもまだマシじゃんと思えるのが不思議でしょうがない。
結局今日も負けて5連敗と横浜と変わらないマリーンズ。今度の楽天戦からシュンスケが復帰するが、
そのシュンスケもボロボロだともう救いようが無い。この状況はしばらく直りそうも無い。
まぁ予想通りでしたね。打線はやっぱりいつも打てるわけではありませんからね。
今日はストレートに威力のある岸田だったんだからああいうピッチャーは里崎よりも橋本の方が良かったきがする。
てか、本当に里崎はよくないと思う。まぁリードで手一杯なんだろうな。あんだけ打たれてるから。
シンゴも期待通りの内容。まぁ初回に失点するのはいつもの事。途中までは良かったけどやっぱりダメ。
コバヒロやナオユキよりかはマシとは思うけど所詮はその程度。それでは勝つことは出来ません
なんとかならないものか。
M 000100000|1
Bs 10002100X|4
勝:岸田・1勝
負:シンゴ・1敗
S:加藤大・3S
本:サブロー・3号、後藤・2号、ホセ・1号
また打たれた!ロッテ、開幕から8試合連続被弾中!!
深刻的な先発投手陣の不調により横浜と変わらないくらい悲惨な状況に陥ってるマリーンズ。
それでも点が取れてるだけまだマシと思われた打線も、3番に無茶振りの西岡が戻ってきた事で繋がりを欠き
打つときと打たないときの差が激しい大松は今日は全く期待出来ず、8番に下げられた里崎に至っては
3三振に試合を決める併殺打と唯一の取り柄だった打線も
オリックス先発の岸田の強気のピッチングの前に三振を量産する有様。
再三のチャンスもことごとく潰し得点もサブローのソロホームランによる1点止まり。
まさに弱いチームの攻撃である。
当然投手陣も先発のシンゴが初回から早々に失点をすると、5回にロッテ戦は無敵の後藤に一発を献上して、
これで8試合連続被本塁打を打たれると、言い訳王に交代と5回途中3失点。
それでもまだマシじゃんと思えるのが不思議でしょうがない。
結局今日も負けて5連敗と横浜と変わらないマリーンズ。今度の楽天戦からシュンスケが復帰するが、
そのシュンスケもボロボロだともう救いようが無い。この状況はしばらく直りそうも無い。
まぁ予想通りでしたね。打線はやっぱりいつも打てるわけではありませんからね。
今日はストレートに威力のある岸田だったんだからああいうピッチャーは里崎よりも橋本の方が良かったきがする。
てか、本当に里崎はよくないと思う。まぁリードで手一杯なんだろうな。あんだけ打たれてるから。
シンゴも期待通りの内容。まぁ初回に失点するのはいつもの事。途中までは良かったけどやっぱりダメ。
コバヒロやナオユキよりかはマシとは思うけど所詮はその程度。それでは勝つことは出来ません
なんとかならないものか。
今日のロッテ戦
M 000020000|2
Bs 02300000X|5
勝:近藤・2勝
負:コバヒロ・1敗
S:加藤大・2S
本:日高・2号、ローズ・3号、サブロー・2号
被弾チーム、今日も2発献上。そして無死満塁で無得点
開幕カードで好投した近藤と去年と全く変わらないコバヒロの投げあいとなれば試合の行方はおのずと思った通りに進むもの。
今日は1番に早川ではなく早坂。そして根元をサードでスタメンに使うなどギャグに出たボビー。
しかし、面白スタメンの方が意外と勝ったりするわけだったが、コバヒロが3回までに5点を失えばそんな期待も一気にしぼむ。
一方打線の方は早坂、バーナムJrの1,2番が初回からチャンスを作り、西岡の送りバントでさらにチャンスを広げるも、
唯一の期待だった井口が三振を喫してしまうと大松もライナーをサードの北川に取られ得点できず。
最大のチャンスだった7回の無死満塁のチャンスも、ここでチャンスに滅法弱い根元がファーストゴロでホームアウト。
続く代打の代打竹原は力み過ぎて三振、そしてバーナムJrの代打今江はチャンスに弱く凡退と
無死満塁で1点も取れずに勝負アリ。結局最後も守護神の加藤大にねじ伏せられて終了。
コバヒロがなんとか7回まで投げたのが明るい材料か。
まぁ期待通りでしたね。まだ7回まで投げたし4回以降は立ち直ってたからいいんだけど、
しかし、今年は本当に良くホームランを打たれるよね。勝負球がことごとく浮くよな。
ピッチャーが悪いのかキャッチャーのリードが悪いのか。うーんもう分からん。
打線は当たってるんだよな。でも2点しか取れなかったけど。
本当に根元のチャンスでの弱さは凄いね。一体何が原因なんだろう?いろんな意味でチャンスに弱い。
そしてボビーは試合後にミーティングを開いて選手たちに対して「打線は振れているし、投手は今よりもっといい投球ができる。グラウンドだけに集中してもらいたい」と言ったそうな。
このグラウンドだけに集中してもらいたいっていうのはこの前の夕刊フジの記事みたいなのが選手の耳に入ってるのかな?
本当にフロントのゴタゴタは勘弁してほしい。今のマリーンズに優勝しようという意気が全く伝わってこない。
どうしてもボビーに優勝してほしくないと思ってるフロントの考えしか見えてこない。
仮にそう思ってるなら違約金払って今年から違う監督にすればいいのに。
明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
偽バッファローズ:岸田
残念ながら明日もダメそうだな。シンゴが打たれる姿しか見えないし岸田が打てそうな気もしない。
M 000020000|2
Bs 02300000X|5
勝:近藤・2勝
負:コバヒロ・1敗
S:加藤大・2S
本:日高・2号、ローズ・3号、サブロー・2号
被弾チーム、今日も2発献上。そして無死満塁で無得点
開幕カードで好投した近藤と去年と全く変わらないコバヒロの投げあいとなれば試合の行方はおのずと思った通りに進むもの。
今日は1番に早川ではなく早坂。そして根元をサードでスタメンに使うなどギャグに出たボビー。
しかし、面白スタメンの方が意外と勝ったりするわけだったが、コバヒロが3回までに5点を失えばそんな期待も一気にしぼむ。
一方打線の方は早坂、バーナムJrの1,2番が初回からチャンスを作り、西岡の送りバントでさらにチャンスを広げるも、
唯一の期待だった井口が三振を喫してしまうと大松もライナーをサードの北川に取られ得点できず。
最大のチャンスだった7回の無死満塁のチャンスも、ここでチャンスに滅法弱い根元がファーストゴロでホームアウト。
続く代打の代打竹原は力み過ぎて三振、そしてバーナムJrの代打今江はチャンスに弱く凡退と
無死満塁で1点も取れずに勝負アリ。結局最後も守護神の加藤大にねじ伏せられて終了。
コバヒロがなんとか7回まで投げたのが明るい材料か。
まぁ期待通りでしたね。まだ7回まで投げたし4回以降は立ち直ってたからいいんだけど、
しかし、今年は本当に良くホームランを打たれるよね。勝負球がことごとく浮くよな。
ピッチャーが悪いのかキャッチャーのリードが悪いのか。うーんもう分からん。
打線は当たってるんだよな。でも2点しか取れなかったけど。
本当に根元のチャンスでの弱さは凄いね。一体何が原因なんだろう?いろんな意味でチャンスに弱い。
そしてボビーは試合後にミーティングを開いて選手たちに対して「打線は振れているし、投手は今よりもっといい投球ができる。グラウンドだけに集中してもらいたい」と言ったそうな。
このグラウンドだけに集中してもらいたいっていうのはこの前の夕刊フジの記事みたいなのが選手の耳に入ってるのかな?
本当にフロントのゴタゴタは勘弁してほしい。今のマリーンズに優勝しようという意気が全く伝わってこない。
どうしてもボビーに優勝してほしくないと思ってるフロントの考えしか見えてこない。
仮にそう思ってるなら違約金払って今年から違う監督にすればいいのに。
明日の予告先発
マリーンズ:シンゴ
偽バッファローズ:岸田
残念ながら明日もダメそうだな。シンゴが打たれる姿しか見えないし岸田が打てそうな気もしない。
本日のロッテ戦
M 013020002|8
Bs 02303020X|10
勝:香月兄・1勝
負:ナオユキ・2敗
本:ラロッカ・1,2,3号、大松・3号
ヘボ投手陣、今度はラロッカに3打席連発!!
そうね、ハッキリ言って先発がカスばっかりですね。6試合終わってまともに試合を作ったのは唐川のみ。
2回目の登板から変わってくるかなって期待してたけど全くどころか逆にひどかった。予想通りの展開です。
まずナオユキはオフは何してたの?遊んでたとしか思えないこの体たらく振り。
何がひどいってせっかく打線が点を取って差を縮めたり、追いついたり勝ちこしたりしてるのにもかかわらず
その直後に差をまた広げ勝ちこされる様は見るに堪えない。予想通りの結果となりました。
リリーフ陣も松本は案の定だし、川﨑もよくないね。それとは正反対に中郷は良くやってると思います。
こうなると橋本健とかの昇格がありそうな感じかな?松本はワンポイントじゃないとダメだもんあ。
同じヤツに3発も打たれるって事はリードもだめなのかなぁ?もう何がダメなのか分からん。
打線は8点も取ってるから文句いえない。井口は本当によくやってるよ。井口が調子崩した時が本当に怖い。
やっぱり投手って大事だよな。つくづくそう感じる。
明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
偽バッファローズ:近藤
まぁダメだろうな明日も。コバヒロには期待していないし、近藤も打てないと思う。
M 013020002|8
Bs 02303020X|10
勝:香月兄・1勝
負:ナオユキ・2敗
本:ラロッカ・1,2,3号、大松・3号
ヘボ投手陣、今度はラロッカに3打席連発!!
そうね、ハッキリ言って先発がカスばっかりですね。6試合終わってまともに試合を作ったのは唐川のみ。
2回目の登板から変わってくるかなって期待してたけど全くどころか逆にひどかった。予想通りの展開です。
まずナオユキはオフは何してたの?遊んでたとしか思えないこの体たらく振り。
何がひどいってせっかく打線が点を取って差を縮めたり、追いついたり勝ちこしたりしてるのにもかかわらず
その直後に差をまた広げ勝ちこされる様は見るに堪えない。予想通りの結果となりました。
リリーフ陣も松本は案の定だし、川﨑もよくないね。それとは正反対に中郷は良くやってると思います。
こうなると橋本健とかの昇格がありそうな感じかな?松本はワンポイントじゃないとダメだもんあ。
同じヤツに3発も打たれるって事はリードもだめなのかなぁ?もう何がダメなのか分からん。
打線は8点も取ってるから文句いえない。井口は本当によくやってるよ。井口が調子崩した時が本当に怖い。
やっぱり投手って大事だよな。つくづくそう感じる。
明日の予告先発
マリーンズ:コバヒロ
偽バッファローズ:近藤
まぁダメだろうな明日も。コバヒロには期待していないし、近藤も打てないと思う。